マイベスト
哺乳瓶おすすめ商品比較サービス
マイベスト
哺乳瓶おすすめ商品比較サービス
  • 哺乳瓶用ちくびのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 哺乳瓶用ちくびのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 哺乳瓶用ちくびのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 哺乳瓶用ちくびのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 哺乳瓶用ちくびのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

哺乳瓶用ちくびのおすすめ人気ランキング【2025年】

赤ちゃんがミルクを飲む際に欠かせない、哺乳瓶用ちくび。リッチェル・ピジョン・コンビなど、多くのメーカーから販売されています。サイズもさまざまで、新生児・2ヶ月・6ヶ月など月齢によってミルクを吸う力や飲む量が異なるため、どの商品を選ぶべきか悩みますよね。


そこで今回は、哺乳瓶用ちくびの選び方を解説。さらに、おすすめの哺乳瓶用ちくびをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください!

2025年07月01日更新
河井恵美
監修者
助産師
河井恵美

助産師として25年以上この仕事に関わる。大学病院、市民病院、個人病院等に勤務、看護教育や思春期教育にも従事。現在は海外に住む日本人の妊婦さんや親御さん向けにオンラインクラスなどを行うエミリオット助産院を運営している。青年海外協力隊でアフリカに赴任した後、国際保健医療を学ぶために大学院に進学。育児に関するアドバイスを充実させるために、保育士や公認心理士の資格も取得し役立てている。

河井恵美のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

哺乳瓶用ちくびの選び方

哺乳瓶用ちくびを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

まずは手持ちの哺乳瓶に対応しているか確認しよう

まずは手持ちの哺乳瓶に対応しているか確認しよう
出典:amazon.co.jp

哺乳瓶のちくびを購入する際は、手持ちの哺乳瓶に対応したものを選ぶことが大切です。基本的には、同じメーカーの同じ型のものを選べば、問題なく使用できるでしょう。しかしメーカーによっては広口タイプやスリムタイプなど、型が異なるちくびを販売している場合もあるので気を付けてください。


同じメーカーでも、哺乳瓶に合わない型を選んでしまうと使えないため注意が必要です。ちくびを購入する際はメーカーだけでなく、哺乳瓶に使える型であるかも確認しましょう。商品のパッケージやメーカー公式サイトで、哺乳瓶の対応・非対応や互換性について、しっかりチェックしてくださいね。

2

サイズはSS〜LLまで幅広い!月齢に適したものをチョイス

サイズはSS〜LLまで幅広い!月齢に適したものをチョイス

ちくびのサイズは赤ちゃんの月齢に合ったものを選びましょう。サイズはSSからLLまでさまざまで、サイズによってちくび自体の大きさや、ミルクが出る穴の大きさ・形などが異なります。月齢に適したサイズを選ぶことで、授乳時のむせこみや飲みづらいなどの負担を軽減できるでしょう。


月齢ごとのサイズの目安は以下を参考にしてください。


  • 新生児:SSサイズ
  • 1ヶ月頃〜:Sサイズ
  • 3ヶ月頃〜:Mサイズ
  • 6ヶ月頃〜:Lサイズ
  • 9ヶ月頃〜:LLサイズ

ただし、サイズ展開や対象月齢は商品によって異なる場合もあるので、メーカーごとに提示している対象月齢も参考にしましょう。また同じ月齢の赤ちゃんでも個人差があり、吸う力が強くミルクが出すぎる、逆に力が弱く少なすぎるなどという場合は、前後のサイズを選ぶことも検討しましょう。


サイズ交換が面倒に感じる人には、全月齢対応のものもおすすめです。赤ちゃんの吸う力に応じて、ミルクが出る量がコントロールできるようになっており、卒乳までサイズを切り替えることなく使えます。

3

授乳時の悩みに対応した穴の形を選ぼう

ちくびの穴の種類には、丸穴・Y字形・クロスカットなどがあり、穴の種類によってミルクの出方などが異なります。適切な穴の種類を選ぶことで困りごとの解決につながる可能性も。それぞれの特徴をチェックしてみましょう。

吸う力が弱い場合や、むせてしまう赤ちゃんには丸穴がおすすめ

吸う力が弱い場合や、むせてしまう赤ちゃんには丸穴がおすすめ
出典:amazon.co.jp

吸う力が弱く飲める量が少ない赤ちゃんには、丸穴のちくびがおすすめです。丸穴は新生児〜3ヶ月頃の赤ちゃん用に多く採用されており、傾けるだけでミルクが出てくるのが特徴。吸う力の弱い赤ちゃんでも、苦労することなくミルクが飲めるでしょう。


