マイベスト
ポイントサイトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ポイントサイトおすすめ商品比較サービス
  • ポイントインカムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1

ポイントインカムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

いつものサービス利用でポイントがたまると評判のポイントインカム。インターネット上では高評価の口コミが多い一方で、「コツコツ貯めるには不向き」などの気になる声もあり、利用をためらっている方もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ポイントインカムを含むポイントサイト29種類を実際に調査して、ポイントの貯めやすさ・ポイントの使いやすさ・安心感比較してレビューしたいと思います。利用を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年05月22日更新
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【総評】利用する価値あり。使い込むほどポイントが貯めやすくなる

アンケート案件のお得さ No.1
ポイントの有効期限の長さ No.1

ファイブゲート
ポイントインカム

ポイントインカム

おすすめスコア

3.79
8位 / 20商品中
  • ネットショッピングのお得さ

    3.24
  • |
  • カード・口座案件のお得さ

    4.27
  • |
  • アンケート案件のお得さ

    4.67
  • |
  • サブスク登録・無料体験案件のお得さ

    4.16
  • |
  • 歩数・レシート案件のお得さ

    3.70
  • |
  • ゲーム案件のお得さ

    3.00
  • |
  • ポイントの有効期限の長さ

    5.00
換金レート10P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay、WAONポイント

良い

  • アンケート単価と件数が豊富
  • 歩数案件に対応

気になる

  • ゲーム案件、レシート案件非対応

ポイントインカムは、ポイントの貯めやすさが魅力です。


検証で調査した案件はほとんど扱っており、ショッピング・旅行予約・クレジットカード・無料のゲームなど充実していました。また累計獲得ポイント数が一定数を超えると、獲得ポイントが上乗せされるのも魅力です。


貯めたポイントの交換先も豊富でした。各社ポイントはもちろん、マイルへも交換可能。現金の場合は手数料がかかりますが、ポイントへの交換は無料です。


運営会社が上場していないので安心度の評価は伸びませんでしたが、会員数が400万人以上と多いので、安心して利用できるでしょう。

ポイントインカムのデメリットが気になる人におすすめのサービスを紹介

実際にポイントインカムと比較検証を行ったサービスの中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


ポイントインカムよりも高い評価を獲得したサービスも!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストポイントサイト
カード・口座案件のお得さ No.1

オズビジョン

ハピタス
4.59
(1/20商品)
ハピタス

ポイ活するならまずはここ!クレカ・口座案件中心に高還元

ネットショッピングのお得さ No.1

セレス

モッピー
4.46
(2/20商品)
モッピー

ECサイトで高還元。アンケートも高単価で日常使いにおすすめ

ポイントの有効期限の長さ No.1

テスティー

Powl
3.76
(9/20商品)
Powl

歩数案件が最高額。ただし、ほかの案件に比べて貯まりにくい

ゲーム案件のお得さ No.1
ポイントの有効期限の長さ No.1

エムフロ

アメフリ
3.68
(10/20商品)
アメフリ

ゲーム案件が高単価で数も豊富。しかし、ECサイトは低還元

サブスク登録・無料体験案件のお得さ No.1

ジオテクノロジーズ

トリマ
3.58
(12/20商品)
トリマ

歩くだけでポイントが貯まる。しかしレートは120P=1円

ポイントインカムとは

出典:pointi.jp

ファイブゲート株式会社が運営しているポイントインカム。インターネットでの買い物やサービス利用でポイントを貯められる、お小遣いサイトです。


2006年にサービスを開始し、現在では400万人以上の会員数を誇っています。2020年には日本マーケティングリサーチ機構の調査において、信頼できるポイントサイト・人気のポイ活サイト・ユーザー満足度の3つでナンバーワンを獲得しました。

サービスの利用でお得にポイントを貯められる

サービスの利用でお得にポイントを貯められる
出典:pointi.jp

ポイントは、サービスの利用・ショッピング・会員登録などで貯められます


ポイントの貯め方は、楽天市場やYahoo!ショッピングで普段の買い物をする際に、ポイントインカムを経由するだけ。ネット証券口座の開設やクレジットカードの発行など、一度に多くのポイントが獲得できる案件もあります。


