マイベスト
その他投資・資産運用おすすめ商品比較サービス
マイベスト
その他投資・資産運用おすすめ商品比較サービス

その他投資・資産運用

ポイントサイトや株セミナーなどその他の投資・資産運用に関する人気サービスをランキング・レビュー・料金・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

新着
その他投資・資産運用のおすすめ人気ランキング

ポイントサイト

ポイントサイト

20商品

徹底比較
オズビジョン | ハピタス, セレス | モッピー, オープンスマイル | ワラウ, GMOメディア株式会社 | ポイントタウン, ちょびリッチ | ちょびリッチ

新着
その他投資・資産運用の商品レビュー

ECナビ

ECナビ

DIGITALIO

ポイントサイト

3.71
ECナビは、高還元案件もありますが、幅広いジャンルで稼ぎたい人には向きません。取扱案件を調査したところ、歩数・レシート案件はなし。比較したなかにはゲーム案件が200件以上あるサイトもありましたが、ECナビでは執筆時点で1件のみでした。ゲーム案件1件あたりの平均獲得金額は500円と少なく、効率もいまひとつです。ネットショッピングでの還元額も低め。Amazonでポイントが貯まる点はECナビならではのメリットですが、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで1万円買い物したときの還元額は5円と少額でした。比較したなかには楽天市場・Yahoo!ショッピングで30円以上の還元があるサービスもあったことを考えると、ECナビのお得感はいまひとつといえます。アンケート案件も、1件あたりの平均還元額は119.47円と少なめ。案件数は17件と比較した全体平均より多かったものの、アンケートメインでポイントを貯めたい人にも不向きです。サブスク登録・無料体験案件も平均還元額が1件あたり1,175円と安価でした。効率よく稼ぎたい人は、モッピーなどの他社サービスも視野に入れてください。カード・口座案件は、どれを選ぶかの見極めが必要です。比較したなかには楽天カード発行で9,000円の還元があるサイトもあったのに対し、ECナビは3,000円と少なめでした。とはいえ、三井住友カードの還元額は16,000円と高額。比較したサービス全体の平均7,355円を上回る結果です。高還元案件を見極めて活用できるなら候補になるでしょう。ポイントの有効期限は1年以上ありますが、獲得月から1年を過ぎた時点で、3か月ごとに古いものから失効します。比較したなかにはログインするだけでポイント期限を延長できるサービスも。こちらは「ポイント期限が早い」との口コミにも納得です。総合してみると、比較したなかではこれといったメリットが少なく、候補に入りづらいサービスといえます。Amazonでの還元がある点は魅力ですが、還元率はいまひとつ。高還元案件を選んで利用したい・ジャンルを絞って活用したいといった場合には候補になるものの、幅広いジャンルで稼ぎたいと考えているならほかのサービスを検討してくださいね。<おすすめな人>高還元案件を見極めて活用できる人<おすすめできない人>さまざまなジャンルで積極的にポイントを貯めたい人
アメフリ

