マイベスト
レディース化粧水おすすめ商品比較サービス
マイベスト
レディース化粧水おすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】デパコス化粧水のおすすめ人気ランキング【2025年11月】 1
  • 【徹底比較】デパコス化粧水のおすすめ人気ランキング【2025年11月】 2
  • 【徹底比較】デパコス化粧水のおすすめ人気ランキング【2025年11月】 3
  • 【徹底比較】デパコス化粧水のおすすめ人気ランキング【2025年11月】 4
  • 【徹底比較】デパコス化粧水のおすすめ人気ランキング【2025年11月】 5

【徹底比較】デパコス化粧水のおすすめ人気ランキング【2025年11月】

上質な使用感が魅力のデパコス化粧水。保湿・美白・エイジングケアなどの肌悩みに合わせたラインが充実しており、香りやテクスチャにこだわったアイテムがそろっています。多くのメーカーやブランドから販売されているうえ、値段や成分、期待できる効果もさまざまなので、どれを選べばよいか迷いますよね。

今回は、最新商品や売れ筋上位から人気のデパコス化粧水を集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのデパコス化粧水をランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年11月26日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「美白」は、メラニンの生成または蓄積を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.11.26
    更新

    コンテンツを新たに制作しました。

化粧水の選び方

化粧水を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?
本記事における「美白」は、メラニンの生成または蓄積を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

デパコス化粧水全24商品
おすすめ人気ランキング

デパコス化粧水のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

こだわりスコア

詳細情報

保湿力(水分増加量)

整肌成分の充実度(成分分析)

香りのよさ

容器の使いやすさ

つけ心地のよさ

肌へのやさしさ(成分分析)

分類

内容量

向いている肌質

向いている年代

使い心地

主な保湿成分

主な整肌成分

肌荒れ防止成分(有効成分)

肌荒れ防止成分(その他成分)

美白有効成分配合

シワ改善有効成分配合

特徴

1

資生堂

SHISEIDO フューチャーソリューション LXコンセントレイティッド ブライトニングソフナー

資生堂 コンセントレイティッド ブライトニングソフナー 1
4.70

乾燥肌・敏感肌の人に。心地よい使用感で保湿力にも期待大

5.00
4.34
4.35
4.10
4.65
4.50

医薬部外品

170mL

乾燥肌、敏感肌

20代、30代

しっとり

濃グリセリン、ジプロピレングリコール、トリメチルグリシン、エリスリトール

2-O-エチル-L-アスコルビン酸

ヒキオコシエキス(1)

デパコス

1

シロク

バランシング ローション

シロク バランシング ローション 1
4.70

しっとりした使い心地で保湿力は高評価。自然な香りも魅力

4.99
4.34
4.43
4.15
4.63
4.25

化粧品

100mL

乾燥肌

20代、30代

とてもしっとり

DPG、BG、マルチトール、グリセリン、ベタイン、グリコシルトレハロース

トコフェロール

グリチルリチン酸2K、カミツレ花エキス

デパコス

3

アルビオン

ALBION FLARUNEハイドロボム プラス

アルビオン ハイドロボム プラス 1
4.66

乾燥肌でも期待できる保湿力を発揮。つけ心地と香りの良さも高評価

5.00
4.00
4.88
4.55
4.85
4.50

化粧品

110mL

乾燥肌、敏感肌

20代

しっとり

BG・DPG・グリセリン・アセチルヒアルロン酸Na、セラミドAP・セラミドNG

アロエベラ葉エキス

デパコス

4

資生堂

SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション

資生堂 オイデルミン エッセンスローション 1
4.65

とろみがありしっとり感が得られる。保湿力が高評価で、乾燥肌向き

5.00
4.17
4.61
4.11
4.52
4.25

化粧品

145mL

乾燥肌

20代、30代

とてもしっとり

グリセリン、BG、DPG、2-O-エチルアスコルビン酸

2-O-エチルアスコルビン酸

グリチルリチン酸2K

デパコス

5

花王

estG.P. セラムイン ローション S

花王 G.P. セラムイン ローション S 1
4.61

べたつきにくいものがほしい人に。保湿力も高評価

5.00
4.00
4.45
4.28
4.73
4.50

医薬部外品

140mL

乾燥肌、敏感肌

20代

とてもしっとり

DPG、1,3-プロパンジオール、グリセリン、ジグリセリン、トレハロース、エクトイン、チューベロースポリサッカライド液

キキョウ根エキス

デパコス

6

イプサ

IPSAザ タイムR アクア

イプサ ザ タイムR アクア 1
4.56

敏感肌の人におすすめの薬用化粧水。整肌成分も充実している

4.68
4.50
4.37
4.34
4.28
5.00

医薬部外品

200mL

乾燥肌、敏感肌、脂性肌

ややしっとり〜ややさっぱり

ジプロピレングリコール、濃グリセリン、dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、シャクヤクエキス、ノバラエキス、マヨラナエキス、テンチャエキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム

dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、シャクヤクエキス、ノバラエキス、マヨラナエキス、テンチャエキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム

グリチルリチン酸ジカリウム、トラネキサム酸

デパコス

7

ジョンソン・エンド・ジョンソン

ドクターシーラボVC100エッセンスローションEX

ジョンソン・エンド・ジョンソン VC100エッセンスローションEX 1
4.39

香りを楽しみたい人に。肌なじみもよく、使用感が良好

4.59
4.00
4.63
4.38
4.29
3.00

化粧品

150mL

乾燥肌

10代、20代

しっとり

グリセリン、ヒアルロン酸類、BG、トレハロース

パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸、ナイアシンアミド

デパコス

8

イプサ

IPSAエッセンスローション アルティメイト

イプサ エッセンスローション アルティメイト 1
4.35

とろみのあるテクスチャで、しっとり感を得たい人にぴったり

4.39
4.17
4.50
4.34
4.55
4.25

化粧品

150mL

20代、30代

ややしっとり

グリセリン、BG、DPG、プロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール

セリン、アルギニンHCl、グルタミン酸、アスコルビン酸、トコフェロール、クチナシ果実エキス

デパコス

9

アクセーヌ

アクセーヌモイストバランス ローション

アクセーヌ モイストバランス ローション 1
4.34

敏感肌でも使いやすい成分構成。整肌成分が見当たらない

5.00
3.50
4.40
3.36
4.73
4.50

化粧品

360mL

脂性肌

10代、20代、30代

さっぱり

グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na、ベタイン

ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)

デパコス

10

ファンケル

FANCL toiroバランシングドロップ

ファンケル バランシングドロップ 1
4.33

保湿力はまずまずですが、成分面は充実。もちっとした仕上がりに

4.20
4.50
4.50
4.44
4.50
5.00

医薬部外品

120mL

20代、30代、40代、50代

ややしっとり〜ややさっぱり

DPG、濃グリセリン、ペンチレングリコール、ベタイン

酵母エキス-3、セラミド2

グリチルリチン酸2K

茶エキス-1

デパコス

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

資生堂
SHISEIDO フューチャーソリューション LXコンセントレイティッド ブライトニングソフナー

おすすめスコア
4.70
保湿力(水分増加量)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.34
香りのよさ
4.35
容器の使いやすさ
4.10
つけ心地のよさ
4.65
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
コンセントレイティッド ブライトニングソフナー 1
コンセントレイティッド ブライトニングソフナー 2
コンセントレイティッド ブライトニングソフナー 3
コンセントレイティッド ブライトニングソフナー 4
最安価格
1,920円
11.2円 / 1mL
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
1,920円
11.2円 / 1mL
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
向いている年代20代、30代
使い心地しっとり

