マイベスト
旅行サイトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
旅行サイトおすすめ商品比較サービス
  • さくら高速バスで席指定予約はできる?お得なクーポンはある?口コミ・評判をもとに徹底調査! 1

さくら高速バスで席指定予約はできる?お得なクーポンはある?口コミ・評判をもとに徹底調査!

割引率が高くお得にバスを予約できると評判の高速バス・夜行バス予約サイト、さくら高速バス。バスについての口コミは多数見かけるものの、予約サイトについては評判がわからないため、利用を迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果わかったメリット・デメリットをご紹介します。


  • 予約のお得さ
  • 予約・キャンセル対応の明確さ
  • トラブル対応の明確さ
  • バスの見つけやすさ
  • 提携バス会社の豊富さ

さらに、主要な高速バス・夜行バス予約サイトとも比較レビュー。予約しやすさやバスの見つけやすさだけでなく、ポイントの貯めやすさなども調査したので、高速バス・夜行バス予約サイト選びで迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年05月30日更新
松廣 美月(Mizuki Matsuhiro)
ガイド
マイベスト サービス担当
松廣 美月(Mizuki Matsuhiro)

2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得し、マイベストでは予約サービス・クリーニング・クリニックなどの無形商材のサービスを担当。以前はローンやクレジットカードなど日常生活に身近なサービスを比較検証してきた。「生活を豊かにするサービスを提供すること」を心がけてコンテンツ制作を行なっている。

松廣 美月(Mizuki Matsuhiro)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】割引率が高いタイミングを狙えば安く乗れる!検索機能が豊富で希望のバスを見つけやすい

高速バスのキャンセル対応の明確さ No.1

さくら観光
さくら高速バス

さくら高速バス

おすすめスコア

4.02
8位 / 13商品中
  • 安い高速バスの見つけやすさ

    3.90
  • |
  • 自分に合った高速バスの見つけやすさ

    4.44
  • |
  • くつろぎやすいバスの取り扱いの豊富さ

    3.00
  • |
  • 高速バスのキャンセル対応の明確さ

    5.00
  • |
  • ポイント還元率の高さ(高速バス)

    4.00
サイト独自の割引あり(サクゴーSALE・最大39.5%OFF)
複数サイトの横断検索可能(メタサーチ)

良い

    • 最大39.5%の割引が適用されるチャンスのある、限定セールを実施
    • 乗車料金100円につき1ポイントが還元され、次回以降の予約で利用可能

気になる

    • 自社のバスがメインなので、検証した高級シートがある高速バスの取り扱いはなかった
    • 出発時刻による絞り込み検索や、所要時間順の並び替えはできない

さくら高速バスは、高い割引率を狙いたい人におすすめ。特定の高速バスの料金が39.5%OFFになるサクゴーSALEが最大の特徴で、割引率の高さは比較したなかでもトップでした。通常ポイント還元率も1%とポイント還元がなかったサイトよりもお得。とにかく安く予約できるプランを探したいという人におすすめの予約サイトです。


検索条件は細かく、Wi-Fi・コンセント・シートタイプなどから好きな条件が設定できます。とくにカーテン有無での絞り込みができたサイトは、こちらを含めわずかなサイトのみでした。さらに、比較したなかでは半数以下のサイトでしかできなかった口コミ・座席写真も確認可能。設備や雰囲気から希望に合うバスを見つけやすいでしょう。


予約完了後に届くメールには、キャンセル期日を明記。メールにキャンセル条件の記載がないサイトと比べると、変更手続きがしやすいですよ。問い合わせにはメール・電話が利用可能。コールセンターは年中無休で受け付けており、平日のみ受け付けのサイトよりも急なトラブルに対応してもらいやすいのもうれしいですね。


提携バス会社数は多いほど安いバスが見つけやすい傾向がありますが、こちらは22社と少なめ。とはいえ、割引率が高いためそれほど気にする必要はありません。それよりも座席指定が別料金である点には要注意。さらに、提携会社の便では座席指定ができません。座席にこだわりがある人は、別の予約サイトもチェックしてみてください。


