マイベスト
ポイントサイトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ポイントサイトおすすめ商品比較サービス
  • ワラウの口コミ・評判は?交換先は多い?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1

ワラウの口コミ・評判は?交換先は多い?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

自分に合った貯め方が選べるポイントサイト、ワラウ。インターネット上では「楽しみながらポイントを貯められる」などの口コミがある一方で、「ポイントが貯まりづらい」「使い勝手が悪い」など気になる評判もあり、利用を迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証しました。


  • 簡単な案件の豊富さ
  • 高額な案件の豊富さ
  • ポイント交換の多さ
  • ポイント交換時のお得さ

さらに、ポイントが貯めやすく交換もしやすい人気のポイントサイトとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。どのポイントに交換するとお得か、1ポイントいくらになるかなども調査したので、ポイントサイト選びに迷っている人はぜひ参考にしてくださいね。

2025年05月22日更新
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】ポイ活初心者・ウエル活したい人におすすめ!簡単な案件が多く、Vポイントは即時反映

オープンスマイル
ワラウ

ワラウ

おすすめスコア

4.27
3位 / 20商品中
  • ネットショッピングのお得さ

    4.87
  • |
  • カード・口座案件のお得さ

    4.01
  • |
  • アンケート案件のお得さ

    3.97
  • |
  • サブスク登録・無料体験案件のお得さ

    4.09
  • |
  • 歩数・レシート案件のお得さ

    3.00
  • |
  • ゲーム案件のお得さ

    4.01
  • |
  • ポイントの有効期限の長さ

    4.00
換金レート1P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay

良い

  • すべてのポイント交換手数料が無料
  • ネットショッピングがお得

気になる

  • アンケート1案件あたりの平均獲得金額が低い

ワラウは、毎日コツコツ貯める派の人や、ウエル活でお得に買い物したい人におすすめです。2024年11月に案件数を調査したところ、ショッピングやWEBサービス契約などの簡単な案件が約2,510件と、比較したサービスの平均約1,730件を大幅に上回る結果に。ログインでもらえるボーナスもあり、スキマ時間を活用してコツコツ積み上げたい人に向いています。


楽天市場やYahoo!ショッピングなどのECサイトで、ポイントを二重取りできる点も魅力。「ポイントが貯まりづらい」という口コミはりますが、大量のポイントが獲得できる高額案件数も230件と平均並みにありました。クレジットカード申し込みやゲーム案件で貯めたい人の選択肢にもなるでしょう。


ポイント交換先も豊富にあります。公式サイトには約40種類とされていますが、PeXやドットマネーといった交換サイト経由も含めると160種類ほどあります。交換レートは1ポイント1円なのでわかりやすく、交換手数料は0円。最低300ポイント=300円に交換できるVポイントをはじめ、dポイントやPontaコードには即時交換できるため、ウエル活やポン活に利用しやすいですよ。


4段階のランクアップ制度もぜひ活用しましょう。過去1年間の広告利用ポイント数と広告利用件数に応じて、対象の交換先への交換時にボーナス還元が受けられます。ログインボーナスのコイン数もアップするため、条件達成を意識してポイ活を進めるとより効率よくポイントを獲得できるでしょう。


比較した一部のサービスが対応していた歩数やレシート撮影でポイントをもらえる仕組みはなかったものの、案件数の豊富さと交換のしやすさを両立。「使い勝手が悪い」という口コミに反し、初心者も利用しやすい印象です。とくにウエル活・ポン活と相性がよいので、ぜひ試してくださいね。


おすすめな人

  1. ポイ活をはじめたい人
  2. 隙間時間でコツコツ貯めたい人
  3. ウエル活・ポン活をする人

おすすめできない人

  1. 日常生活での貯まりやすさを重視する人

ワラウとは?

ワラウとは?

ワラウは、オープンスマイルが運営するポイントサイト。登録ユーザー数は270万人を超え、運営実績は24年以上・広告掲載数は4,000件以上を誇ります。


信頼性の高いサービス提供をおこなうポイントサービスが参加できる「JIPC(日本インターネットポイント協議会)」にも加盟。個人情報を適切に管理していると評価された事業者が使用できる「プライバシーマーク」も取得しており、安心して利用できるサイトといえるでしょう。


ポイントの貯め方はさまざま。アプリダウンロード、ECサイトでのショッピング、アンケート、ゲームなど、自分に合った方法でポイントが貯められます。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回はワラウを含む人気のポイントサイトを実際に利用して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 簡単な案件の豊富さ
  2. 高額な案件の豊富さ
  3. ポイント交換の多さ
  4. ポイント交換時のお得さ

ワラウのよい点は4つ!