乾燥肌・敏感肌の人に。心地よい使用感で保湿力にも期待大

資生堂の「SHISEIDO フューチャーソリューション LX コンセントレイティッド ブライトニングソフナー」は、心地よく塗り広げられて肌なじみのよい化粧水がほしい乾燥肌の人におすすめ。使用感がよいうえに、高い保湿効果に期待が持てます。


保湿力の検証では、塗布から2時間後の肌水分量が平均44.80も増加。乾燥肌にも向いた、高い保湿力が見込めます


整肌成分の充実度も高く、有効成分として酢酸DL-α-トコフェロール、肌荒れ防止成分としてヒキオコシエキス、整肌成分として2-O-エチル-L-アスコルビン酸を配合。敏感肌への刺激が懸念される成分も見当たらないため、肌がデリケートなときでも使いやすいでしょう。


とろみのあるテクスチャで塗り広げやすく、肌なじみも良好。優れた保湿力に納得のしっとり感もあり、モニターからは「すぐになじみ、ベタベタしすぎずしっとり感があった」と満足の声が挙がりました。爽やかな香りはやや好みが分かれたものの、香りの強さは適度。「自然系の爽やかな香りがほのかにするくらいで使いやすい」などとおおむね好評です。


容器はプッシュ式でスムーズに使えた人もいましたが「適量が出しにくい」との声も。サッと使いたい人には不向きかもしれません。


容器の使いやすさは気になるものの、保湿力とつけ心地のよさが際立ち、乾燥肌や敏感肌におすすめできます。

良い

    • 優れた保湿力を発揮し、乾燥肌に向いている
    • 敏感肌の刺激になり得る成分が見当たらない
    • とろみのあるテクスチャで塗り広げやすく、肌なじみがよい

気になる

    • 適量が出しにくい可能性がある
分類医薬部外品
内容量170mL
主な保湿成分濃グリセリン、ジプロピレングリコール、トリメチルグリシン、エリスリトール
主な整肌成分2-O-エチル-L-アスコルビン酸
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)ヒキオコシエキス(1)
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
おすすめスコア
4.70
保湿力(水分増加量)
4.99
整肌成分の充実度(成分分析)
4.34
香りのよさ
4.43
容器の使いやすさ
4.15
つけ心地のよさ
4.63
肌へのやさしさ(成分分析)
4.25
バランシング ローション 1
バランシング ローション 2
バランシング ローション 3
バランシング ローション 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,553円
15%OFF
参考価格:
4,180円
35.5円 / 1mL
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,553円
15%OFF
参考価格:
4,180円
35.5円 / 1mL
向いている肌質乾燥肌
向いている年代20代、30代
使い心地とてもしっとり

しっとりした使い心地で保湿力は高評価。自然な香りも魅力

シロクの「N organic Basic バランシング ローション」は、みずみずしいテクスチャの化粧水で保湿ケアをしたい人におすすめです。すっきりしつつも強すぎない香りや、とろみがありつつもみずみずしいつけ心地がモニターから好評でした。


保湿力の検証では、2時間後の肌水分量が平均39.68増加。乾燥ケアにも向いた十分な保湿力を発揮しました。


成分表を見ると、肌荒れ防止成分としてグリチルリチン酸2K・カミツレ花エキス、整肌成分としてトコフェロールを配合。しかし、上位商品ほど充実しているとはいえず、敏感肌の刺激になり得る植物エキスや精油も配合しています。敏感肌向けの成分構成かを重視する人にはあまり向きません


とろみがありつつみずみずしいテクスチャで、しっとり感のある仕上がりに。モニターからは「肌に手がくっつくくらいしっとり感があった」との声があり、優れた保湿効果にも頷ける使用感です。柑橘のようなすっきりした香りは、自然かつ強すぎないと感じた人がほとんどで「どの年代でも使いやすい」との声も挙がりました。


容器がガラス製で重さはあるものの、プッシュ式で規定量が出せるのは便利だと感じた人が多数。香りやつけ心地がよいうえに高い保湿力も期待でき、成分構成にそれほどこだわらないなら有力候補の化粧水といえます。

良い

    • 検証した結果、乾燥ケアにも向いた高い保湿力を発揮した
    • みずみずしいテクスチャで肌なじみがよい
    • 化粧品特有の人工的な香りが気になりにくい

気になる

    • 敏感肌の刺激になり得る成分を含んでいる
分類化粧品
内容量100mL
主な保湿成分DPG、BG、マルチトール、グリセリン、ベタイン、グリコシルトレハロース
主な整肌成分トコフェロール
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)グリチルリチン酸2K、カミツレ花エキス
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
3位

アルビオン
ALBION FLARUNEハイドロボム プラス

おすすめスコア
4.66
保湿力(水分増加量)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.00
香りのよさ
4.88
容器の使いやすさ
4.55
つけ心地のよさ
4.85
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
最安価格
3,080円
28.0円 / 1mL
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
向いている年代20代
使い心地しっとり

乾燥肌でも期待できる保湿力を発揮。つけ心地と香りの良さも高評価

「ハイドロボム プラス」は、アルビオンのフラルネシリーズの化粧水です。保湿力の評価が高く、保湿力の検証では使用後2時間で肌水分量が平均42.22増加しました。乾燥肌の人に特におすすめです。


香りも良く、モニターからは「爽やかな香りでリフレッシュできた」との声が寄せられています。つけ心地についても、肌にのせるととろみが出てしっかりとなじむことが好評です。容器も持ちやすく、使いやすさに定評があります。


一方で成分分析では、肌荒れ防止成分としてアロエベラ葉エキスを配合していましたが、整肌成分の充実度としては上位商品にやや見劣りする結果となりました。ただし敏感肌への刺激になり得る成分は見受けられませんでしたので、敏感肌でも使いやすい成分構成といえます。


保湿力と香りの良さ、デリケートな肌への使いやすさを求める人におすすめです。乾燥が気になる人や、心地よい香りを楽しみたい人にとって満足度の高い選択肢といえるでしょう。

良い

    • 保湿力の検証では平均42.22の水分増加量で、乾燥肌でも期待できる
    • とろみのあるテクスチャが肌にスッと伸びてすぐになじんだと評価された
    • 爽やかな香りでリフレッシュできたと評価された

気になる

    • 整肌成分の充実度はまずまずで、上位商品と比べると物足りない
分類化粧品
内容量110mL
主な保湿成分BG・DPG・グリセリン・アセチルヒアルロン酸Na、セラミドAP・セラミドNG
主な整肌成分
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)アロエベラ葉エキス
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
4位
人気4位

資生堂
SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション

おすすめスコア
4.65
保湿力(水分増加量)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.17
香りのよさ
4.61
容器の使いやすさ
4.11
つけ心地のよさ
4.52
肌へのやさしさ(成分分析)
4.25
最安価格
5,969円
41.1円 / 1mL
向いている肌質乾燥肌
向いている年代20代、30代
使い心地とてもしっとり

とろみがありしっとり感が得られる。保湿力が高評価で、乾燥肌向き

SHISEIDOの「オイデルミン エッセンスローション」は、つけ心地のよさを重視する乾燥肌の人におすすめです。


実際に手に取るととろみのあるテクスチャながら伸びがよく、さらりと肌になじみました。モニターからは「肌に広がりしっとり感が得られた」「ベタつかずしっとり感があった」という声が挙がっています。


保湿力の検証では、塗布2時間後の肌水分量が平均46増加した状態をキープ。しっとり感のあるつけ心地にも納得の保湿力の高さを発揮し、乾燥が気になる人におすすめできます。


