座ったときの底つき感がないと人気の座布団、片上工業の円座クッション。インターネット上の口コミでは「ほどよい硬さと大きさで満足」「ムレずに座り続けられる」と評判です。一方で「硬さが気になる」「穴が狭く少し痛かった」などの口コミもあるため、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、片上工業 円座クッションを含む座布団・フロアクッション全36商品を実際に使ってみて、座り心地のよさ・熱のこもりにくさ・手入れのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2025年07月までの情報です
2,460円
片山工業 円座クッションは、座った際の底つき感がないのが魅力です。実際に4人のモニターで使用したところ、全員から「底付き感がない」と好評でした。比較した商品には、薄めで地面の硬さを感じるものもあるなか、こちらはモニターからも「しっかり座布団の上に座っている感覚」との声が多数。体圧分散性を測定しても1点に圧が集中することはほぼなく、お尻に痛みを感じにくい印象です。
一方、O字型の穴がフィットしにくく、総合的な座り心地の評価は伸び悩みました。口コミに反して穴が大きく、モニターからは「空洞の違和感がある」との声が多くあがっています。検証の結果、本商品のようなウレタン素材はクッション性が高い傾向がありましたが、特有のもちもち感を活かしきれていない印象です。
熱がこもりにくいのは利点。電気あんかを置いて温度の上昇具合をチェックしたところ、全体平均の15.8℃(執筆時点)を下回る11.2℃の上昇にとどまりました。ドーナツ型の形状のため熱を逃しやすく、夏場でも使いやすいでしょう。
カバーは外して洗えるものの、実際にお手入れしてみると着脱にかなり手間がかかり、評価はいまひとつ。比較したカバー・本体ともに丸洗いできる商品と比べると、お手入れが億劫に感じるかもしれません。
底つき感がなくお尻にかかる圧も少ないため、産後のお尻をサポートしたい人には選択肢のひとつとなるでしょう。長く快適に座りたい人や、より簡単にお手入れしたい人は、ほかの商品を検討してくださいね。
座布団には、昔ながらの和室で使用する座布団以外にもさまざまなサイズや形があり、洋室や椅子の上で使うタイプも販売されています。座布団と同義で使われるフロアクッションはフローリングやカーペットに置いて使い、チェアパッド・シートクッションは椅子の上で使うのが主な用途です。
今回ご紹介するのは、現役の助産師も推薦している、片山工業の円座クッション。産後のママや痔で座るのが辛い人向けに作られており、クッション素材に高反発ウレタンを使用しているのが特徴です。硬すぎず柔らかすぎない弾力性があり、腰やお尻への負担を和らげると謳われています。
クッションの形状は楕円のO字型で、中央に約18×10cmと大きめのドーナツ穴がついています。厚みは約6.5cmあり、会陰部からお尻まで広範囲をカバーするとアピールされていますよ。
37×31cmと大きめのゆったりサイズですが、重量は約400gと軽量なのも魅力。500mLのペットボトルよりも軽いうえ、サイドに持ち手がついているので、楽に持ち運びできるでしょう。
サイズのバリエーションはありませんが、カラー展開はグレー・ネイビー・ブラウン・ブラックの4種類です。
今回は片上工業 円座クッションを含む、座布団・フロアクッション全36商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、座り心地のよさの検証です。
本商品をモニターに使用してもらい、クッション性・フィット感はどうか、底つき感はないかなどに着目して評価しました。
なお、外部検証機関で測定した体圧分散性も評価に含めています。
ドーナツ穴がお尻に合わず、フィット感の評価はいまひとつ。口コミに反して穴が大きく、実際に座ったモニターからも「満足」との回答は得られませんでした。
検証の結果、ビーズや本商品のようなウレタン素材はクッション性が優れている傾向がありましたが、お尻にフィットしにくい分クッション性もあまり感じられません。モニターからも「穴にはまってしまいそう」「感触は悪くないが、空洞に違和感がある」との声が多数上がっています。
高評価だったウレタン商品と比べると、特有のもちもち感や安定感は得にくい印象です。
<クッション性・フィット感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
一方底つき感はなく、こちらはトップクラスの高評価に。「厚めのため底つき感はない」「しっかり座布団の上に座っている感覚」と、モニター全員から満足の声が上がりました。
外部検証機関で測定した体圧分散性をチェックしても、負担がかかっている部分はわずかな範囲のみ。比較した商品には、座布団が薄く圧が1点に集中するものもあったなか、お尻の痛みをほとんど感じずに使用できるでしょう。
コメントは一部抜粋
次は、熱のこもりにくさの検証です。
本商品の表面温度を測定したあと、上に熱源用の電気あんかを乗せ一定時間放置。あんかを外してから再度表面温度を測定し、熱がこもっていないかを評価しました。
<検証条件>
熱のこもりにくさはかなり優秀。比較した全商品の上昇温度が平均15.8℃(執筆時点)、なかには20℃以上もアップした商品もあったのに対し、11.2℃にとどまりました。
検証の結果、本商品のようなウレタン性は熱がこもりやすい傾向がありました。しかしこちらは真ん中に大きな空洞があるため、熱を逃せたものと考えられます。「ムレずに座り続けられる」との口コミどおり、蒸し暑い夏場にも使いやすいでしょう。
最後に、手入れのしやすさの検証です。本体は洗濯できるか・カバーは洗濯できるか・カバーの着脱はしやすいかの観点から、手入れがしやすいかどうかを評価しました。
実際に手入れの流れを確認したところ、カバーを着脱しにくく低評価となりました。加えて洗えるパーツはカバーのみで、本体は洗浄不可。比較した商品には、楽にカバーを外せて水洗いできるものもあるなか、こちらはお手入れの手間がかかることを覚えておきましょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,435円
(最安)
販売価格:2,460円
ポイント:25円相当
送料無料
(1,386件)
2,485円
(+50円)
販売価格:2,485円
ポイント:0円相当
送料別
(61件)
2,498円
(+63円)
販売価格:2,498円
ポイント:0円相当
送料別
(206件)
2,498円
(+63円)
販売価格:2,498円
ポイント:0円相当
送料別
(206件)
2,507円
(+72円)
販売価格:2,507円
ポイント:0円相当
送料別
(188件)
2,682円
(+247円)
販売価格:2,682円
ポイント:0円相当
送料別
(89件)
2,834円
(+399円)
販売価格:2,834円
ポイント:0円相当
送料無料
(705件)
2,866円
(+431円)
販売価格:2,866円
ポイント:0円相当
送料無料
(71件)
3,810円
(+1,375円)
販売価格:3,810円
ポイント:0円相当
送料無料
(108件)
4,931円
(+2,496円)
販売価格:4,976円
ポイント:45円相当
送料無料
片山工業 円座クッションは、Yahoo!ショッピング・楽天市場・AmazonなどのECサイトで購入できます。
値段は執筆時点で2,000〜3,000円台ですが、取扱店舗によって異なるので少しでもお得に買えるお店を探してみてくださいね。
最後に、カバーも本体も丸洗いできる商品をご紹介します。
洗いやすく夏場でも快適に使用したいなら、エアウィーヴの座布団がおすすめ。カバーは洗濯機(弱水流)、本体は手洗い可能です。素材には湿気がたまりにくいエアファイバーを使用し、夏場や梅雨の時期でもムレなく使えます。
本体・カバーともに洗濯機で洗いたいなら、AIRMFJIの高反発座布団がおすすめです。丸ごと洗濯機に入れるだけなので、手入れが簡単。通気性が高いので、汗っかきの人でもムレずに使えて衛生的です。頻繁に洗いたいという人に向いています。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。