マイベスト
デイパック・リュックおすすめ商品比較サービス
マイベスト
デイパック・リュックおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】大容量ビジネスリュックのおすすめ人気ランキング【2025年】

【徹底比較】大容量ビジネスリュックのおすすめ人気ランキング【2025年】

機能性が高く、仕事に必要な荷物を効率よく持ち運べる「大容量ビジネスリュック」。20L・30L・40Lなど幅広い容量があり、おしゃれなもの・軽量で防水機能も備えたものなど種類も多いため、自分にあった大容量ビジネスリュックを選びたいですよね。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の大容量ビジネスリュックを比較して、最もおすすめの大容量ビジネスリュックを決定します。果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?大容量ビジネスリュックの選び方のポイントも説明するので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年06月25日更新
深沢光
監修者
アパレル・服飾雑貨の専門家
深沢光

大手アパレルメーカー、繊維商社にてデザイナー・マーチャンダイザーとして、ブランド立ち上げやリブランディングに携わり、2013年横浜で地産地消を目的としたファッションプロジェクト立ち上げを契機にデザインラボ創業。2019年デザインラボ株式会社設立。同社の代表取締役/クリエイティブ/ディレクター/デザイナー。企業向けファッション・スポーツ・ユニフォーム・サイクル製品等のブランディング、マーケティング・デザイン支援を行う。

深沢光のプロフィール
…続きを読む
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。

目次

大容量ビジネスリュックの選び方

大容量ビジネスリュックを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

宿泊数に合わせてサイズを選ぼう。泊まりなら30L以上がおすすめ

宿泊数に合わせてサイズを選ぼう。泊まりなら30L以上がおすすめ

宿泊数に合わせて、大容量ビジネスリュックのサイズを選びましょう。1泊2日以上の出張や旅行には30L以上の容量のビジネスリュックがおすすめです。大体1泊分の荷物は10L程度を目安にするとよいでしょう。


1泊2日程度であれば、30LのリュックにPC・タブレット・着替え(Tシャツ・パーカー・スウェット)などがしっかり収まるでしょう。荷物をコンパクトにまとめたいときは、圧縮袋を活用するのがおすすめ。他のビジネスアイテムやガジェットも余裕を持って収納できます。


容量が不足すると荷物が収まらず、別のバッグを持つことになったり、移動中にリュックがパンパンになって扱いにくくなることも。泊まりでの使用を想定するなら、30L以上のものを基準に選んでみてください。

柴田真人
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

ややフォーマルな印象は薄れてしまいますが、普段から荷物が多めの人や2泊以上の出張がある人は40L以上がおすすめです。

2

背負い心地がよくムレにくいものがおすすめ

背負い心地がよくムレにくいものがおすすめ

長く使いたいなら、快適さにもこだわった大容量ビジネスリュックを選びましょう。とくに毎日の通勤や頻繁に使う人には、背負い心地のよさとムレにくさが重要です。


背負い心地の良さを重視するなら、クッション性とフィット感に優れたタイプがおすすめです。たとえば、肩に沿うように斜めに設計されたショルダーストラップや、厚みのあるハーネス、体にフィットするカーブ形状があると、荷物が重くても肩や首への負担を軽減してくれます。長時間背負っても疲れにくいので、日常使いにも向いていますよ。


また、背中のムレを防ぎたいなら、通気性の良さもチェックしたいポイントです。メッシュ素材のバックパネルや風通しの良い生地を使った商品なら、夏場や満員電車でも背中が蒸れにくく快適。汗がこもらない工夫がされているかどうかは、長時間背負ううえで大きな差になります。

3

高耐久でアイテムを守れるビジネスリュックを選ぼう

高耐久でアイテムを守れるビジネスリュックを選ぼう

毎日使うものだからこそ、長く使えて中の荷物をしっかり守れる大容量ビジネスリュックを選びましょう。特に通勤・出張などで持ち歩く機会が多い人には、耐久性と防水性の高さが欠かせません。


