はじめてのベースや練習用にぴったりの初心者向けベース。アンプやシールド、教則本など必要なものが一度にそろう初心者セットも選べます。しかし、アイバニーズ・バッカス・ヤマハなどメーカー・ブランドが多く、種類によって値段などにも違いがあるため、どれにすべきか迷いますよね。
そこで今回は、初心者向けベースのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。エレキベース(エレクトリックベース)の特徴や、ジャズベース・プレシジョンベースの違いなども解説します。ぜひ本コンテンツを参考に、お気に入りの初心者向けベースを見つけてください。
演奏活動をしながら、音楽教室での指導を行う音楽指導専門家として活動。音楽教室「ヨシオカ楽器」を営む実家に生まれ、楽器に囲まれた環境を生かし、3歳からさまざま楽器に触れ基礎を学ぶ。広島大学在学中にはバンド関係の楽器や、音響に関しての知識を身につける。現在は楽曲のアレンジを提供したり、演奏会などを行う他「上田流尺八」に所属し、伝統文化の継承を目指しながら、和楽器での現代POPsのアレンジなども行う。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
エレキベースとは、バンドで主に低音を担う楽器のこと。エレキギターと同様に、楽器で鳴らした音を電気信号に変え、アンプで増幅させて演奏します。楽曲のボトムをどっしりと支え、ドラムとともにリズムを支えるのがエレキベースの大きな役割です。
エレキベースはエレキギターより大きく、弦の数はギターより少ない4本のモデルが一般的。数は多くありませんが、弦の数が5本・6本といった特殊なベースもあります。ベースの弦の太さは、低音を奏でられるぶんギターよりも太めです。
なお、ベースの首部分は「ネック」、フレットが打ち込んである部分は「指板」、本体は「ボディ」、ベースの音を電気信号に変える部分は「ピックアップ」、弦を固定する部分は「ブリッジ」といいます。初心者はまず各パーツの呼び方を覚えてから、選び方のポイントをチェックしましょう。
初心者向けベースを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
一般的なエレキベースには、ジャズベース(ジャズベ)と、プレシジョンベース(プレベ)の2種類があります。それぞれの違いを知り、奏でたい音色や使い勝手、ジャンルに応じて適切なほうを選びましょう。
初心者にはピックアップが2か所についた構造のジャズベースがおすすめです。ジャズベースの音色はクリアで癖がないため、ジャズだけでなくロックやポップスにもマッチ。ツマミ操作で、いろいろな音色に変化させられます。
癖のない音色は、スラップなどのテクニカルな弾き方にチャレンジしたいときにもぴったりです。ジャズベースはネックの太さが適度で握りやすいので、扱いやすさの面でも初心者向きといえます。
ロックなどで太い音色を奏でたいなら、プレシジョンベースも検討してください。ピックアップが1つにまとまっており、インパクトの強い低音域を奏でられるのが魅力です。ジャズベースのクリアなサウンドと比べると無骨な印象で、まさにロックといった力強い音を求める人に向いています。
とくに歪んだ音色のギターとは好相性。楽曲の低音部をしっかり支えられます。ただし、ジャズベースに比べるとネックが太く、初心者にとっては握りづらい可能性があることは覚えておきましょう。
ベースを選ぶ場合には、ピックアップの種類も要チェックです。エレキベースのピックアップにはアクティブとパッシブの2種類があり、それぞれ音色や操作性が異なります。自分が求めるサウンドに合わせて選びましょう。
硬めで明るい音を奏でたいなら、アクティブがおすすめ。プリアンプを内蔵しており、ツマミで音色をコントロールできることもメリットです。演奏には電池が必要なので、バッテリー切れを防ぐために交換用電池を用意しておく必要があります。
マイルドな音が好きな場合には、パッシブがよいでしょう。プリアンプを内蔵していないため、手元でのサウンドコントロールの幅は狭めですが、60〜70年代風のナチュラルなサウンドを奏でられるのは大きな魅力です。
はじめてベースを購入するなら、初心者セットを検討しましょう。セット品なら、ベース本体に加えストラップ・チューナー・アンプ・シールド・スタンド・ソフトケースといった、ベース演奏のために必要なものを一度に入手できます。
ただし演奏に慣れてくると、セット品のアンプの出力が小さく感じられたり、ベース本体の作りが物足りなく感じられることも少なくありません。自分に合うアイテムを吟味して選びたい場合には、あえて単品を購入してアイテムをそろえていくのもよいでしょう。
