マイベスト
桃おすすめ商品比較サービス
マイベスト
桃おすすめ商品比較サービス
  • 桃のおすすめ人気ランキング【おいしいブランド・品種は?2025年】 1
  • 桃のおすすめ人気ランキング【おいしいブランド・品種は?2025年】 2
  • 桃のおすすめ人気ランキング【おいしいブランド・品種は?2025年】 3
  • 桃のおすすめ人気ランキング【おいしいブランド・品種は?2025年】 4
  • 桃のおすすめ人気ランキング【おいしいブランド・品種は?2025年】 5

桃のおすすめ人気ランキング【おいしいブランド・品種は?2025年】

甘くてジューシーな味わいが魅力の桃。夏に旬を迎え、大切な人への贈り物や自宅で贅沢に楽しむ果物として人気です。しかし、白鳳・白桃・黄桃など品種が多いうえ、味わいや食感もさまざま。産地によってブランド桃も展開されており、一体どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、桃の選び方を解説。さらに、おすすめの桃をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年08月08日更新
井上宣子
監修者
ベジフル料理研究家/チーズプロフェッショナル
井上宣子

元全日空国際線CAとして、これまでに40か国以上の国を訪れる。世界各国の食文化に触れ食の大切さを知り、調理師へ転身し日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ・キッズ野菜ソムリエ講師・ベジフルビューティーセルフアドバイザー、C.P.A.認定 チーズプロフェッショナル、J.S.A.認定 ソムリエ(ワイン)、厚生労働大臣認定 ホテルレストランサービス技能士、食育マイスター(プライマリー)、感染症対策マイスターなど数々の食の専門資格を取得。「体の中からキレイ」とともに、病に負けない体づくりを目指すベジフルライフを老若男女に提案する、料理教室、セミナー、講座をはじめ、企業タイアップ企画、レシピ開発、メディア出演等で活動中。FM自身の番組でラジオパーソナリティとして、「食」にまつわる様々な情報も発信中。講義DVDに『フルーツカット 基礎編』。

井上宣子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

桃の旬はいつ?通販で購入するメリットは?

桃の旬はいつ?通販で購入するメリットは?
桃の旬はおおよそ6~9月で、なかでも7月頃が出荷の最盛期を迎えます。桃は品種によって早生・中生・晩生の3つに分類され、それぞれ収穫時期が異なるのが特徴です。早生は5~6月頃・中生は7~8月頃・晩生は8~9月から長ければ10月頃まで収穫できるものもあります。また、産地によっても収穫時期が異なり、山梨や岡山では7月中旬〜8月上旬、福島や山形では8月中旬〜9月上旬がピークです。

通販を利用すると、産地直送の新鮮な桃が購入できることが大きな魅力です。旬の時期にはスーパーにも多く出回りますが、名産地のブランド桃や、産地周辺でなければ出回りにくい珍しい品種が買えるのは通販ならでは。高級な桃は贈答用の需要も高く、お中元や贈り物としても注文しやすい点もメリットです。

桃の選び方

桃を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

食感と味わいの好みをふまえて、品種の系統を選ぼう

桃の品種は、白鳳系・白桃系・黄桃系などに大きく分類されます。それぞれに異なる食感や甘さの特徴があるので、好みに合わせて選びましょう。

とろけるやわらかさと甘みを堪能したいなら、白鳳系がおすすめ

とろけるやわらかさと甘みを堪能したいなら、白鳳系がおすすめ
出典:item.rakuten.co.jp

とろけるようなやわらかさと甘みを楽しみたいなら、白鳳系の品種を選びましょう。白鳳系は酸みが少なく、やわらかな果肉とたっぷりの果汁、強い甘みが特徴の品種群です。市場に出回る時期は8月初旬までがピークとされ、桃らしい芳醇な香りも楽しめます。


よりやわらかな食感とジューシーさを重視したいなら「白鳳」や「日川白鳳」を選びましょう。白鳳は、すべての白鳳系のルーツとされる品種。熟すほどやわらかさを増す果肉と、皮を剥くだけで滴り落ちる果汁の多さが魅力です。日川白鳳は繊維が少なく滑らかな舌ざわりが特徴で、かぶりつくと果汁がじゅわっと溢れます。

ほどよい酸みも楽しみたいなら、「みさか白鳳」「長沢白鳳」をチョイス。みさか白鳳は強い甘みに酸みが加わった、さわやかな味わいが楽しめます。長沢白鳳は、白鳳系としてはやや固めの果肉が特徴です。しっかりした甘さのなかに、おだやかな酸みを感じられますよ。また、日持ちしやすいのもうれしいポイントです。

固めの桃が好みの人は、白桃系をチョイス

固めの桃が好みの人は、白桃系をチョイス
出典:amazon.co.jp

固めの桃が好きな人は、白桃系の品種がおすすめです。果肉が厚くしまっているので、しっかりした食感が楽しめます。桃はシーズンが進むにつれ果肉が固い品種が増える傾向があり、7月中下旬以降に出回る桃は、ほとんどが白桃です。


歯ごたえやほどよい弾力がほしいなら、「川中島白桃」や「おどろき」がぴったり。固めの果肉が特徴の川中島白桃は、サクッとしたフレッシュな歯触りと、果汁を多く含むみずみずしさが魅力です。おどろきは、その名のとおり驚くほどの固さが持ち味で、まるでりんごや柿を思わせる歯ごたえを楽しめます。


