中級者用のバドミントンラケットをご存じでしょうか。中級者用のバドミントンラケットは、重さやシャフトの硬さを自由に選べるため、自分のプレーをさらに進化させられます。買い替えを検討しているけれど、メーカーやラケットの種類が多くてどれを選べばいいのか分からない、という人も多いはず。
そこで今回は、中級者向けバドミントンラケットの選び方と、おすすめのラケットをランキング形式でご紹介します。女性向けの扱いやすいモデルや、ヨネックスやミズノのようなスポーツブランドのものまで、たくさんあるラケットの中から、自分に合ったラケットを見つけてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
中級者用バドミントンラケットとは、初心者用のラケットと比べて総合的なスペックが高いものを指します。グリップ部分とヘッド部分をつなぐシャフトの硬さであったり、ラケットの重量やグリップの太さなど、自分のプレースタイルに合わせて細かく選べるのが特徴です。
なお、初心者向けラケットは扱いやすさとシャトルの飛ばしやすさを重視している傾向があるため、どのラケットもスペックにほとんど差はありません。初心者向けラケットに細かい特徴が加わったものが中級者用ラケットになります。
初心者用ラケットを使っていて「自分のプレーをもっと上達させたい」と感じはじめたら、ラケットの替え時です。初心者が試合に慣れてくると、自分のプレースタイルが徐々に確立されはじめるもの。自分のプレースタイルが分かりはじめたら、初心者用ラケットの卒業を検討しましょう。
実際のところ、スマッシュに威力が欲しい、守り重視のプレーをしたいなど、さらにプレーを進化させるために中級者用ラケットを選択する人が多いようです。自分のプレースタイルと、目的に合ったラケットを選択しましょう。
バドミントン中級者向けラケットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
バドミントンラケットの重量は、操作性を左右し、プレースタイルに大きく影響します。たった数グラムの差で扱いやすさが大きく変ってくるので、自分に合った重量のものを選択しましょう。
扱いやすさ重視で、軽量のラケットを探しているなら、3U〜5Uのものを選びましょう。中級者に選ばれるラケットの重量は2U~5Uまでが一般的で、Uの前についている数字が1つ増えると、5g軽くなります。
2U…約90-95g
3U…約85-90g
4U…約80-85g
5U…約75-80g
バドミントンの試合は30分以上かかることが多く、長時間ラケットを振り続ける必要があり、数グラムの差が試合を左右します。
3U〜5Uのラケットは、女性や学生など、筋力の少ない人におすすめです。軽量のラケットはカーボンが使われていることが多く、耐久性が高いのも特徴でしょう。
攻撃性のあるプレーをしたいなら、2U〜3Uの重量感のあるラケットを選びましょう。スマッシュに威力がつき、スピード感のあるプレーが可能になります。
筋力のある成人男性におすすめのラケットで、3Uの「YNEXアストロクス99」も実際にバドミントンの有名選手が使用しています。
ただし、重量感のあるラケットは腕への負担が大きくなり、疲労感が強く出てしまう可能性があります。徐々に慣らしていきたい人は、3Uのラケットからスタートし、筋力とプレースタイルに合わせて重さを調節していきましょう。
ラケットのグリップとヘッド部分をつなぐ棒の部分を「シャフト」と呼び、硬さによって操作性が大きく変わってきます。シャフトは、スイングの際にしなることで反発力を生み、スマッシュやショットに威力を与える役割を担っています。自分の力やプレースタイルに合わせた硬さのものを選びましょう。
シャフトが柔らかいラケットはしなりやすいため、力をかけずにシャトルを飛ばせます。スマッシュやショットに威力を加えたいけど、筋力に自信のない人は柔らかいシャフトがおすすめです。
シャフトが硬い場合は、しなりにくく、スイングの力強さをそのままシャトルに乗せて飛ばすことが可能です。こちらは筋力のある人や、豪快なスピード感のあるプレーを好む人にうってつけですよ。
自分の目指したいプレースタイルに合わせて、ラケットバランスを選びましょう。ラケットバランスには3種類のタイプがあり、「ヘッドベビー」「ヘッドライト」「イーブン」に分かれます。自分好みのバランスのものを選びましょう。
ヘッドへビーと呼ばれるバランスのラケットは、ラケットのガットが張られているヘッド部分が重い構造になっています。
ラケットの重心が手元から離れることで、シャトルに力を伝えやすくなり、スマッシュやショットの威力が増すのが特徴です。筋力のある人におすすめのラケットバランスでしょう。
攻撃性の高いプレーや、スピード感のあるプレーに向いたバランスですが、筋力が弱いとかえって扱いづらいデメリットがあります。遠心力でラケットに振りまわれてしまったり、シャトルに力を伝えられず、スマッシュのスピードが出ない場合もあるため、注意が必要です。
ヘッドライトは、ヘッドヘビーとは対照的に、グリップ側が重たい構造になっています。重心が手元にあるため、扱いやすいのが特徴です。ドライブやプッシュを打った後の構えの体制にスピーディーに移行できるため、素早いプレーを展開できるメリットがあります。
また、試合の終盤でも疲れにくいのも魅力のひとつ。ヘッドヘビーと比較してラケットの遠心力が腕に伝わりづらく、筋力に自信のない人でも扱いやすいラケットと言えるでしょう。
イーブンは、重心がラケットの中心にあり、ヘッドヘビーとヘッドライトのいいとこどりをしたようなバランスのラケットです。
ラケットのバランスが偏らず中心にあるため、誰でもコントロールしやすいメリットがあります。どんなプレーも標準的にこなしたい人におすすめですよ。
ヨネックス・ミズノ・ウィルソンなど、自分の好みのメーカーから選ぶのも、ひとつの方法です。憧れのバドミントン選手が愛用しているラケットと同じメーカーのものを選ぶことで、「あの選手みたいになりたい!」とモチベーションアップにもつながりますよ。
