マイベスト
ポイントサイトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ポイントサイトおすすめ商品比較サービス
ポイントサイトのおすすめ人気ランキング【2025年6月徹底比較】

ポイントサイトのおすすめ人気ランキング【2025年6月徹底比較】

ポイ活だけでなく副業としても注目を集めているポイントサイト。アンケート回答・ショッピング・クレジットカード発行などの案件をクリアすることで、家にいながらポイントを貯められます。モッピー・ハピタス・ECナビ・ポイントインカムなどサイトの種類が豊富で、いざ始めようと思っても「稼げる案件は何?」「AmazonやYahoo!ショッピング、楽天市場でポイント還元できるの?」など、どのサイトを利用すればよいのか迷ってしまいますよね。


今回は、人気のポイントサイト20サービスを、7つのポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのポイントサイトをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストなポイントサイトは「自分のスキマ時間でポイントが効率よく稼げて、お得にポイント交換ができるポイントサイト」。徹底検証してわかったポイントサイトの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年06月30日更新
ななえもん
監修者
ポイ活インスタグラマー
ななえもん

ポイ活で貯めたポイントの運用術を発信するインスタグラマー。コンビニの機械でお得に新商品が試せる「ポン活」をきっかけに始め、1年間で30万ポイントを貯める。maoさんと一緒にポイ活の情報交換するイベント「ポイフェス」を運営し、1ポイント=1円以上の価値にする方法を発信している。著者に『月3万円お得になる「ななえもん式」ポイ活術』(Amazon Kindle)がある。NHKの「ニュースLIVE!ゆう5時」に出演。

ななえもんのプロフィール
…続きを読む
mao
監修者
ポイ活インスタグラマー
mao

ポイ活テクニックを発信するインスタグラマー。妊娠して仕事を辞めたことをきっかけにポイ活を始め、1年間で50万ポイントを貯める。おすすめのポイ活案件やポイントの貯め方など、ポイ活にまつわるさまざまなお得情報を日々発信している。「ポイ活を趣味として楽しみながらお得に生活してほしい!」という思いから、ななえもんさんと一緒に、ポイ活利用者が情報交換できるイベント「ポイフェス」を運営。「newsおかえり」・「中部財界人新春サロン」に出演。

maoのプロフィール
…続きを読む
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

人気のポイントサイト20選をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. ネットショッピングのお得さ

    1
    ネットショッピングのお得さ

    マイベストでは「ECサイトで買い物したときの還元額がほかと比べて多いサイト」をユーザーが満足できるサービスとし、以下の方法で各ポイントサイトの検証を行いました。

  2. カード・口座案件のお得さ

    2
    カード・口座案件のお得さ

    マイベストでは「カード・口座作成での還元額がほかと比べて多いサイト」をユーザーが満足できるサービスとし、以下の方法で各ポイントサイトの検証を行いました。

  3. アンケート案件のお得さ

    3
    アンケート案件のお得さ

    マイベストでは「アンケート案件を1案件こなした還元額と案件数がほかと比べて多いサイト」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各ポイントサイトの検証を行いました。

  4. サブスク登録・無料体験案件のお得さ

    4
    サブスク登録・無料体験案件のお得さ

    マイベストでは「サブスク登録・無料体験案件を1案件こなした還元額と案件数がほかと比べて多いサイト」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各ポイントサイトの検証を行いました。

  5. 歩数・レシート案件のお得さ

    5
    歩数・レシート案件のお得さ

    マイベストでは「歩数・レシート案件を1案件こなした還元額がほかと比べて多いサイト」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各ポイントサイトの検証を行いました。

  6. ゲーム案件のお得さ

    6
    ゲーム案件のお得さ

    マイベストでは「ゲーム案件を1案件こなした還元額と案件数がほかと比べて多いサイト」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各ポイントサイトの検証を行いました。

  7. ポイントの有効期限の長さ

    7
    ポイントの有効期限の長さ

    マイベストでは「会員情報の更新かポイント獲得すれば、所持しているポイントの有効期限が全て延びる。または、有効期限が18~23か月」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各ポイントサイトの検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.06.30
    更新

    20商品を検証し、2025年5月29日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。

  • 2025.05.28
    更新

    以下の検証結果を2025年5月26日時点の情報で更新し、ランキングをアップデートしました。

    • ポイント交換時のお得さ
  • 2025.04.23
    更新

    以下の検証結果を2025年4月23日時点の情報で更新し、ランキングをアップデートしました。

    • ポイント交換時のお得さ
  • 2025.03.24
    更新

    以下の検証結果を2025年3月24日時点の情報で更新し、ランキングをアップデートしました。

    • ポイント交換時のお得さ
  • 2025.02.27
    更新

    以下の検証結果を2025年2月19日時点の情報で更新し、ランキングをアップデートしました。

    • ポイント交換先数の多さ
    • ポイント交換時のお得さ

目次

【結論】 ポイントサイトはハピタスとモッピーがおすすめ!還元額が高く案件が豊富だった

【結論】 ポイントサイトはハピタスとモッピーがおすすめ!還元額が高く案件が豊富だった
ベストポイントサイト

オズビジョン

ハピタス
4.59
(1/20商品)
ハピタス

ポイ活するならまずはここ!クレカ・口座案件中心に高還元

セレス

モッピー
4.46
(2/20商品)
モッピー

ECサイトで高還元。アンケートも高単価で日常使いにおすすめ

ファイブゲート

ポイントインカム
3.79
(8/20商品)
ポイントインカム

アンケートは満足の結果だが、ゲームとレシート案件は非対応

ジオテクノロジーズ

トリマ
3.58
(12/20商品)
トリマ

歩くだけでポイントが貯まる。しかしレートは120P=1円

1サイトでポイ活をするなら、ハピタスとモッピーがおすすめ。案件が豊富でさまざまなジャンルの還元額が高く、多数のジャンルに対応しているため、複数サイト併用せずに1サイトでポイ活をしたい人や初心者にも使いやすいサイトですよ。


しかし、案件によって最もお得なポイントサイトは異なるため、ポイ活へ真剣に取り組むなら複数のサイトを併用するのが効果的。用途に応じてサイトを使い分けることで、より多くのポイントを手に入れられます。


たとえばネットショッピングならモッピーがおすすめです。Yahoo!ショッピングや楽天市場での買い物で100円相当、Qoo10では190円相当のポイントが付与され、ほかサイトより還元率が高めなのが特徴です。


アンケートでコツコツ貯めたいならポイントインカムを選びましょう。1案件あたりの平均獲得金額は386円、全体の案件数も23件と高水準で、毎日続けるほど差が出てきます。


サブスク登録・無料体験の案件ならトリマ一択。1件あたりの平均獲得金額は3,967円と非常に高く、案件数も42件と豊富です。英会話教室やジムなどの体験系案件は少し手間がかかるものの、高額報酬を得やすいため、まとまったポイントを狙うなら見逃せません。

ポイントサイト1週間でどのくらい稼げる?やめたほうがいいって本当?

ポイントサイト1週間でどのくらい稼げる?やめたほうがいいって本当?

ポイントサイトを実際に通勤時間の1時間で利用したところ、1週間で現金3,145円分のポイントが貯まりました。日常生活で使うなら、たくさん稼ぐためではなく、毎日コツコツ続けて生活を少しお得にするためのサービスとして利用しましょう。


ポイントサイトはやめたほうがいいといわれることもあります。案件によって毎日コツコツ続けても、月に数百円から数千円程度の収入にとどまるケースがあるため、労力に対するリターンが見合わないと感じる人も少なくありません。


しかし、クレジットカード発行や口座開設といった高額案件を活用すれば、1回の申し込みで数千円から数万円分のポイントを獲得できるうえ、スマホがあればスキマ時間にどこでも利用できるのが魅力。上手に案件を選び、無駄な買い物や不要なサービス利用を避けることで、効率的にポイントを貯めることができますよ。

ポイントサイトの選び方

ポイントサイトを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

個人情報流失を避けるために安全性の高いサイトを選ぶべき

個人情報流失を避けるために安全性の高いサイトを選ぶべき

ポイントサイトを選ぶときは、個人情報がしっかり保護される安全性の高いサイトを選びましょう。アカウント登録やポイント交換など、個人情報の入力が必要な場面が多々あります。安全対策が十分でないサイトを選んでしまうと、個人情報漏洩の被害にあうリスクが高いので、安全性の確認は必須といえます。


プライバシーマークは、個人情報の取扱いを適切に行う体制が整備されている企業につくマーク。プライバシーマークのほかにもJAPHICマークやTRUSTeなどの第三者認証がされているポイントサイトは安全性が高いといえます第三者認証が未取得の場合、運営元の事業内容や上場企業であるかなどで安全性のチェックをしましょう。


第三者認証や運営元の情報とあわせて、SSLに対応しているかを確認してください。SSLはネット上のデータを暗号化することで通信の途中で情報が盗み見られることを防ぐ仕組みです。サイトのリンクにカギマークがあるかで確認できます。今回紹介する20社すべてのポイントサイトでSSL導入がされていました。