ジューシーな甘さを堪能したいなら、「なつっこ」「まどか」を選んでみてください。緻密でしまった果肉を持つなつっこは、酸みがほとんどなく、濃密な甘さが口いっぱいに広がります。まどかは、サクッとした固めの果肉にたっぷりと果汁をたたえ、強い甘みと爽やかな風味が楽しめる品種です。

とろける甘さと歯ごたえを楽しむなら、黄桃系を候補に

とろける甘さと歯ごたえを楽しむなら、黄桃系を候補に
出典:amazon.co.jp
黄桃系の品種は、とろける甘さと歯ごたえをどちらも楽しみたい人におすすめです。黄金色の果肉は固めながらも滑らかで、南国フルーツを思わせる見た目と甘く濃厚な味わい。7月下旬〜10月中旬まで幅広い期間出回ります。

濃厚な甘みとトロピカルな風味を楽しみたいなら、「黄金桃」を試してください。黄金桃は川中島白桃から偶然生まれた品種で、マンゴーを思わせる食味とジューシーさが特徴。甘みと酸味のバランスにも優れています。


より硬めの食感を好むなら、「黄ららのきわみ」「黄貴妃」を候補に入れてください。追熟するとジューシーさが増し、黄金桃よりもしっかりした歯応えを楽しめます。
2

食べたい時期や贈りたい時期に合うよう、産地ごとの収穫タイミングもチェック

食べたい時期や贈りたい時期に合うよう、産地ごとの収穫タイミングもチェック
出典:amazon.co.jp
食べたい時期や贈りたい時期に合うよう、産地ごとの収穫タイミングもチェックしましょう。桃は同じ品種でも、栽培地域によって収穫や出荷のタイミングが半月程度前後することがあります。商品名には必ず産地の記載があるので、おおまかな出荷時期が分かれば、食べたい時期に合う桃を探しやすいでしょう。

6月中旬から早めに食べたいなら、岡山県・山梨県・和歌山県産品をチェック。「ちよひめ」や「はなよめ」の極早生品種や、「日川白鳳」「加納岩白桃」などの早生品種が、旬のトップバッターを飾ります。ただし、早い時期に収穫される桃は小ぶりの傾向があるので、大玉が食べたい場合は時期を遅らせるとよいでしょう。


お中元として7月上旬~8月下旬に届けるなら、岡山県・福島県・長野県の桃に注目。「清水白桃」や「あかつき」、「白鳳」などの贈答品向け品種が最盛期を迎えます。なお、商品によっては個数上限を設けており、早期に注文を締め切るところもあるので要注意。気になる品種は早めの注文がおすすめです。

8月中旬~10月頃まで楽しむなら、福島県・山形県産をチョイスしましょう。遅い時期には、「川中島白桃」「ゆうぞら」などの晩生品種が出回ります。また、「黄金桃」や「黄黄妃」など、黄桃品種が多く楽しめるのも特徴です。ただし、晩生品種は果肉が固い傾向があるので、やわらかな桃が好みの人は注意してください。

3

贈答品なら、等級は「秀」以上をチェック。糖度が高くて形もきれい!

贈答品なら、等級は「秀」以上をチェック。糖度が高くて形もきれい!
出典:amazon.co.jp
贈り物にするなら、等級は「秀」以上がおすすめです。桃は、見た目の美しさ・サイズ・糖度などによって、特秀・秀・優などの等級に分けられています。品種による違いはありますが、等級が「秀」以上であれば、大ぶりで甘く、味も見栄えもよい桃が購入できるでしょう。

購入時は、糖度が12度以上あるかも確認してください。一般的な桃の糖度は約11度といわれ、12度を超えると甘味がしっかり感じられるとされています。ただし、等級の呼称や区分基準は統一されておらず、地域や品種によって異なることに要注意。商品説明などで等級を確認し、どのレベルの桃にあたるかを把握してから購入しましょう。

4

お得さを重視するなら、訳あり品も選択肢に加えよう

お得さを重視するなら、訳あり品も選択肢に加えよう
出典:amazon.co.jp

コストを抑えて購入したいなら、訳あり品の桃を選択肢に入れましょう。傷・変色・サイズの不ぞろいや、品種指定不可などの理由によって通常品よりもお得に購入できます。なかには、同一重量の通常品より約2,000円ほど安く購入できる商品もありますよ。


自宅用のおやつや、スムージー・ジャム・コンポートなどの加工用にもぴったりです。ただし、甘みが少ない場合もあるので、しっかり甘くてきれいな桃が食べたい人は、贈答品を検討してください。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

桃全50商品
おすすめ人気ランキング

人気の桃をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月09日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

品種

産地

等級

内容量

糖度

光センサー検品済み

訳あり品

商材

1

ジェーズフロンティア

産直だより青秀品桃1101652946

ジェーズフロンティア 青秀品桃 1

外見がきれいで甘味も高いJAふえふきの桃

白鳳

山梨県

青秀

約1500g

不明

不明

2

国華園

家庭用 あら川の桃2990718

国華園 家庭用 あら川の桃 1

上品な香りと甘味・あふれる果汁が魅力のあら川の桃

白鳳、川中島白桃、白桃(時期により異なる)

和歌山県

不明

3500g

不明

不明

不明

3

ジェーズフロンティア

産直だより御坂の大糖領1134841864

ジェーズフロンティア 御坂の大糖領 1

桃好きにはたまらない糖度が高い御坂の大糖領桃

白鳳

山梨県

特秀品

約1800g

12~13度以上(時期による)