アメフリ

エムフロ

ポイントサイト

3.53
アメフリはゲーム案件には強いものの、ECサイトやクレカ発行・口座開設案件で稼ぎたい人には不向きです。大手ECサイトの案件はYahoo!ショッピングのみであるうえ、還元率も1万円の買い物で12円分と低め。Qoo10とビックカメラのポイント還元率も高いところでは200円前後還元されるのに対し、Qoo10は13円分、ビックカメラは7円分しかポイントが貯まりません。高額案件で効率よく稼ぎたい人にも物足りないでしょう。クレジットカード発行・証券口座開設でポイントが貯まる案件も、チェックした案件の半数は取り扱いが確認できませんでした。還元率も案件によっては比較したサイトの平均を下回っています。レシート案件・歩数でポイントが貯まる案件がない点も惜しいところです。一方で、ゲームでポイントを貯めたい人には有力候補になります。比較したなかにはゲーム案件がないポイントサイトも多いのに対し、アメフリのゲーム案件数は117件と豊富です。好みのゲームを選べるため、「ポイントを貯めながら楽しめる」との口コミにも納得。ゲーム1件あたりの還元率も平均2,487円分と、平均(905円分)の3倍以上でした。アンケート・サブスク登録・無料体験案件の報酬も申し分ありません。アンケートの1件あたりの平均額は266円分(平均190円分)、サブスク登録・無料体験案件の1件あたりの平均額は2,064円分(平均1,501円分)で、いずれも平均より高めの水準です。ログインするだけで自動的にポイントの有効期限が延長されるので、ポイントの有効期限は実質無期限。無料ガチャをはじめ、毎日ポイントが貯まるコンテンツも充実しています。ゲーム案件メインでポイ活をしたい人にはおすすめですが、ネットショッピングやカード・口座案件でも稼ぎたいなら、ほかのポイントサイトとの併用も検討しましょう。<おすすめできない人>ネットショッピングでポイントを貯めたい人クレジットカードの発行や口座開設でポイントを貯めたい人<おすすめな人>ゲームで遊びながらポイ活したい人サブスク登録などのサービス系案件で稼ぎたい人
マクロミル

マクロミル

マクロミル

ポイントサイト

3.13
常時5,000点以上の商品に交換できる点が特徴のマクロミルは、アンケート・モニター専用のポイントサイトです。アンケート案件は1件あたり5円分、案件数は15件と控えめでした。サブスク・無料体験案件や歩数・レシート案件、ゲーム案件は提供されておらず、アンケートとモニター案件のみ対応とジャンルが限られていました。ポイントの有効期限は特定の条件達成から1年以上と長め。しかし、案件が少ないので、登録不要のアンケート案件のみを求めている人は選択肢になるでしょう。
ハピタス

ハピタス

オズビジョン

ポイントサイト

4.55
ハピタスは、お得な交換先を選んで効率よくポイ活をしたい人におすすめ。時期によって交換レートが2~4%アップするため、複数の交換先を使い分ければ1番お得な交換先を狙い撃ちできます。比較したポイントサイトにはPeXなどの交換サイトを経て現金ができるサイトがあったのに対し、交換サイトを経由せず、最低交換ポイント500ポイントを現金500円に交換できるシンプルさも魅力です。2024年11月時点では、WEBサービス利用などの簡単な案件な豊富でした。楽天市場やYahoo!ジャパンでのネットショッピングではポイントを二重取りでき、「簡単にポイントが貯められる」との口コミどおりです。加えて、クレジットカード発行・口座開設といった高額案件も充実していました。一方、交換レートが変動するため、特定の交換先に絞っている人は高還元のタイミングを見計う必要があります。加えて、「ゲームなどのお楽しみ要素がある案件は期待できない」といった口コミどおり、アプリダウンロード・ゲームなどの案件は見つからないなど、案件に偏りがありました。とはいえ、期間によって交換レートが変わるぶん、ポイントをどこで交換するか迷うする人には使い勝手がよいでしょう。ネットで買い物やサービス契約をする頻度が高い人は、ぜひチェックしてくださいね。<おすすめな人>ポイントをどこで交換するか決めていない人ネットでよく買い物をする人<おすすめできない人>ゲームでポイントを貯めたい人特定の交換先に絞ってポイ活している人
ワラウ