2

使いやすいポイントに交換できるかチェック

使いやすいポイントに交換できるかチェック

ポイントサイトを選ぶなら、自分が使いやすいポイントに交換できるかをしっかりチェックしましょう。ほとんどのポイントサイトでは、現金やPayPay・楽天ポイント・Vポイント・dポイントなど、定番の交換先は対応しています。しかし、一部のサイトではdポイントにしか交換できないといったケースもあるため、対応の有無は確認しておきましょう。


また、現金は地方銀行・信用金庫など細かな交換先のラインナップは異なっていたので注意が必要。ポイントを貯めたあとに「交換に対応している銀行口座を持っていない」と後悔しないためにも、登録前に必ずチェックしておきましょう。

ななえもん
ポイ活インスタグラマー
ななえもん

貯めたポイントをただ使うのではなく、交換先での使い道まで考えることが大切です。例えば、Vポイントに交換するなら、毎月20日のウエルシアお客様感謝デーを利用するとよいでしょう。Vポイントを普通に利用すると1ポイント=1円の価値ですが、ウェル活で利用すると1ポイント=1.5円の価値になります。

3

自分が貯めやすい案件の還元額が高いサイトを選ぼう

自分が貯めやすい案件の還元額が高いサイトを選ぼう

ポイントサイトを選ぶ際は、自分が利用しやすい案件ジャンルで、還元額が高いサイトを見極めることが大切です。案件の種類は多岐にわたり、ネットショッピング、カード・口座開設、アンケート、サブスク登録や無料体験、歩数計測・レシート案件、さらにはゲーム案件などがあります。


同じ案件でもサイトによって還元額には大きな差があります。検証で楽天カードの発行での還元額を調べたところ、ハピタスなら9,000円分の還元がある一方で、アメフリでは3,500円分と半分以下になることもあります。


案件そのもののポイント数だけでなく、ポイントレートの違いも要チェック。たとえば10,000ポイント獲得と書かれていても、そのサイトのレートが1,000ポイント=1円なら、実際の還元額は10円にしかなりません。表記が大きく見えても、現金換算すると意外と少ないという落とし穴があります。


今回マイベストでは、すべての案件において各サイトのレートを踏まえ、実際に何円分に相当するかを計算して検証しています。数字をもとに比較をしているので、案件ごとにポイントサイトを選ぶ際には参考にしてみてくださいね。

4

ポイントの有効期限も!条件達成で期間が延びるサイトがおすすめ

ポイントの有効期限も!条件達成で期間が延びるサイトがおすすめ

ポイントサイトによってポイントの有効期限が延びるサイトと、案件ごとに有効期限が決まっており延びないサイトがあります。なかにはログインするだけで有効期限が延びるサイトがあり、長期間コツコツ貯めることを考えている人におすすめですよ


今回検証した20のポイントサイトのうち15サイトが、ログイン・ポイント獲得・特定の条件達成で、全ポイントの有効期限が延長される仕様でした。数か月おきにログインや案件利用、会員情報の更新をするだけで有効期限が延びるため、ポイントが無駄になりにくいですよ。


一方、残りの5サイトは有効期限が決まっていました。有効期限が48か月のサイトから、4か月で失効するサイトもあるため、あまり頻繁に使わない場合は注意が必要です。長く使い続けるつもりなら、有効期限の仕組みが緩やかなサイトを選ぶと、貯めたポイントをムダにしにくくなります。

選び方は参考になりましたか?

ポイントサイト全20選
おすすめ人気ランキング

ポイントサイトのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
並び替え
絞り込み
カード・口座案件をやりたい人向け
アンケート案件をやりたい人向け
サブスク登録・無料体験案件をやりたい人向け
ゲーム案件をやりたい人向け
Amazonで買い物したい人向け
Yahoo!ショッピングで買い物したい人向け
楽天市場で買い物したい人向け
Qoo10で買い物したい人向け
ビックカメラで買い物したい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

リンク

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

ネットショッピングのお得さ

カード・口座案件のお得さ

アンケート案件のお得さ

サブスク登録・無料体験案件のお得さ

歩数・レシート案件のお得さ

ゲーム案件のお得さ

ポイントの有効期限の長さ

アンケート1案件あたりの平均獲得金額

アンケート案件の数

サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額

サブスク登録・無料体験案件の数

ゲーム1案件あたりの平均獲得額

ゲーム案件の数

レシート案件の想定還元額(1か月間)

歩数案件の想定還元額(1か月間)

換金レート

ポイントの貯め方

ポイントが貯まる主なECサイト

ポイントが貯まる主な旅行サイト

現金への交換可能

現金振込可能な金融機関

主な交換先

利用可能なポイント交換サイト

ポイントの有効期限

楽天カード作成での還元額

三井住友カード(NL)作成での還元額

dカード GOLD作成での還元額

SBI証券開設での還元額

楽天証券開設での還元額

Yahoo!ショッピングの還元額

楽天市場の還元額

Qoo10の還元額

ビックカメラの還元額

1

オズビジョン

ハピタス

オズビジョン ハピタス 1
4.59

ポイ活するならまずはここ!クレカ・口座案件中心に高還元

4.70
4.82
4.56
4.40
3.00
3.95
4.50

373円分

20件

2,771円分

17件

621円分

36件

1P=1円

ショッピング、アンケート、モニター、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録、無料体験、ゲーム

楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ

じゃらん、Yahoo!トラベル、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS

ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、イオン銀行

楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、JALマイル、PayPay、ANAマイル

PeX、Gポイント、ドットマネー

最終ポイント獲得から半年

9,000円分

12,000円分

10,000円分

26,000円分

14,000円分

80円分(1万円分買い物したとき)

100円分(1万円分買い物したとき)

110円分(1万円分買い物したとき)

300円分(1万円分買い物したとき)

2

セレス

モッピー

セレス モッピー 1
4.46

ECサイトで高還元。アンケートも高単価で日常使いにおすすめ

4.87
4.60
4.60
4.17
3.00
3.00
4.50

454円分

15件

2,316円分

8件

1P=1円

ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録、無料体験

楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ

じゃらん、Yahoo!トラベル、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB

ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行

楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay

PeX、Gポイント、ドットマネー

最終ポイント獲得から半年

9,000円分

10,000円分

10,000円分

24,500円分

13,000円分

100円分(1万円分買い物したとき)

100円分(1万円分買い物したとき)

190円分(1万円分買い物したとき)

250円分(1万円分買い物したとき)

3

オープンスマイル

ワラウ

オープンスマイル ワラウ 1
4.27

交換先が豊富で手数料も無料。アンケート案件は平均より低め

4.87
4.01
3.97
4.09
3.00
4.01
4.00

181円分

15件

1,480円分

14件

786円分

19件

1P=1円

ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、無料体験

楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ

じゃらん、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS

ゆうちょ銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、そのほかの金融機関

楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay

PeX、ドットマネー

最終ポイント獲得から1年

1,300円分

10,000円分

10,000円分

18,500円分

2,500円分

100円分(1万円分買い物したとき)

100円分(1万円分買い物したとき)

190円分(1万円分買い物したとき)

240円分(1万円分買い物したとき)

4

GMOメディア株式会社

ポイントタウン

GMOメディア株式会社 ポイントタウン 1
4.16

Yahoo!と楽天市場が高還元。レシート案件は非対応

4.69
4.12
3.91
3.88
3.19
3.00
4.50

210円分

10件

771円分

16件

9円分

1P=1円

ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、歩数計、レシート撮影、サブスク登録、無料体験

楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ

じゃらん、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS

ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行

楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay、nanacoポイント

PeX、ドットマネー

最終ポイント獲得から半年

6,000円分

8,500円分

10,000円分

18,000円分

2,800円分

100円分(1万円分買い物したとき)

100円分(1万円分買い物したとき)

120円分(1万円分買い物したとき)

50円分(1万円分買い物したとき)

5

ちょびリッチ

ちょびリッチ

ちょびリッチ ちょびリッチ 1
4.03

モニターをやるならおすすめだが、ゲーム案件は非対応

4.01
4.14
4.08
4.22
3.00
3.00
4.50

188円分

18件

2,538円分

8件

2P=1円

ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録、無料体験

楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ

じゃらん、Yahoo!トラベル、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS

ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行

Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay、楽天ポイント

PeX、Gポイント、ドットマネー

最終ポイント獲得から1年

500円分

12,000円分

10,000円分

19,000円分

3,000円分

50円分(1万円分買い物したとき)

50円分(1万円分買い物したとき)

50円分(1万円分買い物したとき)

125円分(1万円分買い物したとき)

6

ニフティ

ニフティポイントクラブ

ニフティ ニフティポイントクラブ 1
3.91

ノジマスーパーポイントが1.5倍。しかしゲームは非対応

4.57
3.82
3.40
3.59
3.00
3.00
4.50

120円分

1件

806円分

5件

1P=1円

ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録、無料体験

楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10

じゃらん、楽天トラベル、Booking.com、JTB、HIS

ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、楽天銀行、そのほかの金融機関

楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay

PeX、ドットマネー

最終ポイント獲得から1年

500円分

9,000円分

15,000円分

11,000円分

3,000円分

100円分(1万円分買い物したとき)

100円分(1万円分買い物したとき)

160円分(1万円分買い物したとき)