不明

4

やまがた物産振興機構

パリパリ桃 おどろき

やまがた物産振興機構 パリパリ桃 おどろき 1

収穫時期は1年のうち2周間ほどのおどろき桃

おどろき

山形県

約2000g

10~15度

不明

5

菅井くだもの園

白桃 訳あり

菅井くだもの園 白桃 訳あり 1

果汁たっぷり食べごたえのある桃が楽しめる

白桃

山形県

不明

2000g

不明

不明

6

やまがた物産振興機構

ミスピーチ

やまがた物産振興機構 ミスピーチ 1

やわかくてジューシーな糖度12度のミスピーチ

ミスピーチ

福島県

1600g

12度

7

ジェーズフロンティア

産直だより寶桃

ジェーズフロンティア 寶桃 1

桃の一流産地JAふえふきの特秀品桃の寶桃

寶桃

山梨県

特秀品

約2000g

不明

不明

8

Su-eat

訳あり ワッサーmomo-natsu

Su-eat 訳あり ワッサー 1

白桃とネクタリンの自然交配で生まれた新しい品種

ワッサー

長野県

不明

3000g

不明

不明

9

北のデリシャス

山形県産 白桃

北のデリシャス 山形県産 白桃 1

山形県産の白桃。出荷時に最もおいしい品種が届く

白桃(あかつき・まどか・川中島白桃など、品種指定不可)

山形県(他県産の場合あり)

2000g

不明

不明

10

Su-eat

黄金桃 訳あり

Su-eat 黄金桃 訳あり 1

硬めの食感で適度な酸味と強い甘味の黄金桃

黄金桃

長野県

不明

5000g

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ジェーズフロンティア
産直だより青秀品桃1101652946

青秀品桃 1
この商品を見る
最安価格
3,500円
やや低価格
最安価格
3,500円
やや低価格
品種白鳳
産地山梨県
等級青秀
内容量約1500g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

外見がきれいで甘味も高いJAふえふきの桃

桃の一流産地JAふえふき中道支所の中で選び抜かれた、外見がきれいで甘味も高い青秀品桃です。一つひとつ丁寧に作られ大きく甘いので、家庭用はもちろん贈答用としてもおすすめ。2時間くらい前に冷蔵庫で冷やすとおいしく食べられます。

訳あり品
商材
ランキングは参考になりましたか?
2位

国華園
家庭用 あら川の桃2990718

最安価格
4,580円
中価格
品種白鳳、川中島白桃、白桃(時期により異なる)
産地和歌山県
等級不明
内容量3500g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

上品な香りと甘味・あふれる果汁が魅力のあら川の桃

紀の川市桃山町のあら川の桃は、上品な香りと甘味・あふれる果汁が魅力のブランド桃です。お買得特価の家庭用の商品。そっと皮を引っ張ってツルッとむける状態が食べ頃で、2~3時間前に冷蔵庫で冷やすとおいしく食べられます。

訳あり品不明
商材
3位

ジェーズフロンティア
産直だより御坂の大糖領1134841864

最安価格
5,980円
やや高価格
品種白鳳
産地山梨県
等級特秀品
内容量約1800g
糖度
12~13度以上(時期による)
光センサー検品済み
不明

桃好きにはたまらない糖度が高い御坂の大糖領桃

ハズレなしの完成品、御坂の大糖領桃です。光センサー選果で早生品種で12度、中晩品種で13度と最も糖度が高いオリジナル企画。しっとり滑らかな果肉で、とても甘くジューシーな果汁は、桃好きにはたまらない魅力があります。

訳あり品
商材
4位

やまがた物産振興機構
パリパリ桃 おどろき

参考価格
4,980円
中価格
品種おどろき
産地山形県
等級
内容量約2000g
糖度
10~15度
光センサー検品済み
不明

収穫時期は1年のうち2周間ほどのおどろき桃

山形県で栽培された、硬い桃が好きな人におすすめの、パリパリとした食感が珍しい桃・おどろき秀品です。カリカリ・パリパリとした白い緻密な果肉と、上品な甘さが特徴。おいしい時期は8月中下旬頃で、収穫時期は1年のうち、たった2周間ほどです。

訳あり品
商材
5位

菅井くだもの園
白桃 訳あり

最安価格
2,680円
低価格
品種白桃
産地山形県
等級不明
内容量2000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

果汁たっぷり食べごたえのある桃が楽しめる

菅井くだもの園がある山形県朝日町和合は、フルーツに適した寒暖差のある気候で甘味が凝縮され、たぐいまれなおいしい桃が育ちます。果汁たっぷりで食べごたえのある桃です。大きな実がなるよう、一つひとつ手作業で花がつまれており、もぎたての桃が産地直送で届きます。

訳あり品
商材
6位

やまがた物産振興機構
ミスピーチ

参考価格
4,180円
中価格
品種ミスピーチ
産地福島県
等級
内容量1600g
糖度
12度
光センサー検品済み

やわかくてジューシーな糖度12度のミスピーチ

秀品で糖度12度のものだけをお届けする、やわかくてとってもジューシーなミスピーチ。光センサーで糖度を測定することで、見た目・味ともバラつきのない桃が出荷されます。ギフトはもちろん、少量・小玉の食べきりサイズなので、少人数のご家庭やお試しにもぴったりです。

訳あり品
商材
7位

ジェーズフロンティア
産直だより寶桃

最安価格
5,980円
やや高価格
品種寶桃
産地山梨県
等級特秀品
内容量約2000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