おすすめの人

  1. 高い割引率を利用してお得に利用したい人
  2. 細かな条件から希望に合うバスを選びたい人
  3. 車内の写真や口コミで、雰囲気を知りたい人

おすすめではない人

  1. 座席指定したい人

さくら高速バスのデメリットが気になる人におすすめのサービスを紹介

実際にさくら高速バスと比較検証を行ったサービスの中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


さくら高速バスよりも高い評価を獲得したサービスも!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベスト高速バス・夜行バス予約サイト
安い高速バスの見つけやすさ No.1

LCL

バス比較なび
4.56
(1/13商品)
バス比較なび

快適なバスを最安で予約するならコレ!バス停まで指定可能

安い高速バスの見つけやすさ No.1
くつろぎやすいバスの取り扱いの豊富さ No.1

オープンドア

トラベルコ
4.55
(2/13商品)
トラベルコ

自分に合った安い高速バスを探すなら!複数サイトから最安値を選べる

高速バスのキャンセル対応の明確さ No.1

WILLER

WILLER TRAVEL
4.36
(3/13商品)
WILLER TRAVEL

お得に予約したい人に。3か月先なら20%割引の可能性も

高速バスのキャンセル対応の明確さ No.1
ポイント還元率の高さ(高速バス) No.1

楽天

楽天トラベル
4.32
(4/13商品)
楽天トラベル

楽天経済圏の人は候補に。楽天ポイントが貯まる・使える

高速バスのキャンセル対応の明確さ No.1

オンライントラベル

高速バスドットコム
4.28
(5/13商品)
高速バスドットコム

好みの高速バスを探したい人には候補に。ポイント還元率も高め

さくら高速バスとは?

さくら高速バスとは?

さくら高速バスは、国内旅行・海外旅行を取り扱う株式会社さくら観光が提供する高速バス・夜行バスの予約サイトです。東北から九州(福岡)まで広い範囲の路線をカバー。自社のバスと提携バス会社の便を合わせたたくさんのプランを提供しています。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は、さくら観光バスを含む、人気の高速バス・夜行バス予約サイトを調査して比較検証を行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 予約のお得さ
  2. 予約・キャンセル対応の明確さ
  3. トラブル対応の明確さ
  4. バスの見つけやすさ
  5. 提携バス会社の豊富さ

さくら高速バスのよい点は5つ!割引率が大きく、バス料金がお得

さくら高速バスについて調べてみると、よい点は主に5つ。タイミングによっては割引率が高く、バス料金を抑えてお得に予約できるのが特徴です。

ランダム割引のサクゴーSALEがお得!対象路線だとバス料金が39.5%オフに

ランダム割引のサクゴーSALEがお得!対象路線だとバス料金が39.5%オフに
出典:489.fm
独自キャンペーン「サクゴーSALE」の割引率の高さが最大の魅力。毎日ランダムで一部のバス料金が39.5%割引となるセールで、破格の安さで予約できます。サクゴーSALEは、比較したなかでも群を抜いた割引率の高さでした。

例えば執筆時点では、東京ー仙台間が2,600円~、東京ー名古屋間が1,700円~などのセールが準備中。サクゴーSALEの利用はネット予約のみ可能で、数量限定販売など条件はありますが、とにかくお得にバスを予約したい人はチェックしてみる価値ありです。


比較したなかにはポイント還元がないサイトもありましたが、こちらは1%ポイント還元。さくら観光アプリでは、Amazonギフトカード最大5,000円分や、バスの割引クーポンなどが狙える毎日ガチャが利用できるなど、お得なサービスが豊富ですよ。

キャンセル料が明確で、サイトとの相違もない。確認メールが届くのもメリット

キャンセル料が明確で、サイトとの相違もない。確認メールが届くのもメリット
出典:489.fm
予約・キャンセル対応の明確さも特徴の1つ。予約メールにはキャンセル期日が詳細に記載されています。比較したなかにはマイページまでキャンセル条件を確認しにいく必要があるサイトもありましたが、こちらはメールを見れば迷わず手続きできます。また、公式サイトでは、キャンセル料の詳細な記載も確認できました。

