マイベスト
パソコンデスクおすすめ商品比較サービス
マイベスト
パソコンデスクおすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】GTRACINGのゲーミングデスクのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】GTRACINGのゲーミングデスクのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】GTRACINGのゲーミングデスクのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】GTRACINGのゲーミングデスクのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】GTRACINGのゲーミングデスクのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】GTRACINGのゲーミングデスクのおすすめ人気ランキング【2025年】

ゲーマー向けに設計された、GTRACINGのゲーミングデスク。広い天板にモニター台、ヘッドホンフック、ケーブル機能などを備えていて、長時間の快適なプレイをサポートします。T字型からコーナーに置きやすいL字型、電動昇降式まであり種類が多いため、プレイスタイルに合わせて選びたいですよね。
今回は、最新商品や売れ筋上位から人気のGTRACINGのゲーミングデスクを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのGTRACINGのゲーミングデスクをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
2025年08月21日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

ゲーミングデスクの選び方

ゲーミングデスクを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

GTRACINGのゲーミングデスク全5商品
おすすめ人気ランキング

GTRACINGのゲーミングデスクのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

高低調節の自由度の高さ

ゲームのしやすさ

安定性の高さ

利便性の高さ

奥行

高さ

本体重量

耐荷重

天板の最大高さ

天板の最小高さ

種類

昇降可能

ドリンクホルダー付き

ヘッドホンホルダー付き

コンセント付き

1

GTRACING

ゲーミングデスクGTS113

GTRACING ゲーミングデスク 1
4.20

2万円以下ながら高さ調節可能。安定性も十分

4.34
4.00
4.42
4.18

120cm

60cm

51~78cm

約16.2kg

80kg

78.0cm(実測値)

51.0cm(実測値)

ハイタイプ、ロータイプ

2

GTRACING

ゲーミングデスクDL004

GTRACING ゲーミングデスク 1
4.13

収納できるデスクがほしい人に。PCゲーム用には向かない

3.75
4.15
4.57
4.56

140cm

48cm

69cm

約16.5kg

80kg

73.5cm(実測値)

73.5cm(実測値)

L字、ハイタイプ

3

GTRACING

ゲーミングデスクZ09-BLE

GTRACING  ゲーミングデスク 1
4.01

お手頃価格で購入できる。衝撃を与えてもズレにくい

3.75
4.01
4.58
3.93

120.3cm

60cm

73cm

約12kg

110kg

73.0cm(実測値)

73.0cm(実測値)

ハイタイプ

-

GTRACING

ゲーミングデスクDL004

GTRACING ゲーミングデスク 1
-

仕切り板と2層引き出しで収納と安全性を両立

-
-
-
-

120cm

48~79cm

69cm

13kg

80kg

75.5cm

69cm

L字

(棚のみ)

-

GTRACING

ゲーミングデスク

GTRACING ゲーミングデスク 1
-

収納スペースが広い。コンセントつきで便利

-
-
-
-

140cm

48~79cm

72.5cm

20kg

80kg

72.5cm

72.5cm

L字

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気3位

GTRACING
ゲーミングデスクGTS113

おすすめスコア
4.20
高低調節の自由度の高さ
4.34
ゲームのしやすさ
4.00
安定性の高さ
4.42
利便性の高さ
4.18
ゲーミングデスク 1
ゲーミングデスク 2
ゲーミングデスク 3
ゲーミングデスク 4
ゲーミングデスク 5
ゲーミングデスク 6
ゲーミングデスク 7
ゲーミングデスク 8
最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,300円
11%OFF
参考価格:
18,300円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,300円
11%OFF
参考価格:
18,300円
120cm
奥行60cm
本体重量約16.2kg
耐荷重
80kg

2万円以下ながら高さ調節可能。安定性も十分

GTRACINGはゲーミングチェアで知られる人気ブランドで、実用性とコストパフォーマンスを兼ね備えたアイテムを多く展開しています。「ゲーミングデスク GTS113」は、2万円以下と価格が安いながら、高さ調整可能な脚部が特徴のモデルです。


51cm~78cmの間で高さ調節が可能で、自分の身長に合わせて適切なデスクの高さを調節できます。安定性の検証ではマウス操作を想定した弱い力ではほとんどズレませんでした。普段の使用でデスクのズレが気になることはないでしょう。また、ヘッドホンフックやケーブルマネージャーなど、ゲーミングデスクとしての基本機能も搭載されています。


奥行60cm、幅120cmとやや狭めで、ゲーム機をデスクの上に置きたい人やデュアルモニターをしたい人は物足りない可能性があります。収納やオーガナイザーがなく、付属機能も最小限の構成です。多機能性を重視する人には向かないでしょう。


高さ調節機能付きの安価なゲーミングデスクを求める人におすすめのモデルです。

良い

    • 安定性が良好で普段の使用では揺れにくい
    • 高さ調節が可能

気になる

    • 幅・奥行はやや狭め
高さ51~78cm
天板の最大高さ78.0cm(実測値)
天板の最小高さ51.0cm(実測値)
種類ハイタイプ、ロータイプ
昇降可能
ドリンクホルダー付き
ヘッドホンホルダー付き
コンセント付き
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

GTRACING
ゲーミングデスクDL004

おすすめスコア
4.13
高低調節の自由度の高さ
3.75
ゲームのしやすさ
4.15
安定性の高さ
4.57
利便性の高さ
4.56
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,300円
16%OFF
参考価格:
14,700円
140cm
奥行48cm
本体重量約16.5kg
耐荷重
80kg