また、選手が使用しているラケットは、各メーカーの最新モデルを使用している場合が多く、公開とともに売り切れるラケットもあるほど。トップ選手が使用している最新モデルのラケットを使ってみたい人は、ぜひチェックしてみましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バランスポイント | 素材 | 適正テンション | グリップタイプ | 重量タイプ | 重量 | 推奨ストリング | 付属品 | シャフトの硬さ | 日本バドミントン協会検定審査合格品 | |||||
1 | ヨネックス YONEX|ナノフレア800ゲーム | ![]() | 攻撃的なドライブで相手を打ち抜く | 不明 | フレーム:カーボン、ナノセルネオ、高弾性カーボン、銅/シャフト:カーボン/ ジョイント:内蔵T型ジョイント、カーボン | 20~28ポンド | G6 | 4U | 180.0g | ハードヒッター:BGXB65/コントロールプレーヤー:BGXB63 | ラケットケース | 不明 | ||
2 | ヨネックス YONEX|アストロクス 77 ツアー|AX77-T | ![]() | 中上級者向け。広いスウィートエリアとパワーが特徴 | 不明 | フレーム:高弾性カーボン、ライトフィールカーボンネオ、タングステン/シャフト:高弾性カーボン、NANOMESH NEO | 21~29ポンド | G5 | 3U |
| ハードヒッター:エクスボルト65、コントロールプレーヤー:エアロバイト | ラケットケース | 不明 | ||
3 | ヨネックス YONEX|ナノフレア400|NF-400 | ![]() | ねじれに強い。フレームに安定性がある | ヘッドライト型 | オールカーボン | 18〜23lbs | 不明 | 4U |
| ハードヒッター:NBG98/コントロールプレーヤー:BGSKY | ラケットケース | 不明 | ||
4 | ヨネックス YONEX|ASTROX 99 GAME | ![]() | 強力なパワーに自在の打ち分けを実現、中級者向け | 不明 | 高弾性カーボン、NANOMESH NEO、VOLUME CUT RESIN、タングステン | 21~29ポンド | G4 | 3U |
| BG66F、BGAB | ラケットケース |
| 不明 | |
5 | ヨネックス ASTROX|アストロクス 22RX. AX22RX | ![]() | スイングスピードとパワーを高めた2F軽量ラケット | ヘッドヘビー | フレーム:高弾性カーボン、タングステン/シャフト:高弾性カーボン、NANOMESH NEO | 20~28ポンド | G5 | 2F | 68.0g | ハードヒッター:ナノジー95/コントロールプレーヤー:スカイアーク | ラケットケース | 不明 | ||
6 | ヨネックス YONEX|ナノフレア 1000 ゲーム | ![]() | 円形フレームに比べて上下左右に広いスウィートエリアを実現 | 不明 | カーボン、ナノセルネオ、高弾性カーボン | 20~28ポンド | G5 | 4U | 83.0g | ハードヒッター:エクスボルト65(BGXB65)/コントロールプレーヤー:エアロバイト(BGAB) | ラケットケース | 不明 | ||
7 | ゴーセン INFERNO SMART|BRIFSM | ![]() | 使うほどに味が出る次世代スタンダードモデル | ヘッドヘビー型 | オールカーボン(三菱ケミカル社製PYROFIL M30) | 20~30ポンド | G6 | 4U | 83.0g | 不明 | ラケットケース | 柔らかい | ||
8 | ヨネックス ナノフレア800LT|NF-800LT | ![]() | 上下左右に広いスウィートエリアを実現 | イーブン型 | フレーム:高弾性カーボン、M40X、EX、HMG+VDM/シャフト:高弾性カーボン、ナノメトリック/ジョイント:新内蔵T型ジョイント | 19〜27lbs | G6 | 5U | ハードヒッター:エアロバイト ブースト(BGABBT)、コントロールプレーヤー:アルティマックス(BG66UM) | ラケットケース | 不明 | |||
9 | ヨネックス YONEX|ナノフレア ネクステージ|NF-NT-103 | ![]() | スピードと快適性を求める中級者向けラケット | 不明 | フレーム:高強度カーボン、ナノセルネオ/シャフト:カーボン | 20~28ポンド | G5 | 4U |
| ハードヒッター:NBG95 、コントロールプレーヤー:BGSKY | ラケットケース | 不明 | ||
10 | ヨネックス YONEX|アストロクスネクステージ フレームのみ|AXNT | ![]() | 快適な打球感と鋭角スマッシュで中級者におすすめ | 不明 | フレーム:カーボン、VDM、タングステン/シャフト:カーボン、NANOMESH NEO | 20~28ポンド | G5 | 4U |
| ハードヒッター:BG80、コントロールプレーヤー:BG66UM | ラケットケース | 不明 |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G6 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
スリム化されたシャフトが空気抵抗をカットし、操作性を高めます。強度と弾き性能を兼ね備えるカーボン素材、ナノセルネオを使用。ねじれを抑え、シャフトのしなりをより高める構造を採用しており、親指を添えやすい形状によって手の力をラケットに伝達しやすくなっています。
推奨ストリング | ハードヒッター:BGXB65/コントロールプレーヤー:BGXB63 |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 3U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