ワラウのよい点は4つ!

ワラウを調査したところ、主に4つのメリットがありました。ここでは、簡単な案件数・高額案件数の豊富さや交換先の多さ、お得なランクアップ制度など、よい点を1つずつ解説します。ポイント選びの参考にしてくださいね。

初心者がすぐ貯められる案件が豊富!

初心者がすぐ貯められる案件が豊富!
出典:warau.jp

簡単にできる案件数が豊富であるため、初心者でも気軽にはじめられます。2024年11月時点ではショッピングやWEBサービス契約などの簡単な案件が約2,510件と、比較した14サービスの平均約1,730件を上回っていました


比較したなかで、簡単な案件を3,000件以上保有していたのは3社のみ。1,000件台またはそれ以下のサイトも多く、ワラウは簡単な案件が比較的充実しているといえます。


注目したいのは、楽天市場やYahoo!ショッピングなど大手ECサイトで、楽天ポイントやPayPayポイント&ワラウポイントの二重取りができること。ネットショッピングをよく利用するなら、ワラウを経由するだけで効率よくポイントが貯まりますよ。


初心者でも続けやすい仕組みとして、コツコツ派にうれしいログインボーナスがあるのも魅力。詳しい設定方法はのちほど解説するので、ぜひトライしてくださいね。


案件数(2024年11月時点)
  1. アンケート:約20件
  2. ショッピング:約2,160件
  3. ダウンロード:約20件
  4. WEBサービス契約:約310件
  5. ミニゲーム:0件

ポイントを大量ゲットできる案件数も多い

ポイントを大量ゲットできる案件数も多い
出典:warau.jp

クレジットカード発行や銀行・証券口座の開設など、高額な案件の豊富さも申し分ありません。全体平均が約230件だったのに対し、ほぼ平均並みの約230件を確認できました。1つの案件で、一気にポイントを獲得したい人におすすめできます。


また、ゲームのミッションクリアによってポイントが獲得できる案件は、2024年11月時点で約70件。比較したなかにはゲーム案件を100件以上保有しているサービスも3社あったため、多くはないものの困らない程度のラインナップといえます。


そもそもゲーム案件がないサービスも多く、比較した14サービス中8サービスのみしか取り扱っていませんでした。遊びながらポイントを貯められるので、子どもでも利用しやすいでしょう。


案件数(2024年11月時点)
  1. クレジットカードの契約:約100件
  2. 銀行・証券口座開設:約70件
  3. ゲーム(ミッションクリア系):約70件

交換先は98種類!ウエル活・ポン活にもおすすめ

交換先は98種類!ウエル活・ポン活にもおすすめ
出典:warau.jp
ポイントの交換先は公式サイトで39先とされていますが、ドットマネー・PeX・デジタルウォレットなどの交換サイトを経由することで、98種類にアップ。全体平均の約2倍もの交換先があり、比較したなかでも最多。現金・ポイント・ギフトカードなど、さまざまな交換方法を選べます。


なかでもVポイント・dポイント・Pontaコードには即時交換できるため、ウエル活やポン活をする人にもぴったり。買い物中にすぐ補充できて便利です。


航空会社のマイルは、Vポイント経由でANAマイル、ドットマネー経由でJALマイレージバンクへ変更可能。マイルでお得に旅行をしたい陸マイラーにもおすすめです。

ワラウではどの交換先でもポイントの交換手数料を0円にしており、1ポイント=1円とわかりやすいのも魅力。とくにVポイントなら最低交換ポイントが300ポイント=300円と、手軽かつお得に交換できます。


なお、ポイントによっては経由する交換サイトのレートが低い場合もあるため、交換前に確認しておきましょう。


ちなみに、ワラウポイントの有効期限は最終ポイント獲得日から1年間です。ポイントを獲得し続ければ有効期限は延長されますが、うっかり失効しないよう注意してください。

ランクアップ制度あり!利用するほどもっとお得に

ランクアップ制度あり!利用するほどもっとお得に
出典:warau.jp
使えば使うほどお得になるランク制度にも注目。過去1年間の広告利用ポイント数と広告利用件数に応じて4つのランクがあり、対象の交換先でポイント交換する際にボーナス還元が受けられます

