マイベスト
デイパック・リュックおすすめ商品比較サービス
マイベスト
デイパック・リュックおすすめ商品比較サービス
  • 旅行用バックパックのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 旅行用バックパックのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 旅行用バックパックのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 旅行用バックパックのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 旅行用バックパックのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

旅行用バックパックのおすすめ人気ランキング【2025年】

旅行の荷物をまとめるのに便利なバックパック。背負うことで両手が自由に使えるため、旅行先でのアクティビティも快適です。とはいえ、宿泊日数ごとの適切な容量や重さなど、注目すべきポイントが多く、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、旅行用バックパックのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。機内持ち込みが可能なサイズや、サブバッグにぴったりな商品も解説!メンズ・レディース問わずに使えるデザインも豊富なので、ぜひ最後までチェックしてください。

2025年08月26日更新
金井麻美
監修者
登山ガイド
金井麻美

日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅡ。「今一番良い山で、一番楽しい山の遊びをしよう!」をモットーに、国内外、季節を問わず山の旅を案内する。プライベートでも、登山、トレッキング、自然観察、クライミング、スノーハイク、バックカントリースキーなど、その時々に合った自然の中でのアクティビティを楽しむ。また、以前写真関係の仕事に就いていた経験を活かし、山での写真撮影や雑誌などにルポタージュの執筆も行う。

金井麻美のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

旅行にバックパックをおすすめする理由は?

旅行にバックパックをおすすめする理由は?

旅行にバックパックをおすすめする理由は、背負うことで両手が自由に使えるため自由度が高い点にあります。観光地で写真を撮ったり食べ歩きをしたりと、アクティブに旅を楽しめるでしょう。またスーツケースと比べて、公共交通機関を利用しやすいうえ、砂利道・階段でも移動がスムーズに行えます。


しかし、防犯面には注意が必要です。バックパックは荷物全体が死角にくるため、スリにあう可能性が高いといわれています。特に海外に行く際は、セキュリティ機能がついたものを選ぶなど対策をしましょう。本コンテンツでもセキュリティ機能つきのバックパックをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

旅行用バックパックの選び方

旅行用バックパックを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

旅行の期間に合わせて容量を決めよう

旅行の期間に合わせて容量を決めよう

旅行のメインバッグとしてバックパックを選ぶ際は、旅行の期間に合わせて容量を決めましょう。小さくて必要な荷物が収納できないのはもちろんNGですが、過度に大きくても、バックパックならではの機動性が損なわれます。以下が一般的に適切といわれる容量です。


  • 1泊:20L前後
  • 2~3泊 :20~30L
  • 3泊以上: 40~50L


季節や天候を考慮するのもポイント。冬場は厚手の衣類が増え、荷物がかさばります。また梅雨の時期や天候が変わりやすい山などに行く際は、着替えの量が増えることも。そのような場合は、通常よりも少し大きいサイズをチョイスしましょう。

2

長時間歩くならバックパックの重量は1kg以下がおすすめ

長時間歩くならバックパックの重量は1kg以下がおすすめ
出典:amazon.co.jp

徒歩移動が多い旅行なら、軽量なモデルを選びましょう。貴重品・着替え・水筒などを持ち歩くとなると、それだけで5kg近くの重さになります。体への負担を少しでも軽減したいなら、1kg以下のバックパックがおすすめです。


現地でお土産を購入する場合はさらに重さがプラスされます。それを背負って歩くことを考えると、バックパックの重さはできるだけ抑えたいですよね。軽いバックパックを選べば、街歩きの旅行もより快適に楽しめるでしょう。

