マイベスト
梅酒おすすめ商品比較サービス
マイベスト
梅酒おすすめ商品比較サービス
  • 黒糖梅酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 黒糖梅酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 黒糖梅酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 黒糖梅酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 黒糖梅酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

黒糖梅酒のおすすめ人気ランキング【2025年】

家でリラックスして過ごすときに飲むお酒として人気のある、黒糖梅酒。黒糖のミネラルを含んだ梅酒は、味わい深いのが特徴です。各酒造メーカーがそれぞれの特徴を活かしたさまざまな黒糖梅酒を作っており、梅や黒糖の産地もいろいろ。ベースのお酒にも泡盛やブランデーなどの種類があるので、目移りしてしまうのではないでしょうか。


そこで今回は、黒糖梅酒の選び方と、通販で購入できるおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。飲み方はオンザロック・ソーダ割り・梅酒カクテルなど気分次第!ぜひお気に入りを見つけて、自分なりの味わい方を楽しんでくださいね。

2025年06月30日更新
新美剛志(Tsuyoshi Niimi)
監修者
リカーマウンテン 銀座777店長
新美剛志(Tsuyoshi Niimi)

ウイスキー文化研究所認定ウイスキープロフェッショナル・ウイスキーレクチャラーとして日々ウイスキーの魅力を発信。 大学在学中にホテルバーで働いていたことをきっかけに、ウイスキーやスピリッツの魅力にとりつかれ、20歳の時にウイスキーエキスパートを取得。ウイスキーへの傾斜を深める。 現在はリカーマウンテン 銀座777店長。趣味は、各地の蒸留所やバー、酒屋などを巡ること。

新美剛志(Tsuyoshi Niimi)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

黒糖梅酒とは?

ではまず黒糖梅酒とは何か、またどんな成分が含まれているのかについてお伝えしましょう。

黒糖梅酒ができるまで

黒糖梅酒ができるまで
黒糖梅酒は、青梅と黒糖を蒸留酒に漬けて造るお酒です。初夏に収穫される香りのよい青梅を使って、毎年ご家庭で梅酒を作るのが一家の伝統となっているご家庭もたくさんありますよね。蒸留酒にもいろいろな種類があり、焼酎・泡盛・ブランデーなどでおいしい梅酒が作られます。

梅酒に使う砂糖は、ゆっくり溶けるものが用いられます。蒸留酒が青梅に十分染み込んだ後に、青梅の成分と共に出てくるようにするためは、浸透圧の差が必要となるからです。

最初は、お酒より梅の実のほうが浸透圧が高く、お酒が梅の実に入っていきます。砂糖がゆっくり溶けだしてお酒が砂糖をたくさん含むようになると、お酒の浸透圧が梅の実より高くなり、梅の実が含んだお酒が実の外に出ていきます。このようにゆっくり溶かすことができる黒糖は、梅酒作りにピッタリ。氷砂糖とはまた違う、深い味わいが楽しめます。

梅と黒糖に含まれる成分にも注目!

梅と黒糖に含まれる成分にも注目!

梅にはたくさんのクエン酸が含まれており、疲労回復に役立つと言われています。また、黒糖は鉄分・カルシウム・ミネラルを摂取することができる、栄養豊富な糖蜜を含んだ食品です。糖蜜はサトウキビを白い砂糖にする工程で取り除かれてしまうものですが、黒糖にはたくさん含まれています。


ただし、糖蜜はカロリーが高いため過剰な摂取には注意しましょう。

黒糖梅酒の選び方

黒糖梅酒を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。

1

お酒の種類で選ぶ

最初の黒糖梅酒を選ぶポイントは、ベースとなっているお酒の種類です。ベースが違えば風味も香りも異なり、たくさんのバリエーションから黒糖梅酒を選べます。ベースのお酒の種類には、泡盛・焼酎・その他の蒸留酒があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。

泡盛の黒糖梅酒

泡盛の黒糖梅酒
出典:amazon.co.jp

泡盛の黒糖梅酒は、黒糖の産地である沖縄が誇るお酒の泡盛を使っているところが魅力。沖縄では黒糖も家庭で味付けやおやつに使われる素材。同じ沖縄の風土で生まれた泡盛と黒糖は相性ぴったりです。オン・ザ・ロックでいただくと、まったりとした黒糖の風味と泡盛の持つ独特の甘みを存分に楽しめます。