比較したなかには料金内訳がメールに記載されていないサイトもありましたが、こちらは予約メールに明記あり。多くのサイトと同様に、最終料金は検索結果と同じで、個人情報の保護についても明記されていました。クレカのセキュリティ対策もあり、対策なしのサイトと比べると安心して利用できます。


調査結果
  • キャンセル料がいつからかかるか明記されているか|〇
  • キャンセル料がいくらなのか詳細に記載があるか|〇
  • 料金の内訳が記載されているか|〇
  • 最終料金が検索結果の料金と同じか|〇
  • 個人情報の保護が明記されているか|〇
  • クレカのセキュリティ対策がされているか|〇
  • 予約完了の際にメールなどで連絡が来るか|〇
  • 予約完了の際にメールで連絡が来て、キャンセル料がいつからいくらかかるのか記載があるか|×
  • キャンセルが完了したらメールなどで連絡が来るか|〇
  • キャンセルが完了したらメールなどで連絡がきて、キャンセル料が○円との記載があるかどうか|〇

問い合わせ窓口がわかりやすく、コールセンターも年中無休で対応

問い合わせ窓口がわかりやすく、コールセンターも年中無休で対応
出典:489.fm
土日祝も対応のコールセンターがあるのも利点です。問い合わせ窓口はメールとコールセンターの2種類で、年中無休で対応。土日祝は窓口が閉まっているサービスと比較すると、困りごとやトラブルがあればいつでも相談できるのはうれしいですね。連絡先は以下のとおりです。

さくら高速バスに問い合わせたいときの連絡先


また、比較したすべての予約サイトと同様、サービス側の責任であれば賠償もあります。


調査結果

  • 問い合わせ窓口が明記されているか|〇
  • 日本語対応しているか|〇
  • コールセンターが整備されているか|〇(土日対応)
  • サービス側の責任なら賠償されるか|〇(いかなる場合も賠償)

検索項目が豊富にあり、希望の条件でバスを見つけやすい

検索項目が豊富にあり、希望の条件でバスを見つけやすい
出典:489.fm

検索項目は豊富。比較したなかでは半数ほどのサイトしか対応していなかった、Wi-Fi・コンセント・昼夜・女性専用車などでの絞り込みができますさらに、わずかなサイトしか対応していなかった出発・到着時刻の早さでの並び替えも可。所要時間による並び替えは多くのサイトと同じくできないものの、弱みとしてあげるには及びません。


ほとんどのサイトでできなかったカーテンつきでの検索も可能。比較した多くのサイトと同じく、3列・4列などシートタイプでの絞り込みもできます。設備や仕様で細かく絞り込めて、お目当ての高速バスが見つけやすいのが魅力です。


全車両ではありませんが、トラベルピロー・アイマスク・スリッパ・耳せんなどのアメニティがある車両も。希望条件に合うバスを効率的に探したい人は、ぜひさくら高速バスのバス検索機能を試してみてください。


ただし、さくら高速バス自身が運行するバスにはWi-Fiサービスがない点には要注意。Wi-Fiが使えるのは提携会社の便のみです。乗車してから「車内にWi-Fiがない」とならないようにしっかり確認してくださいね。座席指定やバス会社指定での絞り込みができない点も覚えておくとよいでしょう。


絞り込み機能の豊富さ

  • Wi-Fiありで絞り込めるか|○
  • コンセントありで絞り込めるか|○
  • トイレつきで絞り込めるか|○
  • カーテンつきで絞り込めるか|○
  • 女性専用車で絞り込めるか|○
  • シートタイプで絞り込めるか|○
  • 座席指定で絞り込めるか|×
  • 昼夜で絞り込めるか|○
  • バス会社で絞り込めるか|×

並び替え機能の豊富さ
  • 出発時刻の早い・遅い順で表示できるか|○
  • 到着時刻の早い・遅い順で表示できるか|○
  • 所要時間が短い順で表示できるか|×