耐久性の高いリュックは、生地が高密度で破れにくいのが特徴です。さらに、縫い目が丁寧で補強されていると、荷物をたくさん入れてもほつれにくく安心感があります。チャック部分も引っかかりがなく、スムーズに開閉できるタイプなら、頻繁な使用でもストレスを感じにくいでしょう。


また、防水性も重要なポイントです。雨の日に備えて全体に防水加工が施されているものや、縫い目にシームテープが使われているものなら、水の侵入をしっかりガードできます。大切なPC・書類・電子機器を濡らさず持ち運びたい人には、防水性の高い仕様を備えた商品を選んでみてください。

4

PCの仕切り・内ポケット・外ポケットがついているものを選ぼう

PCの仕切り・内ポケット・外ポケットがついているものを選ぼう

大容量ビジネスリュックを選ぶときは、PCの仕切りや内ポケット、外ポケットの有無にも注目しましょう。荷物を整理しやすく、使いたいものをスムーズに取り出せる工夫があると、毎日の使い心地がぐっと快適になります。


まず、PC用の仕切りがついているタイプなら、衣類や雑貨と分けてノートパソコンを収納できます。宿泊用品と混ざらず、出先でもPCをサッと取り出しやすいのがメリット。クッション付きなら、機器の保護にもつながります。


次に、モバイルバッテリーや充電器などを持ち歩く人には、内ポケットが複数ある商品がおすすめです。小物がリュックの中で散らかることなく、整理して収納できるので、どこに何があるかすぐに把握できます。


さらに、外ポケットが複数あると、財布やカードケース、交通系ICカードなどの出し入れがラクになります。移動中や改札前でも、立ち止まらずに必要なものを取り出せるのが便利。細かい工夫の積み重ねが、使いやすさにつながりますよ。

選び方は参考になりましたか?

大容量ビジネスリュック全3商品
おすすめ人気ランキング

大容量ビジネスリュックのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

背負い心地のよさ

耐久性の高さ

ムレにくさ

防水性の高さ

収納のしやすさ

PCポケットのクッション性

前掛け時の使い勝手のよさ

マチ

高さ

重量(実測値)

容量

素材

内ポケットの数(PC・タブレットポケット、ペン挿し除く)

外ポケットの数

USBポート付き

パススルー付き

PC収納ポケットあり

1

MARK RYDEN

ナバロ29031/9031SJ

MARK RYDEN ナバロ2 1
4.33

ポケットが豊富で小物が多い人に。ファスナーの耐久性は懸念

4.27
4.34
4.73
4.00
4.46
4.50
3.30

32cm

16cm

50cm

1,135g

約30.0L

PU

9

2

2

Gerbera

Evoonマルチビジネスリュック

Gerbera マルチビジネスリュック 1
4.24

大きな欠点はないが防水性のみ不安。PC持ち運び時には注意

4.35
4.34
4.39
3.67
4.02
4.50
4.25

31cm

12cm(拡張時22cm)

44.5cm

1,398g

20L (拡張時:35L)