7

株式会社マーケットプレイス

poney

株式会社マーケットプレイス poney 1
3.89

ネットショッピング案件は高還元だが、それ以外は低還元

4.58
3.25
3.88
3.87
3.00
3.00
4.50

198円分

10件

2,377円分

3件

10P=1円

ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録

楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10

じゃらん、Yahoo!トラベル、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS

楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay

PeX、Gポイント、ドットマネー

最終ポイント獲得から半年

2,000円分

8,750円分

100円分(1万円分買い物したとき)

100円分(1万円分買い物したとき)

170円分(1万円分買い物したとき)

8

ファイブゲート

ポイントインカム

ファイブゲート ポイントインカム 1
3.79

アンケートは満足の結果だが、ゲームとレシート案件は非対応

3.24
4.27
4.67
4.16
3.70
3.00
5.00

386円分

23件

2,021円分

11件

36円分

10P=1円

ショッピング、アンケート、モニター、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、歩数計、サブスク登録、無料体験

楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ

じゃらん、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS、Yahoo!トラベル

ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行

楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay、WAONポイント

PeX、Gポイント、ドットマネー

最終ログインから半年

6,000円分

10,000円分

10,000円分

17,000円分

4,500円分

10円分(1万円分買い物したとき)

10円分(1万円分買い物したとき)

19円分(1万円分買い物したとき)

10円分(1万円分買い物したとき)

9

テスティー

Powl

テスティー Powl 1
3.76

歩数案件が最高額。ただし、ほかの案件に比べて貯まりにくい

3.16
4.12
4.20
4.23
4.00
4.14
5.00

192円分

22件

2,083円分

15件

1,064円分

16件

54円分

12P=1円(レギュラー)

ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、歩数計、無料体験

Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ

じゃらん、Yahoo!トラベル、楽天トラベル、Booking.com、JTB、HIS

ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行

楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay

ドットマネー、Gポイント

最終ログインから1年

5,833円分

6,250円分

8,333円分

19,583円分

2,667円分

11円分(1万円分買い物したとき)

16円分(1万円分買い物したとき)

8円分(1万円分買い物したとき)

10

エムフロ

アメフリ

エムフロ アメフリ 1
3.68

ゲーム案件が高単価で数も豊富。しかし、ECサイトは低還元

3.07
3.91
4.35
4.04
3.00
5.00
5.00

257円分

22件

1,675円分

8件

1,951円分

110件

10P=1円

ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録、無料体験

Qoo10、ビックカメラ

じゃらん、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS、Yahoo!トラベル

ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関

楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay、WAONポイント

PeX、ドットマネー

最終ログインから1年

3,500円分

8,300円分

10,000円分

18,000円分

200円分

13円分(1万円分買い物したとき)

7円分(1万円分買い物したとき)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストポイントサイト
カード・口座案件のお得さ No.1

オズビジョン
ハピタス

おすすめスコア
4.59
ネットショッピングのお得さ
4.70
カード・口座案件のお得さ
4.82
アンケート案件のお得さ
4.56
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.40
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.95
ポイントの有効期限の長さ
4.50
全部見る
おすすめスコア
4.59
ネットショッピングのお得さ
4.70
カード・口座案件のお得さ
4.82
アンケート案件のお得さ
4.56
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.40
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.95
ポイントの有効期限の長さ
4.50
ハピタス 1
換金レート1P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、JALマイル、PayPay、ANAマイル
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録、無料体験、ゲーム

ポイ活するならまずはここ!クレカ・口座案件中心に高還元

良い

  • 楽天市場やビックカメラで高還元
  • カード・口座案件で安定高額還元

気になる

  • 歩数・レシート案件が非対応
株式会社オズビジョンが運営する「ハピタス」は、2012年にサービスを開始したポイントサイト。期間によって交換先のレートが増加するので、高還元のタイミングを狙って交換すればお得さが増します。

カード・口座案件の検証では、楽天カードの9,000円分、三井住友カード(NL)の12,000円分、JCBカードSの3,500円分、SBI証券の26,000円分、楽天証券14,000円分、moomoo証券14,000円分で、複数の案件が最高還元額となる結果になりました。複数のカード案件をやりたいと考えている人におすすめです。またネットショッピングの還元額も高く、なかでもビックカメラは1万円買い物したとき最高額の300円分還元される結果に。


しかし、歩数・レシート案件は対応していないことや、ゲーム案件は還元額が低く、すべての案件ジャンルにおいて満足の結果とはいえませんでした。


ポイ活初心者で、カード・口座案件をメインに1サイトでポイ活をしたい人におすすめです。

アンケート1案件あたりの平均獲得金額373円分
アンケート案件の数20件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額2,771円分
サブスク登録・無料体験案件の数17件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額621円分
ゲーム案件の数36件
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、Yahoo!トラベル、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、イオン銀行
利用可能なポイント交換サイトPeX、Gポイント、ドットマネー
ポイントの有効期限最終ポイント獲得から半年
楽天カード作成での還元額9,000円分
三井住友カード(NL)作成での還元額12,000円分
dカード GOLD作成での還元額10,000円分
SBI証券開設での還元額26,000円分
楽天証券開設での還元額14,000円分
Yahoo!ショッピングの還元額80円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額100円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額110円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額300円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
ハピタス

ハピタスは怪しい?やばいって本当?実際に使ってメリット・デメリットを徹底調査!

ランキングは参考になりましたか?
2位
ネットショッピングのお得さ No.1

セレス
モッピー

おすすめスコア
4.46
ネットショッピングのお得さ
4.87
カード・口座案件のお得さ
4.60
アンケート案件のお得さ
4.60
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.17
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
全部見る
おすすめスコア
4.46
ネットショッピングのお得さ
4.87
カード・口座案件のお得さ
4.60
アンケート案件のお得さ
4.60
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.17
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
換金レート1P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録、無料体験

ECサイトで高還元。アンケートも高単価で日常使いにおすすめ

良い

  • ネット通販で高還元率
  • アンケートの平均単価高め

気になる

  • 歩数・レシートとゲーム案件が非対応
「モッピー」は、2005年にサービスが開始されたポイントサイト。プライム上場企業のセレスが運営しています。ポイントの交換先が豊富で、SuicaやPASMOなどの交通系ICにもチャージできます

1万円分買い物したときのネットショッピングの検証では、Yahoo!ショッピングや楽天市場での還元が100円分、Qoo10では190円分と複数のECサイトで最大還元額に。また、アンケート案件数は15件と心許ない数ですが、アンケート1案件あたりの平均獲得金額が最大の454円分でした。

一方で、歩数・レシート案件やゲーム案件がなく、サブスク登録・無料体験案件は1件あたりの平均が2,316円分と高水準だったものの、案件数は8件で案件が不足しないか懸念が残る結果に。

Yahoo! ショッピングや楽天市場、Qoo10などの還元額やアンケート1案件あたりの平均獲得金額が高い本サイト。ネットショッピングやアンケート案件でコツコツ貯めていきたい人におすすめです。

アンケート1案件あたりの平均獲得金額454円分
アンケート案件の数15件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額2,316円分
サブスク登録・無料体験案件の数8件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、Yahoo!トラベル、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行
利用可能なポイント交換サイトPeX、Gポイント、ドットマネー
ポイントの有効期限最終ポイント獲得から半年
楽天カード作成での還元額9,000円分
三井住友カード(NL)作成での還元額10,000円分
dカード GOLD作成での還元額10,000円分
SBI証券開設での還元額24,500円分
楽天証券開設での還元額13,000円分
Yahoo!ショッピングの還元額100円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額100円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額190円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額250円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
モッピー

モッピーの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

3位

オープンスマイル
ワラウ

おすすめスコア
4.27
ネットショッピングのお得さ
4.87
カード・口座案件のお得さ
4.01
アンケート案件のお得さ
3.97
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.09
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
4.01
ポイントの有効期限の長さ
4.00
全部見る
おすすめスコア
4.27
ネットショッピングのお得さ
4.87
カード・口座案件のお得さ
4.01
アンケート案件のお得さ
3.97
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.09
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
4.01
ポイントの有効期限の長さ
4.00
換金レート1P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、無料体験

交換先が豊富で手数料も無料。アンケート案件は平均より低め

良い

  • すべてのポイント交換手数料が無料
  • ネットショッピングがお得

気になる

  • アンケート1案件あたりの平均獲得金額が低い

ワラウは、株式会社オープンスマイルが運営するポイントサイト。ポイントサイトの運営歴が23年以上と長く、プライバシーマークを取得しています。

すべてのポイント交換手数料が無料で、現金・Vポイント・dポイント・PayPayなど主要な交換先に対応しているのが魅力。またネットショッピングに強く、1万円分買い物したときYahoo!ショッピングや楽天市場では還元額100円分、Qoo10では190円分と複数のECサイトで最大還元額となる結果になりました。


しかし、歩数・レシート案件は対応しておらず、アンケート1案件あたりの平均獲得金額も181円分と平均よりも低い水準です。

交換手数料が無料でVポイント・dポイント・PayPayなど主要な交換先に対応しているため、交換先が決まっていない人やネットショッピングとゲーム案件を1サイトでやりたい人におすすめです。