甘いフローラル系の香りが特徴で、アルコール臭は少なめ。化粧品の定番の香りがすると感じたモニターが多く「香りは結構したが、好きな香り」「毎日使用したくなる」と好印象でした。容器はやや大きいものの重すぎず、手にフィットしやすい印象。ただし、量の調節に戸惑う人もいたので、慣れるまでは慎重に扱いましょう。


整肌成分として、ビタミンCや肌荒れを防止するグリチルリチン酸2Kを配合。ただしエタノールをはじめとした収れん成分も配合されているため、敏感肌の人は慎重に検討しましょう。


しっとり感が得られるうえ、保湿力の評価も十分な化粧水です。乾燥肌の人やつけ心地も気になる人はぜひ試してみてくださいね。

良い

    • 保湿力が高評価で、乾燥肌に使いやすい
    • 甘いフローラルの香りで、アルコール臭は少ない
    • とろみのあるテクスチャで肌なじみがよい

気になる

    • 出す量の調整に戸惑う人がいた
分類化粧品
内容量145mL
主な保湿成分グリセリン、BG、DPG、2-O-エチルアスコルビン酸
主な整肌成分2-O-エチルアスコルビン酸
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)グリチルリチン酸2K
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
オイデルミン エッセンスローション

資生堂 オイデルミン エッセンスローションの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

おすすめスコア
4.61
保湿力(水分増加量)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.00
香りのよさ
4.45
容器の使いやすさ
4.28
つけ心地のよさ
4.73
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
G.P. セラムイン ローション S 1
G.P. セラムイン ローション S 2
G.P. セラムイン ローション S 3
G.P. セラムイン ローション S 4
最安価格
Amazonで売れています!
13,200円
在庫わずか
94.2円 / 1mL
最安価格
Amazonで売れています!
13,200円
在庫わずか
94.2円 / 1mL
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
向いている年代20代
使い心地とてもしっとり

べたつきにくいものがほしい人に。保湿力も高評価

花王の「est G.P. セラムイン ローション S」は、保湿しつつ、べたつかずに塗りやすい使用感のよい化粧水を求める人におすすめです。保湿力は高評価を獲得し、香りのよさやつけ心地のよさも多くのモニターから好評でした。


保湿力の検証では、塗布から2時間後の肌水分量は平均で49.11も増加。乾燥肌のケアにも向いた高い保湿力が期待できます


整肌成分として、キキョウ根エキスを配合していますが、上位商品ほど充実しているとはいえません。一方、敏感肌の刺激となり得る成分が見当たらなかったため、デリケートな肌でも使いやすいのは魅力です。


とろみのあるテクスチャで、肌なじみがよくべたつきも気になりにくい印象。摩擦を抑えて塗り広げられる点が好評です。モニターから「手のひらで触れるともちっと吸いつくような感覚があった」との声も。高級な化粧品を思わせる香りもおおむね好評で「控えめで不快感がない」との声が挙がっています。


容器はガラス製で重さを感じるものの、ワンプッシュで規定量を出せる点は便利といえるでしょう。


整肌成分が充実しているとはいえませんが、保湿力やつけ心地は魅力。使用感を気にしつつ保湿ケアをしたい人は候補に入れてみてくださいね。

良い

    • 検証した結果、乾燥ケアにも向いた高い保湿力を発揮した
    • 敏感肌の刺激となり得る成分が見当たらない
    • 肌なじみがよく、べたつきにくい

気になる

    • 容器がガラス製で重い
分類医薬部外品
内容量140mL
主な保湿成分DPG、1,3-プロパンジオール、グリセリン、ジグリセリン、トレハロース、エクトイン、チューベロースポリサッカライド液
主な整肌成分キキョウ根エキス
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
おすすめスコア
4.56
保湿力(水分増加量)
4.68
整肌成分の充実度(成分分析)
4.50
香りのよさ
4.37
容器の使いやすさ
4.34
つけ心地のよさ
4.28
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
最安価格
3,280円
16.4円 / 1mL
向いている肌質乾燥肌、敏感肌、脂性肌
向いている年代
使い心地ややしっとり〜ややさっぱり

敏感肌の人におすすめの薬用化粧水。整肌成分も充実している

IPSAの「ザ タイムR アクア」は、敏感肌でも使いやすい化粧水を探す人におすすめです。


敏感肌への刺激になりやすい成分が見当たらず、グリチルリチン酸ジカリウムやトラネキサム酸といった肌荒れ防止有効成分も配合。整肌成分の充実度も高く、肌を労わりながらスキンケアできます。


検証では塗布2時間後の肌水分量は平均33.51増加と、乾燥肌にも十分な保湿力を発揮。テクスチャはさらっとしていますが適度にとろみもあり、伸びのよいつけ心地です。肌なじみもよく、ベタつきもそこまで気になりません。しかし、モニターからは「もう少ししっとり感がほしい」との声も。夏などベタつきが気になる時期にさらっとつけたい人によさそうです。


化粧品特有のアルコール臭も一部のモニターから指摘されましたが、ほぼ無臭と感じる人がいたほど香りは弱め。クセは少なく万人向きといえます。


容器は大きめですが、側面にくぼみがついていて握りやすいデザイン。フタは大きく片手では開けられませんが、出し口は小さいので量の調節もしやすいでしょう。ただし、テクスチャがさらっとしているぶん「気をつけないとドバっと出る」という声もあったので、使いはじめは扱いにくいかもしれません。


使用感は好みが分かれたものの、成分では大きな不満が見当たりません。成分重視で化粧水を選ぶ人は、ぜひ検討してみてくださいね。

良い

    • 整肌成分が充実しており敏感肌でも使いやすい
    • ほとんど香りがないので使いやすい
    • 保湿力の検証で高い評価を獲得

気になる

    • 片手でフタの開閉がしにくい
分類医薬部外品
内容量200mL
主な保湿成分ジプロピレングリコール、濃グリセリン、dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、シャクヤクエキス、ノバラエキス、マヨラナエキス、テンチャエキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム
主な整肌成分dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、シャクヤクエキス、ノバラエキス、マヨラナエキス、テンチャエキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム
肌荒れ防止成分(有効成分)グリチルリチン酸ジカリウム、トラネキサム酸
肌荒れ防止成分(その他成分)
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
ザ タイムR アクア

イプサ ザ・タイムR アクアの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

7位
人気1位

ジョンソン・エンド・ジョンソン
ドクターシーラボVC100エッセンスローションEX

おすすめスコア
4.39
保湿力(水分増加量)
4.59
整肌成分の充実度(成分分析)
4.00
香りのよさ
4.63
容器の使いやすさ
4.38
つけ心地のよさ
4.29
肌へのやさしさ(成分分析)
3.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,619円
30%OFF
参考価格:
5,170円
24.1円 / 1mL
向いている肌質乾燥肌
向いている年代10代、20代
使い心地しっとり

香りを楽しみたい人に。肌なじみもよく、使用感が良好

ドクターシーラボの「VC100エッセンスローションEX」は、香りを楽しみたい普通肌の人におすすめです。ほんのり香るさっぱりとした柑橘系の香りが魅力です。


実際にモニターが使ったところ、「さっぱりした夏に合うような香りで使いやすい」「ほんのり香る程度で不快感なく使えた」といった声が挙がりました。


とろみのあるテクスチャで肌なじみも良好。よく伸びてしっかり肌になじみ、しっとり感が得られました。モニターからは「顔全体に広がりやすく、まんべんなくうるおい感を保てた」という意見が。ただし、ぬるぬる感やベタつきが気になる人もおり、さっぱり使いたい人には向かないかもしれません。


