




高い没入感で、迫力ある動画やゲームを楽しめるPC用VRゴーグル。スマホやPS4対応のVRゴーグルよりも高性能で、コンテンツが充実している点が特徴です。しかし、モデルによって要求されるPCスペックや価格はさまざまで、単純に価格だけ見て激安モデルを選ぶのは不安という人もいるでしょう。
今回の記事では、PC用VRゴーグルのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ゴーグル本体のスペックや装着感について詳しく解説するので、ぜひ本記事を参考に、お気に入りのPC用VRゴーグルを見つけてください。

学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
PC用VRゴーグルの魅力は、高画質なVR映像を楽しめる性能の高さです。VRゴーグルには、スマホ用・PS4などのゲーム機用・PC用の主に3種類が存在。なかでもPC用には、PC自体の高い処理能力と描画性能を活かし、没入感の高い映像を楽しめる商品が多くあります。対応コンテンツが豊富な点もPC用VRゴーグルを選ぶメリットです。
一方、PC用VRゴーグルはスマホ用やゲーム機用のモデルと比べて高価な傾向があり、決して安いとはいえない商品。激安モデルも存在しますが、性能を妥協していたり対応コンテンツが限定されていたりするデメリットも。価格だけでなく、性能や対応コンテンツをチェックして慎重に選びましょう。
PC用VRゴーグルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
PC用VRゴーグルの性能を引き出すには、接続するPCが十分なスペックを備えている必要があります。使用するPCのスペックを確認し、適したVRゴーグルを選択しましょう。PCに要求されるスペックはモデルごとに異なり、おもにOS・CPU・メモリ・GPUをチェックしてください。
要求されるPCスペックの一例として、下記のような性能が挙げられます。参考にしてみてください。
また、コンテンツにもPCへの要求スペックがあります。遊びたいゲームや視聴したい動画などが、自分のPCに対応しているかチェックしておきましょう。
VRゴーグル本体のスペックもモデルによってさまざまです。目的や遊びたいコンテンツに応じて、必要な性能を備えたモデルを選びましょう。
VR映像の画質に大きく関係する解像度は、フルHD以上を基準に選びましょう。VRとしては標準的な解像度で、1〜2万円程度の手頃な価格で求めやすいモデルも。はじめてのVRゴーグルにもおすすめのスペックです。
予算に余裕があるなら、2560×1440のWQHD対応モデルがおすすめ。フルHDモデルよりも数万円程度費用はかかりますが、より鮮明な映像でVRを楽しめます。
視野角とは、首を動かさずに見られる映像の範囲を示す性能です。PC用VRゴーグルでは視野角100度以上を目安に選んでください。視野角が広いと、VRをよりリアルに近い感覚で楽しめます。
安いモデルから数万円程度のミドルスペックモデルまで、多くのPC向けVRゴーグルが100度程度の視野角を備えています。ただし、安価で視野角が広いモデルは解像度が低い場合があるため注意してください。
展開の早いゲームをプレイするなら、リフレッシュレートを重視しましょう。リフレッシュレートとは、VRゴーグルが1秒間に描写できる映像のコマ数を示すもの。数値が高いほど滑らかな映像を楽しめます。スムーズにゲームをプレイするなら、90Hz以上を目安に選びましょう。
動画コンテンツをメインに利用するのであれば、60〜75Hz程度のモデルもおすすめ。動きの激しいゲームには向かないものの、90Hzのモデルと比べると2〜3万円安いモデルもあります。高リフレッシュレートのゴーグルはPCの要求スペックも高いので、自身のPCスペックも確認しておきましょう。
トラッキングとは、VRゴーグルの動きに合わせて映像が動くもの。頭と首の動きに対応する3DoFと、しゃがむなどの体の動作にも対応した6DoFの2種類があります。
VRゲームをプレイするなら、6DoFを採用しているゴーグルを選択しましょう。前後・上下・左右への体の動きをセンサーが検知して、ゲームの映像に反映できます。比較的高価なモデルが多いとはいえ、ゲームで使うなら必見です。
一方、動画視聴用のゴーグルなら、3DoFで十分です。6DoF対応のモデルと比べると2〜3万円程度安い場合もあり、コスト重視の人にもおすすめです。