アンケート1案件あたりの平均獲得金額181円分
アンケート案件の数15件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額1,480円分
サブスク登録・無料体験案件の数14件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額786円分
ゲーム案件の数19件
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、そのほかの金融機関
利用可能なポイント交換サイトPeX、ドットマネー
ポイントの有効期限最終ポイント獲得から1年
楽天カード作成での還元額1,300円分
三井住友カード(NL)作成での還元額10,000円分
dカード GOLD作成での還元額10,000円分
SBI証券開設での還元額18,500円分
楽天証券開設での還元額2,500円分
Yahoo!ショッピングの還元額100円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額100円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額190円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額240円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
ワラウ

ワラウの口コミ・評判は?交換先は多い?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

4位

GMOメディア株式会社
ポイントタウン

出典:pointtown.com
おすすめスコア
4.16
ネットショッピングのお得さ
4.69
カード・口座案件のお得さ
4.12
アンケート案件のお得さ
3.91
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.88
歩数・レシート案件のお得さ
3.19
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
全部見る
おすすめスコア
4.16
ネットショッピングのお得さ
4.69
カード・口座案件のお得さ
4.12
アンケート案件のお得さ
3.91
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.88
歩数・レシート案件のお得さ
3.19
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
ポイントタウン 1
出典:pointtown.com
換金レート1P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay、nanacoポイント
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、歩数計、レシート撮影、サブスク登録、無料体験

Yahoo!と楽天市場が高還元。レシート案件は非対応

良い

  • Yahoo!ショッピングと楽天市場が高単価
  • カード・口座案件で高単価案件あり

気になる

  • レシート案件とゲーム案件は非対応
  • サブスク登録・無料体験案件の平均単価と数が控えめ

GMOメディア株式会社が運営する「ポイントタウン」は、複数ジャンルに対応したバランス型のポイントサイト。カードや口座案件をはじめ、アンケートやサブスク登録・無料体験案件にも対応しています。


ネットショッピングの検証では、1万円分買い物したときの還元額がYahoo!ショッピングと楽天市場が100円分と最高額になる結果に。この2サイトでよく買い物をする人におすすめです。カード・口座案件では、dカードGOLDが10,000円分、SBI証券は18,000円分など高還元が確認されました。


一方、サブスク登録・無料体験案件は平均771円分、案件数16件とやや控えめな内容。歩数案件には対応しているものの、レシート案件とゲーム案件は非対応という結果でした。


Yahoo!ショッピングと楽天市場の利用でしっかりポイントを貯めたい人に向いています
アンケート1案件あたりの平均獲得金額210円分
アンケート案件の数10件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額771円分
サブスク登録・無料体験案件の数16件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)9円分
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行
利用可能なポイント交換サイトPeX、ドットマネー
ポイントの有効期限最終ポイント獲得から半年
楽天カード作成での還元額6,000円分
三井住友カード(NL)作成での還元額8,500円分
dカード GOLD作成での還元額10,000円分
SBI証券開設での還元額18,000円分
楽天証券開設での還元額2,800円分
Yahoo!ショッピングの還元額100円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額100円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額120円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額50円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
5位

ちょびリッチ
ちょびリッチ

おすすめスコア
4.03
ネットショッピングのお得さ
4.01
カード・口座案件のお得さ
4.14
アンケート案件のお得さ
4.08
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.22
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
全部見る
おすすめスコア
4.03
ネットショッピングのお得さ
4.01
カード・口座案件のお得さ
4.14
アンケート案件のお得さ
4.08
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.22
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
換金レート2P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay、楽天ポイント
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録、無料体験

モニターをやるならおすすめだが、ゲーム案件は非対応

良い

  • 高額案件で大きく稼げるカード・口座案件あり
  • 店舗モニター実施

気になる

  • ゲーム案件、歩数・レシート案件に非対応
ちょびリッチは、創業から21年目で累計会員数500万人を誇るポイントサイト。TRUSTeの認定があり、第三者認証がされています

検証結果では、カード・口座案件は三井住友カード(NL)の12,000円分、JCBカードSの3,500円分が全ポイントサイトのなかでも高額でした。また、サブスク登録・無料体験案件も平均2,538円分で8件と平均以上の結果に。三井住友カードとJCBカードSの作成とサブスク登録・無料体験案件を検討している人は選択肢になるでしょう。しかし、歩数・レシート案件、ゲーム案件が非対応でした。

飲食店や美容室などのお店を利用してアンケートに回答すると、謝礼としてポイントがもらえる案件もあるため、お得に外食したい人におすすめのサイトです。
アンケート1案件あたりの平均獲得金額188円分
アンケート案件の数18件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額2,538円分
サブスク登録・無料体験案件の数8件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、Yahoo!トラベル、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行
利用可能なポイント交換サイトPeX、Gポイント、ドットマネー
ポイントの有効期限最終ポイント獲得から1年
楽天カード作成での還元額500円分
三井住友カード(NL)作成での還元額12,000円分
dカード GOLD作成での還元額10,000円分
SBI証券開設での還元額19,000円分
楽天証券開設での還元額3,000円分
Yahoo!ショッピングの還元額50円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額50円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額50円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額125円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
ちょびリッチ

ちょびリッチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位

ニフティ
ニフティポイントクラブ

おすすめスコア
3.91
ネットショッピングのお得さ
4.57
カード・口座案件のお得さ
3.82
アンケート案件のお得さ
3.40
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.59
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
全部見る
おすすめスコア
3.91
ネットショッピングのお得さ
4.57
カード・口座案件のお得さ
3.82
アンケート案件のお得さ
3.40
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.59
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
換金レート1P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録、無料体験

ノジマスーパーポイントが1.5倍。しかしゲームは非対応

良い

  • dカードGOLDとJCBカードSが高還元
  • ノジマスーパーポイントの交換は1.5倍

気になる

  • 歩数・レシート案件非対応
  • アンケートとサブスク登録・無料体験案件に不満
「ニフティポイントクラブ」は、1996年から運営されているポイントサイト。家電量販店「ノジマ」のグループ会社が運営しています。

今回検証したカード・口座作成案件のなかでは、dカードGOLDの15,000円分とJCBカードSの3,500円分が最高額になりました。この2枚のカードの作成を考えている人なら候補になるサイトです。また、ノジマスーパーポイントへの交換は還元率が1.5倍になるため、ノジマで家電を購入する機会があるなら、利用しない手はありません


一方で、アンケートとサブスク登録・無料体験案件は単価と案件数の両方が不満が残る結果に。歩数・レシート・ゲーム案件は非対応とコツコツポイ活をしてポイントを貯めたい人はほかのサイトを検討するのがよいでしょう。

アンケート1案件あたりの平均獲得金額120円分
アンケート案件の数1件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額806円分
サブスク登録・無料体験案件の数5件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、楽天トラベル、Booking.com、JTB、HIS
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、楽天銀行、そのほかの金融機関
利用可能なポイント交換サイトPeX、ドットマネー
ポイントの有効期限最終ポイント獲得から1年
楽天カード作成での還元額500円分
三井住友カード(NL)作成での還元額9,000円分
dカード GOLD作成での還元額15,000円分
SBI証券開設での還元額11,000円分
楽天証券開設での還元額3,000円分
Yahoo!ショッピングの還元額100円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額100円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額160円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額
全部見る
7位

株式会社マーケットプレイス
poney

出典:poney.jp
おすすめスコア
3.89
ネットショッピングのお得さ
4.58
カード・口座案件のお得さ
3.25
アンケート案件のお得さ
3.88
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.87
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
全部見る
おすすめスコア
3.89
ネットショッピングのお得さ
4.58
カード・口座案件のお得さ
3.25
アンケート案件のお得さ
3.88
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.87
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
換金レート10P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録

ネットショッピング案件は高還元だが、それ以外は低還元

良い

  • ネットショッピングに強い

気になる

  • ゲーム・歩数・レシート案件なし
  • アンケート案件は平均単価・案件数が少なめ

poneyは、株式会社マーケットプレイスが運営しており、個人情報の遵守状況を調査されるTRUSTeのライセンシーで、個人情報保護についての法令を遵守しています。


1万円買い物したときのネットショッピングの検証では、Yahoo!ショッピングと楽天市場が100円分還元され最高額になる結果に。この2サイトでよく買い物をする人におすすめです。


しかし、アンケートとサブスク登録・無料体験案件は単価と案件数ともに心許ない内容で、歩数・レシート案件とゲーム案件は非対応でした。


ネットショッピングだけの利用でサブ使いするなら選択肢になるサイトです。

アンケート1案件あたりの平均獲得金額198円分
アンケート案件の数10件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額2,377円分
サブスク登録・無料体験案件の数3件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、Yahoo!トラベル、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関
利用可能なポイント交換サイトPeX、Gポイント、ドットマネー
ポイントの有効期限最終ポイント獲得から半年
楽天カード作成での還元額2,000円分
三井住友カード(NL)作成での還元額
dカード GOLD作成での還元額
SBI証券開設での還元額8,750円分
楽天証券開設での還元額
Yahoo!ショッピングの還元額100円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額100円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額170円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額
全部見る
8位
アンケート案件のお得さ No.1
ポイントの有効期限の長さ No.1