アストロクス77ツアーは、ハイパフォーマンス中上級者向けモデルです。威力のあるスマッシュと中上級者が求めるマイルドな打球感を実現。アイソメトリック設計でスウィートエリアを拡大し、シャフトのしなりがパワーを生むナノメッシュネオを採用しています。
推奨ストリング | ハードヒッター:エクスボルト65、コントロールプレーヤー:エアロバイト |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | ヘッドライト型 |
---|---|
グリップタイプ | 不明 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
推奨ストリング | ハードヒッター:NBG98/コントロールプレーヤー:BGSKY |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G4 |
重量タイプ | 3U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 | 不明 |
推奨ストリング | BG66F、BGAB |
---|---|
シャフトの硬さ | 硬い |
バランスポイント | ヘッドヘビー |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 2F |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
推奨ストリング | ハードヒッター:ナノジー95/コントロールプレーヤー:スカイアーク |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
スウィートエリアを拡大させる独自の形状理論によって、一般的な円形フレームに比べ上下左右に広いスウィートエリアを実現しています。強度と弾き性能を兼ね備えるカーボン素材、ナノセルネオを使用。スリム化されたシャフトが空気抵抗をカットし操作性を、内蔵T型ジョイントで面安定性を高めています。
推奨ストリング | ハードヒッター:エクスボルト65(BGXB65)/コントロールプレーヤー:エアロバイト(BGAB) |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | ヘッドヘビー型 |
---|---|
グリップタイプ | G6 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 柔らかい |
バランスポイント | イーブン型 |
---|---|
グリップタイプ | G6 |
重量タイプ | 5U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
縦横のストリングの長さを均等に近づけることで、一般的な円形フレームに比べ上下左右に広いスウィートエリアを実現。フレームトップと下部に高弾性カーボンを配置し、弾き性能があります。平面部が広く親指でグリップしやすい形状です。
推奨ストリング | ハードヒッター:エアロバイト ブースト(BGABBT)、コントロールプレーヤー:アルティマックス(BG66UM) |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
スピードと快適性を求める、中級者におすすめのバトミントンラケットです。シリーズDNAの鋭利なスピードショットを受け継ぎながら 、爽快で独特な打球感を兼ね備えています。日本バドミントン協会検定合格品です。
推奨ストリング | ハードヒッター:NBG95 、コントロールプレーヤー:BGSKY |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
カーボン・VDM・タングステンを使用した、専用ケースつきバドミントンラケットです。パワーと快適性を求める中級者におすすめ。シリーズDNAの鋭角スマッシュを受け継ぎながら、快適で独特な打球感を兼ね備えています。
推奨ストリング | ハードヒッター:BG80、コントロールプレーヤー:BG66UM |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | ヘッドライト型 |
---|---|
グリップタイプ | G6 |
重量タイプ | 5U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
ゴーセンのインフェルノ エア BRIFARは、強度・パワー・コントロール性能を兼ね備えたバドミントンラケットです。軽さ・長さ・しなりのバランスを追求したモデル。重量は78~80g、長さは675mmで、三菱ケミカル製PYROFIL M30を使用しています。
推奨ストリング | G-TONE5 |
---|---|
シャフトの硬さ | 柔らかい |
バランスポイント | ヘッドライト型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
心地の良いクリアの飛びと、良好な操作性を叶えるバドミントンラケットです。M40X素材の採用により、かつてない弾き性能と面安定性を兼ね備えていますよ。広いスウィートエリアと、コーラルピンクの華やかなカラーデザインも魅力です。
推奨ストリング | ハードヒッター:NBG95/コントロールプレーヤー:BGSK |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | ヘッドヘビー型 |
---|---|
グリップタイプ | G6 |
重量タイプ | 5U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
