愛車をかっこよくしたいけど、大掛かりな改造や塗装には踏み切れないという方におすすめなのが、車用カーボンシート。貼るだけで、車内・外をカーボン調の質感にアレンジできる便利グッズです。しかし、同じカーボンシートでも、4D・5D・6Dなど質感に違いがあるため、どれを選んで良いのか迷ってしまいますよね。
今回は、車用カーボンシートの選び方と、おすすめの商品を人気順にランキング形式でご紹介します。後半では、上手な貼り方のコツもご紹介していますので、ぜひこの機会に手軽にかっこよく愛車を変身させましょう!
カーボンは炭素繊維のことで、比重が鉄の4分の1と軽いのに強度は10倍という優れもの。軽量で強度が高いため、コンマ1秒を争うレーシングカーのパーツとして採用されています。
しかし、本物のカーボンパーツを取り付けると、施工が大変で高価。そんなときにカーボンを模した「カーボンシート」を使えば、レーシングカーの雰囲気を安価で味わえます。施工はコックピットやダッシュボード、ボンネットなどに切って貼るだけ。傷や紫外線も防いでくれるので一石二鳥です。
カーボンシートは貼りたい場所へ自由に貼って、自分だけのオリジナルカスタムカーを演出できるところが魅力。既製品にはないデザインで、人とは違った個性を出すことができますよ!想像を膨らませて自分だけの1台に仕上げてみましょう!
貼る場所などを意識しながら、自分の使い方に合った車用カーボンシートを選びましょう。
カーボンシートは、自由自在に貼れることが魅力のアイテム。自分の用途や好みにベストな質感を選びましょう!
施工のしやすさを求める方におすすめなのが「3D」。施工時にカーボンシートの貼り付け位置がずれてしまいがちな初心者の方も、3Dタイプであればシートが薄くて伸びやすいので、貼り付けが簡単です。
また、マットな質感でツヤがなく、落ち着いた雰囲気を演出できるのも魅力。大人の雰囲気が楽しめるので、あえてツヤのないマットカラーが設定されている高級車もあります。3Dは初心者だけでなく、「大人でレーシーな雰囲気を出したい」という方にもおすすめです。
より一層カーボン柄を前面に押し出したい方は、「4D」がおすすめです。とてもツヤのある素材で、カーボン調がより鮮明に見えるのが特徴。カーボン特有の雰囲気を存分に楽しみたい方にもぴったりです。
3D同様、比較的伸縮性があり貼りやすいことも魅力。ただし、傷が付くと目立ちやすいので注意しましょう。また、ダッシュボードなどはカーブや細かい箇所が多いので、できるだけ伸縮性の高い製品を選ぶのが◎。より効率的に貼り付けができますよ。
よりカーボンのリアルさを求める方は、「5D」や「6D」を選びましょう。5Dは強いツヤが表現されるクリア塗装が施されているので、カーボン柄を鮮明にしてリアルさを強調可能。カーボン調をアピールして目立ちたい方にもおすすめです。
さらにリアルな質感を求める方は「6D」もチェック!6Dは遠目からでも見て分かるような立体感が魅力です。より個性的に目立ちたい方は、試してみる価値ありですよ。
ただし、両タイプとも厚みがあるため、初心者の方には貼り付けが難しいことも。慣れていない方は、カーブや細かい場所などは避けましょう。また、光沢が非常に強いので、内装に貼ると視界の邪魔になり危険です。貼りやすさと安全性を考慮して、外装パーツとして使用するのがおすすめですよ。
カーボンシートは必要な面積よりも、20~30cmほど大きなサイズを購入するのがおすすめ。ギリギリのサイズだと失敗したときに、再度購入する手間や費用がかかってしまいます。
余らせるのはもったいないと思われるかもしれませんが、余ったシートは他の箇所に取り付けが可能。工夫次第では車以外の小物の装飾にも使えるので、無駄にはなりません。カーボンシートを安心して貼り付けるためにも、+αのサイズも忘れず計算しましょう。
カーボンシートは大きく分けて、ウェットとドライの2種類に分かれます。市販品の主流はカーボンの繊維に樹脂を染み込ませるウェットタイプ。耐久性はドライタイプに比べ低いものの、安価で気軽にトライしたい方にぴったり。初心者の方はウェットタイプからスタートしましょう。
一方、ドライタイプは耐熱性が高く、強度はウェットタイプの数十倍。ただし、カーボンクロスを何層も貼る上に手作業が含まれるため、価格が高く商品数も少なめです。しかし、耐久性が高いので価格よりも強度を重視する方にはドライタイプもおすすめですよ。