ブランデーの黒糖梅酒

ブランデーの黒糖梅酒

ブランデーもブドウなどの果実酒を使った蒸留酒。そのブランデーに梅を漬けることでさらにフルーティーさが強調されます。ソーダで割って飲めば、アルコール度数の高いお酒が苦手な方にも喜ばれる飲みやすさに簡単に仕上げることができます。

その他の蒸留酒の黒糖梅酒

その他の蒸留酒の黒糖梅酒
その他にも、ホワイトリカー・スピリッツ・リキュールをベースとした黒糖梅酒があります。黒糖のマッタリとした甘さを最大限に引き出すために酒造メーカーが競い合っています。甘さたっぷりのものや、甘さ控えめなものなどたくさん種類があります。
2

アルコール度数で選ぶ

アルコール度数で選ぶ

アルコール度数で選ぶと、どのようなタイミングで飲むものが適しているかが分かります。すっきり飲む黒糖梅酒をお探しなら、アルコール度数の少ない12%未満のものを選びましょう。仕事から疲れて帰って来たときの一杯におすすめです。


食前酒として用いられるのは、アルコール度数が12%以上20%未満の黒糖梅酒です。あまり甘すぎないものを選ぶのもポイント。お酒がそんなに得意ではない方なら、ソーダで割るとよいでしょう。


夜の時間にゆっくりくつろぎたいときに20%以上の黒糖梅酒があれば、まったりとした味わいに気分も落ち着きます。一日の出来事を思い巡らせたり、明日の予定の計画したり、就寝前の優雅な時間を黒糖梅酒と共に楽しむことができるでしょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

黒糖梅酒全18商品
おすすめ人気ランキング

人気の黒糖梅酒をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年06月30日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

内容量

アルコール度数

味わい

ベースのお酒

保存方法

カロリー(ロック100mLあたり)

砂糖の種類

梅の種類

梅の産地

熟成期間

プレゼント向け

容器

1

サッポロビール

濃厚黒梅酒

サッポロビール 濃厚黒梅酒 1

梅エキスと風味豊かな黒糖が入った濃厚梅酒

1800mL

10%

濃厚、甘め

ホワイトリカー

不明

143kcal

黒糖

南高(なんこう)梅

和歌山県

不明

紙パック

2

チョーヤ梅酒

The CHOYA黒糖梅酒

チョーヤ梅酒 黒糖梅酒 1

黒糖の風味と甘みがとろけあう、大人のデザート梅酒

700mL

15%

不明

黒ラム酒

不明

187kcal

黒糖

南高(なんこう)

紀州

不明

不明

3

アサヒビール

濃醇梅酒黒糖濃醇梅酒

アサヒビール 黒糖濃醇梅酒 1

5年熟成させた梅酒と、上品な黒糖のハーモニー

1800mL

14%

濃厚、まろやか

醸造アルコール、ブランデー

不明

不明

黒糖、はちみつ

不明

不明

不明

紙パック

4

本坊酒造

黒糖上等梅酒 黒糖

本坊酒造 上等梅酒 黒糖 1

南国らしい自然な風味を楽しめる

720mL

14%

濃厚

ホワイトリカー

直射日光・高温多湿を避けて保存

不明

黒糖、はちみつ

不明

不明

不明

5

明利酒類

百年梅酒プレミアム

明利酒類 百年梅酒プレミアム 1

角が少なくて飲みやすいプレミアム仕様

720mL

20%

濃厚(シロップ)

ホワイトリカー、ブランデー

冷暗所(常温)保存

不明

黒糖、はちみつ

白加賀(しらかが)梅

茨城県

1~5年

6

瑞泉酒造

瑞泉沖縄黒糖使用梅酒

瑞泉酒造 沖縄黒糖使用梅酒 1

泡盛・梅・黒糖のバランスのよい良質な味わい

720mL

12%

すっきり

焼酎(泡盛)

不明

不明

黒糖

南高(なんこう)