ランクアップ条件や還元率は以下のとおりです。


ランクアップ条件:過去1年間での広告利用ポイント数かつ広告利用件数

  1. レギュラー|広告利用ポイント500pt かつ 広告利用件数2件以上
  2. シルバー|広告利用ポイント1,000pt かつ 広告利用件数4件以上
  3. ゴールド|広告利用ポイント3,000pt かつ 広告利用件数8件以上
  4. プラチナ|広告利用ポイント5,000pt かつ 広告利用件数12件以上

ボーナス還元率の一例
  1. Vポイント|シルバー1%・ゴールド2%・プラチナ5%
  2. dポイント|シルバー1%・ゴールド2%・プラチナ3%
  3. Pontaポイントコード|シルバー1%・ゴールド2%・プラチナ3%
  4. Amazonギフトカード|シルバー1%・ゴールド2%・プラチナ5%

さらに、レギュラーランク以上なら毎日のログインボーナスで獲得できるコイン数がアップ。雑誌やニュースサイトを読む「読んで貯める」でのコインも増えるため、どんどんお得が増していきますよ。


ちなみにコイン(ワラウコイン)とは、ワラウ内のコンテンツ利用で獲得できるサイト内通貨のこと。10コイン=1ポイントでワラウポイントと交換できます。ランクアップ条件も意識して、ぜひたくさんのポイントとコインをゲットしてくださいね。

ワラウの気になった点は1つ!

ワラウの気になった点は1つ!
出典:warau.jp

ワラウは、初心者でもはじめやすい簡単な案件から大量にポイント獲得できる高額案件まで、案件数を豊富に揃えていました。


コツコツ続けやすいランクアップ制度や98種類もの交換先など使いやすさが魅力ですが、一部対応していないサービスも。ここでは、ワラウの気になる点もチェックしていきます。

歩数計・レシート撮影には非対応

歩数計・レシート撮影には非対応
歩数に応じてポイントが貯まる機能には対応していませんでした。歩数計は意識しなくてもポイントが貯まるのでお手軽ですが、対応していたのは比較したなかで3社のみです。

また、ワラウはレシート撮影でお金が貯まる仕組みにも非対応。「レシ活」という仕組みはありますが、対象商品を購入したレシートを投稿する必要があり、レシート撮影だけではポイントを獲得できないことから評価では対象外としています。


ただし、レシート撮影も比較したなかで対応していたのは1社のみ。多くのポイントサイトでは導入されていないことがわかりました。歩数計・レシート撮影はポイント交換までの道のりが長いため、あくまでサブの手段としての利用がおすすめです。

ワラウの詳細情報

オープンスマイル
ワラウ

おすすめスコア
4.27
ポイントサイト3位/20商品
ネットショッピングのお得さ
4.87
カード・口座案件のお得さ
4.01
アンケート案件のお得さ
3.97
サブスク登録・無料体験案件のお得さ
4.09
歩数・レシート案件のお得さ
3.00
ゲーム案件のお得さ
4.01
ポイントの有効期限の長さ
4.00
ワラウ 1
換金レート1P=1円
ポイントが貯まる主なECサイト楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ビックカメラ
主な交換先楽天ポイント、Vポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAマイル、JALマイル、PayPay
ポイントの貯め方
ショッピング、アンケート、モニター、ゲーム、アプリダウンロード、クレジットカード作成、口座開設、資料請求、無料体験

良い

  • すべてのポイント交換手数料が無料
  • ネットショッピングがお得

気になる

  • アンケート1案件あたりの平均獲得金額が低い
アンケート1案件あたりの平均獲得金額181円分
アンケート案件の数15件
サブスク登録・無料体験1案件あたりの平均獲得額1,480円分
サブスク登録・無料体験案件の数14件
ゲーム1案件あたりの平均獲得額786円分
ゲーム案件の数19件
レシート案件の想定還元額(1か月間)
歩数案件の想定還元額(1か月間)
ポイントが貯まる主な旅行サイトじゃらん、楽天トラベル、Booking.com、JAL、JTB、HIS
現金への交換可能
現金振込可能な金融機関ゆうちょ銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、そのほかの金融機関
利用可能なポイント交換サイトPeX、ドットマネー
ポイントの有効期限最終ポイント獲得から1年
楽天カード作成での還元額1,300円分
三井住友カード(NL)作成での還元額10,000円分
dカード GOLD作成での還元額10,000円分
SBI証券開設での還元額18,500円分
楽天証券開設での還元額2,500円分
Yahoo!ショッピングの還元額100円分(1万円分買い物したとき)
楽天市場の還元額100円分(1万円分買い物したとき)
Qoo10の還元額190円分(1万円分買い物したとき)
ビックカメラの還元額240円分(1万円分買い物したとき)
全部見る

ワラウ以外のおすすめのポイントサイトはコレ!