ナイロン、ポリエステル

8

4

3

コロンビアスポーツウェアジャパン

Columbiaスターレンジ30LバックパックII

コロンビアスポーツウェアジャパン スターレンジ30LバックパックII 1
4.23

軽めの荷物なら背負いやすい。収納のしづらさはネック

4.35
4.34
3.96
4.25
3.75
4.50
3.30

31.5cm

22cm

52cm

965g

約30.0L

ナイロン100%

2

2

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

MARK RYDEN
ナバロ29031/9031SJ

おすすめスコア
4.33
背負い心地のよさ
4.27
耐久性の高さ
4.34
ムレにくさ
4.73
防水性の高さ
4.00
収納のしやすさ
4.46
PCポケットのクッション性
4.50
前掛け時の使い勝手のよさ
3.30
ナバロ2 1
ナバロ2 2
ナバロ2 3
ナバロ2 4
ナバロ2 5
ナバロ2 6
ナバロ2 7
ナバロ2 8
ナバロ2 9
ナバロ2 10
ナバロ2 11
ナバロ2 12
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,699円
10%OFF
参考価格:
6,299円
サイズ
3層
2層
全部見る
サイズ
3層
2層
全部見る
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,699円
10%OFF
参考価格:
6,299円
サイズ
3層
2層
全部見る
サイズ
3層
2層
全部見る
容量約30.0L
PC収納ポケットあり
32cm
マチ
16cm
高さ
50cm
素材
PU
内ポケットの数(PC・タブレットポケット、ペン挿し除く)
9
外ポケットの数
2

ポケットが豊富で小物が多い人に。ファスナーの耐久性は懸念

良い

    • 開口部が広く取り出しやすい
    • 内ポケットの数が多く整理しやすい

気になる

    • ファスナーが小さく、雑に扱うと破損の恐れがある

USBポートが備え付けられ、背負ったまま携帯の充電が可能なMARK RYDENの「ナバロ2」。


検証の結果、背負った際にムレにくいことがわかりました。夏場の通勤の不快感も緩和されるでしょう。ハーネスにはクッション性があり、重い荷物を入れても肩は痛くなりにくい印象でしたが、体へのフィット感は低め。長めの徒歩通勤や、自転車通勤では少しストレスになるかもしれません。


開口部は広く、出し入れの際に引っかかることはあまりありませんでした。ポケットの数も多く、きっちり仕分けしたい人にはうれしい仕様。人によっては「持て余す」という声もあったので、小物が多い人向けといえるでしょう。


耐久性は悪くはありませんが、縫製に歪みが見受けられ、ややつくりが粗い部分も。またファスナーには小さいものが使われているので、雑に開閉を繰り返すと破損の懸念があるため気をつけましょう。また、シャワーの水をかけたところ、メインの荷室が全体的に濡れてしまったため雨対策も必要。本体自体は分厚めなので、混み合った電車では少々取り回しづらさを感じるかもしれません。

重量(実測値)1,135g
USBポート付き
パススルー付き
ナバロ2

MARK RYDEN ナバロ2 2層の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位

Gerbera
Evoonマルチビジネスリュック

おすすめスコア
4.24
背負い心地のよさ
4.35
耐久性の高さ
4.34
ムレにくさ
4.39
防水性の高さ
3.67
収納のしやすさ
4.02
PCポケットのクッション性
4.50
前掛け時の使い勝手のよさ
4.25
参考価格
11,980円
容量20L (拡張時:35L)
PC収納ポケットあり
31cm
マチ
12cm(拡張時22cm)
高さ
44.5cm
素材
ナイロン、ポリエステル
内ポケットの数(PC・タブレットポケット、ペン挿し除く)
8
外ポケットの数
4

大きな欠点はないが防水性のみ不安。PC持ち運び時には注意

良い

    • ムレを感じにくく、夏場でも使用しやすい
    • ハーネスが体に沿ってフィットしやすい

気になる

    • ファスナーが擦れて破損の可能性がある
    • 防水性が低い

マチ幅拡張機能つきで、最大35Lまで容量を確保できるGerberaの「Evoon マルチビジネスリュック」。


ハーネスにしっかりと厚みがあり、背負った際に肩に食い込むことはありませんでした。フィット感も悪くはないため、大きなストレスはないでしょう。ムレもそれほど感じないので、汗をかきやすい人以外なら、夏場も問題なく使用できるといえます。本体はそれほど分厚くなく、上向きの外ポケットもついているので、混み合った電車でも邪魔にはなりづらいでしょう。


