マイベスト
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)おすすめ商品比較サービス
マイベスト
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)おすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】デジタルオーディオプレーヤーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】デジタルオーディオプレーヤーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】デジタルオーディオプレーヤーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】デジタルオーディオプレーヤーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】デジタルオーディオプレーヤーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】デジタルオーディオプレーヤーのおすすめ人気ランキング【2025年】

スマホでは味わえないような高音質を楽しめる、デジタルオーディオプレーヤー。ハイレゾ音源に対応したモデルや、軽量で持ち運びしやすいモデルなどさまざまな種類があります。しかし、SONYやFIIO、HiByなど多くのメーカーから幅広いモデルが販売されているほか、機能によって価格差が大きいため、どれを選ぶべきか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

今回は、最新商品や売れ筋上位から人気のデジタルオーディオプレーヤーを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのデジタルオーディオプレーヤーをランキング形式でご紹介します

2025年09月30日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

音楽プレーヤーの選び方

音楽プレーヤーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

デジタルオーディオプレーヤー全8商品
おすすめ人気ランキング

デジタルオーディオプレーヤーのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

音質のよさ

携帯性の高さ

操作性のよさ

対応OS

Wi-Fi対応

Bluetooth対応

Bluetooth規格

記憶容量

記憶媒体

対応 microSD 最大容量

対応フォーマット

DACチップ

帯域バランス

トーン

質感

取り込み方法

最大再生時間

充電端子

液晶サイズ

重量

ハイレゾ対応

イコライザー機能

バランス接続対応

Bluetoothレシーバー機能

USB DAC機能

Bluetoothコーデック

ストリーミング再生対応

スピーカー内蔵

ラジオ受信機能

クリップ付き

1

ソニー

ウォークマンウォークマンZXシリーズ メモリータイプNW-ZX707

ソニー ウォークマンZXシリーズ メモリータイプ 1
4.68

フラグシップの技術を継承したウォークマン!音質重視ならこれ

4.71
3.89
5.00

Android

Bluetooth5.0

64GB

内蔵メモリ、microSDカード

1TB

MP3、WAV、FLAC、AAC、WMA、DSD、APE、ALAC、MQA、AIFF、HE-AAC

S-Master HX(※正確にはフルデジタルアンプ)

フラット

ニュートラル

ニュートラル

パソコン、ダウンロード

MP3 (128kbps): 最大 約25時間 、FLAC (96kHz/24bit)、最大約23時間 、DSD (2.8MHz/1bit): 最大約21時間

USB Type-C

5インチ

223g

LDAC、aptX、aptX HD、AAC、SBC

2

ソニー

ウォークマンウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズNW-A307

ソニー ウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズ 1
4.53

軽量でバッテリーも長持ち!日常生活に馴染むウォークマン

4.42
4.41
4.90

Android

Bluetooth5.0

64GB

内蔵メモリ、microSDカード

1TB

MP3、WAV、FLAC、AAC、WMA、DSD、APE、ALAC、HE-AAC、AIFF、MQA

S-Master HX(※正確にはフルデジタルアンプ)

フラット

明るめ

クール寄り

パソコン、ダウンロード

MP3 (128kbps): 最大約36時間 、FLAC (96kHz/24bit): 最大約32時間

USB Type-C

3.6インチ

108g

LDAC、aptX、AAC、SBC、aptX HD

2

iBasso Audio

iBassoDX180

iBasso Audio DX180 1
4.53

リズム感のある高解像サウンド!ややずっしりした重さは気になる

4.46
3.98
5.00

Android

Bluetooth5.0

128GB

内蔵メモリ、microSDカード

2TB

MP3、WAV、FLAC、AAC、WMA、DSD、ALAC、AIFF、Ogg Vorbis、APE、DXD、DST

Cirrus Logic「CS43131」

フラット

明るめ

ニュートラル

パソコン、ダウンロード

4.4mm バランス (Low Gain): 最大 約15.5時間 、4.4mm バランス (High Gain): 最大約13時間 、ラインアウト出力: 最大約30時間