また、授乳時にむせてしまう赤ちゃんにも丸穴がぴったりす。丸穴からは少量のミルクが一定量出るため、ミルクを一気に吸い込んでむせこんでしまうのを防げます


ただし吸う力が強くなると、もの足りなくなる場合も。また丸穴だときちんと吸わなくても出てきてしまうので、吸う力を鍛えにくい側面もあります。吸う力が強くなる3ヶ月頃を目安に、Y字形やクロスカットなど違う形の穴に交換してあげましょう。

吸う力が強く、ちくびがつぶれてしまう場合はY字形やクロスカットが向いている

吸う力が強く、ちくびがつぶれてしまう場合はY字形やクロスカットが向いている
出典:amazon.co.jp

赤ちゃんの吸う力にミルクの出る量が追いつかず、ちくびがつぶれてしまう場合は、Y字形やクロスカットのちくびを選びましょう。吸う力に応じてミルクの出る量をコントロールできるのがY字形やクロスカットの特徴です。吸う力が強いほどミルクの流量が多くなるので、吸引力のある赤ちゃんでも満足できるでしょう。


Y字形やクロスカットは、主に吸う力がついてくる3ヶ月頃からのちくびに採用されおり、卒乳まで使うことができます。ただし、丸穴とは違い、吸う力が弱いとミルクが出てこないため、新生児には向かない可能性もがあるので注意。吸引力の発達に合わせてステップアップしていくのがよいでしょう。

4

噛み癖がある子には複数個セットのものや厚みのあるものが役立つ

噛み癖がある子には複数個セットのものや厚みのあるものが役立つ
出典:amazon.co.jp

ちくびを噛んでしまう子どもには、複数個セットになったものがおすすめです。噛み癖がある場合、ちくびが消耗しやすいため、1つのパッケージに2〜3個入ったセットが重宝します。1個ずつ買い足すよりお得な商品が多いので、歯が生えてきて噛んでしまうのが気になる人はチェックしてみましょう。


また厚みのあるものを選ぶことも対策につながります。例えばピジョンの「母乳実感」のように、子どもの成長に合わせて厚みを増して作られている商品も。できるだけ丈夫なものを選びたい人は、厚みも意識して選びましょう。

5

お手入れしやすいものを選ぶなら一体型が便利。消毒方法にも注目しよう

お手入れしやすいものを選ぶなら一体型が便利。消毒方法にも注目しよう
出典:amazon.co.jp

お手入れのしやすさを重視するなら、ちくびと哺乳瓶本体に固定するパーツが一体になったものが便利です。パーツが分かれている商品と比べて、組み立てや分解の手間なくお手入れできるのが魅力。また哺乳瓶へのつけ外しが楽といったメリットもあります。


また、ちくびを買い替える際は、普段使用している消毒グッズが使えるかどうかも確認しましょう。消毒方法には、薬剤や電子レンジ加熱、煮沸消毒などがあります。いつも行っている哺乳瓶の消毒方法に合ったものなら、消毒グッズを別に用意する必要がないので便利。一緒に消毒できるため、お手入れが簡単です。

選び方は参考になりましたか?

哺乳瓶用ちくび全16商品
おすすめ人気ランキング

人気の哺乳瓶用ちくびをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月01日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

素材

穴の形状

消毒方法

1

ピジョン

桶谷式直接授乳訓練用1003714

ピジョン 桶谷式直接授乳訓練用 1

直接授乳に向けての訓練用に使うなら

合成ゴム(シリコーンゴム)

丸穴

煮沸、薬液、電子レンジ

2

ピジョン

母乳実感母乳実感 直付け乳首 流量大1003736

ピジョン 母乳実感 直付け乳首 流量大 1

新生児がゆっくり飲める孔サイズ

合成ゴム(シリコーンゴム)

不明

煮沸、薬液

3

ダッドウェイ

NUKNUK プレミアムチョイス 替えニップルSTNK0082

ダッドウェイ NUK プレミアムチョイス 替えニップル 1

ヌークのほ乳びん用のニップル

合成ゴム(シリコーン)