和歌山県

不明

7

酒のかまくら

ばばあの梅酒黒糖梅酒

酒のかまくら 黒糖梅酒 1

紀州の梅と水を使った甘口タイプ

720mL

12%

甘め

醸造アルコール

不明

不明

黒糖、はちみつ

南高(なんこう)

和歌山県

不明

8

チョーヤ梅酒

本格 黒糖梅酒

チョーヤ梅酒 本格 黒糖梅酒 1

楽しみ方いろいろ、とろける本格黒糖梅酒

720mL

14%

濃厚

ホワイトリカー、黒ラム酒

冷暗所保存

193kcal

黒糖蜜

南高(なんこう)

和歌山県(紀州産)

不明

9

請福酒造

情熱梅酒請福梅酒

請福酒造 請福梅酒 1

天然梅のさっぱりした酸味と桃のような香りが楽しめる

720mL

12%

甘酸っぱい(甘め、すっぱめ)、まろやか

焼酎(泡盛)

冷暗所

不明

黒糖

南高(なんこう)

和歌山県

不明

10

麻原酒造

黒糖梅酒黒糖梅酒

麻原酒造 黒糖梅酒 1

奥武蔵の梅を使用。とろみのある味わいが魅力

1,800mL

14%

甘め

不明

不明

不明

黒糖

不明

埼玉県

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

サッポロビール
濃厚黒梅酒

濃厚黒梅酒 1
濃厚黒梅酒 2
濃厚黒梅酒 3
濃厚黒梅酒 4
濃厚黒梅酒 5
最安価格
720円
低価格
最安価格
720円
低価格

梅エキスと風味豊かな黒糖が入った濃厚梅酒

紀州産南高梅を100%使用した、黒糖の風味豊かなこっくり甘い濃厚な梅酒です。梅エキスを加えることで、心地よい酸味が感じられるのが特徴。ロックで飲んでも、ソーダで割っても、しっかりとした味わいが楽しめますよ。

内容量1800mL
アルコール度数10%
味わい濃厚、甘め
ベースのお酒ホワイトリカー
保存方法不明
カロリー(ロック100mLあたり)143kcal
砂糖の種類黒糖
梅の種類南高(なんこう)梅
梅の産地和歌山県
熟成期間不明
プレゼント向け
容器紙パック
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

チョーヤ梅酒
The CHOYA黒糖梅酒

黒糖梅酒 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,070円
やや低価格

黒糖の風味と甘みがとろけあう、大人のデザート梅酒

南高梅のしっかりとした酸味と黒ラム酒の香ばしい香り、黒糖蜜独特のコクのある甘さが調和した濃密な味わいの黒糖梅酒。オンザロックやソーダ割りのほか、牛乳割りや、バニラアイスのソースとしてもおすすめです。黒糖の風味と甘みがとろけあい、ちょっとした贅沢を感じる大人のデザートとして楽しめます。

内容量700mL
アルコール度数15%
味わい不明
ベースのお酒黒ラム酒
保存方法不明
カロリー(ロック100mLあたり)187kcal
砂糖の種類黒糖
梅の種類南高(なんこう)
梅の産地紀州
熟成期間不明
プレゼント向け不明
容器
全部見る
3位

アサヒビール
濃醇梅酒黒糖濃醇梅酒

最安価格
Amazonで売れています!
1,395円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,395円
在庫わずか

5年熟成させた梅酒と、上品な黒糖のハーモニー

5年ものの熟成梅酒を使用している、濃醇梅酒シリーズの商品。さわやかな梅の風味に加え、コク深い味わいとまろやかな口あたりを堪能できるのがポイントです。牛乳・ジャスミン茶・炭酸水で割ってもおいしく味わえるので、アイデア次第で楽しみ方が広がります。

内容量1800mL
アルコール度数14%
味わい濃厚、まろやか
ベースのお酒醸造アルコール、ブランデー
保存方法不明
カロリー(ロック100mLあたり)不明
砂糖の種類黒糖、はちみつ
梅の種類不明
梅の産地不明
熟成期間不明
プレゼント向け
容器紙パック
全部見る
4位