貼り付けに自信がない方や、はじめてカーボンシートを貼る方は、保護フィルムやエア抜き溝の付いた商品がおすすめです。「保護フィルム」がついていれば、カッティング時に誤って刃を当ててしまってもシートまで届きにくいところがポイント。施工中にシートが傷つく危険を軽減してくれます。
「エア抜き溝」は気泡がスムーズに外に逃げてくれるため、簡単に貼り付けられるところが魅力。見た目がよくなるほか、上から擦って残った気泡の処理をしなくていいので、車に余計な負担がかかりません。
保護フィルムとエア抜き溝の有無で価格は変わりますが、貼り付けに失敗することを考えればお得になることも。カーボンシートを見栄え良く貼るためにも、車の装飾に慣れていない方はこの2つの機能を有効に利用しましょう。
それでは、カーボンシートのおすすめ商品10選をご紹介します。自分の使い道、車に合ったカーボンシートを見つけましょう。
990円 (税込)
質感 | 3D |
---|---|
サイズ | 127×50cm |
タイプ | ドライ |
保護フィルム | - |
エア抜き溝 | - |
CA-421
2,580円
質感 | 3D |
---|---|
サイズ | 100×30cm |
タイプ | - |
保護フィルム | - |
エア抜き溝 | - |
1080-CF12
13,594円 (税込)
質感 | - |
---|---|
サイズ | 152.4×100cm |
タイプ | - |
保護フィルム | - |
エア抜き溝 | ◯ |
1,280円 (税込)
質感 | 5D |
---|---|
サイズ | 152×30cm |
タイプ | ウェット |
保護フィルム | ◯ |
エア抜き溝 | ◯ |
999円 (税込)
質感 | 5D |
---|---|
サイズ | 30×200cm |
タイプ | ウェット |
保護フィルム | ◯ |
エア抜き溝 | ◯ |
654円 (税込)
質感 | 3D |
---|---|
サイズ | 152×30cm |
タイプ | ウェット |
保護フィルム | × |
エア抜き溝 | ◯ |
380円 (税込)
質感 | 3D |
---|---|
サイズ | 21×30cm |
タイプ | ウェット |
保護フィルム | × |
エア抜き溝 | ◯ |
HE-0020
598円 (税込)
質感 | 3D |
---|---|
サイズ | 152×30cm |
タイプ | ウェット |
保護フィルム | × |
エア抜き溝 | - |
商品画像 | 1 ![]() ホークスアイ | 2 ![]() とことこマーチ | 3 ![]() タロウワークス | 4 AUTOMAX izumi | 5 ![]() DragonOne | 6 ![]() IlMondoMall | 7 ![]() タロウワークス | 8 ![]() 3M | 9 ![]() 3M | 10 ![]() ノーブランド品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | リアルカーボンシート | 3Dカーボンシート A4サイズ | 3D リアル カーボンシート | カーボン A4サイズ | 5D リアルカーボンシート | 3D カーボンシート | カーボンシート 5D | カーボンファイバーブラック | リアル カーボンフィルム | 3D ドライカーボンシート |
特徴 | 抜群のコスパ!伸縮性もあり施工性も良好 | 細部にぴったりA4サイズ!個性際立つカラーでさりげない... | 11色のカラー展開で自分だけの個性を演出 | シートが伸びて貼り付けやすい。細かい部分に最適なA4サイズ | リアルなカーボンでバンパーがレイシーに。耐久性も◎ | サンプルも販売!豊富なサイズ展開が魅力 | 剥離時のダメージが少ないところがポイント | コンパクトカーサイズのボンネットにぴったり | 高品質の安心感!接着性も◎ | 高い耐久性が魅力のドライカーボン |
最安値 | 598円 送料無料 ![]() | 380円 送料要確認 | 654円 送料要確認 ![]() | 298円 送料要確認 | 999円 送料無料 ![]() | 2,980円 送料無料 ![]() | 1,280円 送料要確認 | 13,594円 送料無料 ![]() | 要確認 | 990円 送料無料 ![]() |
質感 | 3D | 3D | 3D | - | 5D | 3D | 5D | - | 3D | 3D |
サイズ | 152×30cm | 21×30cm | 152×30cm | 30×20cm | 30×200cm | 21×29.7cm | 152×30cm | 152.4×100cm | 100×30cm | 127×50cm |
