




広い押し入れを整理するのに便利な収納グッズ。DIYや収納グッズを駆使して、押し入れをクローゼットのように使う人も増えています。しかし、ひとくちに収納グッズと言っても、カラーボックスや引き出しタイプなどさまざまな種類があるため、どれがよいのか迷いますよね。
そこで今回は、押し入れの収納グッズのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。押し入れはクローゼットと違って奥行きがあるので、さまざまなアイテムを使って、今あるデッドスペースを活用してみてくださいね。

インテリアショップでのコントラクト営業職を経て、フリーのインテリアスタイリストとして独立。モデルルームや住空間・商業空間、雑誌・広告などのインテリアスタイリングやディスプレイ、コーディネートからDIYを取り入れたアイテム作りなどを中心に活動している。 最近はインテリアに関する雑誌やwebコンテンツの執筆も積極的に行なっている。 ・テレビ東京「インテリア日和」出演 ・雑誌「smart」インテリア掲載多数 ・雑誌「monomax」掲載多数 ・総合地所 × アーバンリサーチ ドアーズ ルネ八王子モデルルーム スタイリング 等実績多数。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
押し入れを整理する前に、まずは断捨離を行いましょう。この機会にいらないものを一掃しておくことが、きれいな押し入れ収納を目指す第一歩です。
また、どんなものをどれくらい持っているか、量も把握しておきましょう。仕分けする前に収納グッズを買ってしまうと、いざ収納してみたらケースが足りなかった…なんてことも。あらかじめ、よく使うもの・使わないもので分けておけば、あとで収納する際も使いやすく整理できますよ。
押し入れ収納グッズを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
押し入れを使いやすくするためにも、内部のレイアウトは重要。最初にメインアイテムを選ぶと、ほかのアイテムも決めやすくなりますよ。ここではおすすめのタイプを3つご紹介します。
中身が見えるクリアケースは、衣類の整頓にぴったりです。とくに、引き出しタイプは出し入れが簡単なうえ、1段ずつ販売されているものなら、あとで買い足すこともできます。上にフタをするボックスタイプなら、季節もののアイテムやアウトドア用品など、使用頻度の低いものを入れるのにもってこいでしょう。
ただし、湿気がこもりやすい一面があるので、下段は脚つきのタイプにするか、すのこを活用して通気性をあげるのがおすすめ。すのこを敷くだけで湿気がこもりにくくなり、カビの発生などを防ぐ効果もありますよ。すのこについて詳しく知りたい人は、以下をチェックしてみてくださいね。
棚のように使える収納ラックは、押し入れ内を上下に仕切りたいときに便利。積み重ねできないアイテムもきれいに収まり、押し入れのデッドスペースを減らすことができます。幅や高さが調節できるものもあり、縦にも横にも仕切れるので、ほかの収納グッズとも相性がよいのも魅力です。
シンプルな1段タイプなら、ラック上に布団、下にクリアケースを置くなど、効率よくスペースが活用できますよ。また、ものとものの間に隙間が生まれるため、通気性がよくなるというメリットも。重いものを乗せる場合は、必ず耐荷重をチェックしてくださいね。
押し入れのクローゼット化には、ハンガーラックや突っ張り棒が便利。洋服やカバンなど幅広いアイテムが吊るせて、サッと取り出せるので使い勝手もバッチリです。たたみジワをつけたくない人にもぴったりでしょう。
とくに、安定感がある自立型のハンガーラックは、たくさん洋服を掛けたい人におすすめ。ただし、脚を置くスペースが必要なため、サイズはよく確認しましょう。突っ張り棒なら、横よりも縦に突っ張るタイプのほうが安定感がありますが、天井・床の強度と、耐荷重の確認は必須です。
押し入れの下段には、キャスターつきのものが便利。一般的な押し入れの奥行きは、80cm前後と広めなので、出し入れのしやすさを考えると欠かせないポイントです。取っ手つきなら引き出しやすく、掃除するときもストレスになりません。
一方、上段には、引き出しを開け閉めしても本体が落下しないよう、滑りにくいゴム脚つきがおすすめ。なかには、積み重ねて上下で連結できる安定感の高いタイプもあります。キャスターとゴム脚がつけ替えられる便利なタイプもありますので、ぜひ確認してみてくださいね。
メインのアイテム以外にも、まだまだ収納グッズは盛りだくさん。ここでは、使い勝手のよい収納グッズをご紹介します。
小物の整理には、吊り下げボックスが便利。突っ張り棒やハンガーラックと組み合わせれば、バッグ・帽子・バスタオル・セーターなどもきれいに収納できます。どのアイテムも使わないときは、薄くたたんでしまえるので、ぜひいろいろ組み合わせて、収納上手を目指してくださいね。