3

用途に合わせて必要な機能に着目しよう

バックパックには、便利な機能が備わった商品が多数あります。入れるアイテムや旅行先に合わせて、必要な機能をチェックしましょう。

持ち歩くアイテムが多い人にはポケットが充実しているものがおすすめ

持ち歩くアイテムが多い人にはポケットが充実しているものがおすすめ
出典:amazon.co.jp

宿泊に関わるアイテム以外に、カメラ・筆記用具・資料など持ち歩くアイテムが多い人には、ポケット数が充実しているものがおすすめです。バックパックの中は深く広いため、何がどこにあるかがわかりづらいもの。アイテムがごちゃごちゃに詰まっていると、必要なものを取り出すのに時間がかかります。


小分けできるポケットがたくさんあれば。アイテムごとに整理整頓でき、必要なものをスムーズに取り出せますよ。フロントやサイドにもポケットがあれば、頻繁に取り出す必需品を入れておくのに便利です。

雨に備えるなら耐水性に優れたものをチョイス

雨に備えるなら耐水性に優れたものをチョイス

梅雨の時期や雨の多いエリアへの旅行なら、耐水性に優れたものを選びましょう。急に雨が降ってきても、バックパック内のアイテムが濡れるリスクを軽減できます。水をはじくPVCコーティングを施した商品や、高密度の生地で水が染みにくいものなど、商品の耐水機能に注目してみてください。


ただし、耐水性に優れた素材を使っていても、完全防水というわけではありません。豪雨の際には、ファスナーから雨が侵入することもあるため注意が必要です。心配な人は、バックパックの上に被せるレインカバーの使用もあわせて検討しましょう。

海外旅行に使うならセキュリティ対策がしっかりしているものを選ぼう

海外旅行用に購入するなら、セキュリティ対策がしっかりしているバックパックがおすすめです。海外旅行では、財布や貴重品が盗まれるスリ被害にあう可能性が国内旅行よりも高いといわれています。


特にバックパックの場合は、荷物全体が死角になるため注意が必要です。隠しポケットつき・セキュリティファスナーつき・刃物で切れない特殊素材などに注目しましょう。様々な工夫が施された商品が販売されているのでぜひチェックしてみてください。

状況に応じて運び方を変えたいならキャスターつきがもってこい

状況に応じて運び方を変えるなら、キャスターつきがぴったりです。リュックの形をしていながらスーツケースのようにも使える2wayタイプで、路面状況やそのほかの荷物に合わせて持ち方を変えられます。


例えば、空いている場所ではキャスターを使用し、人が多い観光地ではリュックスタイルにすればより快適。行きはリュック、お土産などで荷物が重くなる帰りはキャスターを使用するといった使い方もありです。旅行で疲れた体にうれしい機能といえますね。

4

飛行機に乗るなら機内持ち込み可能なサイズをチョイス

飛行機に乗るなら機内持ち込み可能なサイズをチョイス

飛行機を利用して旅行するなら、機内持ち込みが可能なサイズを選びましょう。機内持ち込みサイズを越えて当日預け入れ荷物になった場合、航空会社によっては追加料金がかかることもあるため、注意が必要です。


多くの航空会社は手荷物として持ち込めるサイズを、3辺の合計が115cm以内、重さは7kgもしくは10kg以内と定めています。ただし細かい規定は航空会社によって異なるので、しっかり確認してから購入しましょう。

5

人気ブランドのバックパックをチェックしよう

旅行用バックパックは、現在多くのブランドから販売されています。そのなかでもおすすめの3つのブランドをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。なお、ご紹介する情報は2023年9月時点のものです。

快適な使い心地を求める人は「グレゴリー」をチェック

快適な使い心地を求める人は「グレゴリー」をチェック
出典:amazon.co.jp

軽さやフィット感など、快適な使い心地を求める人は、グレゴリーのバックパックをチェックしましょう。「バックパックは背負うものでなく身につけるもの」という哲学のもと、人間工学に基づいた背負い心地に優れた商品を販売しています。


また、グレゴリーは商品のラインナップが豊富です。旅行用としてだけでなく、アウトドア・通勤・通学・休日の買いものといったタウンユースもしやすいモデルまで、幅広く展開しています。デザインはいたってシンプルで飽きが来ず、長く愛用できるでしょう。