口コミや車内の写真もあり、雰囲気を掴みやすいのも魅力

口コミや車内の写真もあり、雰囲気を掴みやすいのも魅力
出典:489.fm
口コミや座席の写真などバスの情報が詳しく載っているため、予約前に雰囲気がわかりやすいのも強み。口コミや座席写真が確認できるサイトは、比較したなかでも半数以下でした。

比較した半数以上のサイト同様、外観・社内の写真が確認可能。比較した多くのサイトと同じく、地名検索もできて便利ですよ。


専用アプリもあり、手軽にアクセスできます。アプリ限定の会員ランクに応じた割引もあり、WEB予約よりもお得に予約可能です。


バスに関する情報の豊富さ

  • 高速バスの詳細な情報が文章で記載されているか|○
  • 高速バスの外観写真・車内の写真が掲載されているか|○
  • 座席の様子が詳しくわかる写真が掲載されているか|○

その他
  • カレンダー比較機能があるか|×
  • 地名検索ができるか|○
  • 特集があるか|×
  • 口コミがあるか|○
  • アプリがあるか|○

さくら高速バスの気になった点は1つ!提携のバス会社は少なめ

さくら高速バスの気になった点は1つだけ。提携しているバス会社は少なめです。

提携のバス会社は少なめ。合うものを選びにくい可能性も

提携のバス会社は少なめ。合うものを選びにくい可能性も
出典:489.fm

提携バス会社が22社と、比較したなかでも少ないのが気になるポイント。100社以上と提携しているところもあったなかで、こちらは北海道・関東・四国・九州の一部エリア発着のバスは予約できません。該当エリア発着のバスを予約するなら、提携バス会社が多い別の予約サイトを利用しましょう。


提携しているバス会社は、多いほど格安の高速バスが見つけやすい傾向があります。一方で、さくら高速バスは独自割引の割引率が高いのが特徴。提携バス会社は少なくても、お得に乗れる便を見つけやすいといえます。そこまで大きな問題として捉える必要はないですよ。

さくら高速バスの詳細情報

高速バスのキャンセル対応の明確さ No.1

さくら観光
さくら高速バス

おすすめスコア
4.02
高速バス・夜行バス予約サイト8位/13商品
安い高速バスの見つけやすさ
3.90
自分に合った高速バスの見つけやすさ
4.44
くつろぎやすいバスの取り扱いの豊富さ
3.00
高速バスのキャンセル対応の明確さ
5.00
ポイント還元率の高さ(高速バス)
4.00
さくら高速バス 1
サイト独自の割引あり(サクゴーSALE・最大39.5%OFF)
複数サイトの横断検索可能(メタサーチ)
バス予約のポイント還元率(通常会員)
1%
バス座席指定可能で絞り込み可能
トイレ付きでの絞り込み可能
仕切り・カーテン付きでの絞り込み可能

良い

    • 最大39.5%の割引が適用されるチャンスのある、限定セールを実施
    • 乗車料金100円につき1ポイントが還元され、次回以降の予約で利用可能

気になる

    • 自社のバスがメインなので、検証した高級シートがある高速バスの取り扱いはなかった
    • 出発時刻による絞り込み検索や、所要時間順の並び替えはできない
貯められるポイント独自ポイント
予約できるサービス高速・夜行バス
シートタイプで絞り込み可能
席が広めのバスを絞り込み可能
車内Wi-Fiありでの絞り込み可能
充電設備ありでの絞り込み可能
女性専用車での絞り込み可能
学割プランでの絞り込み可能
昼便・夜行便の指定可能
高速バスの並べ替え機能安さ順、出発時刻順、到着時刻順
バスの口コミ掲載
バスの座席の写真あり
バス料金のカレンダー比較機能(スマホのみ)
取り扱っている高級高速バスの種類
バスの空席表示あり
支払い方法クレジットカード、コンビニ決済、Pay-easy、郵便局決済、あと払い(ペイディ)
当日決済方法クレジットカード、コンビニ決済、Pay-easy、郵便局決済、あと払い(ペイディ)
問い合わせ方法電話、メール
バス割引の種類ネット割、小児割、障がい者割引
キャンセル方法インターネット、電話
バスのキャンセル料の明記あり
アプリ対応
当日予約可能
バスの特集あり
提携している主なクレジットカードVISA、JCB、Mastercard、American Express、Diners Club
コールセンターの対応時間10:00~18:00(年中無休)
旅行業の登録種別第2種
JATAの会員登録あり
全部見る