ファイブゲート
ポイントインカム

おすすめスコア
3.79
ネットショッピングのお得さ
3.24
カード・口座案件のお得さ
4.27
アンケート案件のお得さ
4.67
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.16
歩数・レシート案件のお得さ
3.70
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
5.00
全部見る
おすすめスコア
3.79
ネットショッピングのお得さ
3.24
カード・口座案件のお得さ
4.27
アンケート案件のお得さ
4.67
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.16
歩数・レシート案件のお得さ
3.70
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
5.00
換金レート10P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay、WAONポイント
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、歩数計、サブスク登録、無料体験

アンケートは満足の結果だが、ゲームとレシート案件は非対応

良い

  • アンケート単価と件数が豊富
  • 歩数案件に対応

気になる

  • ゲーム案件、レシート案件非対応
「ポイントインカム」は、2006年からサービスを開始したポイントサイト。ファイブゲート株式会社が運営しています。

アンケート案件では、1件あたり平均386円分・案件数23件とどちらも平均を上回る高水準。アンケート案件で手軽にコツコツポイントを貯めたい人に適しています。また歩数案件に対応していますが、平均的な歩数を歩くと想定しても月平均36円分とおまけ程度の金額しか貯まりません。

しかし、サブスク・無料体験案件は1件あたり2,021円分と平均程度ですが、案件数が11件とやや少なく、幅広く活用したい人には物足りなさが残ります。レシート案件やゲーム案件は対応しておらず、レシートやゲームでポイ活したい人にはおすすめできません。


アンケート案件だけでポイ活をしたいと考えている人は、検討してもいいかもしれません
アンケート1案件あたりの平均獲得金額386円分
アンケート案件の数23件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額2,021円分
サブスク登録・無料体験案件の数11件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)36円分
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS、Yahoo!トラベル
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行
利用可能なポイント交換サイトPeX、Gポイント、ドットマネー
ポイントの有効期限最終ログインから半年
楽天カード作成での還元額6,000円分
三井住友カード(NL)作成での還元額10,000円分
dカード GOLD作成での還元額10,000円分
SBI証券開設での還元額17,000円分
楽天証券開設での還元額4,500円分
Yahoo!ショッピングの還元額10円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額10円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額19円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額10円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
ポイントインカム

ポイントインカムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

9位
ポイントの有効期限の長さ No.1

テスティー
Powl

おすすめスコア
3.76
ネットショッピングのお得さ
3.16
カード・口座案件のお得さ
4.12
アンケート案件のお得さ
4.20
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.23
歩数・レシート案件のお得さ
4.00
ゲーム案件のお得さ
4.14
ポイントの有効期限の長さ
5.00
全部見る
おすすめスコア
3.76
ネットショッピングのお得さ
3.16
カード・口座案件のお得さ
4.12
アンケート案件のお得さ
4.20
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.23
歩数・レシート案件のお得さ
4.00
ゲーム案件のお得さ
4.14
ポイントの有効期限の長さ
5.00
換金レート12P=1円(レギュラー)
ポイントが貯まる主なECサイトYahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、歩数計、無料体験

歩数案件が最高額。ただし、ほかの案件に比べて貯まりにくい

良い

  • カード・口座案件で高額還元
  • 歩数案件対応

気になる

  • レシート案件非対応

「Powl」は株式会社テスティーが運営するポイントサイト。アプリをダウンロードしておけば、歩数計・移動距離に応じたポイントが貯まります。持っていれば自然と貯められるので、旅行が好きな人や徒歩通勤の人は利用する価値があるでしょう。

カード・口座案件の検証では、イオンカード(WAON一体型)が4,842円分、マネックス証券が13,750円分と複数のカード・口座で高還元がみられました。


また歩数案件に対応しており、平均額が最高だったものの、平均的な歩数で1か月歩いたとしても54円分しか稼げません。歩数案件は、気がついたら溜まっている程度の感覚でやることをおすすめします。

ネットショッピングを除いて、全体的に満足のできる結果に。ネットショッピングがお得なサイトと併用して使うなら選択肢になるでしょう。

アンケート1案件あたりの平均獲得金額192円分
アンケート案件の数22件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額2,083円分
サブスク登録・無料体験案件の数15件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額1,064円分
ゲーム案件の数16件
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)54円分
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、Yahoo!トラベル、楽天トラベル、Booking.com、JTB、HIS
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行
利用可能なポイント交換サイトドットマネー、Gポイント
ポイントの有効期限最終ログインから1年
楽天カード作成での還元額5,833円分
三井住友カード(NL)作成での還元額6,250円分
dカード GOLD作成での還元額8,333円分
SBI証券開設での還元額19,583円分
楽天証券開設での還元額2,667円分
Yahoo!ショッピングの還元額11円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額
Qoo10の還元額16円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額8円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
10位
ゲーム案件のお得さ No.1
ポイントの有効期限の長さ No.1

エムフロ
アメフリ

おすすめスコア
3.68
ネットショッピングのお得さ
3.07
カード・口座案件のお得さ
3.91
アンケート案件のお得さ
4.35
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.04
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
5.00
ポイントの有効期限の長さ
5.00
全部見る
おすすめスコア
3.68
ネットショッピングのお得さ
3.07
カード・口座案件のお得さ
3.91
アンケート案件のお得さ
4.35
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.04
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
5.00
ポイントの有効期限の長さ
5.00
換金レート10P=1円
ポイントが貯まる主なECサイトQoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay、WAONポイント
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録、無料体験

ゲーム案件が高単価で数も豊富。しかし、ECサイトは低還元

良い

  • ゲーム案件の案件数が多く、高単価
  • ログインすれば有効期限が延びる

気になる

  • 歩数・レシート案件が非対応
  • ネットショッピング、カード口座案件の還元額は低い

「アメフリ」は、株式会社エムフロが運営するポイントサイト。毎日のログイン・ゲーム・アンケートなど無料でポイントが貯まるコンテンツが豊富にあります。


ゲーム案件に強く、1件あたり平均1,951円分・案件数110件とどちらも検証したサイトのなかでは最も高い結果になりました。また、ポイント有効期限がログインで延長される仕様で、最終ログインから1年以上経過するとポイントが失効します。継続的に利用する人には安心してポイントを貯められる環境でしょう。

しかし、ネットショッピングやカード・口座案件の還元額は低く、不満が残る結果に。歩数・レシート案件に対応していないため、ゲーム案件をメインでやりたいと考えている人におすすめのサイトです。

アンケート1案件あたりの平均獲得金額257円分
アンケート案件の数22件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額1,675円分
サブスク登録・無料体験案件の数8件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額1,951円分
ゲーム案件の数110件
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS、Yahoo!トラベル
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関
利用可能なポイント交換サイトPeX、ドットマネー
ポイントの有効期限最終ログインから1年
楽天カード作成での還元額3,500円分
三井住友カード(NL)作成での還元額8,300円分
dカード GOLD作成での還元額10,000円分
SBI証券開設での還元額18,000円分
楽天証券開設での還元額200円分
Yahoo!ショッピングの還元額
楽天市場の還元額
Qoo10の還元額13円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額7円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
11位

株式会社POINTFUN
げん玉

おすすめスコア
3.64
ネットショッピングのお得さ
3.22
カード・口座案件のお得さ
3.86
アンケート案件のお得さ
4.46
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.98
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.22
ポイントの有効期限の長さ
4.00
全部見る
おすすめスコア
3.64
ネットショッピングのお得さ
3.22
カード・口座案件のお得さ
3.86
アンケート案件のお得さ
4.46
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.98
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.22
ポイントの有効期限の長さ
4.00
換金レート10P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay、WAONポイント
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録、無料体験

アンケート数トップだが、歩数・レシートやゲーム案件は不満

良い

  • アンケート件数が多く高めの単価
  • ポイント有効期限が延長型で安心

気になる

  • 歩数・レシート案件は還元なし
  • カード案件のばらつきが大きい
  • ゲーム案件数が少ない

株式会社POINTFUNが運営するげん玉は、手軽にポイントを貯めたい人に利用されているポイントサイトです。アンケートやサブスク登録といった日常的な行動を通じてポイントが得られる設計で、案件数も一定数そろっています。同カテゴリ内では中堅クラスのサービスといえます。


アンケート案件では、1件あたり平均218円分と手軽にポイントを集めやすい水準でした。案件数も29件と最高値で、毎日コツコツ使いたい人には使い勝手が良いといえます。また、ポイントの有効期限は、案件をこなすことで延長される仕組み。継続利用を前提にする人には配慮された設計です。


一方で、歩数・レシート案件は非対応。さらにゲーム案件は1件のみで、平均還元額も250円分にとどまったため、ゲーム案件狙いの人には期待はずれとなる可能性があります。また、人気カード案件で還元がつかないものも含まれていたため、事前の比較は欠かせません。


手軽にアンケートで稼ぎたい人や、有効期限の管理が面倒な人には検討の余地があります。ただし、特定ジャンルの案件に偏って利用したい人にはやや不向きな面もあるため、用途を明確にしたうえで選びましょう

アンケート1案件あたりの平均獲得金額218円分
アンケート案件の数29件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額1,228円分
サブスク登録・無料体験案件の数12件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額250円分
ゲーム案件の数1件
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイト楽天トラベル、JAL、JTB、HIS、じゃらん
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行
利用可能なポイント交換サイトPeX、ドットマネー
ポイントの有効期限特定の条件達成から半年
楽天カード作成での還元額1,500円分
三井住友カード(NL)作成での還元額
dカード GOLD作成での還元額10,000円分
SBI証券開設での還元額23,500円分
楽天証券開設での還元額3,000円分
Yahoo!ショッピングの還元額8円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額10円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額19円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額9円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
12位
サブスク登録・無料体験案件のお得さ No.1