なお、初心者セットの価格は内容や楽器のグレードによって幅がありますが、安いものなら2万円程度から購入可能(2023年3月時点)。なかには練習用の教則本や譜面台などが付属するものもあります。内容をよくチェックして、より使いやすいセットを探してみてください。
一般的なベースとは異なる個性的なモデルを選びたいなら、形状に注目してください。エレキベースには、「変形ベース」とよばれる、V型やボディがえぐれた形などのユニークでかっこいいモデルもあります。一般的なベースより値は張りますが、ステージ映えを優先したい場合にはおすすめです。
5弦ベース・6弦ベースといった、弦の本数が多いベースにするのもあり。弦の本数が多いぶん、演奏できる音域が広がり、複雑なフレーズも演奏しやすくなります。ただし、弦が増えると値段も高くなるうえ、重くなったりミュートがしづらくなったりする点には注意が必要です。
より弾きやすいベースを手に入れるために、体格に合うものを選びましょう。一般的なベースは34インチのロングスケールですが、小柄な人は30インチのショートスケールがおすすめです。
ナットからブリッジまでの長さが短いショートスケールのベースなら、手が小さくても無理なく演奏できるでしょう。ただし、楽器そのものや弦の選択肢が少なくなる点や、ハリのある音質を得にくくなることは留意しなければなりません。
また、左利きの人はレフティモデルを探しましょう。右利き用に比べると楽器自体が少なく価格も高めですが、無理なく演奏しやすいのは大きなメリット。上達スピードも早まる可能性があります。教本や演奏解説動画の説明は右手向けが多いので、左右逆で考える必要がある点は注意してください。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 弦の数 | ボディ素材 | ネック素材 | 付属品 | |||||
1 | 荒井貿易 Aria Pro II Legend|LJB-Z | ![]() | カラー展開が豊富!ソフトケース付きで保管にも便利 | ジャズベース | 4本 | バスウッド | メイプル | ソフトケース | |
2 | ヤマハ BB234 | ![]() | クリアでパワフルなサウンド。クラシカルな雰囲気でおしゃれ | プレシジョンベース、ジャズベース | 4本 | アルダー | メイプル | ソフトケース | |
3 | 星野楽器 Ibanez|GIO GSR280QA | ![]() | サウンドにパワーを与えるPHAT II EQ搭載 | ジャズベース | 4弦 | Okoume | メイプル | ソフトケース | |
4 | 星野楽器 Ibanez|Ibanez GSR205 | ![]() | 楽器をこれから始めるエントリー層に向けたシリーズ | パッシブ | 5本 | ポプラ | メイプル | 不明 | |
5 | ヤマハ BB435|BB435BL | ![]() | ボディと一体となった強力な鳴りを実現 | プレシジョンベース | 5弦 | アルダー | メイプル、マホガニー、5ピースブリッジ | 不明 | |
6 | Bullfighter エレキベース初心者セット | ![]() | 太くてパワフルなサウンドと快適な演奏性が特徴 | その他(エレクトリックベース) | 4弦 | エルム | エルム | 本体用ソフトケース、シールドケーブル、ストラップ、ピック3枚、チューナー | |
7 | ヤマハ TRBX174 BLACK | ![]() | 楽曲ジャンルを問わず多彩なサウンドを楽しめる | プレシジョンベース、ジャズベース | 4弦 | マホガニー | メイプル | ソフトケース、調整用レンチ、取扱説明書 | |
8 | Fender Musical Instruments CONTEMPORARY ACTIVE PRECISION BASS PH|0370481570 | ![]() | モダンな機能と美学を兼ね備えた高い安定性 | プレシジョンベース | 4弦 | ポプラ | ローステッドメイプル | ソフトケース | |
9 | Ibanez GIO エレキベース|GSR205B | ![]() | パワフルなサウンドが楽しめる本格派5弦ベース | 不明 | 5弦 | オコウメ材 | メイプル | ソフト・ケース(IBB101) | |
10 | Legend by Aria LJB-MINI|LJB-MINI 3TS | ![]() | ボディも小さくスケールも短いが高スペック | ジャズベース | 4弦 | バスウッド | メイプル、ボルトオン | ケース |
ステージへ最速をコンセプトに、楽器をこれから始めるエントリー層に向けたシリーズです。エントリーモデルながらも、現代的な音楽に向けたLow-B 5弦仕様なのがポイント。丸みを帯びた抱えやすいオリジナル形状のコンパクトボディは、小柄な人でも扱いやすいのも特徴のひとつです。