旅行だけでなく普段使いもしたいなら「ノースフェイス」がおすすめ

旅行だけでなく普段使いもしたいなら「ノースフェイス」がおすすめ
出典:amazon.co.jp

旅行用としてだけでなく、通勤・通学などにも使いたいなら、ノースフェイスがおすすめです。様々なシーンに適した黒色のリュックのラインナップが豊富で、通勤・通学・スポーツ・アウトドアと幅広く使用できます。


ノースフェイスはアメリカ発のアウトドアブランドで、優れた耐久性も魅力です。高い耐水性や汚れにくい素材など、過酷な環境下でも耐えうる様々な工夫が見られます。精密機器を守るクッションつきやサブバッグにぴったりな折りたたみタイプなど、様々なモデルがありますよ。

アウトドアがメインの旅行には「ミステリーランチ」がうってつけ

アウトドアがメインの旅行には「ミステリーランチ」がうってつけ
出典:amazon.co.jp
ハイキングなど、アウトドアアクティビティがメインの旅行には、ミステリーランチのバックパックがうってつけ。雪や雨風にさらされるような過酷な環境下でも使用できる高い耐久性が特徴で、天候が変わりやすいシーンにぴったりです。

また背面長を自由に調整できる、ミステリーランチ独自の機能「フューチュラヨークシステム」がついているのもうれしいポイント。自分の身長や体格に合わせて、フィット感を決められます。重い荷物を長時間持ち歩く旅行でも、体の負担が軽減でき、快適な旅をサポートしてくれるでしょう。

選び方は参考になりましたか?

旅行用バックパック全83商品
おすすめ人気ランキング

人気の旅行用バックパックをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年08月25日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

マチ

高さ

容量

本体重量

形状

素材

内ポケットの数

外ポケットの数

キャスター付き

セキュリティ機能

商品説明

1

HVQ

リュックサック

HVQ リュックサック 1

USB充電式電動ポンプつきで体積を60%削減できる

45cm

20cm

55cm

60L

不明

スクエア

ナイロン

不明

不明

専用USB充電式電動ポンプつきで体積を60%削減し、機内持ち込みサイズに対応しながら60Lの大容量を確保。照明機能を装備し、旅行やアウトドアで便利です。TSロックを搭載し防犯性に優れ、空港での手荷物検査もスムーズに通過できます。

2

ZOMAKE

アウトドアバッグ

ZOMAKE アウトドアバッグ 1

防水性・耐水性に優れたデイパック

27cm

20cm

41cm

25L

270g

スクエア

ナイロン

1個

不明

耐久性と防水性に優れたナイロン素材を使用。こちらの製品は人間工学に基づいてデザインされているため、背中にぴったりとフィットし、ストレスを軽減します。25Lの容量で日常使いから旅行・アウトドアスポーツにもぴったりです。

3

NORZENIA

リュック

NORZENIA リュック 1

簡単に容量を拡張でき、最大4日分の荷物を収納可能

32cm

20~26cm

46cm

29~38L

830g

スクエア

不明

不明

不明

大容量で使い勝手がよく、29Lから38Lまで簡単に容量を拡張でき、最大4日分の荷物を収納できるリュックです。最大17インチのノートPCを収納できる専用ポケットを搭載し、またフロントポケットにはもう1台のPCが入るほどの収納力。スーツケースのように180度開くから、荷物の整理もしやすくなっています。

4

エクスプレス

アクティブデイパック

エクスプレス アクティブデイパック 1

計12個のポケットでたっぷり入る30Lサイズ

約29.0cm

約20.0cm

約46.5cm

約29L

約630.0g

不明

ポリエステル

不明

不明

不明

計12か所と多収納なポケットデザインで、たっぷり30L分の荷物が入る大容量タイプです。型崩れしないハリと硬さのある、撥水加工ポリエステル生地を採用。安定感があり背負いやすい、チェストベルトがついています。