ジオテクノロジーズ
トリマ

おすすめスコア
3.58
ネットショッピングのお得さ
3.02
カード・口座案件のお得さ
3.76
アンケート案件のお得さ
3.82
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
5.00
歩数・レシート案件のお得さ
3.05
ゲーム案件のお得さ
3.73
ポイントの有効期限の長さ
4.50
全部見る
おすすめスコア
3.58
ネットショッピングのお得さ
3.02
カード・口座案件のお得さ
3.76
アンケート案件のお得さ
3.82
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
5.00
歩数・レシート案件のお得さ
3.05
ゲーム案件のお得さ
3.73
ポイントの有効期限の長さ
4.50
換金レート120P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、PayPay、JALマイル
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、歩数計、サブスク登録、無料体験

歩くだけでポイントが貯まる。しかしレートは120P=1円

良い

  • サブスク案件の数と還元額が非常に豊富

気になる

  • サブスク登録・無料体験案件以外の案件は控えめ
  • レシート案件非対応

「トリマ」はカーナビの地図データシェアNo.1のジオテクノロジーズ株式会社が運営するポイントサイト。


特筆すべきはサブスク登録・無料体験案件の充実度で、平均還元額は3,967円分、案件数は42件と非常に高水準でした。また、カードや口座の一部でも高還元が見られたほか、ポイント獲得すれば有効期限が延びるため、継続的に利用したい人にとっては安心感があります。


ただし、ゲーム案件は1件のみで、歩数やレシート案件の月平均還元額は2円分および非対応と、物足りなさが残ります。dカードGOLDやイオンカードなど一部カード案件では還元がありませんでした。また交換レートが120P=1円となっており、表示されているポイント数に比べて、実際に換金できる金額は少ないため注意しましょう。


登録系をメインでポイ活をしようとしている人にはおすすめです。

アンケート1案件あたりの平均獲得金額143円分
アンケート案件の数14件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額3,967円分
サブスク登録・無料体験案件の数42件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額1,000円分
ゲーム案件の数1件
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)2円分
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、Yahoo!トラベル、JTB、HIS、JAL
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行
利用可能なポイント交換サイトドットマネー
ポイントの有効期限最終ポイント獲得から半年
楽天カード作成での還元額4,200円分
三井住友カード(NL)作成での還元額5,700円分
dカード GOLD作成での還元額
SBI証券開設での還元額12,500円分
楽天証券開設での還元額6,720円分
Yahoo!ショッピングの還元額1円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額1円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額1円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額
全部見る
13位

DIGITALIO
ECナビ

おすすめスコア
3.54
ネットショッピングのお得さ
3.24
カード・口座案件のお得さ
3.84
アンケート案件のお得さ
3.70
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.54
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.63
ポイントの有効期限の長さ
4.00
全部見る
おすすめスコア
3.54
ネットショッピングのお得さ
3.24
カード・口座案件のお得さ
3.84
アンケート案件のお得さ
3.70
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.54
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.63
ポイントの有効期限の長さ
4.00
換金レート10P=1円
ポイントが貯まる主なECサイトAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、WAON POINT、PayPay、JALマイル
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、サブスク登録、無料体験

唯一Amazonでポイント還元があるが、還元額少なめ

良い

  • Amazonでのポイント還元対応

気になる

  • 歩数・レシート案件は非対応
  • ゲーム・サブスク・無料体験案件数が少ない
「ECナビ」は、2004年から運営されているポイントサイト。カードや証券口座、アンケート、サブスク登録といった案件が用意されていますが、それぞれに明確な得意不得意が見られました。

今回検証したサイトのなかでは、唯一Amazonでのポイント還元をしていました。しかし、1万円買い物しても5円分にしかならないうえ、ファッション小物や特定のデバイスのみポイント還元の対象でした。Amazonで買い物をするときについで感覚で利用するなら検討の余地があるでしょう。

一方で、歩数・レシート案件は非対応とお得さは見られませんでした。ゲーム案件も1件と少なく、活用できる場面は限定的です。サブスク・無料体験案件も、平均獲得金額は663円分と一定の水準はありましたが、案件数が5件と少なく、積極的に活用したい人には不十分といえる結果でした。


高還元案件を見極めて活用できる人や、ある程度ジャンルを絞って使う人は選択肢に入るでしょう

アンケート1案件あたりの平均獲得金額94円分
アンケート案件の数15件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額663円分
サブスク登録・無料体験案件の数5件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額800円分
ゲーム案件の数1件
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行
利用可能なポイント交換サイトPeX
ポイントの有効期限1年以上
楽天カード作成での還元額3,000円分
三井住友カード(NL)作成での還元額9,000円分
dカード GOLD作成での還元額10,000円分
SBI証券開設での還元額5,000円分
楽天証券開設での還元額2,000円分
Yahoo!ショッピングの還元額5円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額5円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額12円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額8円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
ECナビ

ECナビをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

14位

インフォニア
GetMoney!

おすすめスコア
3.49
ネットショッピングのお得さ
3.15
カード・口座案件のお得さ
3.53
アンケート案件のお得さ
4.26
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.88
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.00
全部見る
おすすめスコア
3.49
ネットショッピングのお得さ
3.15
カード・口座案件のお得さ
3.53
アンケート案件のお得さ
4.26
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.88
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.00
換金レート10P=1円
ポイントが貯まる主なECサイトYahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録、無料体験

アンケート案件は多いが、還元額が低めなのがネック

良い

  • アンケート案件数が多い

気になる

  • アンケートの平均単価低め
  • カード・口座案件は全体的に還元額が低い
「GetMoney!」は、2008年からインフォニア株式会社が運営するポイントサイト。個人情報を適切に管理している事業者に付与されるプライバシーマークを取得しています。

検証では、アンケート案件数が28件とトップクラス。しかし1案件あたりの平均額は156円分と物足りない結果でした。また、カード・口座案件は全体的に還元額が低いうえ、サブスク・無料体験案件は平均額1,504円・案件数6件と物足りなさが目立ちました。


アンケート案件の数をこなして、ポイ活をしたいという人には選択肢になるでしょう。

アンケート1案件あたりの平均獲得金額156円分
アンケート案件の数28件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額1,504円分
サブスク登録・無料体験案件の数6件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS、Yahoo!トラベル
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、そのほかの金融機関
利用可能なポイント交換サイトPeX、ドットマネー
ポイントの有効期限特定の条件達成から半年
楽天カード作成での還元額300円分
三井住友カード(NL)作成での還元額7,200円分
dカード GOLD作成での還元額250円分
SBI証券開設での還元額17,000円分
楽天証券開設での還元額1,500円分
Yahoo!ショッピングの還元額11円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額
Qoo10の還元額14円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額7円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
15位

株式会社 D2C
ポイント広場

おすすめスコア
3.47
ネットショッピングのお得さ
3.66
カード・口座案件のお得さ
3.48
アンケート案件のお得さ
3.75
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.44
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
3.00
全部見る
おすすめスコア
3.47
ネットショッピングのお得さ
3.66
カード・口座案件のお得さ
3.48
アンケート案件のお得さ
3.75
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.44
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
3.00
換金レート1P=1円
ポイントが貯まる主なECサイトYahoo!ショッピング、Qoo10
主な交換先dポイント
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、レシート撮影、サブスク登録、無料体験

dポイントが直接貯まる。カード・口座案件は低還元

良い

  • 特になし

気になる

  • ゲームとレシート・歩数案件は非対応
  • カード・口座案件の還元額が全体的に低め
  • ポイントの有効期限が2か月

株式会社D2Cが提供する「ポイント広場」は、カード案件やアンケートでのポイント獲得に対応したポイントサイトです。各ジャンルで一定数の案件は確認できるものの、案件数や還元額にやや波がある傾向が見られました。


アンケート案件は、1件あたり平均196円分で、単価としては平均程度の内容でした。しかし、ゲームとレシート・歩数案件は非対応で、これらのジャンルで稼ぎたい人には不向きです。カード・口座案件に関しても、dカードGOLD以外は低めの水準。さらにポイントの有効期限が2か月で、延長手段も存在しませんでした。


dポイントが直接貯まるため、dポイントユーザーは検討していいかもしれません

アンケート1案件あたりの平均獲得金額196円分
アンケート案件の数5件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額178円分
サブスク登録・無料体験案件の数6件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、Yahoo!トラベル、楽天トラベル、JTB、HIS
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関
利用可能なポイント交換サイト
ポイントの有効期限2か月
楽天カード作成での還元額476円分
三井住友カード(NL)作成での還元額5,100円分
dカード GOLD作成での還元額10,000円分
SBI証券開設での還元額13,000円分
楽天証券開設での還元額1,000円分
Yahoo!ショッピングの還元額46円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額
Qoo10の還元額100円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額50円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
16位