またアンケート・モニター・アプリのダウンロード・友達紹介など、無料で貯められるコンテンツもありますよ。

ポイントの交換先は30種類。現金や各種ポイントへ交換可能

ポイントの交換先は30種類。現金や各種ポイントへ交換可能

貯めたポイントの交換先は、現金・マイル・ギフト券・電子マネーなど全部で30種類用意されています。また、ぬいぐるみと交換ができるのもユニークです。


【主なポイント】

  • 楽天ポイント
  • Vポイント
  • dポイント
  • Pontaポイント
  • nanacoポイント
  • WAONポイント
  • ANAマイル
  • JALマイル

【主なギフト券】

  • Amazonギフト券
  • App Store & iTunesギフトカード
  • Google Playギフトカード

基本的には交換手数料はかかりませんが、銀行振込の場合は振込手数料を負担することになります。料金は利用する銀行によって異なるので、必ず確認しておきましょう。

10pt=1円で、5,000ptから交換できる。ただし、期限に注意

10pt=1円で、5,000ptから交換できる。ただし、期限に注意
出典:pointi.jp

ポイントは10pt=1円の価値があり、交換する際は5,000ptからとなっています。


なお、ポイントの有効期限はありません。しかし180日間ログインをしないと自動的に退会手続きが行われてしまうので、定期的にログインするようにしましょう。

ポイントを貯めるほどお得になる会員ステータスも魅力!

ポイントを貯めるほどお得になる会員ステータスも魅力!
出典:pointi.jp

ポイントインカムには独自の会員ステータス制度があります。累計獲得ポイントに応じたランクが与えられ、獲得ポイント数が上乗せされます。一度ランクアップすれば下がらないのが魅力です。


【上乗せされるポイント】

  • 一般:+0%
  • シルバー:+2%
  • ゴールド:+5%
  • プラチナ:+7%

【獲得ポイント数】

  • 一般:0〜2,999pt
  • シルバー:3,000〜49,999pt
  • ゴールド:50,000〜99,999pt
  • プラチナ:100,000pt以上

友達の紹介でもポイント獲得!紹介された友達もお得!

友達の紹介でもポイント獲得!紹介された友達もお得!
出典:pointi.jp

友達紹介でもポイントを獲得できるのも嬉しいポイント。ポイント獲得量は以下の通りです。


  • 紹介した友達が登録すると1,000pt
  • 紹介し友達がポイントの交換をすると3,000pt
  • 紹介した友達が広告の利用で獲得したポイントの10%
  • 自分が利用した広告を紹介すると獲得したポイントの3%

さらに紹介された友達が登録を完了すれば1,000pt、初めてのポイント交換で1,000ptもらえるのも魅力です。友達や家族と一緒に始めてみてはいかがでしょうか?

実際に使ってみてわかったポイントインカムの本当の実力!

今回はポイントインカムを含むポイントサイト全29種類を実際に調査して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。

検証①:ポイントの貯めやすさ

検証②:ポイントの使いやすさ

検証③:安心感

検証① ポイントの貯めやすさ

検証① ポイントの貯めやすさ

まず、ポイントの貯めやすさを検証します。


案件の数や種類と無料コンテンツが充実しているかを調査して評価しました。


【対応案件の数・ポイント還元率】

  • ネットショップ(7種類:最大2点)
  • 旅行予約サイト(8種類:最大2点)
  • 高額広告案件(6種類:最大2点)

【無料コンテンツの充実度】

  • ゲーム(1点)
  • アンケート(1点)
  • クリック(1点)
  • アプリダウンロード(1点)

案件の多さが魅力。無料で貯められるゲームも充実

案件の多さが魅力。無料で貯められるゲームも充実
出典:pointi.jp

ポイントの貯めやすさはトップクラスの高評価を獲得。点数は4.4点を獲得しました。案件が多く、無料でコツコツ貯めたい人にも、ショッピングが好きな人でも満足できるラインナップでした。


今回ピックアップした主要な案件は網羅されており、クレジットカードの発行や証券口座の開設などが充実しています。高額案件を狙ってポイ活したい人にもおすすめです。またショッピングサイトや旅行予約サイトも豊富に扱っていました。