USB Type-C

5インチ

201g

aptX、aptX HD、AAC、SBC

4

エミライ

FiiOM21FIO-M21-G

エミライ M21 1
4.52

高解像で明瞭!価格以上の音質が楽しめる音楽プレーヤー

4.46
3.94
4.98

Android

Bluetooth5.0

64GB

内蔵メモリ、microSDカード

2TB

MP3、WAV、FLAC、AAC、WMA、DSD、ALAC、APE、DXD、AIFF、DTS、MQA、OGG

Cirrus Logic「CS43198」

カマボコ

明るめ

ニュートラル

パソコン、ダウンロード

バランス:最大約12.5時間、シングル:最大約15時間

USB Type-C

4.7インチ

203g

LDAC、aptX、aptX HD、AAC、SBC、LHDC

5

エミライ

FiiOJM21FIO-JM21-L

エミライ JM21 1
4.50

高解像で聴きやすい!入門向け高コスパDAP

4.38
4.23
4.98

Android

Bluetooth5.0

32GB

内蔵メモリ、microSDカード

2TB

MP3、WAV、FLAC、AAC、WMA、DSD、APE、ALAC、AIFA、WMA LOSSLESS、DXD、MQA

Cirrus Logic「CS43198」

フラット

明るい

クール寄り

パソコン、ダウンロード

シングルエンド:最大約12.5時間、バランス:最大約9.5時間

USB Type-C

4.7インチ

148g

LDAC、aptX、aptX HD、AAC、SBC、LHDC

6

SHANLING

M0 Pro

SHANLING M0 Pro 1
4.35

胸ポケットに収まる小型サイズが魅力。音質も良好

4.17
4.69
4.74

MTouch OS

Bluetooth5.0

microSDカード

2TB

MP3、MP2、WAV、FLAC、AAC、WMA、DSD、ALAC、APE、DXD、AIFF、M4A、AC3、CUE、M3U

ESS Technology「ES9219C」

フラット

明るめ

ニュートラル

パソコン

3.5mm シングルエンド: 最大約14.5時間 、バランス接続: 最大約10時間

USB Type-C

1.54インチ

37g

(別売りのアダプターが別途必要)

LDAC、aptX、AAC、SBC

7

HiBy

DigitalM300

HiBy Digital 1
4.33

解像感のよい入門機。電池持ちがよく実用的

4.17
4.12
4.93

Android

Bluetooth5.0

35GB

内蔵メモリ、microSDカード

2TB

MP3、WAV、FLAC、WMA、DSD、ALAC、APE、DXD

Cirrus Logic「CS43131」

フラット

暗め

ウォーム寄り

パソコン、ダウンロード

最大約29時間

USB Type-C

4インチ

135g

LDAC、AAC、SBC(aptXはアップデートで対応予定)

8

ミックスウェーブ

HiBy R1

ミックスウェーブ HiBy R1 1
4.28

片手サイズで手軽に持ち運べる!音質は標準的

4.13
4.50
4.65

HiBy OS

Bluetooth5.1

microSDカード

2TB

MP3、WAV、FLAC、AAC、WMA、DSD、APE、ALAC、DXD、MQA、AIFF、Ogg Vorbis

Cirrus Logic「CS43131」

カマボコ

明るめ

ニュートラル

パソコン、ダウンロード

最大約15時間

USB Type-C

3インチ

76g

LDAC、aptX、AAC、SBC

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気2位

ソニー
ウォークマンウォークマンZXシリーズ メモリータイプNW-ZX707

おすすめスコア
4.68
音質のよさ
4.71
携帯性の高さ
3.89
操作性のよさ
5.00
ウォークマンZXシリーズ メモリータイプ 1
ウォークマンZXシリーズ メモリータイプ 2
ウォークマンZXシリーズ メモリータイプ 3
ウォークマンZXシリーズ メモリータイプ 4
ウォークマンZXシリーズ メモリータイプ 5
ウォークマンZXシリーズ メモリータイプ 6
ウォークマンZXシリーズ メモリータイプ 7
ウォークマンZXシリーズ メモリータイプ 8
ウォークマンZXシリーズ メモリータイプ 9
ウォークマンZXシリーズ メモリータイプ 10
ウォークマンZXシリーズ メモリータイプ 11
ウォークマンZXシリーズ メモリータイプ 12
最安価格
Amazonで売れています!
73,978円
在庫わずか
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
73,978円
在庫わずか
対応OSAndroid
重量223g
Wi-Fi対応
Bluetooth対応
帯域バランス
フラット
取り込み方法
パソコン、ダウンロード
ハイレゾ対応
ストリーミング再生対応

フラグシップの技術を継承したウォークマン!音質重視ならこれ

ソニー「NW-ZX707」はウォークマンのZXシリーズのモデルで、Android OSを搭載し、SpotifyやApple Musicなどのストリーミング再生に対応。4.4mmバランス出力を備え、ハイレゾ音源も再生可能です。