株式会社NTTドコモ
dジョブスマホワーク

おすすめスコア
3.41
ネットショッピングのお得さ
3.35
カード・口座案件のお得さ
3.76
アンケート案件のお得さ
3.27
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.39
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
3.50
全部見る
おすすめスコア
3.41
ネットショッピングのお得さ
3.35
カード・口座案件のお得さ
3.76
アンケート案件のお得さ
3.27
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.39
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
3.50
換金レート1P=1円
ポイントが貯まる主なECサイトYahoo!ショッピング、Qoo10
主な交換先dポイント
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、レシート撮影、サブスク登録

すべての案件が満足でないが、大手企業の安心感を求めるなら

良い

  • 大手企業が運営している

気になる

  • アンケートの平均単価が低い
  • 歩数・レシート・ゲーム案件は非対応
株式会社NTTドコモが提供する「dジョブスマホワーク」は、累計会員数300万人以上の安心感あるポイントアプリ。dポイントまたは現金のみに交換することができます

アンケート1案件あたりの還元額は2円分と単価が低く、案件数も10件と限られていました。サブスク案件も1件あたり413円分、案件数4件と控えめ。歩数・レシート・ゲーム案件は非対応という結果で、ポイント獲得手段の幅は限定的でした。


すべての案件で満足といえる結果ではなかったものの、大手企業が運営しているため、安心してポイントサイトを利用したい人は検討してみてください

アンケート1案件あたりの平均獲得金額2円分
アンケート案件の数10件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額413円分
サブスク登録・無料体験案件の数4件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、Yahoo!トラベル、楽天トラベル、Booking.com、JTB、HIS
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関そのほかの金融機関
利用可能なポイント交換サイト
ポイントの有効期限半年
楽天カード作成での還元額5,000円分
三井住友カード(NL)作成での還元額6,500円分
dカード GOLD作成での還元額
SBI証券開設での還元額13,000円分
楽天証券開設での還元額300円分
Yahoo!ショッピングの還元額30円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額
Qoo10の還元額60円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額0円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
17位

LINEヤフー株式会社
LINEポイントクラブ

おすすめスコア
3.26
ネットショッピングのお得さ
3.00
カード・口座案件のお得さ
3.73
アンケート案件のお得さ
3.26
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.10
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
全部見る
おすすめスコア
3.26
ネットショッピングのお得さ
3.00
カード・口座案件のお得さ
3.73
アンケート案件のお得さ
3.26
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.10
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
換金レート1P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト
主な交換先LINEポイント
ポイントの貯め方
アンケート、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録

LINEポイントにしか交換できないが、友達追加で貯まる

良い

  • 友達追加するだけでポイントがもらえるお手軽案件あり

気になる

  • LINEポイント以外に交換できない
  • 歩数・レシート・ゲーム案件は非対応
LINEヤフー株式会社が運営するLINEポイントクラブは、LINEアプリのウォレット内で利用できるポイントサイト。

アンケートは、1案件あたり50円分で、案件数も4件のみ。サブスク・無料体験案件は、1案件あたり100円分、案件数は1件という結果でした。歩数・レシート・ゲーム案件はいずれも非対応。多様な方法でポイントを稼ぎたい人にとっては、用途が極端に限られます


LINEポイントにしか交換できないものの、LINEスタンプ・ギフト・マンガなどで使うことができます。友達追加をするだけでポイントがもらえる簡単な案件があるため、サブのポイントサイトとして検討の余地はあるでしょう

アンケート1案件あたりの平均獲得金額50円分
アンケート案件の数4件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額100円分
サブスク登録・無料体験案件の数1件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイト
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関
利用可能なポイント交換サイト
ポイントの有効期限最終ポイント獲得から半年
楽天カード作成での還元額5,000円分
三井住友カード(NL)作成での還元額6,000円分
dカード GOLD作成での還元額4,800円分
SBI証券開設での還元額6,000円分
楽天証券開設での還元額7,500円分
Yahoo!ショッピングの還元額
楽天市場の還元額
Qoo10の還元額
ビックカメラの還元額
全部見る
18位

マクロミル
マクロミル

おすすめスコア
3.11
ネットショッピングのお得さ
3.00
カード・口座案件のお得さ
3.00
アンケート案件のお得さ
3.25
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.00
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
全部見る
おすすめスコア
3.11
ネットショッピングのお得さ
3.00
カード・口座案件のお得さ
3.00
アンケート案件のお得さ
3.25
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.00
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
換金レート1P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、WAON POINT、PayPay、JALマイル
ポイントの貯め方
アンケート、モニター

アンケート・モニター案件以外は非対応。単価も低め

良い

  • 有効期限が長く安心して貯められる

気になる

  • アンケート平均単価と件数が少なめ
  • アンケート案件以外非対応
常時5,000点以上の商品に交換できる点が特徴のマクロミルは、アンケート・モニター専用のポイントサイトです。

アンケート案件は1件あたり11円分、案件数は8件と控えめでした。サブスク・無料体験案件や歩数・レシート案件、ゲーム案件は提供されておらず、アンケートとモニター案件のみ対応とジャンルが限られていました。


ポイントの有効期限は特定の条件達成から1年以上と長め。しかし、案件が少ないので、登録不要のアンケート案件のみを求めている人は選択肢になるでしょう

アンケート1案件あたりの平均獲得金額11円分
アンケート案件の数8件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額
サブスク登録・無料体験案件の数
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイト
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、楽天銀行、そのほかの金融機関
利用可能なポイント交換サイトPeX、Gポイント
ポイントの有効期限特定の条件達成から1年
楽天カード作成での還元額
三井住友カード(NL)作成での還元額
dカード GOLD作成での還元額
SBI証券開設での還元額
楽天証券開設での還元額
Yahoo!ショッピングの還元額
楽天市場の還元額
Qoo10の還元額
ビックカメラの還元額
全部見る
19位
歩数・レシート案件のお得さ No.1
ポイントの有効期限の長さ No.1

リサーチ・アンド・イノベーション
CODE

おすすめスコア
3.09
ネットショッピングのお得さ
3.00
カード・口座案件のお得さ
3.00
アンケート案件のお得さ
3.00
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.00
歩数・レシート案件のお得さ
4.50
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
5.00
全部見る
おすすめスコア
3.09
ネットショッピングのお得さ
3.00
カード・口座案件のお得さ
3.00
アンケート案件のお得さ
3.00
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.00
歩数・レシート案件のお得さ
4.50
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
5.00
換金レート1P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay、nanacoポイント
ポイントの貯め方
歩数計、レシート撮影

レシート案件と歩数案件に対応。ただし、両案件の単価は低い

良い

  • 歩数・レシート案件の両方に対応

気になる

  • アンケート・カード・口座・サブスク登録・無料体験・ゲーム案件すべて非対応

CODEは、レシートスキャンと移動距離に応じてポイントが貯まるポイ活アプリ。商品が決められておらず、レシート・購入した商品のスキャンと歩数でポイントを獲得できる唯一のアプリでした。


しかし、歩数案件は月平均24円分で、レシート案件は19円分とほかの案件に比べると低い結果に。またアンケート・カード・口座・サブスク登録・無料体験・ゲーム案件においてはすべて非対応とジャンルが限られていました。


ほかのポイントサイトをメインで利用しながら、サブで使うサイトを探すときに検討してみましょう

アンケート1案件あたりの平均獲得金額
アンケート案件の数
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額
サブスク登録・無料体験案件の数
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)19円分
歩数案件の想定還元額(1か月間)24円分
ポイントが貯まる主な旅行サイト
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行
利用可能なポイント交換サイトPeX、ドットマネー
ポイントの有効期限2年
楽天カード作成での還元額
三井住友カード(NL)作成での還元額
dカード GOLD作成での還元額
SBI証券開設での還元額
楽天証券開設での還元額
Yahoo!ショッピングの還元額
楽天市場の還元額
Qoo10の還元額
ビックカメラの還元額
全部見る
20位

ByteDance株式会社
TikTok Lite

出典:tiktok.com
おすすめスコア
3.04
ネットショッピングのお得さ
3.00
カード・口座案件のお得さ
3.00
アンケート案件のお得さ
3.00
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.00
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
3.50
全部見る
おすすめスコア
3.04
ネットショッピングのお得さ
3.00
カード・口座案件のお得さ
3.00
アンケート案件のお得さ
3.00
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
3.00
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
3.50
換金レート10P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト
主な交換先楽天ポイント、PayPay、Pontaポイント
ポイントの貯め方
動画視聴

動画視聴と友達紹介しかないが、スマホで手軽にポイ活できる

良い

  • 動画視聴でポイントが貯まる

気になる

  • 現金に交換できない
  • カード・口座・アンケート・サブスク・歩数・レシート・ゲーム案件非対応
TikTok Liteは、動画視聴や友達紹介を通じて電子マネーやギフト券などに交換できるポイント付きの動画アプリです。

カード・口座・アンケート・サブスク・歩数・レシート・ゲーム案件といった主要ジャンルはいずれも非対応。ポイ活手段が非常に限られます。


動画視聴で簡単にポイ活ができるのはメリットのひとつ。また、新規ユーザーは友達紹介からアプリをダウンロードすれば、登録後短期でまとまったポイントが得られます。案件ではなく、動画視聴や友達紹介で簡単にポイ活したいなら候補になるでしょう
アンケート1案件あたりの平均獲得金額
アンケート案件の数
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額
サブスク登録・無料体験案件の数
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイト
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関
利用可能なポイント交換サイト
ポイントの有効期限4か月
楽天カード作成での還元額
三井住友カード(NL)作成での還元額
dカード GOLD作成での還元額
SBI証券開設での還元額
楽天証券開設での還元額
Yahoo!ショッピングの還元額
楽天市場の還元額
Qoo10の還元額
ビックカメラの還元額
全部見る

人気ポイントサイト全20サービスを徹底比較!