丸穴

不明

4

ジェクス

ChuChuチュチュ スリムタイプ乳首

ジェクス チュチュ スリムタイプ乳首 1

新生児から卒乳までサイズアップ不要

合成ゴム(シリコーンゴム)

スーパークロスカット

煮沸、薬液、電子レンジ

5

雪印ビーンスターク

ビーンスタークビーンスタークニプル 赤ちゃん思い 広口タイプ

雪印ビーンスターク ビーンスタークニプル 赤ちゃん思い 広口タイプ 1

飲みやすくそしゃく力が育つクロスカットタイプ

合成ゴム(シリコーンゴム)

クロスカット

不明

6

ダッドウェイ

NUKヌーク スタンダード替えニップル MサイズFDNK0140103

ダッドウェイ ヌーク スタンダード替えニップル Mサイズ 1

つぶれないニップルで余分な空気を吸い込みにくい

合成ゴム(シリコーン)

丸穴

不明

7

西松屋チェーン

SmartAngelSmartAngel 広口乳首クロスカット(2個入)

西松屋チェーン SmartAngel 広口乳首クロスカット(2個入) 1

しっかり飲めるクロスカット仕様のやわらかな商品

合成ゴム(シリコーンゴム)

クロスカット

煮沸、薬液、電子レンジ

8

ジェクス

ChuChu チュチュベビーチュチュベビー 広口タイプ シリコーン製乳首

ジェクス チュチュベビー 広口タイプ シリコーン製乳首 1

新生児から卒乳までワンサイズで使える

合成ゴム(シリコーンゴム)

クロスカット

煮沸、薬液、電子レンジ

9

リッチェル

おでかけミルクボトル用乳首

リッチェル おでかけミルクボトル用乳首 1

ちくびとプラスチック部品が一体化!簡単に取り付けられる

合成ゴム(シリコーンゴム)

丸穴

煮沸、薬液、電子レンジ

10

ネオスタイル

UMEE 哺乳瓶用ニップル

ネオスタイル UMEE 哺乳瓶用ニップル 1

人体工学に基づいた設計でスムーズな授乳を実現

合成ゴム(シリコン)

丸穴

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ピジョン
桶谷式直接授乳訓練用1003714

桶谷式直接授乳訓練用 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
799円
中価格
最安価格
799円
中価格

直接授乳に向けての訓練用に使うなら

母乳を飲むときと同じくらいの強い力で吸えるように、吸い穴を小さく設計。ママのおっぱいに近い形状で作られました。扁平乳頭や陥没乳頭などが原因で母乳をうまく与えられないときや、赤ちゃん自身が口を大きく開けられないときの訓練に使われます。

素材合成ゴム(シリコーンゴム)
穴の形状丸穴
消毒方法煮沸、薬液、電子レンジ
ランキングは参考になりましたか?
2位

ピジョン
母乳実感母乳実感 直付け乳首 流量大1003736

最安価格
Amazonでタイムセール中!
650円
11%OFF
参考価格:
730円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
650円
11%OFF
参考価格:
730円

新生児がゆっくり飲める孔サイズ

一般新生児用のSSサイズでは量が足りない赤ちゃん用に作られた、流量大タイプのちくび。必要以上にミルクが出ないので、赤ちゃんがゆっくり飲みやすいですよ。ベタつきを抑える表面加工が施されているため、唇が引っかかりません。

素材合成ゴム(シリコーンゴム)
穴の形状不明
消毒方法煮沸、薬液
3位

ダッドウェイ
NUKNUK プレミアムチョイス 替えニップルSTNK0082

最安価格
Amazonでタイムセール中!
445円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
495円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
445円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
495円

ヌークのほ乳びん用のニップル

おっぱいと同じ口のカタチと運動で飲むことができるヌークのほ乳びん用のニップル。0~6か月までの赤ちゃんに向いており、おっぱいで育っている赤ちゃんでも戸惑わずに飲むことができるでしょう。哺乳瓶を拒否する子がいて悩んでいる人におすすめです。

素材合成ゴム(シリコーン)
穴の形状丸穴
消毒方法不明
4位

ジェクス
ChuChuチュチュ スリムタイプ乳首

最安価格
726円
中価格

新生児から卒乳までサイズアップ不要

吸う力とくわえる力でミルクの出方をコントロールできるスーパークロスカット乳孔で、新生児から卒乳までサイズアップ不要です。キャップによる空気調整は必要ありません。ママのおっぱいと同じように飲めるので、赤ちゃんのあごや口の自然な発達を助けます。