桃の一流産地JAふえふきの特秀品桃の寶桃

桃の一流産地JAふえふき中道支所の中でも選び抜かれた品質の優れた大玉の桃、特秀品桃の寶桃。JAふえふき中道支所は、変化に富む肥沃な土地と寒暖差が大きい気象条件が特徴で桃やプラム・ナスなどの農作物が盛んな地域です。2時間前ぐらいに冷蔵庫で冷やすとおいしく食べられます。
訳あり品
商材
8位

Su-eat
訳あり ワッサーmomo-natsu

最安価格
4,280円
中価格
品種ワッサー
産地長野県
等級不明
内容量3000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

白桃とネクタリンの自然交配で生まれた新しい品種

山根白桃とネクタリンの自然交配によって平成2年に須坂市で生まれた新しい品種です。ネクタリンのさわやかな酸味と白桃の甘味が絶妙。獲れたては固めでサッパリした味わいで、日を追うごとに少しずつ柔らかさが増しジューシーな味わいになります。

訳あり品
商材
9位

北のデリシャス
山形県産 白桃

最安価格
4,180円
中価格
品種白桃(あかつき・まどか・川中島白桃など、品種指定不可)
産地山形県(他県産の場合あり)
等級
内容量2000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

山形県産の白桃。出荷時に最もおいしい品種が届く

山形県産の白桃2kg、5~8玉入りです。夏でも朝晩の気温が低く、日中との寒暖差が大きい盆地特有の気候で育つことで、本来の甘味が引き出され、糖度が高くなりやすいのが特徴。出荷時期に最もおいしい品種が厳選されて届きます。

訳あり品
商材
10位

Su-eat
黄金桃 訳あり

最安価格
4,980円
中価格
品種黄金桃
産地長野県
等級不明
内容量5000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

硬めの食感で適度な酸味と強い甘味の黄金桃

なまらかで硬めの食感で、香りがよく適度な酸味と強い甘味でジューシーな桃です。長野県の寒暖の差がおいしい桃を育みます。糖度を高くするために、袋掛けせずに栽培されており、黄金桃は赤く色づき果肉は黄色です。

訳あり品
商材
11位

内田フルーツ農園
旬の桃 白鳳・白桃

最安価格
4,400円
中価格
品種白鳳、白桃
産地山梨県
等級不明
内容量3000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

時期によって白鳳系と白桃系が届く旬の桃

収穫される桃は、どんな品種でももぎたては固く、その後常温に置いておくと柔らかくなる白鳳系と柔らかくなりにくい白桃系があります。 7月下旬以降の収穫品種が主です。 手元に届いた時に、桃のかたさを確認して食べてください。

訳あり品不明
商材
12位

北のデリシャス
白桃 訳あり

最安価格
4,280円
中価格
品種白桃
産地山形県(他県産の場合あり)
等級不明
内容量3000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

中生・晩生種が中心の北の桃源郷山形県産の桃

桃の出荷は6月中旬から7月上旬に始まりますが、山形では8月上旬からとほかの産地より遅く、品種によっては10月上旬頃まで出荷が続きます。産地として中生・晩生種を中心に据えられているためです。北の桃源郷山形県産のおいしい桃が楽しめます。

訳あり品
商材
13位

国華園
紀州白鳳・白桃

最安価格
2,580円
低価格
品種白鳳、白桃
産地和歌山県
等級不明
内容量約2000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

和歌山県のとろけるおいしい旬の品種が届く

歴史ある桃の名産地・和歌山で育ったトロ~リとろけるおいしい桃です。果汁たっぷりで柔らかな白鳳または白桃系の桃が、そのとき最旬の品種から1品種選ばれ届きます。そっと皮を引っ張ってツルッと剥ける状態が食べ頃で、2、3時間前くらいに冷蔵庫で冷やして食べるのがおすすめです。

訳あり品不明
商材
14位

食文化 
春日居の桃

最安価格
4,500円
中価格
品種日川白鳳、加納岩白桃、白鳳、浅間白桃、なつっこ、川中島白桃、幸茜、さくら白桃
産地山梨県
等級
内容量約1400g
糖度
不明
光センサー検品済み

1玉ずつ袋でくるむ大変な手間がかけられた春日居の桃

品種ごとに農家さんが集まって目合わせ会が開かれており、早もぎを防いだ熟度がそろえられています。1玉1玉を袋でくるむという大変な手間がかけられており、完熟するまで樹上にならすことが、春日居の桃の神髄です。6月下旬~9月上旬まで時期により品種の違う桃が楽しめます。

訳あり品
商材
15位

亀岡果樹園
福島 桑折町産の桃

最安価格
3,400円
やや低価格
品種はつひめ、日川白鳳、暁星、ふくあかり、あかつき、まどか、なつおとめ、川中島白桃、幸茜、だて白桃、さくら白桃、シーエックス
産地福島県
等級不明
内容量約2700g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

桃の生育に適した桑折町で育てられた旬の桃

桑折町は福島盆地の北部に位置し、充分な日照時間・雨量・盆地という地形からくる昼夜の温度差があり、桃の生育に適した気候です。30種類ほど栽培されており、その中から品質の優れた桃が届きます。7月の上旬~10月の上旬まで旬の品種を楽しんでください。

訳あり品
商材
16位

もも屋
おかやま夢白桃

最安価格
8,500円
高価格
品種おかやま夢白桃
産地岡山県
等級不明
内容量1400g
糖度
13度以上
光センサー検品済み

白い果肉がとろけるほど甘くてジューシーな新品種

岡山白桃の中ではまだ新しい品種の、平均で280gを超える超大玉です。果汁はとても甘く、渋味がほとんどないという優良品種。皮をめくるとジューシーでとろけるような果肉がみずみずしく、まさに期待の次世代フルーツですよ。