ワラウ

オープンスマイル

ポイントサイト

4.40
ワラウは、毎日コツコツ貯める派の人や、ウエル活でお得に買い物したい人におすすめです。2024年11月に案件数を調査したところ、ショッピングやWEBサービス契約などの簡単な案件が約2,510件と、比較したサービスの平均約1,730件を大幅に上回る結果に。ログインでもらえるボーナスもあり、スキマ時間を活用してコツコツ積み上げたい人に向いています。楽天市場やYahoo!ショッピングなどのECサイトで、ポイントを二重取りできる点も魅力。「ポイントが貯まりづらい」という口コミはりますが、大量のポイントが獲得できる高額案件数も230件と平均並みにありました。クレジットカード申し込みやゲーム案件で貯めたい人の選択肢にもなるでしょう。ポイント交換先も豊富にあります。公式サイトには約40種類とされていますが、PeXやドットマネーといった交換サイト経由も含めると160種類ほどあります。交換レートは1ポイント1円なのでわかりやすく、交換手数料は0円。最低300ポイント=300円に交換できるVポイントをはじめ、dポイントやPontaコードには即時交換できるため、ウエル活やポン活に利用しやすいですよ。4段階のランクアップ制度もぜひ活用しましょう。過去1年間の広告利用ポイント数と広告利用件数に応じて、対象の交換先への交換時にボーナス還元が受けられます。ログインボーナスのコイン数もアップするため、条件達成を意識してポイ活を進めるとより効率よくポイントを獲得できるでしょう。比較した一部のサービスが対応していた歩数やレシート撮影でポイントをもらえる仕組みはなかったものの、案件数の豊富さと交換のしやすさを両立。「使い勝手が悪い」という口コミに反し、初心者も利用しやすい印象です。とくにウエル活・ポン活と相性がよいので、ぜひ試してくださいね。<おすすめな人>ポイ活をはじめたい人隙間時間でコツコツ貯めたい人ウエル活・ポン活をする人<おすすめできない人>日常生活での貯まりやすさを重視する人
モッピー

モッピー

セレス

ポイントサイト

4.42
モッピーは、貯めたポイントを汎用的に使いたい人におすすめです。ポイントの交換先は57種類と豊富であるうえ、比較したなかで唯一、suica・PASMO・ICOCAなどの交通系ICにもチャージできる点が目を惹きました。Amazonギフトカードへも交換できるので、ポイントの使い道にはまず困らないでしょう。PeXを経由すると交換手数料なしで現金化できる点も魅力です。加えて、比較したなかでは10P=1円の交換レートを採用しているサイトが多いのに対し、モッピーは1P=1円換算とシンプル。仮想通貨へも手数料いらずで交換できるため、ポイントを運用したい人にも向いています。「毎日コツコツとポイントを貯められる」との口コミどおり、初心者が稼ぎやすいのもメリットです。ショッピングサイトやWebサービス利用など、簡単な案件の数は2024年11月時点で約3,410件と比較したなかで最多クラス。楽天市場とYahoo!ショッピングのポイント二重取りにも対応しています。高額案件でガッツリ稼ぎたい人にもうってつけです。大量のポイントをゲットできるクレジットカード発行・口座開設の案件数は、検証時点で最多を記録。案件次第では、1日1000円獲得することも夢ではありません。ただし、「ポイントが反映されない」という口コミのような事態を防ぐため、獲得条件を必ず確認してくださいね。なお、ミニゲーム・アンケート・ダウンロードの案件は少なめで、レシート撮影や歩数計といった日常生活で貯まる案件も確認できませんでした。モッピーはコツコツ派も大型案件でガッツリ派も満足できるサイトといえますが、ミニゲームやアンケートなどのお手軽案件をメインにこなしたい人は、ほかのサイトもあわせて登録しておきましょう。<おすすめな人>現金への交換がお得なサイトを利用したい人ポイントを交通系ICにチャージしたい人クレジットカード発行・口座開設などの高額案件を狙っている人<おすすめできない人>普段の生活のなかでポイントを貯めたい人

新着
その他投資・資産運用のfavlist

人気
その他投資・資産運用のおすすめ人気ランキング

ポイントサイト

ポイントサイト

20商品

徹底比較
オズビジョン | ハピタス, セレス | モッピー, オープンスマイル | ワラウ, GMOメディア株式会社 | ポイントタウン, ちょびリッチ | ちょびリッチ
東京都内の株セミナー

東京都内の株セミナー

9商品

日本ファイナンシャルアカデミー | ファイナンシャルアカデミー 株式投資スクール, アットセミナー | 株セミナー, 日本取引所グループ | JPXアカデミー セミナー, 楽天証券 | セミナー, グライブ | マネーセミナー