本坊酒造
黒糖上等梅酒 黒糖

上等梅酒 黒糖 1
上等梅酒 黒糖 2
上等梅酒 黒糖 3
上等梅酒 黒糖 4
上等梅酒 黒糖 5
最安価格
2,200円
やや高価格
最安価格
2,200円
やや高価格

南国らしい自然な風味を楽しめる

厳選した梅実を国産黒砂糖で丹念に仕込んだ梅酒。シックで高級感のある黒い色調で優雅でコクのある香りと甘みを感じられ、南国らしい自然な風味を楽しめます。香料や着色料、酸味料を一切使わず無添加にこだわっているのもポイントです。

内容量720mL
アルコール度数14%
味わい濃厚
ベースのお酒ホワイトリカー
保存方法直射日光・高温多湿を避けて保存
カロリー(ロック100mLあたり)不明
砂糖の種類黒糖、はちみつ
梅の種類不明
梅の産地不明
熟成期間不明
プレゼント向け
容器
全部見る
5位

明利酒類
百年梅酒プレミアム

最安価格
2,659円
やや高価格

角が少なくて飲みやすいプレミアム仕様

国産青梅を長期熟成させ、蜂蜜とブランデーで仕上げた百年梅酒をさらにアレンジ。水戸の梅まつり梅酒大会2013において、第1位である黄門賞を受賞した逸品です。黒糖を追加し手間ひまをかけることで、トロリとした濃厚な味わいを生み出しています。
内容量720mL
アルコール度数20%
味わい濃厚(シロップ)
ベースのお酒ホワイトリカー、ブランデー
保存方法冷暗所(常温)保存
カロリー(ロック100mLあたり)不明
砂糖の種類黒糖、はちみつ
梅の種類白加賀(しらかが)梅
梅の産地茨城県
熟成期間1~5年
プレゼント向け
容器
全部見る
6位

瑞泉酒造
瑞泉沖縄黒糖使用梅酒

最安価格
1,120円
やや低価格

泡盛・梅・黒糖のバランスのよい良質な味わい

泡盛・梅・黒糖のバランスがよく、良質な味わいを楽しめる一本。黒こうじで仕込んだ琉球泡盛・上質な紀州南高梅・ミネラルが豊富な沖縄黒糖など、こだわりの感じられる素材を使用しています。アルコール度数は12%とほどよいため、お湯割りやソーダ割りで気軽に普段飲みできるでしょう。

内容量720mL
アルコール度数12%
味わいすっきり
ベースのお酒焼酎(泡盛)
保存方法不明
カロリー(ロック100mLあたり)不明
砂糖の種類黒糖
梅の種類南高(なんこう)
梅の産地和歌山県
熟成期間不明
プレゼント向け
容器
全部見る
7位

酒のかまくら
ばばあの梅酒黒糖梅酒

最安価格
Amazonで売れています!
814円
在庫わずか

紀州の梅と水を使った甘口タイプ

紀州完熟南高梅を使用し、モンドセレクション最高金賞を連続受賞の紀州の名水「富田の水」で仕込み、熟成貯蔵された梅酒に黒糖を加えたヘルシーな梅酒です。黒糖の醸し出すコクのある香りと甘みは格別です。甘口の梅酒がお好きな方におすすめです。

内容量720mL
アルコール度数12%
味わい甘め
ベースのお酒醸造アルコール
保存方法不明
カロリー(ロック100mLあたり)不明
砂糖の種類黒糖、はちみつ
梅の種類南高(なんこう)
梅の産地和歌山県
熟成期間不明
プレゼント向け
容器
全部見る
8位

チョーヤ梅酒
本格 黒糖梅酒

最安価格
1,122円
やや低価格

楽しみ方いろいろ、とろける本格黒糖梅酒

黒糖蜜・紀州南高梅・酒精・黒ラム酒のみを使用した本格的な梅酒です。オンザロック・お湯割り・ソーダ割りを作ったり、牛乳で割ったりアイスクリームにかけたりと、さまざまなアレンジを楽しめます。とろける味わいで、食後のゆったりした時間に飲むデザート酒にも向いています。

内容量720mL
アルコール度数14%
味わい濃厚
ベースのお酒ホワイトリカー、黒ラム酒
保存方法冷暗所保存
カロリー(ロック100mLあたり)193kcal
砂糖の種類黒糖蜜
梅の種類南高(なんこう)
梅の産地和歌山県(紀州産)
熟成期間不明
プレゼント向け
容器
全部見る