訳あり品不明
商材
17位

M・A・Yプランニング
白根白桃

最安価格
6,500円
やや高価格
品種白根白桃
産地長野県
等級
内容量約5000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

果肉は硬めでカリっとした糖度のたかい白根白桃

品種は白根白桃で、樹上になっている時間が長いので栄養をたくさん吸収し、とても糖度が高くなっています。果重は300〜350gくらいで、果肉は硬めで緻密でカリっとした歯ごたえと、甘さが特徴です。硬さが気になる場合は追熟させると柔らかくなります。

訳あり品不明
商材
18位

エスパワー
白桃 秀品

最安価格
2,980円
低価格
品種白桃
産地山形県
等級
内容量2000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

果汁たっぷり、上品でしっかりとした甘味

山形県はフルーツの栽培にあった寒暖差のある気候なので、甘味が凝縮されたぐいまれなおいしい桃が育ちます。もぎたての桃が産地直送で送られてくるので、硬い場合は、常温で保管してください。上品でしっかりした甘味があり、果汁たっぷりで食べ応えのある桃が楽しめます。

訳あり品不明
商材
19位

蜂谷青果
はちやフルーツ温室桃 白桃

最安価格
5,800円
やや高価格
品種白桃
産地岡山県
等級青秀
内容量約450g(約150g×3玉)
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

温室栽培でしか味わえない白色に薄紅がかった桃

花嫁さんの頬のように白色に薄紅がかった見ためで、糖度がとても高く食味がよく人気のある温室桃です。旬により、はなよめ・日川白鳳・白鳳・おかやま夢白桃のいずれかが届きます。温室栽培でしか味わえない、甘い果汁・やさしい甘さ・とろける果実を楽しめるでしょう。

訳あり品不明
商材

寒暖差に育まれた旬の品種が届く山形の白桃

昼夜の寒暖差に育まれたジューシーで滑らかな山形の白桃です。さまざまな品種が栽培されているので、その時期で一番おいしい旬の桃が届きます。そっと皮を引っ張ってツルッと剥ける状態が食べ頃なので、2~3時間前に冷蔵庫で冷やすとおいしいですよ。

訳あり品(家庭用)
商材
21位

FRUITS CREW
世界農業遺産認定 加納岩 桃

最安価格
6,980円
やや高価格
品種加納岩の桃
産地山梨県
等級不明
内容量3000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

贈り物にもおすすめ、世界農業遺産認定加納岩の桃

桃の産地山梨県の中でも、 知る人ぞ知る希少な世界農業遺産認定の加納岩の桃です。桃のおいしい食べ方の案内も同封されています。人気な桃で量が限られているので、お中元・夏のギフト・贈答用などにしても喜ばれるでしょう。

訳あり品
商材
22位

食文化
春日居の桃 特秀品 M004-691-3-00002

最安価格
6,500円
やや高価格
品種日川白鳳、加納岩白桃、白鳳、浅間白桃、なつっこ、川中島白桃、幸茜、さくら白桃
産地山梨県
等級特秀品
内容量約1800g
糖度
不明
光センサー検品済み

光センサーで厳密に検査された春日居の桃特秀品

日本一と名高い春日居の桃の特秀品6玉入です。選果基準の厳しさで知られる春日居統一共選所で、糖度・大きさ・色・形などすべて光センサーで厳密に検査されています。6月中旬~9月上旬までその時々の旬の桃が楽しめるでしょう。

訳あり品
商材
23位

‎FRUITS CREW
甲斐黄桃

最安価格
7,980円
やや高価格
品種甲斐黄桃
産地山梨県
等級不明
内容量2000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

ギフトにおすすめの濃厚で上品な黄色い桃

世界農業遺産認定の、山梨県産の黄色い桃甲斐黄桃2kg5~6玉入りです。甘味とほどよい酸味が絶妙で、濃厚で上品な黄色い桃は缶詰の黄色い桃とは違い、黄桃の概念を覆すでしょう。金額等の入った納品明細は同封されないので、ギフトにもおすすめです。

訳あり品
商材
24位

築宝
山梨県産 一宮の桃

最安価格
4,980円
中価格
品種日川白鳳、加納岩白桃、夢しずく、白鳳、なつっこ、浅間白桃、一宮白桃、一宮水蜜、さちあかね
産地山梨県
等級不明
内容量約2000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

収穫に合わせて届く、ギフトにおすすめ一宮の桃

ギフトにおすすめ、生産日本一の山梨県の一宮の桃です。桃の生産を始めて数十年、農林水産大臣から表彰された実績をもつ保坂貞次さんの商品。全9種類、日川白鳳・加納岩白桃・夢しずく・白鳳・なつっこ・浅間白桃・一宮白桃・一宮水蜜・さちあかねが収穫に合わせて届きます。

訳あり品不明
商材
25位

フォーカルプレーン
山梨の桃

最安価格
3,980円
やや低価格
品種夢あさま、嶺鳳、なつっこ
産地山梨県
等級不明
内容量約3000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

ギフトにおすすめ。果樹栽培に適した南アルプス市の桃

桃の生産量・品質ともにトップレベルの山梨県の中でも、南アルプス市は果樹栽培に適し、水はけがよく肥沃な土地と日当たりがいい産地です。収穫時期により、夢あさま・嶺鳳・なつっこが届きます。ギフトにもおすすめです。