人気
その他投資・資産運用の商品レビュー

ワラウ

ワラウ

オープンスマイル

ポイントサイト

4.40
ワラウは、毎日コツコツ貯める派の人や、ウエル活でお得に買い物したい人におすすめです。2024年11月に案件数を調査したところ、ショッピングやWEBサービス契約などの簡単な案件が約2,510件と、比較したサービスの平均約1,730件を大幅に上回る結果に。ログインでもらえるボーナスもあり、スキマ時間を活用してコツコツ積み上げたい人に向いています。楽天市場やYahoo!ショッピングなどのECサイトで、ポイントを二重取りできる点も魅力。「ポイントが貯まりづらい」という口コミはりますが、大量のポイントが獲得できる高額案件数も230件と平均並みにありました。クレジットカード申し込みやゲーム案件で貯めたい人の選択肢にもなるでしょう。ポイント交換先も豊富にあります。公式サイトには約40種類とされていますが、PeXやドットマネーといった交換サイト経由も含めると160種類ほどあります。交換レートは1ポイント1円なのでわかりやすく、交換手数料は0円。最低300ポイント=300円に交換できるVポイントをはじめ、dポイントやPontaコードには即時交換できるため、ウエル活やポン活に利用しやすいですよ。4段階のランクアップ制度もぜひ活用しましょう。過去1年間の広告利用ポイント数と広告利用件数に応じて、対象の交換先への交換時にボーナス還元が受けられます。ログインボーナスのコイン数もアップするため、条件達成を意識してポイ活を進めるとより効率よくポイントを獲得できるでしょう。比較した一部のサービスが対応していた歩数やレシート撮影でポイントをもらえる仕組みはなかったものの、案件数の豊富さと交換のしやすさを両立。「使い勝手が悪い」という口コミに反し、初心者も利用しやすい印象です。とくにウエル活・ポン活と相性がよいので、ぜひ試してくださいね。<おすすめな人>ポイ活をはじめたい人隙間時間でコツコツ貯めたい人ウエル活・ポン活をする人<おすすめできない人>日常生活での貯まりやすさを重視する人
ポイントインカム

ポイントインカム

ファイブゲート

ポイントサイト

4.00
ポイントインカムは、ポイントの貯めやすさが魅力です。検証で調査した案件はほとんど扱っており、ショッピング・旅行予約・クレジットカード・無料のゲームなど充実していました。また累計獲得ポイント数が一定数を超えると、獲得ポイントが上乗せされるのも魅力です。貯めたポイントの交換先も豊富でした。各社ポイントはもちろん、マイルへも交換可能。現金の場合は手数料がかかりますが、ポイントへの交換は無料です。運営会社が上場していないので安心度の評価は伸びませんでしたが、会員数が400万人以上と多いので、安心して利用できるでしょう。
ECナビ