また、しっとりした使い心地で、保湿力の検証でも高評価。塗布2時間後の肌水分量は平均31.69増加し、保湿ケアにぴったりといえます。


曲線を描いた容器は手にフィットしやすく、フタもスムーズに取り外しできました。傾けることで少しずつ出せるものの、出しすぎた人や液だれが気になる人もいたので、慣れるまで慎重に扱ってください。


整肌成分としてビタミンBやビタミンCを含むものの、敏感肌の刺激になりうる成分も含んでおり、デリケートな肌には向きません。極度な敏感肌の人には不向きですが、乾燥肌の人やつけ心地を重視する人は選択肢に入れてほしい化粧水です。


こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。

良い

    • 柑橘系の爽やかな香りを楽しめる
    • 容器は手にフィットしやすい形状で持ちやすい
    • 保湿力の検証で高評価を獲得

気になる

    • 敏感肌の刺激になりうる成分を含んでいる
分類化粧品
内容量150mL
主な保湿成分グリセリン、ヒアルロン酸類、BG、トレハロース
主な整肌成分パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸、ナイアシンアミド
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
VC100エッセンスローションEX

ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEXの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

おすすめスコア
4.35
保湿力(水分増加量)
4.39
整肌成分の充実度(成分分析)
4.17
香りのよさ
4.50
容器の使いやすさ
4.34
つけ心地のよさ
4.55
肌へのやさしさ(成分分析)
4.25
最安価格
8,559円
57.0円 / 1mL
向いている肌質
向いている年代20代、30代
使い心地ややしっとり

とろみのあるテクスチャで、しっとり感を得たい人にぴったり

IPSAの「エッセンスローション アルティメイト」は、肌にしっとり感をプラスしたい人におすすめです。


手に出したときはとろみのあるテクスチャですが、顔に塗り広げるとさらっとした質感に。しっとり感があるものの、ベタつきはほとんどなく、「さらさらしつつしっとり感がある」「肌なじみがよくベタベタしない」といったモニターコメントが目立ちました。


塗布2時間後まで肌水分量が平均28.48増加した状態をキープでき、普通肌の保湿ケアには取り入れやすい印象。上位商品には一歩およばなかったものの、極度の乾燥肌でなければ保湿力が見込めるでしょう。


香りがほとんどなく、化粧品の香りが苦手な人にもおすすめ。容器の底面積が小さいため倒れないよう注意が必要ですが、使用感は良好で、モニターからは「楕円形のボトルで持ちやすい」「とろみがあり適量を出しやすい」との声が多い印象でした。


セリンやアルギニンHCIなどの整肌成分に加え、DPG・グリセリンなどの保湿成分、整肌成分のクチナシ果実エキスも配合。PEG-8が敏感肌への刺激になる可能性はありますが、極度の敏感肌でなければ肌を整えながら保湿できるでしょう。


敏感肌への刺激は気がかりですが、普通肌なら使いやすい化粧水です。とろみのあるテクスチャの化粧水が好きな人やしっとり感を求める人はぜひ検討してみてください。

良い

    • しっとり感があるのにベタつきにくい
    • とろみのあるテクスチャで肌なじみがよい
    • 容器が手にフィットしやすく適量を出しやすい

気になる

    • 敏感肌への刺激になりうる成分が含まれている
分類化粧品
内容量150mL
主な保湿成分グリセリン、BG、DPG、プロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール
主な整肌成分セリン、アルギニンHCl、グルタミン酸、アスコルビン酸、トコフェロール、クチナシ果実エキス
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
9位
人気3位

アクセーヌ
アクセーヌモイストバランス ローション

おすすめスコア
4.34
保湿力(水分増加量)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
3.50
香りのよさ
4.40
容器の使いやすさ
3.36
つけ心地のよさ
4.73
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
最安価格
4,870円
13.5円 / 1mL
向いている肌質脂性肌
向いている年代10代、20代、30代
使い心地さっぱり

敏感肌でも使いやすい成分構成。整肌成分が見当たらない

アクセーヌの「モイストバランス ローション」は、デリケートな肌にも使いやすいと予想できる化粧水。


成分表示をチェックしたところ、敏感肌の刺激になりうる成分はほぼ見当たりませんでした。一方、整肌成分も見当たらず、肌のキメを整える効果はあまり期待できません。容器が太く手に持ちにくいのもネック。容器の口も大きいので、気をつけないと量を出しすぎる可能性があります。


テクスチャはさらっとしていて、肌なじみがよい印象。つけ心地は好評で、使用したモニターからは「肌にしっかりうるおい感を与えられる」「時間が経ってもベタつかなかった」とプラスのコメントが寄せられました。少しアルコールのようなニオイを感じた人もいましたが、香りが気になる可能性は少ない印象です。


さらっとしたつけ心地だったものの、保湿力の検証結果は高評価に。塗布2時間後の肌水分量は、平均40.51増加を記録。整肌成分が少ないのは気になりますが、敏感肌も乾燥肌も使いやすい点は魅力です。敏感肌・乾燥肌の若い世代の人は選択肢に入れてもよい化粧水でしょう。

良い

    • 敏感肌の刺激になりうる成分が見当たらない
    • さらさらしたテクスチャで肌なじみがよい

気になる

    • 肌のキメを整える効果はあまり期待できない
    • 容器が太く持ちにくい
分類化粧品
内容量360mL
主な保湿成分グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na、ベタイン
主な整肌成分ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
モイストバランス ローション

アクセーヌ モイストバランス ローションの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
4.33
保湿力(水分増加量)
4.20
整肌成分の充実度(成分分析)
4.50
香りのよさ
4.50
容器の使いやすさ
4.44
つけ心地のよさ
4.50
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
最安価格
3,520円
29.3円 / 1mL
向いている肌質
向いている年代20代、30代、40代、50代
使い心地ややしっとり〜ややさっぱり

保湿力はまずまずですが、成分面は充実。もちっとした仕上がりに

FANCL toiroの「バランシングドロップ」は、高い保湿効果よりも肌のキメを整えることや使用感を重視する人におすすめ


成分表示をチェックすると、茶エキス-1・セラミド2といった整肌成分を配合。さらに、美白有効成分のトラネキサム酸・肌荒れ防止の有効成分であるグリチルリチン酸2Kも配合し、敏感肌の人が使いやすいのもメリットです。


実際に使ったところ肌がもちっと吸いつくような感覚を得られ、つけ心地は良好。さらっとしたテクスチャですが、肌に塗り広げるうちにとろみを感じます。使用したモニターからは「肌にスッと入り込んでいく感じ」との声が。香りがほとんどしないのもポイントです。


容器はスリムで手に収まりやすい形状。フタは回し開ける必要があるものの、扱いには困らないでしょう。容器を傾けて少量ずつ出せますが、出しすぎた人もいたため慎重に扱ってくださいね。

一方、保湿力の検証では高評価には届かず。塗布して2時間経ったあと、肌水分量は平均25.71の増加にとどまりました。DPGや濃グリセリンなどの保湿成分は配合されていますが、乾燥ケアには向きません


とはいえ、肌荒れ防止有効成分・美白有効成分を含み、さまざまな角度からアプローチできるのは魅力。敏感肌にも配慮されているので、保湿力より成分面や使用感を重視する敏感肌の人にはぴったりな化粧水といえます。