音質に関しては高評価。音の解像度が非常に高く、楽器やボーカルの細部までクリアに聴こえます。音の広がりや定位感も豊かで、ライブのような臨場感を感じられるサウンド。静かな音から大音量まで自然に表現するほか、音の立ち上がりも速く、リズム感にも優れていました。


音の傾向はフラット寄りで、楽曲のニュアンスを忠実に再現する傾向です。223gと重めな点はやや気になるものの、タッチパネルで操作は快適で、スマートフォンのように直感的に操作できます。


高音質な音楽プレーヤーが欲しい人、とくにフラットな音質を好む人におすすめしたい商品です。


  1. オーディオ評論家/音楽家 生形三郎氏のコメント

    1. 音には程よいメリハリがあり、歌声や楽器が明瞭に聴こえます。低音が少し強めで、温かみのある音が特徴。一方、低音が少し他の音を隠してしまう部分もあり、ボリューム感が強すぎると感じる人もいるかもしれません。
  1. サウンドデザイナー 沖田純之介氏のコメント
    1. 低音から高音までバランスよく、SONYらしい安心感のある音が特徴です。キックやベースの音はアンプの性能が低いと埋もれがちですが、本商品ではこれらの音の迫力も十分に感じられました。

良い

    • 音の解像度が高く、音の細部までしっかり聴こえる
    • SpotifyやApple Musicなどのアプリに対応し、便利に使える
    • 4.4mmバランス出力に対応

気になる

    • 重量が重め
Bluetooth規格Bluetooth5.0
記憶容量64GB
記憶媒体内蔵メモリ、microSDカード
対応 microSD 最大容量1TB
対応フォーマットMP3、WAV、FLAC、AAC、WMA、DSD、APE、ALAC、MQA、AIFF、HE-AAC
DACチップS-Master HX(※正確にはフルデジタルアンプ)
トーンニュートラル
質感ニュートラル
最大再生時間MP3 (128kbps): 最大 約25時間 、FLAC (96kHz/24bit)、最大約23時間 、DSD (2.8MHz/1bit): 最大約21時間
充電端子USB Type-C
液晶サイズ5インチ
イコライザー機能
バランス接続対応
Bluetoothレシーバー機能
USB DAC機能
BluetoothコーデックLDAC、aptX、aptX HD、AAC、SBC
スピーカー内蔵
ラジオ受信機能
クリップ付き
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気1位

ソニー
ウォークマンウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズNW-A307

おすすめスコア
4.53
音質のよさ
4.42
携帯性の高さ
4.41
操作性のよさ
4.90
ウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズ 1
ウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズ 2
ウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズ 3
ウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズ 4
ウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズ 5
ウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズ 6
ウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズ 7
ウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズ 8
ウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズ 9
ウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズ 10
ウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズ 11
ウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズ 12
最安価格
Amazonでタイムセール中!
44,700円
22%OFF
在庫わずか
参考価格:
57,200円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
44,700円
22%OFF
在庫わずか
参考価格:
57,200円
対応OSAndroid
重量108g
Wi-Fi対応
Bluetooth対応
帯域バランス
フラット
取り込み方法
パソコン、ダウンロード
ハイレゾ対応
ストリーミング再生対応

軽量でバッテリーも長持ち!日常生活に馴染むウォークマン

ソニー「NW-A307」は、ウォークマンシリーズのミドルクラスにあたるモデル。価格は約5万円前後と上位モデルよりも手に取りやすく、108gと軽量な筐体に最大36時間のロングバッテリーを搭載しています。


音質は解像度が高く、ボーカルや楽器の粒立ちがよく明瞭に聴こえることがメリットです。ノイズも少なく、静かなパートから大きな音まで自然に表現できます。一方、音の広がりは豊かというほどではなく、やや平面的に感じられました。


音のキャラクターについては評価が分かれ、フラットに近いとする声もあれば、中域に厚みを感じたという声も。しかし、トーンが明るめという点では一致し、楽曲全体を爽やかに聴かせる傾向があります。