訳あり品
商材
26位

やまがた物産振興機構
ミスピーチ 秀

最安価格
3,850円
やや低価格
品種ミスピーチ
産地福島県
等級
内容量約1200g
糖度
12度
光センサー検品済み

見た目・味ともバラつきのないミスピーチ

福島県は盆地が多く夏特有の暑さが、甘さの凝縮されたおいしい桃を作ります。目視と光センサーで糖度が測定され、見た目・味ともバラつきのない桃が出荷され、甘さもお墨付きです。ミスピーチは7月上旬~8月上旬ごろまで楽しめます。

訳あり品
商材
27位

Su-eat
桃 訳あり

最安価格
4,980円
中価格
品種川中島白桃、赤宝、白鳳、あかつき、なつっこ、紅川中島、黄金桃、伊達白桃、丸田白桃
産地長野県
等級不明
内容量5000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

農場直送で袋をかけない自然農法で栽培された桃

Su-eat農場直送なので、鮮度がとてもいいです。 自然農法で袋をかけず、葉っぱを最小限に残し、日光を十分に浴びせることで最大限に光合成させています。訳あり品なので見た目は少々難ありですが、味が重視された桃です。

訳あり品
商材
28位

緑茶園
eLab 白桃 秀品

最安価格
2,916円
低価格
品種川中島白桃、あかつき、美月など
産地山形県
等級
内容量約1500g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

家庭用にも贈答用にもおすすめ。甘く芳醇な桃

昼夜の寒暖差のある山形県で、一つひとつ丁寧に甘く芳醇に育てられた白桃です。8月上旬~9月上旬にかけて、川中島・あかつき・美月・美春など旬の時期の品種が届きます。家庭用はもちろん、贈答用にもおすすめです。

訳あり品
商材
29位

やまがた物産振興機構
福島産 あかつき桃

最安価格
4,680円
中価格
品種あかつき
産地福島県
等級
内容量2000g
糖度
14~15度
光センサー検品済み
不明

白桃と白鳳のいいとこどりの甘いあかつき桃

福島県の豊かな自然に育まれたあかつき桃は、樹上で完熟させた甘さたっぷりの桃です。白桃と白鳳のいいとこどりの品種で、しっかりした果肉・濃厚な甘味・ほのかな酸味があり、絶妙なバランスが生み出されています。果肉のしまりと甘味がキープされているので、あふれる果汁とともに夏の贅沢な味わいを楽しめるでしょう。

訳あり品
商材
30位

ジェイエイてんどうフーズ
訳あり 白桃

最安価格
3,280円
やや低価格
品種ゆうぞら、美晴白桃、玉うさぎ・おぶくま、幸茜、さくら、だて白桃、西王母
産地山形県
等級不明
内容量約2000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

いろいろな品種の桃が楽しめる味は同じ訳あり品

傷や色ムラなど見た目は難ありですが、味に変わりはないので、いろいろな品種の桃を楽しみたい人におすすめの桃です。ゆうぞら・美晴白桃・玉うさぎ・おぶくまなど、その時々の旬の品種が届きます。冷やし過ぎると甘味が損なわれるので、食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やしてください。

訳あり品
商材
31位

工藤農園
青森県産 白桃 訳あり

最安価格
3,980円
やや低価格
品種赤宝、日川白鳳、あかつき、おどろき、川中島白桃、よさこい
産地青森県
等級不明
内容量約3000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

りんごの栽培技術を活かした桃。家庭用訳あり品

朝晩の寒暖差が激しく農作物にとって恵まれた気候の青森県津軽地方で、土壌や水にもこだわった環境で栽培された白桃です。 りんごのイメージが大きい青森県ですが、りんごの栽培技術を活かしてできた桃は深い甘味があり、桃のおいしさが凝縮されています。収穫時・選果時にどうしてもでてしまう家庭用訳あり品です。

訳あり品
商材
32位

ジェイエイてんどうフーズ
山形県産 おどろき秀品

最安価格
6,980円
やや高価格
品種おどろき
産地山形県
等級
内容量約5000g
糖度
不明
光センサー検品済み

サクサク・カリカリとした食感の硬い品種の桃

一年を通して旬の果物が実る山形県から届く桃おどろきは、300~350gとやや大ぶりで全面が濃い紅色です。果肉は乳白色で、甘味と同時に硬くサクサク・カリカリとした食感を楽しむことができます。硬いので日持ちがいいです。

訳あり品
商材
33位

wamers
プレミアムピーチ

最安価格
4,980円
中価格
品種はなよめ、白鳳、浅間白桃、日川白鳳など
産地山梨県
等級特秀品
内容量約2000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

農林水産大臣賞を受賞。有機栽培のプレミアムピーチ

贈答品におすすめ、農林水産大臣賞を受賞したプレミアムピーチです。国内唯一の土壌改良剤や新素材乳酸菌肥料が導入され、減農薬・有機栽培で育てられた確かな味わいのギフトフルーツ。山梨でも有数の農園から季節ごとに旬の品種が厳選され、鮮度のいい桃が産地直送で届きます。

訳あり品
商材
34位

ジェイデザイン
山梨県産 温室桃

最安価格
7,000円
やや高価格
品種白鳳
産地山梨県
等級
内容量約1000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

白鳳系のギフトボックス入り温室加温栽培の山梨の桃

山梨県の中でも市場で高く評価される桃の生産地、山梨市・南アルプス市・笛吹市の桃が契約農家より産地直送されます。白鳳系の、温室加温栽培の桃です。ギフトボックスに入っており、大きい桃なので贈り物におすすめ。

訳あり品
商材
35位

イチバン通商
大玉桃

最安価格
4,060円
中価格
品種不明
産地福島県、和歌山県
等級不明
内容量約840g(約280g×3玉)
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