ECナビ

DIGITALIO

ポイントサイト

3.71
ECナビは、高還元案件もありますが、幅広いジャンルで稼ぎたい人には向きません。取扱案件を調査したところ、歩数・レシート案件はなし。比較したなかにはゲーム案件が200件以上あるサイトもありましたが、ECナビでは執筆時点で1件のみでした。ゲーム案件1件あたりの平均獲得金額は500円と少なく、効率もいまひとつです。ネットショッピングでの還元額も低め。Amazonでポイントが貯まる点はECナビならではのメリットですが、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで1万円買い物したときの還元額は5円と少額でした。比較したなかには楽天市場・Yahoo!ショッピングで30円以上の還元があるサービスもあったことを考えると、ECナビのお得感はいまひとつといえます。アンケート案件も、1件あたりの平均還元額は119.47円と少なめ。案件数は17件と比較した全体平均より多かったものの、アンケートメインでポイントを貯めたい人にも不向きです。サブスク登録・無料体験案件も平均還元額が1件あたり1,175円と安価でした。効率よく稼ぎたい人は、モッピーなどの他社サービスも視野に入れてください。カード・口座案件は、どれを選ぶかの見極めが必要です。比較したなかには楽天カード発行で9,000円の還元があるサイトもあったのに対し、ECナビは3,000円と少なめでした。とはいえ、三井住友カードの還元額は16,000円と高額。比較したサービス全体の平均7,355円を上回る結果です。高還元案件を見極めて活用できるなら候補になるでしょう。ポイントの有効期限は1年以上ありますが、獲得月から1年を過ぎた時点で、3か月ごとに古いものから失効します。比較したなかにはログインするだけでポイント期限を延長できるサービスも。こちらは「ポイント期限が早い」との口コミにも納得です。総合してみると、比較したなかではこれといったメリットが少なく、候補に入りづらいサービスといえます。Amazonでの還元がある点は魅力ですが、還元率はいまひとつ。高還元案件を選んで利用したい・ジャンルを絞って活用したいといった場合には候補になるものの、幅広いジャンルで稼ぎたいと考えているならほかのサービスを検討してくださいね。<おすすめな人>高還元案件を見極めて活用できる人<おすすめできない人>さまざまなジャンルで積極的にポイントを貯めたい人
アメフリ

アメフリ

エムフロ

ポイントサイト

3.53
アメフリはゲーム案件には強いものの、ECサイトやクレカ発行・口座開設案件で稼ぎたい人には不向きです。大手ECサイトの案件はYahoo!ショッピングのみであるうえ、還元率も1万円の買い物で12円分と低め。Qoo10とビックカメラのポイント還元率も高いところでは200円前後還元されるのに対し、Qoo10は13円分、ビックカメラは7円分しかポイントが貯まりません。高額案件で効率よく稼ぎたい人にも物足りないでしょう。クレジットカード発行・証券口座開設でポイントが貯まる案件も、チェックした案件の半数は取り扱いが確認できませんでした。還元率も案件によっては比較したサイトの平均を下回っています。レシート案件・歩数でポイントが貯まる案件がない点も惜しいところです。一方で、ゲームでポイントを貯めたい人には有力候補になります。比較したなかにはゲーム案件がないポイントサイトも多いのに対し、アメフリのゲーム案件数は117件と豊富です。好みのゲームを選べるため、「ポイントを貯めながら楽しめる」との口コミにも納得。ゲーム1件あたりの還元率も平均2,487円分と、平均(905円分)の3倍以上でした。アンケート・サブスク登録・無料体験案件の報酬も申し分ありません。アンケートの1件あたりの平均額は266円分(平均190円分)、サブスク登録・無料体験案件の1件あたりの平均額は2,064円分(平均1,501円分)で、いずれも平均より高めの水準です。ログインするだけで自動的にポイントの有効期限が延長されるので、ポイントの有効期限は実質無期限。無料ガチャをはじめ、毎日ポイントが貯まるコンテンツも充実しています。ゲーム案件メインでポイ活をしたい人にはおすすめですが、ネットショッピングやカード・口座案件でも稼ぎたいなら、ほかのポイントサイトとの併用も検討しましょう。<おすすめできない人>ネットショッピングでポイントを貯めたい人クレジットカードの発行や口座開設でポイントを貯めたい人<おすすめな人>ゲームで遊びながらポイ活したい人サブスク登録などのサービス系案件で稼ぎたい人
マクロミル

マクロミル

マクロミル

ポイントサイト

3.13
常時5,000点以上の商品に交換できる点が特徴のマクロミルは、アンケート・モニター専用のポイントサイトです。アンケート案件は1件あたり5円分、案件数は15件と控えめでした。サブスク・無料体験案件や歩数・レシート案件、ゲーム案件は提供されておらず、アンケートとモニター案件のみ対応とジャンルが限られていました。ポイントの有効期限は特定の条件達成から1年以上と長め。しかし、案件が少ないので、登録不要のアンケート案件のみを求めている人は選択肢になるでしょう。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.