良い

    • 肌荒れ防止有効成分や美白有効成分を配合
    • とろみのあるテクスチャでもちっとした仕上がり

気になる

    • 回転式のフタに手間がかかる
分類医薬部外品
内容量120mL
主な保湿成分DPG、濃グリセリン、ペンチレングリコール、ベタイン
主な整肌成分酵母エキス-3、セラミド2
肌荒れ防止成分(有効成分)グリチルリチン酸2K
肌荒れ防止成分(その他成分)茶エキス-1
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
バランシングドロップ

ファンケル トイロ バランシングドロップの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
4.31
保湿力(水分増加量)
4.39
整肌成分の充実度(成分分析)
4.00
香りのよさ
4.75
容器の使いやすさ
4.00
つけ心地のよさ
4.80
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
最安価格
11,550円
57.7円 / 1mL
向いている肌質敏感肌
向いている年代10代、20代、40代
使い心地しっとり

敏感肌でも使いやすい点が魅力だが、極度の乾燥肌には物足りない

シロクのFAS「ザ ブラック エッセンス」はブランドのベストセラーであるエイジングケア化粧水。角質のすみずみまでうるおうと謳っています。


保湿力の評価はそれなりに良好。極度の乾燥肌には物足りないものの、ある程度の保湿効果は期待できるでしょう。実際に使用したモニターからは、ハーバルシトラスの香りが「やさしい香りで心地よい」と好評。容器が円錐状でやや扱いにくい点以外は、使用感に優れた化粧水といえます。


成分構成を見ると、肌荒れ防止成分としてグリチルリチン酸2Kが配合。敏感肌にとって刺激になりうる成分が見当たらない点も高く評価されました。


軽度のカサつきをケアしたい敏感肌の人であれば、一度試してみてもよいでしょう。

良い

    • ある程度の保湿効果は期待できる
    • ハーバルシトラスの香りがやさしい香りで心地よい
    • 敏感肌にとって刺激になりうる成分が見当たらない

気になる

    • 容器が円錐状でやや扱いにくい
分類化粧品
内容量200mL
主な保湿成分グリセリン、プロパンジオール、マルチトール
主な整肌成分
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)グリチルリチン酸2K
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
12位

マッシュビューティーラボ
Celvoke Cell Luxeトリートメントローション

おすすめスコア
4.22
保湿力(水分増加量)
4.58
整肌成分の充実度(成分分析)
3.50
香りのよさ
4.32
容器の使いやすさ
4.48
つけ心地のよさ
4.59
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
最安価格
8,800円
58.6円 / 1mL
向いている肌質乾燥肌
向いている年代10代、20代、30代
使い心地しっとり

もっちりした使用感ながらベタつきにくい。保湿効果も高く期待できる

マッシュビューティーラボのCelvokeCell Luxe トリートメントローション」は、保湿効果を重視しながらもべたつかないつけ心地を求める人におすすめです


とろみのあるなめらかなテクスチャでありながら、肌にのせた瞬間からなじみやすく、べたつかないのが特徴。実際に使用したモニターからは「何度か重ねてもベタつき感はなく、もっちり感があった」という声が挙がっていました。


香りのよさや容器の使いやすさの評価も悪くありません。実際に使ったモニターからは「ハーバル系の香りで、ほんのり香るのが好感が持てる」「プッシュ式なので、1回で決まった量が出てきて調節がしやすい」という声が。強すぎないナチュラルな香りと適量を出しやすい容器で、毎日のケアとしても旅先でのスキンケアにも使えそうです。


保湿力の検証でも高い評価を獲得。塗布から2時間後の肌水分量が平均31.62増加と、長時間にわたってうるおいを保ちたい人にも向いています。ただし、整肌成分や肌荒れ防止成分はあまり見当たりませんでした。植物エキスの配合数が多いため、敏感肌の人はほかの化粧水を検討したほうがよさそうです。


とはいえ、高い保湿効果が見込めてもっちりした使い心地は魅力。肌荒れにそれほど悩んでいない乾燥肌の人ならぜひ検討してみてください。

良い

    • 肌なじみがよくベタつきにくかった
    • 高い保湿力が見込めるので、水分を長時間維持しやすい

気になる

    • 植物エキスの配合数が多いため、敏感肌には不向き
分類化粧品
内容量150mL
主な保湿成分プロパンジオール、グリセリン、ペンチレングリコール、ベタイン、BG
主な整肌成分
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)ヨモギ葉エキス
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
おすすめスコア
4.10
保湿力(水分増加量)
3.94
整肌成分の充実度(成分分析)
4.34
香りのよさ
4.17
容器の使いやすさ
3.98
つけ心地のよさ
4.61
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
最安価格
3,540円
17.7円 / 1mL
向いている肌質敏感肌
向いている年代10代、20代
使い心地しっとり

保湿力にこだわらない人向き。さらっとしてベタつきにくい

DECORTÉの「イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター」は、保湿力はいまひとつだったものの、つけ心地がよいのが魅力です


実際に使用したところ、さらさらとしたテクスチャでベタつきはほとんどありませんでした。モニターからは、「スッとなじんでさらっと仕上がる」という声が挙がっています。


しかし、保湿力の検証では塗布2時間後の肌水分量は平均22.07の増加にとどまる結果に。保湿力は物足りないといえるでしょう。


整肌成分はビタミンEや肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムと、上位の商品にはおよばないもののまずまずの充実度。ただし、エタノールも配合しているため、過去に刺激を感じた人は避けてくださいね。


香りはそこまで強くないものの、モニターの好みは分かれました。「アルコールのような独特な香り」「ツンとした刺激的な香りで好みではない」といった声が挙がっています。フルーティ・フローラル系と感じた人もいましたが、万人受けはしにくいでしょう。


容器は角ばったデザインで表面がツルツルしており、持ちにくい印象。フタは回して開閉するタイプで片手では扱いにくく、開けるには力が必要です。水っぽいテクスチャゆえに気をつけないとドバっと出るので、少量使いたいときは気をつけてください。

良い

    • ベタつきにくくさらっと仕上がる
    • 肌荒れ防止有効成分が配合されている

気になる

    • 人によってはアルコール臭が気になる可能性がある
    • 角ばった容器は持ちにくい
    • 塗布2時間後の肌水分量は平均22.07の増加にとどまった
分類医薬部外品
内容量200mL
主な保湿成分濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、シロキクラゲ多糖体
主な整肌成分d-δ-トコフェロール、チョウジエキス、レイシエキス
肌荒れ防止成分(有効成分)グリチルリチン酸ジカリウム
肌荒れ防止成分(その他成分)ヨモギエキス
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター

イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーターの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
4.06
保湿力(水分増加量)
3.82
整肌成分の充実度(成分分析)
4.50
香りのよさ
4.29
容器の使いやすさ
4.38
つけ心地のよさ
4.38
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
最安価格
3,998円
15.9円 / 1mL
向いている肌質敏感肌
向いている年代20代、30代
使い心地ややしっとり

敏感肌かつ肌荒れを予防したいなら選択肢に。保湿効果は期待薄

DECORTÉの「薬用 マイクロバーム ローション」は、敏感肌の人で肌荒れを予防したいなら候補になる化粧水です。


敏感肌に不向きな成分が見られず、肌へのやさしさの検証では高評価に。整肌成分もプロビタミンB5・ビタミンB3・C・Eや肌荒れ防止有効成分のグリチルレチン酸ステアリルと充実しているので、成分構成を重視するなら選択肢に入れてもよいでしょう。


しかし保湿力の検証では、塗布から2時間後の肌水分量は平均20.40の増加にとどまりました。保湿力の評価が低いので、乾燥対策として取り入れたいと思っている人には不向きです。