タイプ | ウェット | ウェット | ウェット | ウェット | ウェット | ウェット | ウェット | - | - | ドライ |
保護フィルム | × | × | × | - | ◯ | - | ◯ | - | - | - |
エア抜き溝 | - | ◯ | ◯ | - | ◯ | - | ◯ | ◯ | - | - |
商品リンク |
カーボンシートを貼るときに大事なのは、洗車や掃除をして完全に汚れを落とすこと!汚れが残っているとシートが浮いて粘着力が弱まり、短期間で剥がれてしまうことがあるので事前準備は大切です。
洗車や車内の掃除を行ったあとは、脱脂剤やシリコンオフを使って油分を完全に落としましょう。その後、プライマーを塗布すれば粘着効果が増し、シートの浮きや剥がれを防いでくれますよ。
次にシートを貼り付け場所に置き、位置決めを行います。貼り付けは一気に行わず、左右に分けて行いましょう。真ん中から外側へ向かい、ヘラなどで押して空気を出しながら貼り付けていきます。ドライヤーの温風をかけると伸びて貼り付けやすくなりますよ。反対側も同様に張り付ければ、レーシーな車に変身です!
カーボンシートを貼り付ける際には、強力な粘着力を得るためにも、洗車を行って下地を作ることが必要不可欠。洗車ブラシにもこだわって、完璧な下地作りを行いましょう。以下の記事も参考になりますので、チェックしてくださいね!
なおご参考までに、車用カーボンシートのAmazon・Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
車用カーボンシートの選び方と、おすすめランキングをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
カーボンシートはタイプごとに質感がかなり変わります。外装・内装どちらに使うのかを決めて、しっかりサイズを確認してから買うと、後悔しないカーボンシートが購入できますよ。この機会に、あなたの車をカーボンシートでカッコよく、オシャレにメイクアップしてあげましょう!
生活雑貨
文房具・文具、旅行用品、防災グッズ家電
ブルーレイプレーヤー、DVDプレーヤー、ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーPC
デスクトップパソコン、Macデスクトップ、ノートパソコンカメラ
デジタル一眼カメラ、デジタルカメラ、コンパクトフラッシュビューティー・ヘルス
香水・フレグランス、健康アクセサリー、健康グッズコンタクトレンズ
コンタクトレンズ1day、コンタクトレンズ1week、コンタクトレンズ2week食品
菓子・スイーツ、パン・ジャム、フルーツドリンク
ビール・発泡酒、カクテル・チューハイ(サワー)、ノンアルコール飲料キッチン用品
食器・カトラリー、調理器具、キッチン雑貨・消耗品ファッション
レディーストップス、レディースジャケット・アウター、レディースボトムス靴・シューズ
レディース靴、メンズ靴、キッズシューズ・子供靴腕時計・アクセサリー
腕時計、アクセサリー・ジュエリー、ワインディングマシーンベビー・キッズ
おむつ、おしりふき、粉ミルクインテリア・家具
布団・寝具、収納家具・収納用品、インテリア雑貨ホビー
楽器、おもちゃ、手芸用品・クラフトアウトドア
キャンプ用品、キャンプ用ベッド・コット、キャンプ用マット・スリーピングパッドDIY・工具
電動工具、工具、計測用具スポーツ
サッカー・フットサル用品、野球用品、ソフトボール用品ペット・ペット用品
ペット、犬用品、猫用品本・CD・DVD
DVD・ブルーレイソフト、本・雑誌、CDゲーム
ゲーム機本体、プレイステーション4(PS4)ソフト、プレイステーション3(PS3)ソフト自動車・バイク
自動車、カー用品、バイクギフト・プレゼント
誕生日祝い、結婚祝い、仕事住宅設備・リフォーム
テレビドアホン・インターホン、火災警報器、ガスコンロスマートフォン・携帯電話
携帯電話アクセサリ、au携帯電話、docomo携帯電話モバイルデータ通信
UQ WiMAX モバイルデータ通信、ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)、docomo(ドコモ) モバイルデータ通信投資・資産運用
FX、投資信託、証券会社クレジットカード・ローン
クレジットカード、ローン保険
生命保険、医療保険、がん保険曲
アプリ
その他