タイプ | パッシブ |
---|---|
弦の数 | 5本 |
ボディ素材 | ポプラ |
ネック素材 | メイプル |
付属品 | 不明 |
大胆なプレイヤーの要望に応えるために開発され、象徴的なフェンダープラットフォームにモダンな機能と美学を兼ね備えています。トーンと高い安定性を誇るローステッドメイプルネックは、ヒールカットデザインを施され、ハイポジションへのアクセスも容易です。高性能なパーツを採用している点も魅力でしょう。
タイプ | プレシジョンベース |
---|---|
弦の数 | 4弦 |
ボディ素材 | ポプラ |
ネック素材 | ローステッドメイプル |
付属品 | ソフトケース |
Ibanezのエントリーグレードに、オリジナルのアクティブサーキットを搭載した本格派5弦ベースです。パワフルなサウンドのPhat IIアクティブEQを搭載。中低音域特性に優れるオコウメ材のコンパクトボディと、メイプル材のスリム・ネックを採用しています。
タイプ | 不明 |
---|---|
弦の数 | 5弦 |
ボディ素材 | オコウメ材 |
ネック素材 | メイプル |
付属品 | ソフト・ケース(IBB101) |
2基のシングルコイルピックアップを搭載し、スムーズなプレイが可能なクラシックでエレガントなスタイルのベースです。タイトでパワフル、かつ重々しい正真正銘のフェンダーベーストーンを生み出します。スタジオでも、ステージでも場所を選ばず活躍する点も魅力でしょう。
タイプ | ジャズベース |
---|---|
弦の数 | 4弦 |
ボディ素材 | アルダー |
ネック素材 | メイプル |
付属品 | ソフトケース |
低音に特化した強力なピックアップを搭載し、厚みのあるサウンドが特徴。バンドの中でも埋もれない確固たる存在感を放ち、ロックやパンクなどラウドな音楽ジャンルにぴったりです。シンプルなコントロールで初心者にも扱いやすく、直感的なサウンドメイクができます。
タイプ | プレシジョンベース |
---|---|
弦の数 | 4弦 |
ボディ素材 | ソリッドウッド |
ネック素材 | メイプル |
付属品 | ベース用ソフトケース、シールドケーブル、調整用六角レンチ、サクラ楽器オリジナルステッカー |
タイプ | ジャズベース |
---|---|
弦の数 | 4弦 |
ボディ素材 | オクメ |
ネック素材 | メイプル |
付属品 | ソフトケース |
一般的なベースに採用される、34インチスケールより短い33インチスケールを採用している点が最大の特徴。テンション感の緩さから運指のしやすさが高まり、初心者には勿論、テクニカルな演奏にも挑戦できる仕様です。ボディにアッシュを採用することで硬質でレスポンス良いサウンドを響かせます。
タイプ | ジャズベース |
---|---|
弦の数 | 4弦 |
ボディ素材 | アッシュ |
ネック素材 | ローステッドメイプル |
付属品 | 入門セット |
伝説的なデザインと典型的なトーンを備えた、意欲的なベーシストのためのベースです。薄くて軽量なボディ、スムーズなチューニングを可能にする機能など、初心者でも使用しやすい洗練された機能を備えています。多彩な音色であらゆるステージであらゆるプレイヤーに寄り添うことができる点が魅力でしょう。
タイプ | プレシジョンベース |
---|---|
弦の数 | 4弦 |
ボディ素材 | ポプラ |
ネック素材 | メイプル |
付属品 | ソフトケース |
よい楽器をなるべく安く手に入れたいなら、中古を選ぶのもよい選択肢です。製品にもよりますが、新品では4万円ほどのエレキベースが、中古なら3万円弱で手に入れられることもあります。
ただし、中古で楽器を購入する場合は、リサイクルショップではなく楽器専門店で、スタッフのアドバイスを聞いて購入するのが理想的。初心者のうちは状態の悪い楽器を判別するのは難しいのが現状です。詳しいスタッフに相談すれば、状態のよい中古楽器を見つけられる確率も高まりますよ。
ベース本体を手に入れたら、次は演奏に必要なアイテムもチェックしましょう。以下のコンテンツでは、演奏に欠かせない弦や、アンプにベースを接続するために必要なシールド、音作りに便利なマルチエフェクターのおすすめ商品を紹介しています。ぜひあわせてチェックしてください。
1位: 荒井貿易|Aria Pro II|Legend|LJB-Z
2位: ヤマハ|BB234
3位: 星野楽器|Ibanez|GIO GSR280QA
4位: 星野楽器|Ibanez|Ibanez GSR205
5位: ヤマハ|BB435|BB435BL
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他