総合すると、NW-A307は、軽さ・音質・バッテリー持ちをバランスよく兼ね備えたモデル。スマホ以上の高音質を手軽に持ち運びたい人にとくにおすすめです。


  1. オーディオ評論家/音楽家 生形三郎氏のコメント

    1. 中庸なバランスでジャンルを問わず聴きやすく、帯域全体に十分なボリューム感があります。中低域から中高域にかけて適度なメリハリがあり、やや明るい帯域がフレーズを明快に際立たせている印象。全体としては温かみを残しつつ、上位機よりも音の主張を抑えたシンプルなサウンドに仕上がっています。
  1. サウンドデザイナー 沖田純之介氏のコメント
    1. 加工感の少ないモニターライクな音で、素直な聴き心地が特徴です。やや低域の響きは控えめですが、空間の広がりも自然で、上位機種の「NW-ZX707」と同様に左右の広がりをしっかり感じ取れました。

良い

    • 解像度が高く、ボーカルや楽器が明瞭
    • ノイズが少なく安定感のあるサウンド
    • 最大36時間の長時間バッテリー

気になる

    • 音場がやや平面的で迫力を求める人には物足りない
Bluetooth規格Bluetooth5.0
記憶容量64GB
記憶媒体内蔵メモリ、microSDカード
対応 microSD 最大容量1TB
対応フォーマットMP3、WAV、FLAC、AAC、WMA、DSD、APE、ALAC、HE-AAC、AIFF、MQA
DACチップS-Master HX(※正確にはフルデジタルアンプ)
トーン明るめ
質感クール寄り
最大再生時間MP3 (128kbps): 最大約36時間 、FLAC (96kHz/24bit): 最大約32時間
充電端子USB Type-C
液晶サイズ3.6インチ
イコライザー機能
バランス接続対応
Bluetoothレシーバー機能
USB DAC機能
BluetoothコーデックLDAC、aptX、AAC、SBC、aptX HD
スピーカー内蔵
ラジオ受信機能
クリップ付き
全部見る
2位

iBasso Audio
iBassoDX180

おすすめスコア
4.53
音質のよさ
4.46
携帯性の高さ
3.98
操作性のよさ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
75,040円
在庫わずか
対応OSAndroid
重量201g
Wi-Fi対応
Bluetooth対応
帯域バランス
フラット
取り込み方法
パソコン、ダウンロード
ハイレゾ対応
ストリーミング再生対応

リズム感のある高解像サウンド!ややずっしりした重さは気になる

iBasso「DX180」は、中国ブランドiBasso Audioの中堅クラスにあたるデジタルオーディオプレーヤーです。Android OSを搭載し、ストリーミングアプリを快適に利用できることが特徴。4.4mmバランス出力やハイレゾ再生にも対応しており、幅広い使い方に対応するモデルです。


音質は全体に解像度が高く、歌声や楽器の細かい部分までクリアに聴き取れます。小さな音から大きな音まで自然に表現でき、音の立ち上がりが速いことで、音にキレもありました。


音のキャラクターは、ややドンシャリに近いフラット傾向です。高域が明るく伸び、爽やかな聴き心地を楽しめます。画面サイズは大きくタッチ操作や物理ボタンによる操作性は良好ですが、筐体が大きめで重量もそこそこあるため、持ち運びやすさはいまひとつといえるでしょう。


総合すると、DX180は過度な色付けを避けつつも明るく爽やかな音を楽しみたい人におすすめのプレーヤーです。


  1. オーディオ評論家/音楽家 生形三郎氏のコメント

    1. ハイハットやスネアが程よいエッジで立ち上がり、空間や余韻を感じさせる明るさがあります。リズムの抑揚もしっかり描き、溌剌とした勢いがありながら、耳に心地よいスムーズさも兼ね備えていました。低域から中低域にかけては程よい量感と弾みがあり、中高域から高域にかけては明るさが加わり、爽快感と聴き心地の良さを両立したサウンドです。
  1. サウンドデザイナー 沖田純之介氏のコメント
    1. ダイナミックレンジやSN比は問題なく、全体にまとまりのあるサウンドです。ややドンシャリ寄りの傾向で、60Hz付近の低域と3kHz付近に強調感があり、キックやパーカッションが煌びやかに聴こえます。立ち上がりや抜けは良好ですが、解像感はわずかに圧縮感があり、音の広がりはやや控えめに感じられました。それでも、音楽試聴用としては華やかさが際立ち、心地よく楽しめる仕上がりです。

良い

    • 解像度が高く、歌声や楽器がクリア
    • 小音から大音量まで自然に表現できる
    • 立ち上がりが速く、リズム感が良好
    • 大画面と物理ボタンで操作性に優れる