さくら高速バスが向いていない人におすすめの高速バス・夜行バス予約サイトは?

ここからは、さくら高速バスが向いていない人におすすめの高速バス・夜行バス予約サイトをご紹介します。

普段から楽天のサービスを利用している人は楽天トラベルがおすすめ

普段から楽天のサービスを利用している人は楽天トラベルがおすすめ
楽天トラベルの特徴は、楽天ポイントがお得に使える・貯まる点。普段から楽天経済圏のサービスを使っている人におすすめです。

ポイント還元率の高さが最大の魅力で、毎月5と0のつく日にバスを予約すれば楽天ポイントの還元率が通常時の5倍。比較したなかでもトップクラスの還元率の高さで、お得に高速バスを予約したい人にぴったりです。


お得なキャンペーンやクーポンも豊富。2024年7月時点ではサマーSALE開催中で、7~9月乗車のバスが最大2,000円になるクーポンなどが利用できます。さくら高速バスには及ばないながら、比較したなかでは最大割引率が高めのサービスでした。


提携バス会社数は160社で、比較したなかでもトップクラスの多さ。Wi-Fiあり・コンセントありなどの細かい条件での絞り込みもでき、口コミや座席写真の確認もできます。カーテン有無での絞り込みはできませんが、希望に合うバスが見つけやすいといえるでしょう。


問い合わせ方法は、メール・チャット・コールセンターから選択可能。土日祝も受け付けているので、急なトラブルや困りごともすぐに相談できます。

WILLER TRAVELは、こだわりの条件でバスを選べるのが魅力

WILLER TRAVELは、こだわりの条件でバスを選べるのが魅力
WILLER TRAVELは、豊富な絞り込み機能が特徴。細かい条件で絞り込み、希望に合うバスを選びたい人におすすめです。

Wi-Fi・コンセント・カーテン・トイレなど、こだわりの条件で絞り込んでバスを検索可能。さくら高速バスにはない座席指定やバス会社での絞り込みもできます。口コミや座席写真も確認でき、設備や雰囲気からくつろげるバスをピンポイントで探せるのが魅力です。


独自割引の割引率の高さも特徴。出発日の3か月前の午前10時から予約順割がスタートし、1番目の予約なら料金20%OFFで予約できます。15番目までは割引対象となるので、予定が決まっている人にはお得な割引です。


問い合わせはメールとコールセンターで、土日も受け付けています。クレカのセキュリティ対策に関する記載がないのが惜しいものの、条件にこだわってバスを選びたい人はチェックしてみてください。

さくら高速バスの予約から乗車までの流れについて

さくら高速バスでバスを予約してから、乗車するまでの流れを紹介します。

予約方法を解説

予約方法を解説
出典:489.fm
まず新規会員登録をしましょう。会員登録には、名前・性別・電話番号・メールアドレス・住所・ログインID・パスワードの入力が必要です。必須項目を入力し規約を確認して、会員登録を済ませてください。

次に、予約するバスを検索。出発地・目的地・出発日を選ぶと、該当するバスが表示されます。夜行バスを選ぶ際は、出発日を到着希望日の前日に設定してください。設備やシートタイプなどの希望条件は、「検索条件の絞り込み」から選択可能です。


希望に合うバスが見つかったら、搭乗者名を入力し支払い方法を選択しましょう。キャンセル料はここで確認できます。提携会社便以外は、別料金を支払えば座席指定が可能。予約後は座席指定ができないので、希望があればここで指定しておきましょう。