5

BECKMANN

STREET FLX

BECKMANN STREET FLX 1

北欧のシンプルなデザインと人間工学に基づく機能

33cm

23cm

47cm

30~35L

1500g

スクエア

ポリエステル

不明

不明

不明

北欧ならではのシンプルなデザインに、傘を差さない文化だからこその強耐水生地を使用しているベックマンリュックです。大容量の30Lに+5Lの拡張機能付き。人間工学に基づいたS字型の軽量アルミ背骨サポートプレートや、重さを分散させるためのチェストストラップとヒップベルトが付いていて体への負担を減らします。

6

Inateck

トラベルバックパック

Inateck トラベルバックパック 1

180°開閉と拡張機能で荷造りが快適

35cm

20~24cm

55cm

38.5~46.2L

不明

スクエア

ポリエステル

不明

3個

快適性と収納力を兼ね備えた中〜高性能の旅行用バックパックです。180°開口の大容量メイン室と拡張可能な設計により、荷物の整理がしやすく、容量も最大46.2Lまで収納可能です。盗難防止ポケットやメガネ掛けなどの実用的な機能が搭載され、安全で快適な移動をサポートします。

7

コロンビアスポーツウェアジャパン

パナシーアバックパックPU8708

コロンビアスポーツウェアジャパン バックパック 1

15インチパソコン対応のポケットつき

33cm

16cm

50cm

33L

770g

スクエア

ナイロン

不明

不明

コロンビア独自のはっ水機能「オムニシールド」を採用した、アウトドアや日常使いと汎用性の高いバックパックです。軽量かつ強度のバランスがとれた420デニールのナイロン素材を使用。メインコンパートメント内部に、15インチパソコン対応のクッション入りオープンポケットがありますよ。

8

HOMIEE

ビジネスリュック

HOMIEE ビジネスリュック 1

乾湿分離とシューズ収納で出張や旅行にぴったり

33cm

23cm

52cm

40L

1200g

スクエア

ポリエステル

不明

不明

通勤や出張、旅行に対応した大容量40Lの多機能バックパックです。乾湿分離構造やシューズ収納スペースを備え、荷物を清潔に整理できるのがうれしいポイント。さらに、USBケーブル付きで移動中の充電もスムーズに行えます。

9

ecoofee

ビジネスリュック

ecoofee ビジネスリュック 1

PVCを薄くコーティングすることで防水性能を確保

30cm

15cm

45cm

約20.0L

800g

スクエア

ナイロン

8

4個

ナイロンの上にPVCを薄くコーティングすることで防水性能を確保します。このPVC自体が防水素材として幅広く使われていますので、ビジネスリュックは生地から水を通さず、長く防水性能を維持することが可能。外装部分のファスナーにはすべて止水ファスナーを採用していますよ。

10

HOMIEE

リュック

HOMIEE リュック 1

靴も洗濯物も分けて収納できる防水40L設計

34cm

22cm

53cm

40L

不明

スクエア

ポリエステル

不明

不明

HOMIEEの40Lリュックは、通勤・通学から旅行まで幅広く使える多機能なバックパックです。180度開閉可能なメイン収納や液漏れ防止ポケット、シューズ収納など実用性に優れています。USBポートやクッション付きPCポケットを備え、機内持ち込み対応サイズで出張にも便利です。