収納できるデスクがほしい人に。PCゲーム用には向かない

GTRACINGは中国・深センに本拠を置く、ゲーミング家具に特化したブランドです。「ゲーミングデスク DL004」は、安定性や利便性に長けたモデルと謳っています。


天板は幅140cm・奥行48cmで幅は十分ですが奥行が狭く、モニターやキーボードを置くと窮屈に感じるといえます。マウスを使用してゲームをプレイする人は可動域が狭く、操作しにくいと感じる可能性も。また、高さ調節はできず73.5cmで固定される構造です。机の高さを好みの高さに合わせたい人には向きません。


安定性は良好。垂直・水平どちらも強い力を加えなければずれませんでした。モニターやPS5をデスクの上においてもガタつくことはないでしょう。モニターアーム取り付け可能で、引き出し・PC収納・配線穴・コンセントが付いており、基本的な便利機能がそろっています。デスクの利便性を求める人にはおすすめです。


L字デスクで奥行が狭くPCでゲームをプレイする人には向かない印象。家庭用ハードでゲームをプレイする人で収納や物が置けるスペースがほしい人におすすめです。

良い

    • 引き出し・PC収納・配線穴・コンセントが付いており利便性が高い

気になる

    • 奥行が48cmと狭くマウスの可動域が確保しにくい
    • 高さ調節はできず、好みの高さに合わせられない
高さ69cm
天板の最大高さ73.5cm(実測値)
天板の最小高さ73.5cm(実測値)
種類L字、ハイタイプ
昇降可能
ドリンクホルダー付き
ヘッドホンホルダー付き
コンセント付き
全部見る
3位
人気4位

GTRACING
ゲーミングデスクZ09-BLE

おすすめスコア
4.01
高低調節の自由度の高さ
3.75
ゲームのしやすさ
4.01
安定性の高さ
4.58
利便性の高さ
3.93
参考価格
9,500円
120.3cm
奥行60cm
本体重量約12kg
耐荷重
110kg

お手頃価格で購入できる。衝撃を与えてもズレにくい

GTRACINGの「ゲーミングデスク」は、とにかく安いゲーミングデスクがほしい人におすすめです。10,000円前後と低価格帯ながら、デスクの安定性の高さは優秀。実際に水平・垂直方向に力を加えてもほとんどズレず、ガタつきにくいのが魅力です。安定したデスク環境でゲームに没頭できるでしょう。


デスクの大きさは幅120.3×奥行60cmと広め。デュアルモニターを設置できる幅で、小型モニターであれば快適にゲームできる広さです。ゲーム機を置く余裕はないものの、大きすぎないデスクがほしい人にも向いています


一方、高さ調節ができず、自分の身長に合わせた位置でゲームができないのはネック。デスクにはコードを通す穴と2つのフックのみがついており、利便性は物足りません。棚やコンセントは付属していないので、収納棚を別途用意する必要があります。


高い安定性と広めの天板が魅力のゲーミングデスク。お手頃価格の商品がほしい人の選択肢のひとつといえるでしょう。

良い

    • 水平・垂直方向に力を加えてもほとんどズレなかった
    • 10,000円前後のお手頃価格

気になる

    • 高さ調節ができず、好みの高さにしにくい
    • 棚やコンセントは付属していない。利便性は物足りない
高さ73cm
天板の最大高さ73.0cm(実測値)
天板の最小高さ73.0cm(実測値)
種類ハイタイプ
昇降可能
ドリンクホルダー付き
ヘッドホンホルダー付き
コンセント付き
全部見る
人気1位

GTRACING
ゲーミングデスクDL004

ゲーミングデスク 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
13,500円
120cm
奥行48~79cm
本体重量13kg
耐荷重
80kg

仕切り板と2層引き出しで収納と安全性を両立

高級感あるカーボン調仕上げと機能性を兼ね備えたL字型デスクです。2層引き出しと可動式棚により収納力が高く、作業空間を確保。さらに、コンセントや配線穴、小型モニター台を備え、快適なPC環境を実現します。

高さ69cm
天板の最大高さ75.5cm
天板の最小高さ69cm
種類L字
昇降可能(棚のみ)
ドリンクホルダー付き
ヘッドホンホルダー付き
コンセント付き
全部見る
人気2位

GTRACING
ゲーミングデスク

最安価格
14,700円
140cm
奥行48~79cm
本体重量20kg
耐荷重
80kg

収納スペースが広い。コンセントつきで便利

上部に2層の引き出しを配置しているため、下部に広い収納スペースが確保され視覚的にも開放感があります。充電などに便利なコンセントが2つついているのがポイントです。天板は補強パイプ・クロス補強金具により横揺れを防ぎ、高強度・耐久性のあるSPCC鋼材で安定しているので最大80kgまで対応しています。

高さ72.5cm
天板の最大高さ72.5cm
天板の最小高さ72.5cm
種類L字
昇降可能
ドリンクホルダー付き
ヘッドホンホルダー付き
コンセント付き
全部見る

GTRACINGのゲーミングデスクの売れ筋ランキングもチェック!

おすすめのGTRACINGのゲーミングデスクランキングTOP5

1位: GTRACINGゲーミングデスクGTS113

2位: GTRACINGゲーミングデスクDL004

3位: GTRACING ゲーミングデスクZ09-BLE

位: GTRACINGゲーミングデスクDL004

位: GTRACINGゲーミングデスク

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめのゲーミングデスクを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
パソコンデスク関連のおすすめ人気ランキング

ハイデスク

7商品

新着
パソコンデスク関連のおすすめ人気ランキング

人気
パソコンデスク関連の商品レビュー

人気
インテリア・家具関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.