最後に予約内容をチェックし、問題なければ予約を完了してください。予約ID番号が発行されるので、念のため予約内容と一緒に控えておきましょう。

支払い・乗車

支払い・乗車
出典:489.fm

予約が完了したら料金を支払いましょう。コンビニ払い・銀行ATM払いを選択した場合は、支払い期日までに支払いを済ませてくださいクレジットカード決済やpaidyを選択した場合は乗車までに別途支払い手続きはありません。詳細な支払い方法については後述します。


乗車当日は、出発時刻10分前を目安に集合場所に到着するように移動しましょう。出発時刻に遅れてもバス会社などからの連絡はないため、集合場所・乗車場所を間違えないように注意してください。

さくら高速バスのよくある質問

さくら高速バスに関するよくある質問とその回答を紹介します。

さくら高速バスの販売プランは?

さくら高速バスの販売プランは?
出典:489.fm

さくら高速バスには、主に7つの販売プランがあります。それぞれ予約形式や料金、変更・キャンセル可否などが異なるため、旅程や予算に合うプランを選択してください。


「通常プラン」は最もスタンダードなプラン。予約変更が1回まで可能で、唯一キャンセル料が無料なので、日程や予定が変更になる可能性がある人におすすめです。インターネット専用プランが多いなか、「キラキラ」とこちらのみ電話予約ができます。


「特割」「サクゴーSALE」「シークレット」はインターネット予約専用の割引プランです。お得度は「サクゴーSALE」「シークレット」「特割」の順で、販売席数はその逆順。とくに「サクゴーSALE」「シークレット」は割引率が高く販売数は限定的なので、見つけたらラッキーなプランだといえるでしょう。


「キラキラ」は車両・サービスが統一されたキラキラ号で運行されるプラン。「キラ得」はキラキラ号が予約できるインターネット予約専用プランです。「キラキラ」よりもお得な価格で予約できるため、キラキラ号を希望する場合はまずこちらをチェックしてみましょう。


最後の「提携会社便」は、名前のとおり提携しているバス会社を利用するプランです。「提携会社便」はさくら高速バスのプランのなかでは、唯一座席指定ができません


なお、クーポン適用ができるのは「サクゴーSALE」「シークレット」「提携会社便」以外のプランです。また、小児料金や障がい者割が適用できるのは「通常プラン」「キラキラ」のみである点にも注意してください。


さくら高速バスの販売プラン

  • 通常プラン
  • 特割
  • サクゴーSALE
  • シークレット
  • キラキラ
  • キラ割
  • 提携会社便

支払方法は何が利用できる?

支払い方法は、コンビニ・Pay-easy・郵便局決済とクレジットカード決済、あと払いPaydyから選択できます。


コンビニ・Pay-easy・郵便局決済を選択した場合は、予約完了後、期日までに支払いが必要。支払い期限は以下のとおりです。支払い期限を過ぎると自動キャンセルされる点には要注意です。また、出発4日前~出発日の予約では、セブンイレブンでの支払いはできません。


支払い期限

  • 出発4日前まで:予約日から3日目まで
  • 出発3日前:予約日から2日目まで
  • 出発2日前:予約日の翌日まで
  • 出発前日:予約日当日まで
  • 出発当日:出発3時間前まで


クレジットカード決済は、手数料なしで利用可能。カードのブランドによっては本人認証の必要があります。デビットカードも使えますが、予約後即日で料金が引き落とされる点には注意してください。


あと払いPaydyを利用した場合、翌月3日を目安にメールで届く請求内容を確認後、10日までに料金を支払います。支払い方法は、口座振替・銀行振込・コンビニ払いの3つで、口座振替なら手数料なしで支払い可能です。


支払い方法

  • コンビニ・Pay-easy・郵便局決済:セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・セイコーマート・デイリーヤマザキ・ミニストップ・ゆうちょ銀行・Pay-easy・楽天edy・LINE Pay
  • クレジットカード決済:VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・ダイナース
  • あと払いpaydy

アプリからは何ができる?