ポイントが貯まる主なネットショップ・旅行サイトは以下のとおりです。


ポイントが貯まる主なネットショップ

  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • LOHACO
  • dショッピング
  • au Payマーケット

ポイントが貯まる主な旅行サイト

  • Yahoo!トラベル
  • 楽天トラベル
  • Booking.com
  • JAL
  • JTB
  • HIS

対応していない主なショッピングサイトは、Amazon・オムニ7、旅行予約サイトはじゃらん・一休.comのみ。楽天やYahoo!のサービスはもちろん、LOHACO・dショッピング・au Payマーケット・HIS・JTBなどでポイントを獲得できます。


また無料コンテンツも充実していました。とくにゲームが豊富にあるので、楽しみながらポイントを貯められるでしょう。

検証② ポイントの使いやすさ

検証② ポイントの使いやすさ

次にポイントの使いやすさを検証します。


ポイントの種類・交換先・有効期限の3点を調べて評価しました。


【貯まるポイントの種類】

  • 共通ポイント(2点)
  • 独自ポイント(1点)

【ポイントの交換先】

  • 各共通ポイント(3点)
  • 現金(3点)
  • マイル(3点)
  • 各ギフト券(3点)
  • 各交換サイト(2点)
  • 各VISAプリペイド(1点)

【ポイントの有効期限】

  • 有効期限が1年以上(2点)
  • 有効期限が半年以上1年未満(1点)
  • ログインで期限が延長(2点)
  • ポイント獲得で期限が延長(1点)

ポイントの交換先が豊富。マイルにも交換できるのが特徴

ポイントの交換先が豊富。マイルにも交換できるのが特徴

ポイントの使いやすさは4.0点と、今回検証したサービスのなかでは平均以上の評価でした。


楽天ポイントとマイルに交換できるポイントサイトは珍しいので、楽天経済圏にいる人や、マイラーは必見です。ほかにもVポイント・dポイント・Pontaポイント・nanacoポイント・WAONポイントに対応しているなど、交換先には困らない印象です。


また現金やギフト券、VISAプリペイドカードへのチャージに対応していました。なお、交換可能なポイント・ギフト券の一覧は以下のとおりです。


交換可能な主な共通ポイント

  • 楽天ポイント
  • Vポイント
  • dポイント
  • Pontaポイント
  • nanacoポイント
  • WAONポイント
  • ANAマイル
  • ALマイル

交換可能な主なギフト券

  • Amazonギフト券
  • App Store & iTunesギフトカード
  • Google Playギフトカード

気になったのは、現金に交換するときの手数料。銀行によって変わりますが、最大1,600ptが手数料として引かれてしまいます。ポイントへの交換なら無料なので、現金よりもポイントやギフト券に交換したほうがよさそうです。


ポイントの有効期限は最終ログインから半年と、期間だけ見ればやや短めです。とはいえ、ログインをする度に半年伸びるので、こまめにログインしましょう。

検証③ 安心感

検証③ 安心感

最後の検証は安心感です。


以下4つの項目に該当しているかを調べ、加点方式で評価しました。


  • 運営会社か親会社が東証一部上場(2点)
  • 運営会社か親会社がそのほかの証券取引所に上場(1点)
  • 会員数が500万人以上(2点)
  • 会員数が300万人以上(1点)

上場はしていないが、会員数は合格点

上場はしていないが、会員数は合格点

安心感は2.5点と、今回の検証ではやや低めの評価となりました。点数が伸びなかった要因は、運営会社が上場していないためです。


とはいえ、400万人以上と多くの方が利用しています。上位のサービスにも劣らない会員数なので、安心して利用できるでしょう。

ポイントインカムの詳細情報

アンケート案件のお得さ No.1
ポイントの有効期限の長さ No.1

ファイブゲート
ポイントインカム

おすすめスコア
3.79
ポイントサイト8位/20商品
ネットショッピングのお得さ
3.24
カード・口座案件のお得さ
4.27
アンケート案件のお得さ
4.67
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.16
歩数・レシート案件のお得さ
3.70
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
5.00
ポイントインカム 1
換金レート10P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay、WAONポイント
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、歩数計、サブスク登録、無料体験