扉が手前に開くフラップタイプは、収納が苦手な人におすすめのアイテム。衣類を平積みにしても前面から見やすく、きっちりたたまなくても下の洋服をスッと簡単に取り出せます。そのうえ、引き出し分のスペースが必要ないため、省スペースで使えるのも魅力。
下段に設置すれば、子どもでも取り出しやすく、おもちゃの収納にもぴったりです。インテリアとしてもおしゃれなデザインが多いため、見せる収納としても活躍しますよ。
押し入れにぴったりなサイズを選ぶために、縦・横・奥行きをきちんと計測して把握しておくことが大切。押し入れの大きさは、家の造り、部屋によっても異なります。また、押し入れの端には少し段になった部分もあるため、測るときには注意してくださいね。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材 | タイプ | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | キャスター付き | ゴム脚付き | |||||
1 | アイリスオーヤマ キャリーストッカー|AA-740E | ![]() | シンプルデザインの大容量キャリーストッカー | ポリプロピレン | クリアケース | 約40cm | 約74cm | 約31cm | 約1.5kg | |||
2 | 伸和 リブウェル|リブウェル プラストベーシック|FR3401 | ![]() | 使い勝手のよさとデザイン性がグッドバランス | 本体:ポリプロピレン/滑り止め:エラストマー | 収納ケース | 約34cm | 約45cm | 約20.5cm | 約1.7kg | 不明 | ||
3 | 伸晃 Belca|Belca クローゼット・押入れラック|CO-RG2 | ![]() | 幅と高さが調節可能!リサイクル材使用の押し入れラック | 棚板、補強板、ストッパー:PP PE/パイプ類:スチール(PPコーティング) | 収納ラック | 76.5〜92cm | 37cm | 35cm、40cm | 3.92kg | 不明 | ||
4 | 天馬 押し入れ収納ケース|WM−306 | ![]() | 簡単に組み立てられる、ストッパー機能つき収納ケース | 本体:ポリプロピレン/キャスター:ナイロン | クリアケース、収納チェスト | 74cm | 70cm | 62.5cm(キャスター使用時) | 10.8kg | |||
5 | ライクイット クローゼットシステム 引出し(S) | ![]() | スタッキングで組み合わせて使える収納 | 本体引出し、天板:ポリプロピレン/枠:スチロール | 収納ケース | 外寸:32cm/内寸:27cm | 外寸:52cm/内寸:48.5cm | 外寸:16.1cm/内寸:11cm | 1.68kg | |||
6 | アイリスオーヤマ クローゼットチェスト|NSCLZ503 | ![]() | 奥行約50cmとクローゼットでも使いやすい | 天板、フレーム、引出:ポリプロピレン/キャスター:ポリプロピレン、スチール | クリアケース、収納チェスト | 約39cm | 約50cm | 約59cm(キャスター取付時:約63.7cm) | 約3.49kg | 不明 | ||
7 | 平安伸銅工業 押入れ収納|OHW-30 | ![]() | 高さは5段階に変更可能。ハンガーパイプつきの整理棚 | パイプ類、棚:鉄、エポキシ樹脂粉体塗装/樹脂部品:ポリプロピレン樹脂、合成ゴム/ねじ類:鉄、メッキ | ハンガーラック | 75cm | 75cm | 90cm | 3.2kg | 不明 | ||
8 | 東洋ケース メモリアル収納ボックス|WEB-MEB | ![]() | 部屋に馴染む色合い、ダンボール製の収納ボックス | ダンボール | 不明 | 本体内寸サイズ(フタ含まない):55.5cm/体外寸サイズ:58.5cm | 本体内寸サイズ(フタ含まない):40.5cm/本体外寸サイズ:44cm | 本体内寸サイズ(フタ含まない):9cm/本体外寸サイズ:10cm | 0.7kg | |||
9 | MARK 圧縮袋 6枚セット | ![]() | 掃除機いらずで簡単圧縮。スペースを約80%削減可能 | 不明 | 収納袋 | 100cm | 130cm | 不明 | 不明 | |||
10 | ミヤグチ企販 桐すのこ押入れ布団棚2段|MOF-002 | ![]() | 押入れの大きさに合わせてサイズ調整できる | 天然木桐材、スチールパイプ、クロムメッキ | 収納ラック | 約83.6~115.6cm | 約71.5cm | 約86cm | 約9.5kg | 不明 | ||
スペースに合わせてピッタリ調整し、押入れやクローゼットの中を有効に利用できる1品です。さらに足の向きを変えることで高さも35cmと40cmの2段階で調節可能。また、原料は容器包装リサイクル法に基づいてリサイクルされた原料を使用しています。
| 素材 | 棚板、補強板、ストッパー:PP PE/パイプ類:スチール(PPコーティング) |
|---|---|