素材合成ゴム(シリコーンゴム)
穴の形状スーパークロスカット
消毒方法煮沸、薬液、電子レンジ
5位

雪印ビーンスターク
ビーンスタークビーンスタークニプル 赤ちゃん思い 広口タイプ

最安価格
656円
やや低価格

飲みやすくそしゃく力が育つクロスカットタイプ

母乳のように飲みやすく、そしゃく力が育つクロスカットタイプのニプル。母乳を飲むときと同じように、舌やあごの筋肉をしっかりと使って飲むことができる構造になっています。全月齢に使えるタイプになっており、卒乳までサイズを変えずに済むのもポイントです。

素材合成ゴム(シリコーンゴム)
穴の形状クロスカット
消毒方法不明
6位

ダッドウェイ
NUKヌーク スタンダード替えニップル MサイズFDNK0140103

参考価格
1,280円
やや高価格

つぶれないニップルで余分な空気を吸い込みにくい

授乳のときのママのニップルカーブに近く、自然な舌の運動を促します。ニップルのつぶれがないので、余分な空気の吸い込みを防止。乳孔が上あご部にあり、ミルクと唾液が混ざり合う理想的な位置です。

素材合成ゴム(シリコーン)
穴の形状丸穴
消毒方法不明
7位

西松屋チェーン
SmartAngelSmartAngel 広口乳首クロスカット(2個入)

参考価格
570円
やや低価格

しっかり飲めるクロスカット仕様のやわらかな商品

生後3か月の赤ちゃんにおすすめの、出る量が多いクロスカット仕様のちくびです。ママのおっぱいのようなやわらかさが魅力。先端部がしなやかに伸びて、赤ちゃんのお口にフィットします。

素材合成ゴム(シリコーンゴム)
穴の形状クロスカット
消毒方法煮沸、薬液、電子レンジ
8位

ジェクス
ChuChu チュチュベビーチュチュベビー 広口タイプ シリコーン製乳首

最安価格
Amazonで売れています!
550円
在庫わずか

新生児から卒乳までワンサイズで使える

吸う力とくわえる力でミルクの出方をコントロールできる、スーパークロスカット乳孔。透明感があり丈夫な、シリコーンゴムで作られています。新生児から卒乳までサイズアップ不要なので、買い足す必要がなくて便利ですよ。

素材合成ゴム(シリコーンゴム)
穴の形状クロスカット
消毒方法煮沸、薬液、電子レンジ
9位

リッチェル
おでかけミルクボトル用乳首

最安価格
550円
やや低価格

ちくびとプラスチック部品が一体化!簡単に取り付けられる

ちくびとプラスチック部品が一体化したアイテム。締め付け具合で空気弁が影響を受けないため、流量が一定です。ボトルにまわしてつけるだけなので、簡単に取り付けられます。

素材合成ゴム(シリコーンゴム)
穴の形状丸穴
消毒方法煮沸、薬液、電子レンジ
10位

ネオスタイル
UMEE 哺乳瓶用ニップル

最安価格
1,058円
やや高価格

人体工学に基づいた設計でスムーズな授乳を実現

オランダの育児用品ブランドである、UMEEの哺乳瓶専用のちくびです。人体工学に基づき設計された黄金比率のニップル形状で、スムーズな授乳を実現しています。UMEEの哺乳瓶を使っている人におすすめです。

素材合成ゴム(シリコン)
穴の形状丸穴
消毒方法不明
11位

リッチェル
おうちミルクボトル用乳首

最安価格
547円
やや低価格

プラスチック部品とちくびの一体型で取り付け・お手入れが簡単

プラスチック部品とニップルの一体型で、取り付けやお手入れが簡単。乳頭部が長く設計されており、内側のスパイラルリングによって伸びるため飲みやすいですよ。新生児から3か月までは3つ穴で3か月から18か月までは6穴と、新生児から1歳半までを2サイズでカバーできます。

素材合成ゴム(シリコーンゴム)
穴の形状丸穴
消毒方法煮沸、薬液、電子レンジ
12位

メデラ
Calma授乳用乳首 カーム008.0148

最安価格
Amazonで売れています!
2,200円
在庫わずか

ミルクと母乳の切り替えに困らない

赤ちゃんが吸った分だけ適量が出てくる仕組みで、母乳の飲み方を再現。全てのメデラのボトルに対応しているうえに、授乳期間中、サイズアップなしで使い続けられるのが特徴です。ミルクと母乳との切り替えがスムーズで、赤ちゃんにもママにも、授乳の負担が軽く済みます。