芳醇な香りとみずみずしい果汁で濃厚な甘さの大玉桃

職人がひとつずつ丁寧に選別した大玉桃です。芳醇な香りとみずみずしい果汁で、余韻の残る味わい。冷蔵庫で数時間程度冷やすとさらにおいしく、たっぷりの果汁と濃厚な甘さで、酸味が少なく果物特有の酸っぱさが苦手な人にもおすすめです。

訳あり品
商材

糖度12度以上の特秀品。山梨県産の樹成り桃

糖度12度以上の贅沢な甘さの、山梨県産の樹成り桃です。山梨の桃は厳しい選果基準と光センサーによる特秀品のみが届きます。外観・傷みなど1玉ずつ検品され、箱に丁寧に詰め込まれているので、夏のギフトとしてもおすすめです。

訳あり品
商材
37位

国華園
信州長野の桃 家庭用

最安価格
2,880円
低価格
品種川中島白桃、あかつき、川中島白鳳、なつっこ
産地長野県
等級不明
内容量1500g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

甘い果汁が口いっぱいに広がるおいしい旬の桃

長野県では、栽培地の標高の高さや昼夜の寒暖差といった果実栽培に適した気候を生かして、多くのフルーツが栽培されています。甘い果汁が口いっぱいに広がる長野県が誇るおいしい桃です。あかつき・川中島白鳳・川中島白桃・なつっこなど旬の桃が届きます。

訳あり品(家庭用)
商材
38位

JA全農青果センター
山梨県産 ふえふきのもも

最安価格
4,860円
中価格
品種川中島白桃、白鳳、日川白鳳、浅間白桃、なつっこ
産地山梨県
等級不明
内容量1600g以上(6~7玉)
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

食物繊維やミネラルが豊富な桃。旬の時期の品種が届く

桃の収穫が盛んなJAふえふきから、旬の時期の品種が届きます。桃は食物繊維やミネラルが豊富なアルカリ性健康食品。JAふえふきでは、果肉がやわらかくジューシーな日川白鳳・果肉がち密で繊維が少なく甘みが強い白鳳・大玉で果皮が鮮紅色の・浅間白桃・なつっこなどが代表品種です。

訳あり品不明
商材
39位

東北ECグローバル
ロイヤルピーチ 訳あり

最安価格
5,980円
やや高価格
品種ロイヤルピーチ
産地福島県
等級
内容量約4700g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

味は特秀品と変わらない、訳ありロイヤルピーチ

特秀品や秀品の出荷基準から外された、福島県産の訳ありロイヤルピーチです。訳ありの理由としては、形や大きさの不揃い・表面の傷や枝傷・色むら・色づきの薄さなど。見た目はイマイチですが、味は特秀品と変わらないので、自宅用にぴったりです。

訳あり品
商材
40位

菅野房吉商店
福島県産もも 特秀品

最安価格
8,500円
高価格
品種暁星、あかつき、まどか、川中島白桃、ゆうぞら
産地福島県
等級特秀品
内容量5000g
糖度
12度以上
光センサー検品済み

希望の品種が選べる甘み・色づきがいい特秀品の桃

糖度12度以上で、甘み・色づきがよく市販ではなかなか入荷できない特秀品の桃です。朝採れは若干固めなので、固いと思ったときは1~2日常温で保存してから食べてください。暁星・あかつき・まどか・川中島白桃・ゆうぞらから希望の品種が選べます。

訳あり品不明
商材
41位

J‘sフロンティア
御坂の桃

最安価格
4,980円
中価格
品種御坂の桃
産地山梨県
等級青秀
内容量約2000g
糖度
10.5度以上
光センサー検品済み

外観がきれいで甘みの高く美しい御坂の桃青秀品

滑らかでしっとりした果肉、とても甘くジューシーな果汁の御坂の桃です。笛吹市御坂町で生産される桃は、糖度センサーを用いて甘さと色具合を基準に1玉ずつ検査され、ランク付けされています。外観がきれいで甘味が高く美しい桃で、糖度が10.5度以上の青秀品約2kg5~6玉入りです。

訳あり品
商材
42位

蜂谷青果
はちやフルーツ温室桃 白桃omm003

最安価格
9,800円
高価格
品種白桃
産地岡山県
等級赤秀
内容量約1000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

丁寧に愛情込めて育てられたの岡山県の温室桃

岡山県で唯一温室桃の栽培をしている勝央町で、丁寧に愛情込めて育てられた桃です。その時期旬の、はなよめ・日川白鳳・白鳳・おかやま夢白桃のいずれかが届きます。温室栽培でしか味わえない、甘い果汁・やさしい甘味・とろける果実が楽しめるでしょう。

訳あり品
商材
43位

フルーツクルー山梨 雨宮桃園
山梨 NAPOLEON PEACH

最安価格
14,980円
高価格
品種日川白鳳、加納岩白桃、夏優美、夢桃香、早生白鳳、白鳳、夢みずき、浅間白桃、嶺鳳、なつっこ、紅くにか、川中島白桃、幸茜、さくら白桃、夢かおり
産地山梨県
等級不明
内容量約1500g
糖度
15度以上
光センサー検品済み
不明

桃の常識を覆す革命児。硬さ×甘さの饗宴を楽しめる

今までの桃の常識を覆す革命児、山梨幻のナポレオンピーチで、硬さ×甘さの饗宴が楽しめます。代々引き継がれる秘伝農法で作られており、ナポレオンピーチは硬度・糖度・大きさ・形・色の5つの基準をクリアした桃の称号です。追熟期間を調整して、自分好みのカスタマイズを堪能してみてください。