ポイントサイト の検証

mybestではベストなポイントサイトを「自分のスキマ時間でポイントが効率よく稼げて、お得にポイント交換ができるポイントサイト」と定義。


そんなベストなポイントサイトを探すために、人気のポイントサイト20サービスを集め、以下の7個のポイントから徹底検証しました。


検証①:ネットショッピングのお得さ

検証②:カード・口座案件のお得さ

検証③:アンケート案件のお得さ

検証④:サブスク登録・無料体験案件のお得さ

検証⑤:歩数・レシート案件のお得さ

検証⑥:ゲーム案件のお得さ

検証⑦:ポイントの有効期限の長さ

今回検証した商品

  1. ByteDance株式会社TikTok Lite
  2. DIGITALIOECナビ
  3. GMOメディア株式会社ポイントタウン
  4. LINEヤフー株式会社LINEポイントクラブ
  5. ちょびリッチちょびリッチ
  6. インフォニアGetMoney!
  7. エムフロアメフリ
  8. オズビジョンハピタス
  9. オープンスマイルワラウ
  10. ジオテクノロジーズトリマ
  11. セレスモッピー
  12. テスティーPowl
  13. ニフティニフティポイントクラブ
  14. ファイブゲートポイントインカム
  15. マクロミルマクロミル
  16. リサーチ・アンド・イノベーションCODE
  17. 株式会社 D2Cポイント広場
  18. 株式会社NTTドコモdジョブスマホワーク
  19. 株式会社POINTFUNげん玉
  20. 株式会社マーケットプレイスponey
1

ネットショッピングのお得さ

ネットショッピングのお得さ

マイベストでは「ECサイトで買い物したときの還元額がほかと比べて多いサイト」をユーザーが満足できるサービスとし、以下の方法で各ポイントサイトの検証を行いました。



スコアリング方法

ポイントサイトを経由してネットショッピングした場合に貯まるポイントを比較。比較したサービスのなかでの最高値を最高スコアとし、ポイントが多く貯まるポイントサイトほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 調査したECサイト
    • Yahoo!ショッピング
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Qoo10
    • ビックカメラ

  • 計算方法
    • 獲得ポイントにレートをかけ、金額換算した還元額を調査

  • 金額
    • 1万円買い物した場合で比較
2

カード・口座案件のお得さ

カード・口座案件のお得さ

マイベストでは「カード・口座作成での還元額がほかと比べて多いサイト」をユーザーが満足できるサービスとし、以下の方法で各ポイントサイトの検証を行いました。

スコアリング方法

ポイントサイトを経由してカード・口座作成をした場合に貯まるポイントを比較。比較したサービスのなかでの最高値を最高スコアとし、ポイントが多く貯まるポイントサイトほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 調査したカード・口座
    • 楽天カード
    • 三井住友カード(NL)
    • dカード GOLD
    • イオンカード(WAON一体型)
    • JCBカードS
    • SBI証券
    • 楽天証券
    • moomoo証券
    • マネックス証券

  • 計算方法
    • 獲得ポイントにレートをかけ、金額換算した還元額を調査
3

アンケート案件のお得さ

アンケート案件のお得さ

マイベストでは「アンケート案件を1案件こなした還元額と案件数がほかと比べて多いサイト」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各ポイントサイトの検証を行いました。

スコアリング方法

    アンケート1案件あたりの平均獲得金額

    ポイントサイトを経由してアンケート1案件をこなしたときに貯まる平均獲得金額を比較。比較したサービスのなかでの最高値を最高スコアとし、ポイントが多く貯まるポイントサイトほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


    アンケート案件数

    アンケート案件数を比較。検証したサービスのなかでの最高値を最高スコアとし、案件数がほかと比べて多いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

    検証条件

    • 検索条件
      • 「アンケート」とサイト内で検索

    • 以下いずれかに当てはまる案件が対象
      • 「アンケートのみ」
      • 「アンケート+無料会員登録」
      • 「アンケート+LINE登録」
      • 「アンケート+本人確認」

    • 測定ツール
      • Octoparse

    • 計算方法
      • 獲得ポイントにレートをかけ、金額換算した還元額を調査
    4

    サブスク登録・無料体験案件のお得さ

    サブスク登録・無料体験案件のお得さ

    マイベストでは「サブスク登録・無料体験案件を1案件こなした還元額と案件数がほかと比べて多いサイト」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各ポイントサイトの検証を行いました。

    スコアリング方法

    サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得金額

    ポイントサイトを経由してサブスク登録・無料体験1案件をこなしたときに貯まる平均獲得金額を比較。比較したサービスのなかでの最高値を最高スコアとし、ポイントが多く貯まるポイントサイトほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


    サブスク登録・無料体験案件数

    サブスク登録・無料体験案件数を比較。検証したサービスのなかでの最高値を最高スコアとし、案件数がほかと比べて多いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

    検証条件

    • 検索条件
      • 「U-NEXT」とサイト内で検索
      • 「dマガジン」とサイト内で検索
      • 「Disney+」とサイト内で検索
      • 「Hulu」とサイト内で検索
      • 「無料体験」とサイト内で検索

    • ポイント獲得条件
      • 無料体験は、獲得条件が「無料」のもののみ

    • 測定ツール
      • Octoparse

    • 計算方法
      • 獲得ポイントにレートをかけ、金額換算した還元額を調査
    5

    歩数・レシート案件のお得さ

    歩数・レシート案件のお得さ

    マイベストでは「歩数・レシート案件を1案件こなした還元額がほかと比べて多いサイト」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各ポイントサイトの検証を行いました。

    スコアリング方法

    歩数案件

    各ポイントサイトの歩数案件を1か月こなしたときに貯まるポイントを比較。比較したサービスのなかでの最高値を最高スコアとし、ポイントが多く貯まるポイントサイトほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


    レシート案件

    各ポイントサイトのレシート案件を1か月こなしたときに貯まるポイントを比較。比較したサービスのなかでの最高値を最高スコアとし、ポイントが多く貯まるポイントサイトほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

    検証条件

    • 平均の月歩数は180,000歩として算出

    • 平均の商品購入数は68点として算出

    • 計算方法
      • 獲得ポイントにレートをかけ、金額換算した還元額を調査
    6

    ゲーム案件のお得さ

    ゲーム案件のお得さ

    マイベストでは「ゲーム案件を1案件こなした還元額と案件数がほかと比べて多いサイト」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各ポイントサイトの検証を行いました。

    スコアリング方法

    ゲーム1案件あたりの平均獲得金額

    ポイントサイトを経由してゲーム1案件をこなしたときに貯まる平均獲得金額を比較。比較したサービスのなかでの最高値を最高スコアとし、ポイントが多く貯まるポイントサイトほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


    ゲーム案件数

    ゲーム案件数を比較。比較したサービスのなかでの最高値を最高スコアとし、案件数がほかと比べて多いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

    検証条件

    • 検索条件
      • 「ゲーム」とサイト内で検索
      • 獲得条件がAndroidやiOSのみなど対象者が限定される案件がそれぞれである場合は、同じ案件としてカウント。

    • ポイント獲得条件
      • 「アプリゲーム」のみ

    • 測定ツール
      • Octoparse

    • 計算方法
      • 獲得ポイントにレートをかけ、金額換算した還元額を調査
    7

    ポイントの有効期限の長さ

    ポイントの有効期限の長さ

    マイベストでは「会員情報の更新かポイント獲得すれば、所持しているポイントの有効期限が全て延びる。または、有効期限が18~23か月」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各ポイントサイトの検証を行いました。

    スコアリング方法

    各ポイントサイトについて、ポイントの有効期限の長さと有効期限が延びる条件を調査。有効期限が長いものほど高評価とし、有効期限が延びる条件は以下のポイントごとに点数づけをして、各サービスのおすすめ度をスコア化しました。

    チェックしたポイント

    • ログインすれば、所持しているポイントの有効期限が延びるか
    • 会員情報の更新かポイント獲得すれば、所持しているポイントの有効期限が延びるか
    • 特定の案件をこなしてポイントを獲得すれば、所持しているポイントの有効期限が延びるか
    • ポイントを交換すれば、所持しているポイントの有効期限が延びるか

    おすすめのポイントサイトランキングTOP5

    1位: オズビジョンハピタス

    2位: セレスモッピー

    3位: オープンスマイルワラウ

    4位: GMOメディア株式会社ポイントタウン

    5位: ちょびリッチちょびリッチ

    ランキングはこちら
    本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。

    人気
    ポイントサイト関連のおすすめ人気ランキング

    東京都内の株セミナー

    9商品

    新着
    ポイントサイト関連の商品レビュー

    人気
    投資・資産運用関連のfavlist

    カテゴリから探す

    マイベスト

    実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
    専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

    Copyright mybest All Rights Reserved.