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
リュックサック
1

HVQ

15,980円

アウトドアバッグ
2

ZOMAKE

2,144円

リュック
3

NORZENIA

4,999円

アクティブデイパック
4

エクスプレス

6,930円

STREET FLX
5

BECKMANN

29,700円

トラベルバックパック
6

Inateck

7,580円

バックパック
7

コロンビアスポーツウェアジャパン | パナシーア

7,920円

ビジネスリュック
8

HOMIEE

5,199円

ビジネスリュック
9

ecoofee

5,298円

リュック
10

HOMIEE

4,899円

ビジネスリュック
11

Inateck

7,280円

ビジネスリュック
12

Pacapet

5,199円

リュック
13

アールインターナショナル

6,282円

トラベルバックパック
14

Hp hope

6,599円

バックパック
15

TECHLIFE

2,440円

レディースリュック
16

HOMIEE

4,299円

Siena Pro 15 バックパック
17

NORDACE

14,300円

クーラ 30
18

ミレー・マウンテン・グループ・ジャパン | MILLET

15,111円

リュックサック
19

AISFA

5,799円

バックパック
20

REENEW

1,400円

リュックサック
21

SUNOGE

7,999円

リュック
22

Inateck

4,980円

ビジネスリュック
23

sperplen

6,988円

ビジネスリュック
24

SUNOGE

6,999円

ビジネスリュック
25

BUKKUUE

3,899円

バックパック
26

THRASHER

8,800円

リュック
27

AISFA

6,999円

リュックサック
28

クラージュ | LAD WEATHER

2,980円

リュック
29

ZOMAKE

1,720円

STREET DAYPACK
30

ブレンズ | BEN DAVIS

11,000円

大容量リュック
31

OFAMOUS

4,935円

抗菌加工リュックサック スプラウトシリーズ
32

大忠 | EASTBOY

5,890円

軽量リュックサック
33

大忠 | FILA

5,049円

リュック
34

ROXY

5,500円

アウトビズバックパックスリム
35

ニューウェルブランズ・ジャパン | Coleman

8,437円

レディースリュック
36

SEAFEW

2,680円

リュックサック
37

FILA

9,350円

MESH XL-PACK CL Ⅱ
38

ブレンズ | BEN DAVIS

9,649円

エッセンシャルズ ロゴ バックパック
39

adidas

3,136円

スクエアデイパック
40

衣川産業 | Outdoor Products

9,121円

GRID3 BACKPACK  04
41

LIAL WORKS | CIE

24,750円

オールデイ
42

サムソナイト・ジャパン

14,699円

レディースリュック
43

SUNOGE

4,999円

リュックサック
44

三洋 | Lee

8,580円

リュック
45

adidas

7,425円

折りたたみリュック
46

ZOMAKE

2,440円

BUNGEE CORD BACKPACK
47

ビーズインターナショナル | X-girl

16,500円

ビジネスリュック
48

WANDF

4,080円

スターレンジスクエアバックパックM
49

コロンビアスポーツウェアジャパン | Columbia

13,043円

トラベルバックパック
50

KAKA

16,072円

リュックコーデで旅行をおしゃれに楽しもう

リュックコーデで旅行をおしゃれに楽しもう

リュックは荷物を運ぶだけでなく、ファッションアイテムとしての魅力もあります。リュックを使ったおしゃれなコーデは旅行の気分をさらに高めますよ。


リュックはカジュアルなイメージがありますが、シンプルな黒のリュックにトレンチコート・ワイドパンツ・歩きやすいスニーカーを合わせれば、ちょっぴりきれいめな大人カジュアルなコーデが完成!簡単な組み合わせでおしゃれ上級者に見せられます。


もしくはリュックを主役にして、Tシャツにジーンズといったシンプルなコーデにするのもよいでしょう。靴や小物とリュックの色をそろえて、コーデに統一感を出すのもポイントです。とっておきのコーデで、楽しい旅を過ごしてくださいね。

おすすめの旅行用バックパックランキングTOP5

1位: HVQリュックサック

2位: ZOMAKEアウトドアバッグ

3位: NORZENIAリュック

4位: エクスプレスアクティブデイパック

5位: BECKMANNSTREET FLX

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
デイパック・リュック関連のおすすめ人気ランキング

ガウチョパンツ

26商品

新着
デイパック・リュック関連のおすすめ人気ランキング

人気
デイパック・リュック関連の商品レビュー

人気
ファッション関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.