訳あり品不明
商材

自然農法で十分に日光を浴びせて育てられた桃

自然農法で袋をかけず葉っぱを最小限に残し、日光を十分に浴びせることで最大限に光合成させています。甘くて瑞々しい桃はおいしいだけでなく、夏バテの予防にもおすすめの果物です。見た目は少々難ありですが、味重視の桃に育てられています。

訳あり品
商材
45位

ジェイエイてんどうフーズ
西王母

最安価格
4,980円
中価格
品種西王母
産地山形県
等級不明
内容量約3000g
糖度
不明
光センサー検品済み

桃のシーズン後半に楽しめる超大玉・高糖度の桃

西王母は、川中島白桃とゆうぞらを交配した新しい桃です。収穫時期が9月と遅いので、桃のシーズン後半に楽しめる貴重な品種。果実は超大玉・高糖度で、濃厚な甘味・ほのかな酸味があり、固めの桃ですが追熟することで少し柔らかい果肉が楽しめます。

訳あり品
商材
46位

もも屋
黄金桃

最安価格
7,800円
やや高価格
品種黄金桃
産地岡山県
等級不明
内容量1800g
糖度
不明
光センサー検品済み

マンゴーと桃をミックスしたような岡山特産の黄金桃

黄色の果肉と皮が特徴の、甘味が強い桃です。味はマンゴーと桃をミックスしたような、トロピカルムード満点の情熱的な甘味が特徴。木にぶらさがっている期間が長く、栽培が難しい桃ですが、白桃とはひと味違ったおいしさがあり、桃のシーズンの締めくくりにふさわしい岡山特産の黄金桃です。

訳あり品
商材
47位

菅野房吉商店
黄金桃

最安価格
4,800円
中価格
品種黄金桃、黄貴妃など
産地福島県
等級特秀品
内容量1700g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

南国フルーツのような桃。弾力がでたころが食べ頃

献上桃の郷桑折町は、栽培するのに適した条件が整った奇跡の土地です。赤い桃とは異なり、独自の濃厚な甘さ・食感が南国フルーツに似ています。固いと甘味が薄まるので、触れてみて表面に弾力がでたころが食べ頃です。

訳あり品
商材
48位

工藤農園
川中島白桃

最安価格
3,980円
やや低価格
品種川中島白桃
産地青森県
等級
内容量約1500g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

果肉が硬めな深い甘味のあるジューシーな白桃

川中島白桃は桃の王様といわれる品種で、大きくて果肉は硬め、甘くてジューシーな白桃です。りんごの栽培技術を活かしてできた桃は、深い甘味があり、桃のおいしさがググっと凝縮されています。内のしつきで贈答用にもおすすめです。

訳あり品
商材
49位

亀岡果樹園 
はつひめ

最安価格
3,400円
やや低価格
品種はつひめ
産地福島県
等級不明
内容量約2700g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

福島県でのみ生産可能な朝採りされたはつひめ

はつひめは、福島県でのみ生産可能で、なめらかな肉質を持つ品種です。30種類ほどの桃が栽培されており、その中から品質のいい桃が朝採りされ、その日のうちに農家直送で届けられます。早生品種は果肉が柔らかいことが多いので、早めに食べてください。

訳あり品
商材
50位

田中農園
桃 訳あり

最安価格
3,980円
やや低価格
品種白鳳、川中島白桃、長田白鳳、紀州白桃
産地和歌山県
等級不明
内容量約2000g
糖度
不明
光センサー検品済み
不明

水・太陽・砂質土に恵まれ育った和歌山の桃

大台ヶ原から悠々と流れてくる紀ノ川豊かな水・太陽の光が燦々と当たる畑・水はけのよい砂質土が桃をおいしく育てています。キズ・押し跡・変形・色ムラなどがある訳あり品です。6月中旬~8月上旬まで旬の時期に応じて、長田白鳳・白鳳・紀州白桃・川中島白桃が届きます。

訳あり品
商材

桃の皮が剥きづらい場合はどうしたらいい?

桃の皮がうまく剥けないときは、湯剥きがおすすめです。まず桃に十字の切れ目を入れ、桃が半分以上浸かる程度のお湯を沸かします。お玉に桃を乗せ、沸騰直後の約90〜100℃の熱湯に15秒ほど浸したあと、すぐに冷水で冷やしましょう。その後、切れ込みから皮を剥がすと、果肉を傷つけずきれいに剥けます。この方法は熟したやわらかめの桃に向く方法で、あまり熟していない固めの桃は皮が剥けにくい場合があります。

固めの品種であれば、皮ごと食べるのもおすすめです。表面の産毛を流水でしっかり洗い流し、ザラザラした手ざわりがキュッと滑らかになったら食べられるサインです。丸ごと食べることで、皮のパリッとした食感と、皮と果肉の間の甘い部分を残さず味わえます。しかし、皮には渋みがある場合や、口腔アレルギー症候群を引き起こす可能性があるため、心配な人や小さな子どもは控えたほうが安心です。

おすすめの桃ランキングTOP5

1位: ジェーズフロンティア産直だより青秀品桃1101652946

2位: 国華園家庭用 あら川の桃2990718

3位: ジェーズフロンティア産直だより御坂の大糖領1134841864

4位: やまがた物産振興機構パリパリ桃 おどろき

5位: 菅井くだもの園白桃 訳あり

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
桃関連のおすすめ人気ランキング

レーズン

26商品

新着
桃関連のおすすめ人気ランキング

人気
桃関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.