素材ポリプロピレン、合成ゴム(シリコーン)
穴の形状不明
消毒方法不明
13位

レック
アンパンマン 替え乳首 広口KK-306

最安価格
Amazonで売れています!
1,500円
在庫わずか

ミルクの出る量が多めのクロスカットタイプ

アンパンマン哺乳びんの「広口」タイプに対応した、深く吸いつけるやわらか乳首です。のびる先端部が口にフィットし、深く吸った時にやわらかさと安心感が出る仕様。ミルクの出る量が多めで、吸引力に合わせてミルクが出せるクロスカットタイプです。

素材合成ゴム(シリコーン)
穴の形状クロスカット
消毒方法煮沸、薬液、電子レンジ
14位

コンビ
teteoテテオ乳首 哺乳瓶・マグベビー共通 果汁用

参考価格
1,564円
やや高価格

哺乳瓶とマグで共通して使えるからムダがない

哺乳瓶とマグで共通して使えるちくびなので、ムダなく使えます。繊維の多い飲み物でも詰まりにくいよう、クロスカットを採用。Mサイズのちくびは、5か月から使用できます。

素材合成ゴム(シリコーンゴム)
穴の形状クロスカット
消毒方法不明
15位

NUK
NUKNUK ネイチャーセンス替えニップルFDNK0411112/22

参考価格
880円
中価格

ドイツの哺乳瓶ブランドが開発!赤ちゃんの消化をサポート

ドイツの哺乳瓶ブランドNUKが開発した商品です。 複数の穴からミルクが出て直接のどに流れ込まないため、唾液と混ざって飲み込めて赤ちゃんの消化をサポート。ワイドなニップルが、舌をたくさん動かしながら飲むおっぱい飲みを実現しています。

素材合成ゴム(シリコーンゴム)
穴の形状丸穴
消毒方法不明

やわらかく耐久性のあるシリコーン製で食器洗い機にも対応

自然なニップル形状なので、母乳からミルクへの切り替えもスムーズに行えます。柔軟に対応できる花びら形状で、自然な哺乳運動を促進。無味無臭でやわらかく耐久性のあるシリコーン製のため、滅菌処理も簡単で食器洗い機でも洗えます。

素材合成ゴム(病院品質シリコーン)
穴の形状不明
消毒方法不明

哺乳瓶用ちくびを替えるタイミングは?

哺乳瓶用ちくびを替えるタイミングは?
赤ちゃんは成長するにつれて吸う力が強くなります。それに伴って飲むペースが早くなり、1回に飲む量も増えていきます。授乳時の赤ちゃんの様子を確認して、ちくびのサイズを取り替える目安を判断しましょう。

たとえば、時間がかかって飲み切れない、機嫌が悪くなるという場合は、吸う力に対して出る量が少ない可能性があります。商品の月齢も目安にしながら、乳首のサイズを取り替えるタイミングを見極めてください。

なお、哺乳瓶用ちくびは2~3個を交互に使いながら、1~2ヶ月を目安に取り替えるのが理想です。1個のちくびを使い回すと劣化を早めたり、赤ちゃんが新しいちくびに馴染めなくなったりする可能性もあるため、2個以上をローテーションで使いましょう。

ただし、赤ちゃんの吸引力の強さや授乳の頻度によっても消耗具合は変わります。使用期間に関わらず、劣化や破れなどが見られる場合は早めに取り替えるのがおすすめです。

おすすめの哺乳瓶用ちくびランキングTOP5

1位: ピジョン桶谷式直接授乳訓練用1003714

2位: ピジョン母乳実感母乳実感 直付け乳首 流量大1003736

3位: ダッドウェイNUKNUK プレミアムチョイス 替えニップルSTNK0082

4位: ジェクスChuChuチュチュ スリムタイプ乳首

5位: 雪印ビーンスタークビーンスタークビーンスタークニプル 赤ちゃん思い 広口タイプ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
哺乳瓶関連のおすすめ人気ランキング

ベビーフード

89商品

新着
哺乳瓶関連のおすすめ人気ランキング

人気
哺乳瓶関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.