テクスチャはみずみずしくさっぱりとしたつけ心地。モニターからは「サラッとしており、いやなベタつきがない」と好評の声が多数。しかし、肌になじみにくいと感じた人もいて高評価に一歩届きませんでした。香りはほぼなく、物足りなさを覚えた人がいたものの、香りつきが苦手な人にはよいでしょう。


容器は大きくて重いものの、シャバシャバ系の化粧水ながら、出したい量を直感的に出せる印象です。保湿力の評価は物足りず乾燥対策には不向きですが、敏感肌の人や整肌成分にこだわりたい人は検討してもよいでしょう。

良い

    • 敏感肌でも使いやすい成分構成
    • 整肌成分や肌荒れ防止有効成分が配合されている

気になる

    • 検証した結果、保湿力は低評価で乾燥対策には向かない
    • 香りがほぼしないので、人によっては物足りない可能性がある
分類医薬部外品
内容量250mL
主な保湿成分1,3-ブチレングリコール
主な整肌成分テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、ニコチン酸アミド、天然ビタミンE
肌荒れ防止成分(有効成分)グリチルレチン酸ステアリル
肌荒れ防止成分(その他成分)植物性スクワラン
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
15位
人気7位

カネボウ化粧品
KANEBOスキン ハーモナイザー

おすすめスコア
4.02
保湿力(水分増加量)
4.25
整肌成分の充実度(成分分析)
3.50
香りのよさ
4.23
容器の使いやすさ
3.96
つけ心地のよさ
4.44
肌へのやさしさ(成分分析)
4.25
最安価格
598円
3.3円 / 1mL
向いている肌質脂性肌
向いている年代20代
使い心地とてもさっぱり

皮脂量が多い人向け。ただし、整肌成分の充実度はいまひとつ

KANEBOの「スキン ハーモナイザー」 は、皮脂量が多くてさっぱりしたテクスチャの化粧水がほしい人なら候補になる化粧水です。


皮脂成分のうち不飽和脂肪酸をトラップする機能を持つという謳い文句どおり、テクスチャはさらさらしており、さっぱりした使い心地が好きなモニターから好評でした。肌なじみがよくベタつきにくいので、脂性肌にも使いやすいでしょう。


しかし、塗布から2時間後の肌水分量は平均26.52増加と特別多くはなく、超乾燥肌の人には不向き。敏感肌を刺激するような成分数こそ少ないと評価されたものの、整肌成分の種類が少なく、乾燥やハリ不足といった肌悩みがある人には物足りません


コンパクトで軽く持ち運びしやすい容器ですが、太さがあり片手では持ちにくい点がネック。フタの位置が特徴的で「開閉しにくい」との声も多く聞かれました。花やハーブのような香りが強く、モニターの好みは二分。アルコール臭はそれほど気になりませんが、香りがしない化粧水に比べると万人が使いやすいとはいえないでしょう。


乾燥ケアにはいまひとつですが、素早く肌になじむ使用感は良好。さっぱり使いたいなら選択肢に入れてもよさそうです。

良い

    • ベタつきにくいさっぱりとした使い心地

気になる

    • 整肌成分の種類数が少ない
    • フタの形状が独特で開閉しにくい
分類化粧品
内容量180mL
主な保湿成分BG、グリセリン、DPG
主な整肌成分アミジノプロリン
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)ローマカミツレ花エキス
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
スキン ハーモナイザー

カネボウ スキン ハーモナイザーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
3.95
保湿力(水分増加量)
3.99
整肌成分の充実度(成分分析)
3.50
香りのよさ
4.63
容器の使いやすさ
4.65
つけ心地のよさ
4.63
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
最安価格
1,498円
10.7円 / 1mL
向いている肌質敏感肌
向いている年代20代、30代
使い心地しっとり

肌なじみがよく、敏感肌も使いやすい。保湿力の評価は低め

estの「エスト ザ ローション」は、敏感肌に配慮した成分構成と心地よい使用感が魅力です。


成分表示を見たところ、敏感肌の刺激になりうる成分が見当たらず、肌へのやさしさの検証は高評価に。一方、整肌成分の充実度はいまひとつ。整肌成分としてショウガ根エキスが配合されていますが、ほかには見当たりません


手に取るととろみのあるテクスチャで、肌に伸ばすとスッとなじみます。ほどよいしっとり感がありながらベタつきは気になりにくく、モニターから「伸びやかさが心地よく、肌にすぐなじんだ」と好評でした。しかし、保湿力の検証では、塗布2時間後の肌水分量が平均22.78の増加にとどまる結果に。保湿力の評価は低く、乾燥肌の人には物足りないといえます。


ほんのり感じるフローラル系の香りはモニターから好評。「ほのかに香る程度なので気にならない」との声が挙がったので、強い香りが苦手な人にもおすすめです。重すぎず手にフィットする容器は液切れがよく、少し傾けただけで適量を取り出せました。


整肌成分や保湿力の評価は物足りないものの、敏感肌も使いやすい成分構成や使用感のよさは魅力。毎日心地よく使いたい敏感肌の人は選択肢に入れてもよい化粧水でしょう。

良い

    • ほんのりとしたフローラルの香りが心地よい
    • 肌なじみがよくベタつきにくい

気になる

    • 保湿力の評価が低く、乾燥肌には向いていない
    • 整肌成分の充実度がいまひとつ
分類化粧品
内容量140mL
主な保湿成分DPG、チューベロース多糖体
主な整肌成分ショウガ根エキス
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
エスト ザ ローション

ソフィーナ エスト ザ ローションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
3.85
保湿力(水分増加量)
4.40
整肌成分の充実度(成分分析)
3.00
香りのよさ
3.95
容器の使いやすさ
4.23
つけ心地のよさ
4.58
肌へのやさしさ(成分分析)
4.25
最安価格
13,929円
92.8円 / 1mL
向いている肌質
向いている年代
使い心地ややさっぱり〜ややしっとり

つけ心地の良さは魅力。整肌成分の種類の少なさは気になる

「コスメデコルテ ユース パワー エッセンス ローション」は、コーセーが提供するエイジングケアローションです。独自の発酵プロセスで開発した黒麴発酵液(KUROKOJI®)※1や、水溶性成分の浸透性※2を一層高めた親水性多重層バイオリポソームを配合していると謳っています。


保湿力の検証では、塗布前後の肌水分量が平均28.63増加し、まずまずの結果でした。高い保湿力を求める人には物足りないかもしれませんが、乾燥が気にならない人には十分な効果が期待できます。


成分分析では、上位商品に比べると整肌成分の充実度は低く評価されました。デリケートな肌への刺激になり得る成分も配合されており、敏感肌の人は注意が必要です。香りもやや強く、香りに敏感な人は注意が必要です。


容器は手にフィットし適量を出しやすい形状ですが、本体の重さが気になりました。つけ心地は「しっとり感があり肌に馴染んだ」と高い満足度を得ており、肌なじみがよく、テクスチャを重視する人に向いています


独自成分や、つけ心地のよさやテクスチャを重視する人におすすめです。香りの強さや容器の重さが気になる場合は、ほかの商品と比較して検討するとよいでしょう。


1 アスペルギルス培養物(整肌・保湿)
2 角層まで

良い

    • しっとり感がありつけ心地が良いと評価された

気になる

    • 整肌成分は上位商品に比べると物足りない成分構成だった
    • 香りの検証でツンとした香りで気になるという声があった
分類化粧品
内容量150mL
主な保湿成分グリセリン、BG、ジグリセリン、DPG
主な整肌成分
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
おすすめスコア
3.81
保湿力(水分増加量)
4.25
整肌成分の充実度(成分分析)
3.00
香りのよさ
4.46
容器の使いやすさ
4.64
つけ心地のよさ
4.38
肌へのやさしさ(成分分析)
4.25
最安価格
3,180円
19.8円 / 1mL
向いている肌質
向いている年代
使い心地ややさっぱり~ややしっとり