アプリからは何ができる?
出典:489.fm
さくら高速バスのアプリでは、WEB版にはない機能がいくつか備わっています。

まず「会員割引」があるのはアプリだけ。バスを利用するほど会員ランクがアップして、割引率が上がります。アプリ予約にしかない割引プランも。新規会員でもアプリなら最初から割引価格で利用できる点も大きなメリットです。


Amazonギフトカードやクーポンなどが狙える「毎日ガチャ」もアプリならでは。毎日1回チャレンジでき、ハズレ券を集めるとポイントが貯まるなどお得な機能です。


アプリでは、気に入ったバスをチェックできる「気になる便」機能も使えます。いつも使う便や検討中の便を登録しておくと、「気になる便」で絞り込みも可能です。

荷物は持ち込みできる?

荷物は持ち込みできる?
出典:489.fm

トランクに持ち込める荷物は、旅行用トランクケースサイズ(30×50×90cm)の荷物1つまで。スノーボード・折りたたみ自転車・ダンボール・ペット・楽器などは積み込めない点には注意してください。


車内に持ち込み可能な手荷物は、足元に置ける程度のものに限定されています。なお、荷物が原因で乗車できなかった場合の補償はなし。持ち込めるかどうか不安なときは事前に問い合わせるか、宅急便などで送ったほうがよいでしょう。

車内でWi-Fiは使える?

車内でWi-Fiは使える?
出典:489.fm

提携会社便であれば、一部車両でWi-Fiが利用可能。さくら高速バス自身が運行するプランでは、2021年4月30日をもってWi-Fiサービスを終了している点には注意が必要です。Wi-Fiが使えるバスを希望する場合は、検索画面で「無線LAN」をチェックして絞り込みましょう。

キャンセルしたい場合は?

予約をキャンセルしたいときは、マイページから「予約確認、取消、変更」を選択。表示される予約一覧からキャンセルしたいものを選び、キャンセルボタンから予約を取り消しましょう。キャンセルは営業時間内のみの受け付けで、電話でも可能です。


キャンセルしたら、支払った料金から払戻手数料を差し引いた額が返金されます。キャンセルのタイミングと払戻手数料は、以下のとおりです。


キャンセルのタイミングに対する払戻手数料

  • 10~8日前まで:乗車代金の20%
  • 7~2日前まで:乗車代金の30%
  • 前日:乗車代金の40%
  • 当日:乗車代金の50%
  • 無連絡不参加、または乗車開始後:乗車代金の100%

なお、通常プランでの予約の場合、乗車開始前までにキャンセルすれば払戻手数料は発生しません。また、予約後1時間以内のキャンセルでも払戻手数料はかからないので、間違えて予約したらすぐにキャンセルしましょう。


クレジットカード決済の場合は、使用したクレジットカードに返金。あと払いPaidyの場合は、Paidyの利用残高に返金されます。コンビニ決済・Pay-easyの場合は銀行振込での返金で、返金額に応じて返金手数料がかかる点には注意してください。


銀行振込で返金される際の返金手数料

  • 返金額30,000円未満:340円
  • 返金額30,000円以上:400円

予約を変更したい場合は?

予約を変更したい場合は?
出典:489.fm
予約の変更は、インターネットか電話から可能。インターネットの場合は、マイページから「予約確認、取消、変更」を選択し、変更したい予約を選んで予約変更をしましょう。

割引が適用されるプランは予約変更ができない点には要注意です。また、一度変更した予約は、インターネット上で「変更」のボタンが表示されません。2回目以降の変更は、電話で問い合わせてください。


無料で予約が変更できるのは、入金前後に関わらず乗車料金に差額がない場合。乗車代金が異なる便への変更は入金後のみ可能です。追加料金が発生する場合は、期限内の支払いが必要。返金がある場合は、返金手数料がかかる点には注意してください。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

高速バス・夜行バス予約サイト

13商品

徹底比較

人気
旅行サイト関連のおすすめ人気ランキング

人気
旅行サイト関連の商品レビュー

新着
旅行サイト関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.