波型のインフェルノフレーム形状と六角型のエアロ形状のハイブリッド構造を持つフレームです。インフェルノの振り抜きの良さを損なわず、ホールディング性能を兼ね備えています。特長的なフレームとトップヘビーバランス設計により、軽量ながらハイパワーなプレイが可能です。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 柔らかい |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G4 |
重量タイプ | 3U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
T型のジョイントが内蔵されており、ねじれに強く面の安定性を高めています。エナジーブーストキャップが使用されているため、しなりによって溜まったエネルギーをロスなくシャトルへ伝えられるのが特徴です。縦横のストリングの長さを均等に近づけることで、上下左右に広いスウィートエリアが実現されています。
推奨ストリング | ハードヒッター:BG66フォース/コントロールプレーヤー:エアロバイトブースト |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | イーブン型 |
---|---|
グリップタイプ | G6 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
球持ちのある打球感と反発性を備えた、FEELシリーズの4Uモデルです。反発性に影響を与える縦糸に接するフレーム設計を見直し、外側に硬い高弾性の素材を、内側に柔らかい低弾性の素材を採用。バネの外側を硬い鉄骨でしっかり囲ったトランポリンのような構造により、ホールド性と反発性の両立を可能にしています。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | ヘッドライト型 |
---|---|
グリップタイプ | G6 |
重量タイプ | 5U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 | 不明 |
軽快な飛びと繊細なタッチショットでピンポイントに狙う、新機軸オールラウンドモデル。680mm全長のスーパーロング設計で、軽量ラケットにおけるパワー不足を遠心力で最大限に補います。素材には三菱ケミカル製パイロフィルを全面採用し、高強度でありながらクリアな打球感を実現しました。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 柔らかい |
バランスポイント | ヘッドヘビー型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 | 不明 |
芯を喰らうインパクト時の打球感がクセになる、トップへビーのラケット。オーバーサイズフェイス+ワイドボディフレーム設計に硬めのシャフトフレックスであるSXを採用しており、スピーディな展開にも対応できます。ゲームを制するハイエンドモデルです。
推奨ストリング | RYZONIC65 |
---|---|
シャフトの硬さ | 硬い |
バランスポイント | ヘッドヘビー型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 5U5 |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
軽さとやわらかさを追い求めたイーブン型で、ソフトな打球感が玉もちを向上させます。高強度カーボンやタングステンなど、こだわりの素材を使用。フレーム・シャフトはホワイトを基調とし、ところどころにマルチカラーで文字をちりばめ洗練されたデザインに仕上げられています。
推奨ストリング | ハードヒッター:強チタン(BG65TI)、コントロールプレーヤー:ナノジー98(NBG98) |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | 3.3インチ |
重量タイプ | 3U、4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
推奨ストリング | BG66フォース(BG66F)、エアロバイトブースト(BGABBT) |
---|---|
シャフトの硬さ | 柔らかい |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 3U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
コントロールサポートキャップの、平面部が広く親指でグリップしやすい形状が特徴。より正確な、すばやいラケットワークを実現します。ボックス形状による打ち応えのある打球感で、パワーを蓄えるのもポイントです。
推奨ストリング | ナノジー98(ハードヒッター)、ミクロン65(コントロールプレーヤー) |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
「芯を喰らう」という、グラビタスシリーズ共通コンセプトをもっとも強く表現するラケットです。コンパクトフレームとスリムボディのフレーム設計で、攻撃的なスマッシュを実現しています。 次世代プレイヤーのアレクサンダー・ダン選手からの信頼も厚いモデルです。
推奨ストリング | RYZONIC65 |
---|---|
シャフトの硬さ | 硬い |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
空気抵抗の少ない高次元エアロ形状がシャトルを弾き飛ばし、かつてない振り抜きと操作性に優れる中・上級者向けラケットです。ハードヒッターにはエアロソニック、コントロールプレーヤーにはBG66アルティマックスのストリングを推奨しています。弾き性能と面安定性が両立しているのも特徴です。