耐久性も低くはありませんが、本体底部にまでファスナーが通されているのは懸念。重い荷物を入れて負荷がかかったり、地面に置いて擦れたりすると破損の可能性があるので気をつけましょう。収納性に関しては、ものの出し入れはスムーズに行えましたが、整理整頓はややしづらい印象。内部に設けられたポケット一つひとつが大きく「量は入るが、小物を仕分けするうえでは使いづらい」という声が挙がりました。ある程度アイテムはまとめて収納したい人向きの仕様でしょう。


また防水性は低めで、シャワーで水をかけたとことろ、PCポケット上部まで濡れてしまいました。電子機器を持ち運ぶには、少し心許ないといえます。

重量(実測値)1,398g
USBポート付き
パススルー付き
マルチビジネスリュック

Gerbera Evoon マルチビジネスリュックの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

3位

コロンビアスポーツウェアジャパン
Columbiaスターレンジ30LバックパックII

おすすめスコア
4.23
背負い心地のよさ
4.35
耐久性の高さ
4.34
ムレにくさ
3.96
防水性の高さ
4.25
収納のしやすさ
3.75
PCポケットのクッション性
4.50
前掛け時の使い勝手のよさ
3.30
参考価格
13,200円
容量約30.0L
PC収納ポケットあり
31.5cm
マチ
22cm
高さ
52cm
素材
ナイロン100%
内ポケットの数(PC・タブレットポケット、ペン挿し除く)
2
外ポケットの数
2

軽めの荷物なら背負いやすい。収納のしづらさはネック

良い

    • PCポケットがしっかり柔らかい
    • 生地が柔らかく背負いやすい

気になる

    • ムレを感じやすい
    • ポケットの視認性が低い

アウトドアブランドとしても有名なコロンビアスポーツウェアジャパンの「Columbia スターレンジ30LバックパックII」。


背負った際のフィット感は比較的よく、生地が柔らかいため背中に馴染みました。ハーネスのクッション性も低くはないため、それほど重い荷物を詰めなければ負担は感じづらいでしょう。ただしムレは感じやすかったため、汗をかきやすい人には不向きかもしれません。生地は丈夫で、破れにくいのはうれしいポイント。ただしファスナーは欠けやすい仕様だったため、開閉の際は気をつけましょう。


防水性の検証では、シャワーの水をかけたところ、PCポケットは濡れませんでしたがメインの荷室には浸水してしまいました。タブレットなどの電子機器をメインの荷室に入れるのであれば、雨対策はしておきましょう


開口部は小さくはありませんが、ややファスナーが硬く出し入れは若干しづらく感じました。また小物ポケットの視認性が低く「整理してもどこに何を入れたかわからなくなる」という声も。さらに、本体は分厚いので、混み合った電車では取り回しづらいといえるでしょう。

重量(実測値)965g
USBポート付き
パススルー付き

荷物の容量を抑えるには圧縮袋がおすすめ

荷物の容量を抑えたいときは、圧縮袋を活用するのがおすすめです。特に衣類を持ち運ぶ際には、空気を抜いて厚みを1/3ほどに抑えられるため、スーツケース内のスペースを効率よく使えます。


圧縮袋は、Tシャツ・インナー・セーターなど、かさばりがちな衣類に効果的です。ファスナー付きの袋に衣類を入れて丸めるだけで空気が抜け、特別な機器を使わずに圧縮できるタイプもあります。


旅行先で荷物を広げるスペースが少ない場合や、お土産を入れるための空きスペースを確保したいときにも便利です。軽量でコンパクトな圧縮袋を選んで、荷物をすっきりまとめてみてください。

おすすめの大容量ビジネスリュックランキングTOP3

1位: MARK RYDENナバロ29031/9031SJ

2位: GerberaEvoonマルチビジネスリュック

3位: コロンビアスポーツウェアジャパンColumbiaスターレンジ30LバックパックII

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
デイパック・リュック関連のおすすめ人気ランキング

ロールトップリュック

13商品

新着
デイパック・リュック関連のおすすめ人気ランキング

人気
デイパック・リュック関連の商品レビュー

人気
ファッション関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.