天然梅のさっぱりした酸味と桃のような香りが楽しめる

請福酒造が贈る請福梅酒は、日本最南端の石垣島で作られた泡盛をベースにしています。2010年の天満天神梅酒大会で総合5位に入賞した実力派です。契約農家から直接仕入れた大粒の南高梅のみを使用しており、天然梅のさっぱりとした酸味と桃のような香りが楽しめます。

内容量720mL
アルコール度数12%
味わい甘酸っぱい(甘め、すっぱめ)、まろやか
ベースのお酒焼酎(泡盛)
保存方法冷暗所
カロリー(ロック100mLあたり)不明
砂糖の種類黒糖
梅の種類南高(なんこう)
梅の産地和歌山県
熟成期間不明
プレゼント向け
容器
全部見る

奥武蔵の梅を使用。とろみのある味わいが魅力

地酒・地ビール・地ワインなどの醸造を行う、麻原酒造の黒糖梅酒。埼玉県奥武蔵のスッキリした梅の酸味と、沖縄県産黒糖の上品な甘さを味わえます。とろみのある飲み口のなかにコクを感じられるので、味が濃いめの料理と合わせても存在感を発揮するでしょう。

内容量1,800mL
アルコール度数14%
味わい甘め
ベースのお酒不明
保存方法不明
カロリー(ロック100mLあたり)不明
砂糖の種類黒糖
梅の種類不明
梅の産地埼玉県
熟成期間不明
プレゼント向け不明
容器
全部見る
11位

寒紅梅酒造
寒紅梅 黒糖にごり梅酒

最安価格
Amazonで売れています!
2,205円
在庫わずか

完熟の南高梅&寒紅梅を使用。食前酒やお肉料理にぴったり

完熟の南高梅と寒紅梅を黒糖で仕込んだ梅酒です。黒糖ならではのコクがある甘味と梅の酸味が混ざり合う、深い味わいを楽しめます。食前酒としてゆっくり風味を楽しむのはもちろん、豚肉の角煮や黒酢の酢豚などのこってりとした肉料理にもぴったりですよ。

内容量720mL
アルコール度数12%
味わい甘め
ベースのお酒日本酒
保存方法不明
カロリー(ロック100mLあたり)不明
砂糖の種類黒糖
梅の種類南高(なんこう)、寒紅
梅の産地三重県
熟成期間不明
プレゼント向け不明
容器
全部見る

完熟梅ならではの、まろやかな味わいを楽しめる

紀州産南高梅と、沖縄県産黒糖を組み合わせた製品です。青梅ではなく完熟梅を使うことで、雑味をおさえたまろやかな飲み口を実現しています。完熟梅に精通したプロが作っているので、本格的な味わいを堪能できますよ。

内容量720mL
アルコール度数12%
味わい甘め、まろやか
ベースのお酒醸造アルコール
保存方法不明
カロリー(ロック100mLあたり)不明
砂糖の種類黒糖、はちみつ
梅の種類南高(なんこう)
梅の産地和歌山県
熟成期間不明
プレゼント向け
容器
全部見る
13位

ヘリオス酒造
ヘリオスの手造り黒糖梅酒

最安価格
1,978円
やや高価格

デザートにもおすすめ!バランスのよい味わい

泡盛ベースに南高梅と沖縄黒糖を加えた、コク深い味わいが特徴です。黒糖の深い甘みと、梅のすっきりした風味が口の中に広がります。ロック・水割り・ソーダ割りにできるだけでなく、凍らせてシャーベットにしたりアイスにかけたりと、デザートとしても楽しめるのが魅力です。

内容量720mL
アルコール度数15%
味わい甘め、まろやか
ベースのお酒焼酎(泡盛)
保存方法不明
カロリー(ロック100mLあたり)不明
砂糖の種類黒糖
梅の種類南高(なんこう)
梅の産地不明
熟成期間不明
プレゼント向け
容器
全部見る
14位