良い

  • アンケート単価と件数が豊富
  • 歩数案件に対応

気になる

  • ゲーム案件、レシート案件非対応
アンケート1案件あたりの平均獲得金額386円分
アンケート案件の数23件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額2,021円分
サブスク登録・無料体験案件の数11件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)36円分
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS、Yahoo!トラベル
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行
利用可能なポイント交換サイトPeX、Gポイント、ドットマネー
ポイントの有効期限最終ログインから半年
楽天カード作成での還元額6,000円分
三井住友カード(NL)作成での還元額10,000円分
dカード GOLD作成での還元額10,000円分
SBI証券開設での還元額17,000円分
楽天証券開設での還元額4,500円分
Yahoo!ショッピングの還元額10円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額10円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額19円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額10円分(1万円分買い物したとき)
全部見る

安心感も求める方にはこちらのサービスもおすすめ

ポイントインカムは貯めやすさが好評でしたが、最後にほかのおすすめサービスもご紹介します。


より安心して使えるサービスを利用したい方には、モッピーがおすすめです。運営元が上場しているだけでなく、800万人以上の会員数を誇ります。もちろん貯めやすさにも優れており、案件数の多さも還元率も申し分ありません。


ポイントの使いやすさも求める方には、ハピタスがおすすめ。各種ポイントに交換できるだけでなく、現金への交換でも手数料が無料。さらにギフト券へ交換すると2%上乗せされるのが魅力です。貯めやすさもトップクラスですよ。

セレス
モッピー

おすすめスコア
4.46
ネットショッピングのお得さ
4.87
カード・口座案件のお得さ
4.60
アンケート案件のお得さ
4.60
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.17
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.00
ポイントの有効期限の長さ
4.50
換金レート1P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録、無料体験

良い

  • ネット通販で高還元率
  • アンケートの平均単価高め

気になる

  • 歩数・レシートとゲーム案件が非対応
アンケート1案件あたりの平均獲得金額454円分
アンケート案件の数15件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額2,316円分
サブスク登録・無料体験案件の数8件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額
ゲーム案件の数
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、Yahoo!トラベル、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、そのほかの金融機関、イオン銀行
利用可能なポイント交換サイトPeX、Gポイント、ドットマネー
ポイントの有効期限最終ポイント獲得から半年
楽天カード作成での還元額9,000円分
三井住友カード(NL)作成での還元額10,000円分
dカード GOLD作成での還元額10,000円分
SBI証券開設での還元額24,500円分
楽天証券開設での還元額13,000円分
Yahoo!ショッピングの還元額100円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額100円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額190円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額250円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
モッピー

モッピーの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

オズビジョン
ハピタス

おすすめスコア
4.59
ネットショッピングのお得さ
4.70
カード・口座案件のお得さ
4.82
アンケート案件のお得さ
4.56
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.40
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
3.95
ポイントの有効期限の長さ
4.50
換金レート1P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、JALマイル、PayPay、ANAマイル
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、サブスク登録、無料体験、ゲーム

良い

  • 楽天市場やビックカメラで高還元
  • カード・口座案件で安定高額還元

気になる

  • 歩数・レシート案件が非対応
アンケート1案件あたりの平均獲得金額373円分
アンケート案件の数20件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額2,771円分
サブスク登録・無料体験案件の数17件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額621円分
ゲーム案件の数36件
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、Yahoo!トラベル、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、イオン銀行
利用可能なポイント交換サイトPeX、Gポイント、ドットマネー
ポイントの有効期限最終ポイント獲得から半年
楽天カード作成での還元額9,000円分
三井住友カード(NL)作成での還元額12,000円分
dカード GOLD作成での還元額10,000円分
SBI証券開設での還元額26,000円分
楽天証券開設での還元額14,000円分
Yahoo!ショッピングの還元額80円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額100円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額110円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額300円分(1万円分買い物したとき)
全部見る
ハピタス

ハピタスは怪しい?やばいって本当?実際に使ってメリット・デメリットを徹底調査!

本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ポイントサイト

20商品

徹底比較

人気
ポイントサイト関連のおすすめ人気ランキング

人気
ポイントサイト関連の商品レビュー

新着
ポイントサイト関連の商品レビュー

人気
投資・資産運用関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.