利用中のVRサブスクリプションや遊びたいコンテンツに対応しているかどうかの確認も重要です。ゴーグルによって対応している動画・ゲームの種類や数に違いがあるため、すでに遊びたいコンテンツが決まっている人は、対応しているモデルを選ぶ必要があります。
例えば、月額サービス「VIVEPORT インフィニティ」では、600本を超えるVRタイトルを展開。PCゲームの販売サービスであるSteamでも、SteamVRを始めとするVRゲームが充実しています。利用中のサービスや遊びたいコンテンツを確認して、対応するVRゴーグルを選びましょう。
快適にVRを楽しむためにも、重量やフィット感など、VRゴーグルの装着性に注目しましょう。VRゴーグルの重量は300gから600g程度が主流。軽量なモデルほど長時間の動画視聴やゲームプレイが可能です。耳に直接触れないオフイヤー型や、メガネの装着に対応したモデルも販売されています。
届いてからすぐ遊びたい人は、コントローラーなどの付属品の種類をしっかり確認してください。VRゴーグルなしでコントローラー単体で販売されている商品もありますが、別途機器やコンテンツとの対応状況を確認する必要があります。手間軽減のためにも、セットの商品がおすすめです。
そのほか、充電器やPCに接続するためのケーブルが付属していると便利です。ケーブルの端子は、USB Type-C・HDMI・DisplayPortなど多岐にわたるため、使用中のPCに接続できるか確認しておくことが重要。なかには多くのPCに対応できるよう、変換ケーブルが付属したモデルも販売されています。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 発売時期 | 詳細情報 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
視野角 | 重量 | 解像度 | 付属品 | リフレッシュレート | 画面種類 | トラッキング種類 | ||||||
1 | Meta Technology Platforms Meta Quest 3 512GB | ![]() | 画期的なMR技術で没入感を極限まで引き出す | 2023/10/09 | 110度 | 515g | 2064x2208(片目あたり) | 調整可能な接顔部(標準・取り付け済み)、Touch Plusコントローラー x 2、単3電池 x 2、手首ストラップ x 2、電源アダプター、充電ケーブル | 72Hz、90Hz、120Hz | 不明 | 6DoF、3DoF | |
2 | Pico Technology Japan PICO 4 Ultra フルボディセット|4 Ultra | ![]() | 高精度センサー3種類を搭載、軽量&快適な装着感 | 105度 | 580g | 片目:2160×2160 | 不明 | 90Hz | 不明 | 6DoF | ||
3 | Picp Technology Japan PICO 4 | ![]() | 光学技術で現実と仮想の境界を越えて、VR体験を | 105度 | 550g | 4320×2160 | 不明 | 90Hz | 不明 | 6DoF | ||
4 | CLEIDE VRゴーグル|CLEIDE6584 | ![]() | 3D映画とゲームを楽しむための高性能VRヘッドセット | 2023/02/09 | 110度 | 350g | 不明 | コントローラー | 不明 | 不明 | 不明 | |
5 | CLEIDE VRゴーグル | ![]() | 折りたたみ可能で持ち運びに便利なVRヘッドセット | 110度 | 350g | コントローラー | 不明 | |||||
6 | Meta Platforms Technologies Oculus Quest 2 | ![]() | スマホのアプリで簡単にセットアップできる | 不明 | 不明 | 1,832×1,920(片目あたり) | Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル、単三電池2本、10ワット電源アダプター、眼鏡スペーサー | 不明 | 不明 | 6DoF | ||
7 | Oculus Oculus Rift S | ![]() | ゲームをたくさん楽しみたい人にぴったり | 不明 | 600g | 2,560×1,440 | Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル、単3電池、ビデオアダプター | 不明 | 不明 | インサイトトラッキング、ルームスケールトラッキング | ||