推奨ストリング | BGAS、BG66UM |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | ヘッドライト型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
ヨネックスのナノフレア300は、操作性に優れたフレーム設計を採用しています。高強度カーボンとトレカM40Xを使用し、スウィートエリアが広いのが特徴。柔らかい打感で楽に飛ばせるエントリーモデルラケットです。
推奨ストリング | ハードヒッター:強チタン(BG65TI)、コントロールプレーヤー:SKYARC(BGSKY) |
---|---|
シャフトの硬さ | 柔らかい |
バランスポイント | ヘッドライト型 |
---|---|
グリップタイプ | G6 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
軽量で扱いやすい、中級者向けのバドミントンラケットです。高弾性グラファイト素材を使用し、エナジーフレームテクノロジーで飛ばしやすさを追求したモデル。ヘッドライトのバランスで、素早い動きにも対応します。
推奨ストリング | M-SMOOTH 66H |
---|---|
シャフトの硬さ | 柔らかい |
バランスポイント | ヘッドヘビー型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 5U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
ナノ粒子をカーボンに隙間なく均等に配合することで、繊維全体の結束力を高め、フレームの歪みを大幅に減少させます。高剛性で復元性に優れたシャフトを搭載し、打球エネルギーが増加したシャープな打感を実現。プロペラ用素材と炭素繊維を組み合わせたサンドイッチ構造で、安定性と操作力を向上させています。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | やや硬い |
バランスポイント | イーブン型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 柔らかい |
バランスポイント | ヘッドヘビー型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 3U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
PROモデルと同コンセプトデザインで、中級者のパフォーマンスを引き出す高いポテンシャルを持つモデルです。四角いフレーム形状のアイソメトリックを採用し、一般的な円形フレームに比べ上下左右に広いスウィートエリアを実現。スムーズなラケットワークを可能にし、パワーと操作性を両立した連続スマッシュを可能にします。
推奨ストリング | ハードヒッター:エアロバイト ブースト/コントロールプレーヤー:エアロバイト |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G4 |
重量タイプ | 150g |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
シャフトが曲がり、エネルギーを蓄え、シャトルとの衝撃に爆発的な力をもたらす中級者向けラケットです。新次元グラファイト素材、Namdを採用しています。便利なラケットケース付きで、練習などどこにでも持ち運べますよ。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G6 |
重量タイプ | 3U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 | 不明 |
アイソメトリックというヨネックス独自の形状理論により、上下左右に広いスウィートエリアを実現。新重量配分設計がスムーズなラケットワークを可能にし、連続スマッシュによる高い決定力を与えます。素早い振り抜きのエアロ形状と、パワーを蓄えるボックス形状もポイントです。
推奨ストリング | ハードヒッター:エアロバイトブースト(BGABBT)/コントロールプレーヤー:エアロバイト(BGAB) |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | イーブン型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
すべてのショットの可能性を引き上げるためにEXZONEが進化。シャフトの稼働必要域の質を高め、しなやかさと安定性を向上させています。高い操作性による振り抜きやすさが、攻守に爆発的なパワーショットを可能にさせる1本です。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | イーブン型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 5U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 | 不明 |
高い操作性と振り抜きやすさが、コントロールショットを可能にする中級者向けラケット。すべてのショットを、高い次元で実現しました。シャフトに帝人社「テナックスBM」を採用し、しなやかで面安定性を高めています。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 柔らかい |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | 2F5 |
重量タイプ | 2F |
日本バドミントン協会検定審査合格品 | 不明 |
素早い振り抜きがさらなる飛びを生む、軽量タイプのラケットです。ラケット全体で重量配分することでスムーズなラケットワークを可能にします。インパクトにかけて強靭なしなりからの急激な復元力を生み、爆発的なスマッシュパワーを与えるのも特徴です。