保湿効果はまずまず。肌のキメを整えたい人には物足りない化粧水

エキップのRMK W TREATMENT OIL SERIES「Wトリートメント ローション」は、整肌成分が見当たらず、肌のキメを整えられる化粧水を求める人には物足りない成分構成といえます。さらに、敏感肌の刺激になり得る植物エキスは7種類以上配合されており、総じて肌がデリケートな人には使いにくいでしょう。


塗布2時間後の肌水分量は平均26.5増加と、それなりの保湿効果が期待できますが、とくに乾燥ケアに注力したい人は別の化粧水を検討するほうがよいでしょう。


香りは無臭に近く、香りに敏感な人にも使いやすい印象です。「ほんのり化粧品の香りがしたが、無臭に近い」「おおむね不快感なく使える」という意見が多数派でした。容器はプラスチック製で軽量なうえ、1滴1滴出てくるため量も調節しやすいでしょう。


テクスチャはみずみずしくさっぱりとしており、ベタつきがなく肌なじみがよいのは魅力。モニターからは「お風呂上がりにさっぱりできた」という声が聞かれました。とはいえ成分構成は一般的なので、整肌成分が種類豊富に配合されている化粧水がほしい人は、上位の化粧水から選んでください。

良い

    • 無臭に近く、香りに敏感な人でも使いやすい
    • 保湿力は悪くない評価だった
    • みずみずしくさっぱりとしたテクスチャで肌なじみもいい

気になる

    • 整肌成分が見当たらず、肌のキメを整えたい人にはやや不向き
分類化粧品
内容量160mL
主な保湿成分DPG、グリセリン
主な整肌成分
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
おすすめスコア
3.76
保湿力(水分増加量)
3.49
整肌成分の充実度(成分分析)
4.17
香りのよさ
3.84
容器の使いやすさ
4.50
つけ心地のよさ
4.30
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
薬用スキンコンディショナー エッセンシャルN 1
薬用スキンコンディショナー エッセンシャルN 2
薬用スキンコンディショナー エッセンシャルN 3
薬用スキンコンディショナー エッセンシャルN 4
最安価格
Amazonで売れています!
3,676円
在庫わずか
33.4円 / 1mL
最安価格
Amazonで売れています!
3,676円
在庫わずか
33.4円 / 1mL
向いている肌質脂性肌
向いている年代20代
使い心地さっぱり

さっぱり感重視派に。保湿力の評価が低くしっとり感も少ない

ALBION スキンコンディショナーの「薬用スキンコンディショナー エッセンシャルN」は、さっぱりした化粧水がほしい普通肌の人なら候補になる商品です。保湿力の評価は低めで、しっとり感は少ないものの、テクスチャはみずみずしく肌にスーッとなじみます。


肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムや、整肌成分のビタミンEを配合しているものの、エタノールや防腐剤のプロピルパラベンなど敏感肌の刺激になりうる成分も配合。肌がデリケートなときや敏感肌の人には不向きです。


塗布2時間後の肌水分量は平均15.81の増加にとどまり、保湿力の検証では低評価に。化粧品特有の香りが強く、モニターからは人工的な香りがして、アルコール臭も気になるいう声が。ほぼ香りがしない化粧水に比べると、好みが分かれるでしょう。


容器は軽くコンパクトで持ちやすい印象。さらっとしたテクスチャなぶん、量が出すぎないよう注意は必要です。保湿力の評価にこだわらず、持ち歩きやすさやさらっとしたつけ心地を重視する人なら検討の余地がある化粧水でしょう。

良い

    • ベタつきの少ないさらっとしたつけ心地

気になる

    • 検証した結果、塗布2時間後の肌水分量は平均15.81の増加にとどまった
    • 人工的な香りが気になる
分類医薬部外品
内容量110mL
主な保湿成分1,3-ブチレングリコール
主な整肌成分ヨクイニンエキス、 天然ビタミンE
肌荒れ防止成分(有効成分)グリチルリチン酸ジカリウム
肌荒れ防止成分(その他成分)
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
薬用スキンコンディショナー エッセンシャルN

アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル Nの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

20位
人気11位

L'OREAL
LANCOMEクラリフィック デュアル エッセンス ローション EX

おすすめスコア
3.75
保湿力(水分増加量)
3.47
整肌成分の充実度(成分分析)
4.17
香りのよさ
4.09
容器の使いやすさ
3.84
つけ心地のよさ
4.57
肌へのやさしさ(成分分析)
3.00
最安価格
13,530円
90.2円 / 1mL
向いている肌質脂性肌
向いている年代20代、30代
使い心地とてもさっぱり

角質ケア成分を数多く配合。敏感肌の人には向かない

LANCOMEの「クラリフィック デュアル エッセンス ローション EX」は、つるっとした肌に整えたい人向けの化粧水。乳酸・サリチル酸など角質ケア成分を配合、ビタミンCやビタミンEなどの整肌成分も含むため、ゆで卵のような質感の肌を目指せるでしょう。


一方、角質ケア成分は敏感肌の人には不向き。デリケートな肌の刺激になりうる精油の配合も気になります。検証では保湿力の高さも見込めず、塗布2時間後の肌水分量は平均15.51の増加にとどまりました。乾燥ケアにも向かないでしょう。


保湿力はあまり期待できないものの、つけ心地にはみずみずしさとしっとり感がありました。少しとろみのあるテクスチャは伸びがよく、モニターからは「すぐに肌になじんでベタつきも気にならない」と好評を博す結果に。


容器はガラス製でずっしり重め。注ぎ口は広く、傾けると液体が勢いよく出てくるため、モニターから「出る量がわかりにくく量を調整しづらい」という声が挙がりました。香りの好みは、モニターによって分かれる結果に。「とくに香りがなく使いやすい」との声もあれば「アルコールのような人工的な香りがした」との声もあり、香りに敏感だと気になるかもしれません。


敏感肌の人には向かないものの、角質ケアの成分が配合されている点は魅力です。つるんとした肌を目指す人は検討の余地がある化粧水でしょう。

良い

    • 角質ケア成分が配合されている
    • つけ心地にみずみずしさがある

気になる

    • 敏感肌の刺激になりうる成分が含まれている
    • 保湿力の評価が低く、乾燥ケアには向かない
    • 容器はガラス製で重量感がある
分類化粧品
内容量150mL
主な保湿成分BG、プロパンジオール
主な整肌成分アスコルビルグルコシド、フィチン酸、ヨーロッパブナ芽エキス、トコフェロール、
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
21位
人気2位

コーセー
雪肌精ブライトニング エッセンス ローション

おすすめスコア
3.62
保湿力(水分増加量)
3.27
整肌成分の充実度(成分分析)
4.17
香りのよさ
4.15
容器の使いやすさ
4.36
つけ心地のよさ
4.48
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
最安価格
3,080円
15.4円 / 1mL
向いている肌質敏感肌
向いている年代10代、20代
使い心地ややしっとり〜ややさっぱり

美白有効成分を配合。保湿力の評価が低く、乾燥ケアには不向き

雪肌精の「ブライトニング エッセンス ローション」は、さっぱりした使用感かつ美白ケアができる化粧水を探す人向け。美白・肌荒れ防止有効成分のグリチルレチン酸ステアリルSWが配合されているので、美白ケアに期待できます。