ワラウは案件数・交換先が多くランクアップ制度もあり、わかりやすい仕組みが魅力でした。ここでは、ほかの特徴があるポイントサイトをご紹介します。

ポイントインカムも使えば使うほどお得さアップ

ポイントインカムも使えば使うほどお得さアップ

ファイブゲートが運営するポイントインカムは、2006年にサービスを開始したポイントサイト。一度ランクアップすると会員ステータスが下がらないのが特徴で、プラチナ会員は通常の還元率に加えて7%のポイントが還元されます。長期的に続けたい人にとって有力な選択肢となるでしょう。


案件数も豊富。2024年11月の検証当時、簡単な案件数は約3,580件・高額な案件数は約280件と比較した平均より多く、トップクラスの評価を得ました。


楽天市場とYahoo!ショッピングのポイント二重取りにも対応しているので、ショッピングで貯めたい人にもぴったりです。


ポイント交換先のなかでは、ANAマイルへの交換がおすすめ。サイト内の換金レートは10ポイント=1円ですが、35ポイント=1マイルで最低3,500ポイント・100マイル分から交換できます。陸マイラーは必見ですよ。

交換先を1つに絞れないならハピタスをチェック

交換先を1つに絞れないならハピタスをチェック

2012年にサービス開始したハピタスは、オズビジョンが運営しているポイントサイトです。特徴は、交換先の還元率が期間によって2.00~4.00%に変動すること。交換先を決められない人は、高還元中の交換先を選ぶとよいでしょう。


交換レートは1ポイント=1円でわかりやすく、現金への最低交換ポイントは500ポイント。楽天市場やYahoo!ショッピングでのポイント二重取りにも対応しており、いつものネットショッピングでお得にポイントが貯められます。


ゲーム系の案件は少なく案件にやや偏りがありますが、2024年11月に公開されていた簡単な案件数は約3,620件、高額案件は約260件と平均を上回りました。複数のポイントサービスを使い分けているなら検討してもよいでしょう。

早速ユーザー登録しよう!

早速ユーザー登録しよう!
ワラウはPC版およびスマホ版の公式サイトから登録できます。「ユーザー登録」ボタンを押すと情報入力画面に切り替わるので、必要事項を入力しましょう。基本情報として、メールアドレスやパスワード、本名・ニックネームなどの登録が必要です。

その後、内容確認・仮登録メールの確認を経て登録完了。なお、ユーザー登録は1人1アカウントであるため、すでにPC版を登録した人はスマホ版に同じ情報でログイン可能です。複数登録した場合は規約に基づき削除されるので、注意してくださいね。


現在ワラウでは、「はじめての方限定キャンペーン」を実施中。ユーザー登録後、キャンペーンに参加すると7日間限定で最大300円分のポイントをもらえます。お得な機会に登録してくださいね。

ワラウはスマホ版がおすすめ

ワラウはスマホ版がおすすめ
出典:warau.jp
前述のとおり、ワラウにはPC版とスマホ版があります。基本的に内容は同一ですが、スマホ版限定のコンテンツもあるのでスマホ版を使うのがおすすめです。

なお、執筆時点ではワラウの公式アプリはリリースされていません。

ログインボーナスの獲得方法を解説

ログインボーナスの獲得方法を解説
出典:warau.jp
ワラウには、毎日サイトを訪れることでログインボーナスがもらえる仕組みがあります。「星集め」をコンセプトにした制度で、楽しみながらコツコツポイントが貯められますよ。

もらえるポイントは20日間連続ログインで最大100コイン(ワラウランク制度でレギュラーランク以上の場合)。連続5日でログインするとコイン数がアップします。連続ログインが途切れると1日目に戻るので、毎日の習慣にして忘れず獲得しましょう。


ログインボーナスを受け取るには、PC版ならログインボーナス付きトップページのブックマーク、スマホ版ならホーム画面にショートカットを作成しましょう。手軽にアクセスできるようになりますよ。

【ログインボーナス付トップページ】のボタンは会員登録をすると出現します

ウエル活って何?