気になる

    • 重量があり、携帯性はいまひとつ
Bluetooth規格Bluetooth5.0
記憶容量128GB
記憶媒体内蔵メモリ、microSDカード
対応 microSD 最大容量2TB
対応フォーマットMP3、WAV、FLAC、AAC、WMA、DSD、ALAC、AIFF、Ogg Vorbis、APE、DXD、DST
DACチップCirrus Logic「CS43131」
トーン明るめ
質感ニュートラル
最大再生時間4.4mm バランス (Low Gain): 最大 約15.5時間 、4.4mm バランス (High Gain): 最大約13時間 、ラインアウト出力: 最大約30時間
充電端子USB Type-C
液晶サイズ5インチ
イコライザー機能
バランス接続対応
Bluetoothレシーバー機能
USB DAC機能
BluetoothコーデックaptX、aptX HD、AAC、SBC
スピーカー内蔵
ラジオ受信機能
クリップ付き
全部見る
4位
人気3位

エミライ
FiiOM21FIO-M21-G

最安価格
54,380円
対応OSAndroid
重量203g
Wi-Fi対応
Bluetooth対応
帯域バランス
カマボコ
取り込み方法
パソコン、ダウンロード
ハイレゾ対応
ストリーミング再生対応

高解像で明瞭!価格以上の音質が楽しめる音楽プレーヤー

FiiO「M21」は、2025年に登場した中堅クラスのデジタルオーディオプレーヤー。Android OSを搭載し、4.4mmバランス出力やハイレゾ再生に対応します。さらにシリーズで初めてデスクトップモードを備え、外部電源駆動でバッテリーを消耗せずに長時間使用できるのも特徴です。


音質は全体に解像度が高く、音楽を構成する各要素を明瞭に聴き取れます。小さな音から大きな音まで細やかに表現でき、音の立ち上がりも速いためリズム感にも優れていました。広がりや定位も十分でライブ感があり、価格に対しては良好な音質といえるでしょう。


音のキャラクターは人によって評価が分かれ、フラット寄りと感じる意見と、中域の厚みを持つかまぼこ寄りとする声がありました。一方、同メーカーのJM21と比べて厚みと重量は増しており、持ち運びはしにくい印象。携帯性に不満を感じる人もいるでしょう。


携帯性を求める人には向きませんが、コスパがいい音楽プレーヤーを求める人にはおすすめしたい商品です。


  1. オーディオ評論家/音楽家 生形三郎氏のコメント

    1. 全体にクセが少なく、中庸で落ち着いたサウンドバランスです。各帯域がバランスよく整っているためジャンルを問わず聴きやすく、長時間でも疲れにくいのが魅力。鋭さや強調感は控えめですが、その分丁寧な質感があり、ニュートラルに音楽を楽しめる印象です。
  1. サウンドデザイナー 沖田純之介氏のコメント
    1. 大きな音でも崩れずに解像度が高く、低域の支えによってレンジが広く感じられるサウンドです。左右の広がりも十分で、音場が豊かに広がる点は特に好印象。高域はキラッとした明るさがあり、ギターなどのアタック感も映えています。とくに若い人に好まれそうな音作りに感じました。

良い

    • 解像度が高く、細部までクリアに聴ける
    • 立ち上がりが速く、リズム感に優れる
    • デスクトップモードで長時間の使用が可能

気になる

    • 厚みがあり重量も重め
Bluetooth規格Bluetooth5.0
記憶容量64GB
記憶媒体内蔵メモリ、microSDカード
対応 microSD 最大容量2TB
対応フォーマットMP3、WAV、FLAC、AAC、WMA、DSD、ALAC、APE、DXD、AIFF、DTS、MQA、OGG
DACチップCirrus Logic「CS43198」
トーン明るめ
質感ニュートラル
最大再生時間バランス:最大約12.5時間、シングル:最大約15時間
充電端子USB Type-C
液晶サイズ4.7インチ
イコライザー機能
バランス接続対応
Bluetoothレシーバー機能
USB DAC機能
BluetoothコーデックLDAC、aptX、aptX HD、AAC、SBC、LHDC
スピーカー内蔵
ラジオ受信機能
クリップ付き
全部見る
5位
人気4位

エミライ
FiiOJM21FIO-JM21-L

おすすめスコア
4.50
音質のよさ
4.38
携帯性の高さ
4.23
操作性のよさ
4.98
最安価格
Amazonで売れています!
29,590円
在庫わずか
対応OSAndroid
重量148g
Wi-Fi対応
Bluetooth対応
帯域バランス
フラット
取り込み方法
パソコン、ダウンロード
ハイレゾ対応
ストリーミング再生対応