光武酒造場
はちみつ梅酒 ボール絵集合 モンスト コラボラベル

最安価格
825円
やや低価格

モンスト7周年を記念した限定パッケージに注目

モンスターストライク7周年の限定コラボ商品です。厳選した国産梅を、はちみつ・ブランデー・加工黒糖で漬け込みました。1年以上熟成させており、豊かな梅の香りと爽やかな酸味を楽しめますよ。

内容量720mL
アルコール度数14%
味わいすっぱめ
ベースのお酒ブランデー
保存方法不明
カロリー(ロック100mLあたり)不明
砂糖の種類はちみつ、加工黒糖
梅の種類不明
梅の産地不明
熟成期間1年以上
プレゼント向け不明
容器
全部見る
15位

サントリーホールディングス
特撰 沖縄産黒糖梅酒

参考価格
1,629円
中価格

沖縄産黒糖の香ばしさと、こっくりと深みある味わい

沖縄産黒糖を使用した、こっくりと深みある味わいが特徴。梅酒の爽やかさと黒糖の香ばしいおいしさが楽しめる、ぜいたくな梅酒です。容量は1800ml、アルコール度数は14度です。

内容量1,800mL
アルコール度数14%
味わい不明
ベースのお酒不明
保存方法不明
カロリー(ロック100mLあたり)163kcal
砂糖の種類黒糖
梅の種類不明
梅の産地不明
熟成期間不明
プレゼント向け不明
容器不明
全部見る

白加賀梅の甘酸っぱさに、黒糖で香ばしさとコクをプラス

常陸太田産100%の白加賀梅を、日本酒・松盛に漬け込んでいます。さらに黒糖を組み合わせることで、甘酸っぱさに香ばしさとコクをプラス。爽やかかつ甘酸っぱい味わいで、ナッツ類との相性ばっちりですよ。

内容量500mL
アルコール度数12%
味わい甘ずっぱい(甘め、すっぱめ)
ベースのお酒日本酒
保存方法不明
カロリー(ロック100mLあたり)不明
砂糖の種類黒糖
梅の種類白加賀
梅の産地茨城県
熟成期間不明
プレゼント向け
容器
全部見る

紀州の南高梅100%。黒糖の甘味と泡盛の豊かな味わい

紀州みなべの南高梅だけを使用し、44度の粗濾過松藤をベースに漬け込みました。地釜炊き黒糖の深い甘味と泡盛の豊かな味わいで、優雅なコクを感じられるでしょう。香料・着色料・保存料を一切使用していない自然な風味も魅力です。

内容量900mL
アルコール度数12%
味わい濃厚、甘め
ベースのお酒焼酎(泡盛)
保存方法不明
カロリー(ロック100mLあたり)不明
砂糖の種類黒糖
梅の種類南高(なんこう)
梅の産地和歌山県
熟成期間不明
プレゼント向け
容器
全部見る
18位

河内ワイン
大黒福梅 ~黒糖仕込~

最安価格
Amazonで売れています!
1,540円
在庫わずか

沖縄黒糖と奈良青梅が奏でるハーモニーを堪能

沖縄県波照間産の黒糖と奈良・王隠堂農園の青梅を使用。20年以上熟成させたブランデーベースの原酒に漬け込むことで、甘みだけではなくうま味も感じられる味わいに。黒糖のコクと深み、そして青梅のしっかりとした酸味が醸し出すハーモニーを堪能できる1本です。
内容量720mL
アルコール度数12.4%
味わい甘め
ベースのお酒ブランデー
保存方法不明
カロリー(ロック100mLあたり)
砂糖の種類黒糖
梅の種類青梅
梅の産地奈良県
熟成期間20年以上
プレゼント向け
容器
全部見る

おすすめの黒糖梅酒ランキングTOP5

1位: サッポロビール濃厚黒梅酒

2位: チョーヤ梅酒The CHOYA黒糖梅酒

3位: アサヒビール濃醇梅酒黒糖濃醇梅酒

4位: 本坊酒造黒糖上等梅酒 黒糖

5位: 明利酒類百年梅酒プレミアム

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
梅酒関連のおすすめ人気ランキング

チョーヤ梅酒

21商品

新着
梅酒関連のおすすめ人気ランキング

人気
梅酒関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.