肌荒れ防止効果が期待できるうえに、敏感肌を刺激するような成分の数は少ないと予想できるため、ゆらぎやすい肌にも使いやすいでしょう


テクスチャはみずみずしく、肌なじみもよいので、つけ心地は良好。ベタつきもそれほど気になりません。しかし、保湿力の評価はいまひとつ。塗布して2時間後の肌水分量は平均12.74しか増加しなかったため、乾燥肌にはおすすめし難い印象です。


香りは強めで、人によって好みが分かれます。「フローラル系で使いやすい」との声もあれば「アルコール臭が強い」との声もあり、香りに敏感な人は使いづらい可能性が。容器は手にフィットしやすい一方、テクスチャが水っぽいぶん、一度にたくさん出やすいのは難点といえます。


乾燥肌には向きませんが、とにかく美白ケアができる化粧水がほしい人は選択肢に入れてもよいでしょう。

良い

    • 美白有効成分を配合している

気になる

    • 検証した結果、塗布2時間後の肌水分量は平均12.74の増加と保湿力の評価は低め
    • しっとり感がほしい人は物足りなさを感じる
    • 人によってはアルコール臭が気になる
分類医薬部外品
内容量200mL
主な保湿成分1,3−ブチレングリコール、濃グリセリン
主な整肌成分トウキエキス(1)
肌荒れ防止成分(有効成分)グリチルレチン酸ステアリルSW
肌荒れ防止成分(その他成分)ヨモギエキス
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
おすすめスコア
3.58
保湿力(水分増加量)
3.33
整肌成分の充実度(成分分析)
4.00
香りのよさ
3.53
容器の使いやすさ
4.32
つけ心地のよさ
4.08
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
最安価格
2,500円
22.7円 / 1mL
向いている肌質脂性肌
向いている年代
使い心地とてもさっぱり

さっぱりした使い心地で脂性肌におすすめ。保湿力と香りが難点

「ブライトスカッシュ」は、アルビオンが提供する医薬部外品の化粧水で、美白効果を謳っています。保湿力の検証では、塗布後2時間の肌水分量の変化は平均13.54と低く、保湿力を求める人や乾燥肌の人は満足できない可能性も。


成分分析では、美白有効成分のL-アスコルビン酸 2-グルコシドや整肌成分の天然ビタミンEを配合しており、整肌成分の充実度としてはまずまずの結果となりました。使い心地はさっぱりしていると評価され、脂性肌には選択肢に入るかもしれません。


また、「香りが弱い」という意見もあり、香りのよさの評価は伸び悩みました。容器は使いやすく、持ちやすい点が評価されています。


乾燥肌の人や保湿効果を重視する人にはおすすめしにくい商品です。香りや成分にこだわりがない人であれば試してみる余地はありますが、十分な保湿を求めるなら他の商品を検討することをおすすめします。

良い

    • さっぱりした使い心地と評価され、脂性肌におすすめ

気になる

    • 保湿力が不十分で、水分増加量が少なかった
    • 香りが弱いと評価された
分類医薬部外品
内容量110mL
主な保湿成分1,3−ブチレングリコール、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム
主な整肌成分天然ビタミンE
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
23位

L'OREAL
KIEHL'Sハーバル トナー CL アルコールフリー

おすすめスコア
3.38
保湿力(水分増加量)
3.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.00
香りのよさ
4.60
容器の使いやすさ
4.32
つけ心地のよさ
4.78
肌へのやさしさ(成分分析)
4.25
最安価格
4,080円
16.3円 / 1mL
向いている肌質
向いている年代20代
使い心地ややさっぱり〜ややしっとり

敏感肌には不向きな成分構成。保湿効果も期待できない

L'OREALのKIEHL'S「ハーバル トナー CL アルコールフリー」は、1960年代からブランドのアイコン的存在として販売されている化粧水。乾燥やキメの乱れなどの肌トラブルにアプローチし、つるすべ肌に導くと謳っています。


容器は握りやすい形状ですが、中身が少しずつしか出てこないのは惜しいポイント。中身はサラッとしたテクスチャで、肌なじみのよさがモニターから好評でした。また無香料のためか、ほとんど香りがしないため使う人を選びにくいのもメリットといえます。


成分表を見ると、肌荒れ防止成分としてアラントインを配合。ただし、敏感肌にとって刺激になりうる成分を配合しており、肌の調子がゆらいでいる日の使用には不向きな印象です。


また、保湿力の検証では低評価にとどまる結果に。高い保湿効果を求める乾燥肌には力不足な化粧水といえます。


ベタつきにくいテクスチャで、不快感の少ない香りは魅力。ただし敏感肌や乾燥肌には不向きなため、上位の化粧水を検討するのがおすすめです。

良い

    • 肌なじみのよさがモニターから好評
    • ほとんど香りがしないため使う人を選びにくい

気になる

    • 肌の調子がゆらいでいる日の使用には不向き
    • 高い保湿効果を求める乾燥肌には力不足
分類化粧品
内容量250mL
主な保湿成分プロパンジオール、プロピレングリコール
主な整肌成分
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)アラントイン
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
おすすめスコア
3.27
保湿力(水分増加量)
3.00
整肌成分の充実度(成分分析)
3.50
香りのよさ
3.88
容器の使いやすさ
4.59
つけ心地のよさ
4.34
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
最安価格
6,380円
85.0円 / 1mL
向いている肌質敏感肌、脂性肌
向いている年代10代
使い心地さっぱり

保湿力の評価はいまひとつ。独特のニオイは好みが分かれる

SK-IIの「フェイシャル トリートメント エッセンス」は、メインの整肌成分に、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)を配合しているロングセラー化粧水です。


検証では保湿力の評価がいまひとつで、塗布2時間後の肌水分量は塗布前と比較して減少する結果に。保湿ケアを目的として取り入れるには不向きといえます。


実際に試したところニオイが独特で、好みが二分。ほとんどニオイを感じない人もいましたが「ツーンとしたニオイで毎日は使いにくい」といった声も挙がりました。


サラッとしたテクスチャで肌なじみはよく、つけ心地のよさはおおむね好評。ただし、さっぱりとした仕上がりは好みが分かれやすく、しっとり感を求める人は物足りなさを感じる可能性があります。容器はほどよい大きさと太さですが、ガラス製のため見た目以上に重く感じたモニターもいました。


とはいえ敏感肌の刺激になりうる成分が見当たらないのはメリット。ニオイにクセがあるため万人受けしにくいものの、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)の整肌効果に期待したい人は検討してもよいでしょう。

良い

  • 特になし

気になる

    • 塗布から2時間後は肌水分量が減少した
    • 独特な香りで使いづらいと感じる人もいた
    • しっとり感重視だと物足りない可能性
分類化粧品
内容量75mL
主な保湿成分BG
主な整肌成分ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
フェイシャル トリートメント エッセンス

SK-II フェイシャルトリートメントエッセンスを使ってる人の肌はきれい?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

おすすめのデパコス化粧水ランキングTOP5

1位: 資生堂SHISEIDO フューチャーソリューション LXコンセントレイティッド ブライトニングソフナー

1位: シロクバランシング ローション

3位: アルビオンALBIONFLARUNEハイドロボム プラス

4位: 資生堂SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション

5位: 花王estG.P. セラムイン ローション S

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめの化粧水を紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
レディース化粧水関連のおすすめ人気ランキング

脂性肌向け洗顔料

18商品

徹底比較

新着
レディース化粧水関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.