高解像で聴きやすい!入門向け高コスパDAP

FiiO「JM21」は、同社のエントリークラスに位置づけられるポータブルオーディオプレーヤー。日本市場では中華メーカーDAPの先駆け的な存在で、コストパフォーマンスの高さで注目を集めているモデルです。


音質は解像度が比較的高く、ボーカルや楽器の輪郭を明瞭に描きます。大きな音でも崩れにくく、キックや中高域の帯域表現がわかりやすいことが特徴。レンジは狭めながら、立ち上がりは速く、クリアでまとまりのあるサウンドに仕上がっています。


音のキャラクターは意見が分かれましたが、フラット寄りで癖が少なく、幅広いジャンルを自然に楽しめます。中高域から高域にかけてはやや明るさがあり、楽曲に爽やかさを与える傾向です。重量は148gと軽めで、物理ボタンによる操作性も良好なため、携帯プレーヤーとしての使いやすさも魅力です。


音質に強いこだわりを持つ人には物足りなさがあるかもしれませんが、初めて音楽プレーヤーを試したい人や、コスパ重視でシンプルに音楽を楽しみたい人にはおすすめできるモデルです。


  1. オーディオ評論家/音楽家 生形三郎氏のコメント

    1. 解像感は標準的で価格相応ながら、まとまりのある音で聴きやすいです。中高域はややドライでシンバルやギターが明るく前に出ますが、全体としてニュートラルで癖の少ないバランスに仕上がっていました。
  1. サウンドデザイナー 沖田純之介氏のコメント
    1. 中高域が持ち上がり解像感は高めで、キックや低域の表現もしっかりしており、響きの良さから自分としては好ましい音色です。一方で高域はやや弱く、抜けは控えめ。さらに発熱やバッテリー消費の早さが気になる点でした。

良い

    • 解像度が高めでボーカルや楽器が明瞭
    • フラット寄りで幅広いジャンルに対応
    • 立ち上がりが速く、クリアで聴きやすい
    • 軽量コンパクトで操作性も良好

気になる

    • 音場の広がりやレンジはやや狭め
Bluetooth規格Bluetooth5.0
記憶容量32GB
記憶媒体内蔵メモリ、microSDカード
対応 microSD 最大容量2TB
対応フォーマットMP3、WAV、FLAC、AAC、WMA、DSD、APE、ALAC、AIFA、WMA LOSSLESS、DXD、MQA
DACチップCirrus Logic「CS43198」
トーン明るい
質感クール寄り
最大再生時間シングルエンド:最大約12.5時間、バランス:最大約9.5時間
充電端子USB Type-C
液晶サイズ4.7インチ
イコライザー機能
バランス接続対応
Bluetoothレシーバー機能
USB DAC機能
BluetoothコーデックLDAC、aptX、aptX HD、AAC、SBC、LHDC
スピーカー内蔵
ラジオ受信機能
クリップ付き
全部見る
6位
人気5位

SHANLING
M0 Pro

おすすめスコア
4.35
音質のよさ
4.17
携帯性の高さ
4.69
操作性のよさ
4.74
最安価格
Amazonで売れています!
19,800円
在庫わずか
対応OSMTouch OS
重量37g
Wi-Fi対応
Bluetooth対応
帯域バランス
フラット
取り込み方法
パソコン
ハイレゾ対応
ストリーミング再生対応

胸ポケットに収まる小型サイズが魅力。音質も良好

SHANLING「M0 Pro」は、胸ポケットに収まるコンパクトサイズが魅力の音楽プレーヤーです。


音質は全体的にタイトでまとまりがあり、解像度も十分。広がりや定位も自然で音の方向性がわかりやすい反面、レンジはやや狭く、細やかな表現や余韻までは鳴らしづらい印象です。


キャラクターはフラット寄りでクセが少なく、トーンや質感も中庸。重量37gと非常に軽く厚みも抑えられているため、携帯性は優秀です。また、BluetoothレシーバーやUSB DAC機能にも対応しており、機能性も高め。物理ボタンは1つですが、曲送りや曲戻しなど操作を割り当てられるのも便利なポイントといえます。