推奨ストリング | BG65Ti、BGSKY |
---|---|
シャフトの硬さ | 硬い |
バランスポイント | イーブン型 |
---|---|
グリップタイプ | G6 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
BEYOND COUNTER SYSTEM搭載で、柔らかく掴んで飛ばせるのが魅力。振り抜き感と面安定性の向上を狙うため、エアログルーブ設計でフレーム根元まで溝を設けています。素材には高弾性グラファイトを採用しており、ソフトケース付きなのもうれしいポイントのひとつです。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 柔らかい |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 3U、4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
アンチトーションとWES2.0のシャフトにおける2テクノロジーを融合。自由なプレースタイル・狙った場所に打ち込めるコントロール力を発揮して、ラリーで優位に立てます。鋭いアタックを繰り出すのにふさわしい1本です。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | やや硬い |
バランスポイント | ヘッドライト型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
断面変位量が大きく、シャトルを飛ばす新エアロ形状を採用したモデルです。高次元形状が生みだす、振り抜きと操作性で軽快に弾けるのがポイント。弾性率と強度を高い次元で兼ね備えた新カーボン繊維である、トレカM40Xを使用しています。
推奨ストリング | ハードヒッター:エアロソニック(BGAS)、コントロールプレーヤー:エクスボルト63 (BGXB63) |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 5U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
軽量サイズの設計で、しっかりしなって鋭い高速スマッシュを打てます。縦横のストリングの長さを均等化することで、一般的な円形フレームに比べ上下左右に広いスウィートエリアを実現。 素早い振り抜きのエアロ形状と、パワーを蓄えるボックス形状を適材適所に採用しています。
推奨ストリング | ハードヒッター:ナノジー95(NBG95)、コントロールプレーヤー:ナノジー98(NBG98) |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | ヘッドヘビー型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
バイブスレイヤーカーボンの採用により、やさしい打球感と反発力を両立しています。フォアのクリアとバックのレシーブを楽に飛ばせるので、力が弱くシャトルが飛びづらいという人にもぴったりですよ。バランスはややヘッドヘビーの仕様です。
推奨ストリング | ハードヒッター:NBG95/コントロールプレーヤー:NBG98 |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | ヘッドヘビー型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 3U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
パワーヒッター向けに設計されたバドミントンラケットです。3Uヘビーのハードフレックス設計で、強いスイングでもブレずにスマッシュなどの攻撃的なショットを安定して打つことが可能。また、テキストリームとトワロンを組み合わせた素材により、球持ち感を保ちながらスピード性能を高めています。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 硬い |
バランスポイント | ヘッドライト型 |
---|---|
グリップタイプ | G6 |
重量タイプ | 7U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
軽量設計で快適なプレーを追求したバドミントンラケットです。TeXtremeとアラミド繊維トワロンを組み合わせた素材により、球持ち感とスピード性能を両立。また、平均68グラムの7U設計で、軽快なスイングと楽なハイクリアーを実現します。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | ミドル |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
空気力学の運用で、フレームの上・真ん中・下に異なったフレームの断面を導入し、スイング中の安定性を大幅に向上。ナノ微粒子を平均的に炭繊維の隙間に配することで剛性と強度を高め、フレームを変形しにくくしています。女性向けのカラーリングで、初・中級者におすすめです。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | イーブン型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 3U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
複合フレーム設計で、スイングスピード・反発速度を向上させ、捻じれの抵抗力を維持。急速伝導構造と超高弾力性カーボンと合わせたサンドイッチ構造で、フレーム強化と穏やかな打球感・操作精度をアップさせています。一体化Tジョイントにより、パワーがよりスムーズに伝達され精確なスイングが可能です。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 不明 |