| タイプ | 収納ラック |
| 幅 | 76.5〜92cm |
| 奥行 | 37cm |
| 高さ | 35cm、40cm |
| 重量 | 3.92kg |
| キャスター付き | |
| ゴム脚付き | 不明 |
引出しの落下を防ぐストッパー機能つき収納ケースです。押入れやクローゼットに入れて、季節の衣替えや衣類の整理整頓するのにうってつけ。天面に柱のパーツを差し込むだけで、簡単に組み立てられるのもうれしいポイントです。
| 素材 | 本体:ポリプロピレン/キャスター:ナイロン |
|---|---|
| タイプ | クリアケース、収納チェスト |
| 幅 | 74cm |
| 奥行 | 70cm |
| 高さ | 62.5cm(キャスター使用時) |
| 重量 | 10.8kg |
| キャスター付き | |
| ゴム脚付き |
収納する物に合わせてサイズが選べ、買い足して自由に組み合わせもできる収納アイテムです。S・M・Lのサイズ展開があり、スタッキングの数で高さが揃う設計。背面はロック構造で積み重ねても倒れにくいつくりを採用しており、取っ手がついた引き出しは、抜け落ちストッパー機能がついて便利です。
| 素材 | 本体引出し、天板:ポリプロピレン/枠:スチロール |
|---|---|
| タイプ | 収納ケース |
| 幅 | 外寸:32cm/内寸:27cm |
| 奥行 | 外寸:52cm/内寸:48.5cm |
| 高さ | 外寸:16.1cm/内寸:11cm |
| 重量 | 1.68kg |
| キャスター付き | |
| ゴム脚付き |
奥行約50cmと押し入れはもちろんクローゼットでも使いやすいサイズが魅力。収納するスペースや量に合わせて段数をチェンジでき、最大6段まで積み重ねできます。また、キャスター付きで掃除や衣替えのときに簡単に移動できるのもいいところ。
| 素材 | 天板、フレーム、引出:ポリプロピレン/キャスター:ポリプロピレン、スチール |
|---|---|
| タイプ | クリアケース、収納チェスト |
| 幅 | 約39cm |
| 奥行 | 約50cm |
| 高さ | 約59cm(キャスター取付時:約63.7cm) |
| 重量 | 約3.49kg |
| キャスター付き | |
| ゴム脚付き | 不明 |
服と小物を効率よく収納できる、ハンガーパイプつきの整理棚です。棚の高さは16cm間隔で5段階に変えられ、置きたいものに合わせて調節可能。押入れのスペースによって、横置き・縦向きのどちらにも置けますよ。
| 素材 | パイプ類、棚:鉄、エポキシ樹脂粉体塗装/樹脂部品:ポリプロピレン樹脂、合成ゴム/ねじ類:鉄、メッキ |
|---|---|
| タイプ | ハンガーラック |
| 幅 | 75cm |
| 奥行 | 75cm |
| 高さ | 90cm |
| 重量 | 3.2kg |
| キャスター付き | |
| ゴム脚付き | 不明 |
大切な思い出と成長の記録を収納できるメモリアル収納ボックスです。高級感があり部屋に馴染む色合いなので、インテリアの邪魔にならずに大切な思い出をホコリや色あせ・日焼けから守ります。環境に優しいダンボール製のため、水だけで繊維状に戻り、不要になったときの処分が簡単なのもポイントです。
| 素材 | ダンボール |
|---|---|
| タイプ | 不明 |
| 幅 | 本体内寸サイズ(フタ含まない):55.5cm/体外寸サイズ:58.5cm |
| 奥行 | 本体内寸サイズ(フタ含まない):40.5cm/本体外寸サイズ:44cm |
| 高さ | 本体内寸サイズ(フタ含まない):9cm/本体外寸サイズ:10cm |
| 重量 | 0.7kg |
| キャスター付き | |
| ゴム脚付き |
最近だと、ふすまを外してカーテンを取り付けるのも人気です。突っ張り棒などで手軽に設置でき、ふすまの幅より大きなものが収納しやすくなるのがメリット。気になった人は、目隠し用のカーテンの選び方も下記でご紹介しているのでチェックしてみてくださいね。
押し入れは閉めっぱなしにせず、定期的に換気をするのがポイント。また、風通しをよくするために、詰め込みすぎず、少し隙間を持たせることが大切です。ほかにも、手軽な湿気・ニオイ対策として、除湿剤や消臭グッズもおすすめなので、下記も参考にしてくださいね。
押し入れをより効率的に活用したいなら、圧縮袋や布団収納などの専用アイテムもおすすめ。以下の記事も参考にして、機能的に使えるレイアウトを考えてみてくださいね。
1位: アイリスオーヤマ|キャリーストッカー|AA-740E
2位: 伸和|リブウェル|リブウェル プラストベーシック|FR3401
3位: 伸晃|Belca|Belca クローゼット・押入れラック|CO-RG2
4位: 天馬|押し入れ収納ケース|WM−306
5位: ライクイット|クローゼットシステム 引出し(S)
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他