8 | Pico Technology Japan PICO 4 Ultra | ![]() | 単体で600種類以上のVRゲームが楽しめる | 2024/09/20 | 105度 | 580g | 2160×2160 (×2) | PICO 4 Ultra MRヘッドセット、コントローラー ×2、リストストラップ ×2、メガネスペーサー、フェイスフォーム、1.5V AA アルカリバッテリー×2、USB-C to USB-Cケーブル、クイックガイド、ユーザーガイド、安全性と保証ガイド | 90Hz | 不明 | 6DoF | |
9 | HTC VIVE Pro Eye|99HAPT005-00 | ![]() | 対応のPCと接続して使える、没入感の高いモデル | 2019/06/28 | 最大110度 | 不明 | 片目あたり1440×1600ピクセル(合計2880×1600ピクセル) | SteamVR Base Station 2.0×2、コントローラー(2018)(ストラップ付き)×2 | 不明 | 不明 | 6DoF | |
10 | HTC VIVE Cosmos|99HARL022-00 | ![]() | 息をのむような画像や文字、テクスチャまでも再現 | 最大110度 | 不明 | 2,880×1,700 | VIVE Cosmos コントローラー(左右)、電源アダプタ、Display Portケーブルなど | 90Hz | 不明 | 不明 | ||
Snapdragon XR2 Gen 2チップを搭載し、前モデルQuest 2の2倍以上のグラフィック処理能力を誇ります。読み込み時間が短縮され、よりシームレスなゲームプレイが可能になりました。4Kを超える解像度や強化された3Dオーディオにより、深い没入感を体験。
| 視野角 | 110度 |
|---|---|
| 重量 | 515g |
| 解像度 | 2064x2208(片目あたり) |
| 付属品 | 調整可能な接顔部(標準・取り付け済み)、Touch Plusコントローラー x 2、単3電池 x 2、手首ストラップ x 2、電源アダプター、充電ケーブル |
| リフレッシュレート | 72Hz、90Hz、120Hz |
| 画面種類 | 不明 |
| トラッキング種類 | 6DoF、3DoF |
フルカラー透過カメラと深度センサーが組み合わさり高精細なMR体験を実現します。ダイヤル調整付きストラップで負担を軽減し長時間の装着でも疲れにくい設計。Snapdragon XR2 Gen2搭載により滑らかな操作感と豊富なVRライブラリを楽しめる環境を提供します。
| 視野角 | 105度 |
|---|---|
| 重量 | 580g |
| 解像度 | 片目:2160×2160 |
| 付属品 | 不明 |
| リフレッシュレート | 90Hz |
| 画面種類 | 不明 |
| トラッキング種類 | 6DoF |
PCもコンソールも不要な、ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット。スマホのアプリでセットアップするだけで、すぐにVRの世界が広がります。利用するにはFacebookアカウントにログインする必要があり、VRの世界で友達とつながったり、コミュニティを見つけることが可能です。
| 視野角 | 不明 |
|---|---|
| 重量 | 不明 |
| 解像度 | 1,832×1,920(片目あたり) |
| 付属品 | Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル、単三電池2本、10ワット電源アダプター、眼鏡スペーサー |
| リフレッシュレート | 不明 |
| 画面種類 | 不明 |
| トラッキング種類 | 6DoF |
PCに接続して数百タイトルのハイスペックなゲームを楽しめますよ。独自のコントローラーで、投げる・つかむ・払うといった直感的な手の動きをゲームに反映します。またダイヤル調節でヘッドセットのフィット感をアップでき、素早く動いても位置がずれにくいのが持ち味です。
| 視野角 | 不明 |
|---|---|
| 重量 | 600g |
| 解像度 | 2,560×1,440 |
| 付属品 | Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル、単3電池、ビデオアダプター |
| リフレッシュレート | 不明 |
| 画面種類 | 不明 |
| トラッキング種類 | インサイトトラッキング、ルームスケールトラッキング |