バランスポイント | ヘッドライト型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
空気流体ダイナミクスとダイヤモンド構造形状が持つ安定性・コントロール性により、優れた操作感とスピード感を実現しています。エッジの芯の部分にサスペンションテクノロジーを搭載。グリップに弾性を持たせることで、快適な握り心地になっています。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | やや硬い |
バランスポイント | イーブン型 |
---|---|
グリップタイプ | G5、G6 |
重量タイプ | 5U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
軽量で高性能なラケットで初心者から中級者に適した設計。推奨テンションは20-26lbsで、4U6のグリップサイズを持ち、ストリングパターンは22×21です。フェイス面積は55平方インチで、LONGOGスクエアM30高弾性インフェルノフレームとスーパーフレキシブルシャフトを搭載しています。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 柔らかい |
バランスポイント | ヘッドヘビー型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 3U、4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
最新テクノロジーを導入し、スウィングと進攻の一貫性にこだわったAURASPEEDシリーズのARS-100X。高モジュラスのカーボンを使用し、シャフトのリカバリーと弾力性を向上させています。スウィングが速くスムーズになるとともに、安定性と攻撃強度を満たした打球感を与えるのが特徴です。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 硬い |
バランスポイント | 不明 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 4U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 | 不明 |
バドミントン用品のリーディングブランドVICTORが、キュートなキティとタッグを組んだラケット。中級レベルの経験をもつプレーヤーに適したモデルで、重量は4Uの仕様です。シリーズオリジナルのラケットケースが付いてくるのもうれしいですね。
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | 硬い |
バランスポイント | イーブン型 |
---|---|
グリップタイプ | G5 |
重量タイプ | 5U |
日本バドミントン協会検定審査合格品 |
推奨ストリング | 不明 |
---|---|
シャフトの硬さ | やや柔らかい |
中級者用ラケットのガットを張り替える際に、注意したいポイントを紹介します。実はガットの種類はかなり多く、さまざまな特性を持っています。自分好みのガットを見つけてくださいね。
ガットの太さは「ゲージ」とも呼ばれ、0.60mm~0.75mm前後が一般的に使用されています。ガットの太さに関しては、初心者用、上級者用などの区別はありません。
一般的に細いとされるガットは、0.60~0.67mmのものを指します。反発力が増し、シャトルを打った時の飛距離が増すので、筋力があまりない人でもシャトルをコントロールしやすいのが特徴です。ただ、細い分、切れやすいデメリットがあります。耐久性は高くないので注意しましょう。
反対に、太いガットは0.68~0.75mmのものを指します。細いガットと比較して反発力は弱いものの、シャトルのホールド感が増し、安定感のあるプレーが可能になります。力を加えて飛距離を出す必要があるため、筋力のある人に向いています。耐久性に優れているも魅力のひとつです。
ガットの色が与える効果にも注目しましょう。自分の好きな色で選ぶのもいいですが、色ごとの効果を知っておくと、さらに選びやすくなりますよ。
【ホワイト】
ベーシックな色で、種類も豊富です。塗料がついていないので、ラケットを少しでも軽くしたい人に向いています。
【明るめの色】
黄色やピンクなどの明るい色は、心理的に軽く見せる効果があるため、ラケットを早く振れるようになった感じがするはず。気持ちが明るくなる色なので、モチベーションアップにもつながるでしょう。
【暗めの色】
黒やブルーのような暗い色合いは、背景に溶け込むので、ラケットの動きが分かりにくくなります。対戦相手にシャトルの動きを読まれたくない人におすすめです。
その他にも、チームで色を統一して見た目を美しくする、ユニフォームやラケットの色と統一して自分のスタイルを確立するなど、選び方はさまざまです。自分に合った色を選択してみましょう。
ラケットと一緒に、その他のバドミントン用品にこだわってみるのはいかがでしょうか。こだわりのアイテムでそろえれば、モチベーションもアップしますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
1位: ヨネックス|YONEX|ナノフレア800ゲーム
2位: ヨネックス|YONEX|アストロクス 77 ツアー|AX77-T
3位: ヨネックス|YONEX|ナノフレア400|NF-400
4位: ヨネックス|YONEX|ASTROX 99 GAME
5位: ヨネックス|ASTROX|アストロクス 22RX. AX22RX
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他