小型で扱いやすいDAPを求める人や、バランスの取れたクリアな音を気軽に楽しみたい人におすすめの音楽プレーヤーです。


  1. オーディオ評論家/音楽家 生形三郎氏のコメント

    1. 全体にナチュラルでクセの少ないサウンドですが、わずかにメリハリもあり、ボーカルやメロディはしっかり前に出てきます。中低域の量感も程よく、ベースラインの存在感も十分です。ただし、レスポンスはやや穏やかで、中高域にハーシュな質感があり、小型サイズゆえの限界も感じられました。それでもサイズを考えると健闘しているといえます。
  1. サウンドデザイナー 沖田純之介氏のコメント
    1. 小型機ながら、左右の広がりや抜けの良さがあり、音楽を楽しめる周波数バランスに仕上がっています。小音量でもバランスが崩れず低域表現がしっかりしている点も好印象です。一方で、低域はややもたつきを感じる部分もありますが、このサイズでここまでの音質を実現しているのは驚きで、完成度の高い製品といえるでしょう。

良い

    • 37gと超軽量で携帯性に優れる
    • フラット傾向でジャンルを問わず使いやすい
    • 物理ボタンに曲送り・戻しを割り当て可能
    • Bluetoothレシーバー・USB DAC機能に対応

気になる

    • レンジはやや狭く、細かい音や余韻までは再現しにくい
    • 内部ストレージがないため、ダウンロードした曲を聴くにはSDカードが必要
Bluetooth規格Bluetooth5.0
記憶容量
記憶媒体microSDカード
対応 microSD 最大容量2TB
対応フォーマットMP3、MP2、WAV、FLAC、AAC、WMA、DSD、ALAC、APE、DXD、AIFF、M4A、AC3、CUE、M3U
DACチップESS Technology「ES9219C」
トーン明るめ
質感ニュートラル
最大再生時間3.5mm シングルエンド: 最大約14.5時間 、バランス接続: 最大約10時間
充電端子USB Type-C
液晶サイズ1.54インチ
イコライザー機能
バランス接続対応(別売りのアダプターが別途必要)
Bluetoothレシーバー機能
USB DAC機能
BluetoothコーデックLDAC、aptX、AAC、SBC
スピーカー内蔵
ラジオ受信機能
クリップ付き
全部見る
最安価格
29,800円
対応OSAndroid
重量135g
Wi-Fi対応
Bluetooth対応
帯域バランス
フラット
取り込み方法
パソコン、ダウンロード
ハイレゾ対応
ストリーミング再生対応

解像感のよい入門機。電池持ちがよく実用的

HiBy「M300」は、同社のエントリークラスにあたる小型デジタルオーディオプレーヤー。2000mAhの大容量バッテリーを搭載し、最大約29時間の連続再生と15日間のスタンバイを実現したと謳っています。


音質は解像感がよく、ボーカルやキックの輪郭をしっかりと描き出します。しかし、音場は広大ではなく、音がやや中央にまとまって聴こえる傾向があり、奥行きのある表現は控えめといえるでしょう。


音のキャラクターについては意見が分かれましたが、全体的には中庸寄りでフラットに近い傾向です。携帯性は重量自体は重くないものの、厚みがあるためポケットに入れるとややかさばります。操作面ではAndroid OSを搭載しており、ストリーミング再生やラジオの受信にも対応。エントリーモデルとしては機能性が高く、気軽に音楽を楽しめる点が魅力です。


総じて、価格を抑えつつも一定の音質と機能性を両立したモデルといえ、初めてDAPを試したい人の入門機としておすすめできます。


  1. オーディオ評論家/音楽家 生形三郎氏のコメント

    1. 価格帯を考えると健闘しており、解像感も一定水準を保っています。低域には力感があり、中域から高域にかけて適度なメリハリと明るさがあるため、ボーカルやメロディがしっかり前に出てきます。全体的には温かみや滑らかさを感じるトーンでまとまっていると感じました。
  1. サウンドデザイナー 沖田純之介氏のコメント
    1. 解像感は比較的よく、ボーカルやキックの輪郭もはっきりと聴き取れます。ただ、音場は広くなく全体が中央にまとまる印象で、抜けが少し詰まったように感じられました。派手さはないものの、音楽を楽しめるバランスには仕上がっていると思います。

良い

    • 比較的解像感が良く、ボーカルやキックが明瞭
    • 最大29時間の再生が可能な大容量バッテリー
    • Android搭載でストリーミング再生に対応
    • ラジオの受信に対応