単体で600種類以上のVRゲームがプレイでき、Steamとの連携で、6000種類以上のゲームが楽しめます。優れた画質でのMR複合現実体験を叶える、32メガピクセルのHDカラー透過カメラ2台と、iToF深度センサーを搭載。Wi-Fi 7対応、Bluetooth5.3により、遅延を大幅に低減します。
| 視野角 | 105度 |
|---|---|
| 重量 | 580g |
| 解像度 | 2160×2160 (×2) |
| 付属品 | PICO 4 Ultra MRヘッドセット、コントローラー ×2、リストストラップ ×2、メガネスペーサー、フェイスフォーム、1.5V AA アルカリバッテリー×2、USB-C to USB-Cケーブル、クイックガイド、ユーザーガイド、安全性と保証ガイド |
| リフレッシュレート | 90Hz |
| 画面種類 | 不明 |
| トラッキング種類 | 6DoF |
眼球の動きや焦点をトラックするアイトラッキング技術を搭載した、ヘッドマウントディスプレイ。対応するPCと接続するだけでVRがすぐに楽しめます。装着時のストレス軽減、長時間のセッションでも疲れない設計で、没入感が向上しますよ。
| 視野角 | 最大110度 |
|---|---|
| 重量 | 不明 |
| 解像度 | 片目あたり1440×1600ピクセル(合計2880×1600ピクセル) |
| 付属品 | SteamVR Base Station 2.0×2、コントローラー(2018)(ストラップ付き)×2 |
| リフレッシュレート | 不明 |
| 画面種類 | 不明 |
| トラッキング種類 | 6DoF |
2,880×1,700ピクセルの解像度、90 Hzのリフレッシュレートで、息をのむような画像や文字、テクスチャまでも再現します。最新鋭のLCDパネルによりピクセル間の距離が短くなり、スクリーンドア効果が減少。かけ心地の良い内蔵型オンイヤー・ヘッドフォンにより、VRに適したサウンド体験を提供します。
| 視野角 | 最大110度 |
|---|---|
| 重量 | 不明 |
| 解像度 | 2,880×1,700 |
| 付属品 | VIVE Cosmos コントローラー(左右)、電源アダプタ、Display Portケーブルなど |
| リフレッシュレート | 90Hz |
| 画面種類 | 不明 |
| トラッキング種類 | 不明 |
2021/08/24 発売
128GBの容量を持ち、完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセットの整備済み品です。6GB RAMとSnapdragon SD865で高速処理を実現。1832×1920pxの高解像度ディスプレイと内蔵スピーカーが臨場感溢れるVR体験を提供します。
| 視野角 | 90度 |
|---|---|
| 重量 | 503g |
| 解像度 | 1832×1920(片目当たり) |
| 付属品 | コントローラー、フェイスカバー、ヘッドストラップ、シリコンカバー、ハンドストラップ、眼鏡スペーサー、ACアダプター、USB Cケーブル、マニュアル |
| リフレッシュレート | 60Hz、72Hz、80Hz、90Hz、120Hz |
| 画面種類 | 不明 |
| トラッキング種類 | 6DoF |
| 視野角 | 98度 |
|---|---|
| 重量 | 385g (ストラップ-) |
| 解像度 | 4K級解像度(3664×1920) |
| 付属品 | 外箱記載初期付属品(標準セット) |
| リフレッシュレート | 不明 |
| 画面種類 | 不明 |
| トラッキング種類 | 6DoF |
PCを使わず手軽にVRコンテンツを楽しみたい人には、スマホ用のVRヘッドセットがおすすめです。下記の記事では、スマホ向けのVRヘッドセットやアプリについて紹介しています。本格的なPCを用意する前にVRを試したい人も、ぜひチェックしてみてください。
1位: Meta Technology Platforms|Meta Quest 3 512GB
2位: Pico Technology Japan|PICO 4 Ultra フルボディセット|4 Ultra
3位: Picp Technology Japan|PICO 4
4位: CLEIDE|VRゴーグル|CLEIDE6584
5位: CLEIDE|VRゴーグル
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他