ウエル活って何?
出典:warau.jp

ウエル活とは、ウエルシア薬局やハックドラッグなどで毎月20日に開催される「ウエルシアお客様感謝デー」を活用してお得に買い物をすること。この日はVポイントを200ポイント以上利用すると1.5倍の価値で利用できるため、実質33%お得になることから節約術としても人気です。


ポイントを使ったお買い物の一例

  • 2,000円分(2,000Vポイント)|3,000円分購入できる
  • 5,000円分(5,000Vポイント)|7,500円分購入できる
  • 10,000円分(10,000Vポイント)|15,000円分購入できる

なお、イオングループのドラッグ事業であるウエルシアグループでは、現在WAON POINT中心のサービスに移行中。2024年9月からはVポイントでのウエル活は終了し、WAON POINTのみが対象になります。


ワラウでは貯めたポイントを、Vポイント経由で手数料無料・等価でWAON POINTに変換できるため、引き続きウエル活に励めますよ。

ポン活って何?

ポン活って何?

ポン活とは、ローソンやauで貯まるPontaポイントやdポイントを使って、ローソンでお得な引換券と交換する活動のこと。ローソンアプリまたはローソン店内のLoppiで「お試し引換券」を発行することで、嗜好品や新商品が現金支払い0円でもらえます。


お試し引換券の対象商品は日替わりで先着式であるため、今後の情報はローソンの「お試し引換券カレンダー」でチェック。いつ、何ポイントで交換できるかあらかじめ確認してお得に商品と引き換えましょう。商品によっては実質半額以下でもらえることもありますよ。


ワラウでは、貯めたポイントを「Pontaポイント コード(※)」もしくは「dポイント」に交換できます。手数料無料かつ即時交換できるので、ほしい商品を見つけたらぜひ利用してください。

Pontaポイント コードはPontaポイントへ交換が必要です

ワラウに関するQ&A

最後に、ワラウによく寄せられる質問をまとめました。

判定中にならない理由は?

判定中にならない理由は?
出典:warau.jp

広告を利用したのにポイント通帳に「判定中」の記載がない場合、データ通信上の問題が発生している可能性があります。ワラウにはポイント調査専用フォームがあり、代理店を通じて広告主に調査依頼が可能。原因が特定できる場合があるので適宜利用しましょう。


ただし、なかには広告主の事情によりポイント調査依頼ができない広告も。よくわからないまま非承認になる事態を防ぐためにも、ポイント獲得条件は事前にしっかりチェックしてくださいね。


利用環境の確認も大切。良好な通信環境下で行い、ブラウザのシークレットモードからは利用しないなど、ワラウの注意事項を守って確実にポイントを獲得しましょう。

お買い物保証制度って何?

お買い物保証制度って何?
出典:warau.jp

ワラウには、「お買い物保証制度」があります。「お買い物保証」のアイコンが記載されている広告が対象で、月3回まで、1回最大1万ポイントまで保証(※)される制度です。

保証対象外となる場合もあります。適用される条件の詳細は公式サイトを確認してください

保証は2種類。通帳記載期間を過ぎてもポイント通帳の「判定状態」に記載されない場合の<通帳記載保証>と、判定期間を過ぎても判定中のまま承認されない場合の<承認保証>があります。


いずれの保証制度も、申請の際は利用日・広告名・金額・購入完了メールなどの情報が必要です。


なお、利用日から180日以内に申請する必要があるため、利用した広告が判定されたか定期的に確認することが重要。また、保証されたポイントの付与までには1週間~最大90日程度かかることを覚えておきましょう。

交換手数料はいくら?

交換手数料はいくら?
出典:warau.jp

ワラウでは、すべてのポイント交換手数料が無料です。最低交換額は300円から、交換レート1ポイント1円で即時交換できます。


最低交換金額はポイント交換先によって異なるため、利用したい先が何ポイントから交換できるかは必ずチェックしておきましょう。

友達紹介はできる?

友達紹介はできる?
出典:warau.jp

ワラウには「お友達紹介制度」があります。紹介された友達には条件達成で最大500ポイントのボーナス、紹介者には1人につき300ポイントが付与されるお得な制度です。


紹介制度を利用できるのは、ワラウでポイント交換を経験かつ電話認証を完了している人のみ。誰でもすぐ使えるわけでなないので注意してください。


さらに、紹介特典を受けとるには、専用の紹介URL(紹介コード)から登録した友達が、登録後90日以内にランク制度のレギュラー以上にランクアップする必要があります。登録だけでは条件未達成になる点に留意しておきましょう。

本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ポイントサイト

20商品

徹底比較

人気
ポイントサイト関連のおすすめ人気ランキング

人気
ポイントサイト関連の商品レビュー

人気
投資・資産運用関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.