気になる

    • 音場の広がりや奥行きは控えめ
    • 厚みがありポケットではややかさばる
Bluetooth規格Bluetooth5.0
記憶容量35GB
記憶媒体内蔵メモリ、microSDカード
対応 microSD 最大容量2TB
対応フォーマットMP3、WAV、FLAC、WMA、DSD、ALAC、APE、DXD
DACチップCirrus Logic「CS43131」
トーン暗め
質感ウォーム寄り
最大再生時間最大約29時間
充電端子USB Type-C
液晶サイズ4インチ
イコライザー機能
バランス接続対応
Bluetoothレシーバー機能
USB DAC機能
BluetoothコーデックLDAC、AAC、SBC(aptXはアップデートで対応予定)
スピーカー内蔵
ラジオ受信機能
クリップ付き
全部見る
8位
人気6位

ミックスウェーブ
HiBy R1

最安価格
16,354円
対応OSHiBy OS
重量76g
Wi-Fi対応
Bluetooth対応
帯域バランス
カマボコ
取り込み方法
パソコン、ダウンロード
ハイレゾ対応
ストリーミング再生対応

片手サイズで手軽に持ち運べる!音質は標準的

HiBy「R1」は、エントリー向けの小型デジタルオーディオプレーヤー。手のひらサイズながらAirPlayやBluetoothにも対応し、ストリーミング再生やワイヤレス利用も可能です。


音質は全体的に標準的で、音数が増えても大きく崩れることはなく、全体としてはクリアにまとまっています。しかし、音の広がりや厚みは控えめで、細かな響きや余韻の再現性は低め。楽曲によっては平板に感じられることもあります。


音のキャラクターは中域や中高域が少し前に出る、かまぼこ寄りの傾向。高域は穏やかに抑えられているため聴きやすく、ボーカルやメロディを中心に楽しみたい人に向いています。重量は76gと軽くコンパクトで、携帯性にも優れている点もメリット。操作性については、曲戻しには対応していませんが、それ以外の基本操作には対応しています。


突出した音質ではないものの、クセのないバランスでジャンルを問わず楽しめる点が魅力。手軽に音楽を楽しみたい人におすすめできます。


  1. オーディオ評論家/音楽家 生形三郎氏のコメント

    1. 解像度や広がりは突出してはいないものの、不足を感じるほどではなく、全体に滑らかで耳馴染みのよい音です。中域から中高域にかけて適度なメリハリがあり、ボーカルやメロディがしっかり前に出てきます。高域は少し抑えられている分、聴きやすさにつながっており、過剰にならない落ち着いたバランスが特徴です。
  1. サウンドデザイナー 沖田純之介氏のコメント
    1. 低域はやや圧縮感があり、キックとベースの分離が甘く抜けも控えめですが、全体のバランスは良好です。低域から高域まで過不足なくまとまっており、小型ながら音楽を楽しめる安定したサウンドに仕上がっています。

良い

    • 76gと軽量コンパクトで持ち運びやすい
    • Wi-FiやBluetooth、AirPlayに対応

気になる

    • 音の広がりや余裕は控えめ
    • ボタンによる曲戻し操作に非対応
    • 内部ストレージがなく、楽曲のダウンロードにはSDカードが必ず必要
Bluetooth規格Bluetooth5.1
記憶容量
記憶媒体microSDカード
対応 microSD 最大容量2TB
対応フォーマットMP3、WAV、FLAC、AAC、WMA、DSD、APE、ALAC、DXD、MQA、AIFF、Ogg Vorbis
DACチップCirrus Logic「CS43131」
トーン明るめ
質感ニュートラル
最大再生時間最大約15時間
充電端子USB Type-C
液晶サイズ3インチ
イコライザー機能
バランス接続対応
Bluetoothレシーバー機能
USB DAC機能
BluetoothコーデックLDAC、aptX、AAC、SBC
スピーカー内蔵
ラジオ受信機能
クリップ付き
全部見る

デジタルオーディオプレーヤーの売れ筋ランキングもチェック!

おすすめのデジタルオーディオプレーヤーランキングTOP5

1位: ソニーウォークマンウォークマンZXシリーズ メモリータイプNW-ZX707

2位: ソニーウォークマンウォークマンAシリーズ メモリータイプ NW-A300シリーズNW-A307

2位: iBasso AudioiBassoDX180

4位: エミライFiiOM21FIO-M21-G

5位: エミライFiiOJM21FIO-JM21-L

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめの音楽プレーヤーを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)関連のおすすめ人気ランキング

ダリのスピーカー

4商品

新着
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)関連のおすすめ人気ランキング

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.