ひんやりと冷たいそうめんを、楽しみながら食べられる流しそうめん機。みんなで集まって食べるお昼や、夏のイベントにはもってこいのアイテムですよね。ドウシシャをはじめ、Toffy・BRUNOなどのブランドからさまざまモデルが販売されていて、いざ選ぶとなるとどれを買えばよいか迷いますよね。
そこで今回は、流しそうめん機のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。大人数で楽しめるスライダー型や、どこでも手軽に使えるポケットタイプなど、バラエティ豊かなラインナップは必見。流しそうめん機で、いつものそうめんをもっとひんやり涼しげに演出してみませんか?
日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
そうめんをなぜ流すのか、あまり必要性を感じないという人もいるかと思います。そこで、まずは流しそうめん機を使うメリットからご紹介しておきましょう。
涼やかで素朴なそうめんを、楽しみながら食べられるのが流しそうめん機の大きな魅力です。いつもの食卓に取り入れるだけで、ちょっとしたパーティ気分を味わえます。普段そうめんをあまり食べない子どもでも、面白がってたくさん食べてくれるのが嬉しいポイント。
氷や冷たい水で流すため、流れてくるそうめんはひんやりとのど越しもよく、食が細くなりがちな暑い日でも食べやすいでしょう。また、そうめんは時間が経つと固まりくっついてしまいますが、常に水の中にある流しそうめん機ならほぐす手間もかかりません。
基本的に電池式の機械なので、夏のキャンプなどアウトドアで使ってもOK。回転型やスライダー型など、さまざまなタイプから選べます。流しそうめん機を利用して、夏の風物詩をもっと楽しくおいしく味わいましょう。
流しそうめん機には、そうめん以外を流す楽しみ方もあります。冷やして食べられるメリットを活かし、野菜・フルーツを流せばひんやり食感が楽しめるうえに、色鮮やかで華やかな食卓に。
そうめんと一緒にミニトマト・きゅうり・ミョウガなどの野菜を流せば、彩りと栄養価もプラスされます。食後のデザートとしてフルーツやゼリーを流せば、誕生日などのちょっとしたパーティも盛り上がるでしょう。何を流すか、アレンジを考えるだけでもワクワクしますよね。
また、食べ物以外を流すという使い方も可能。きれいに洗ったスーパーボールや水ヨーヨーを流して、縁日気分を演出するのもありでしょう。
流しそうめん機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
家庭用の流しそうめん機は、大きく2つのタイプに分類可能。使い方や目的に合わせて、より適したタイプを選びましょう。
普段の食卓で使う場合は、回転型が便利です。円形や楕円形の器の中で、水流によりそうめんがクルクルとエンドレスで回ります。シンプルな形状でパーツが少なく、簡単に組み立てられるうえにお手入れもスムーズにできるのが魅力です。
家族や仲間でゆっくりテーブルを囲みながら、偏りなく食べられるのも回転型のメリット。セッティングさえすれば子どもだけでも楽しめ、そうめんをこまめに流す手間もかかりません。ただしあまり大人数だと取りにくいと感じる可能性もあるので、何人用に使える商品かを確認しましょう。
市販商品では幅30~45cmほどと、コンパクトなサイズ感で収納しやすいのもうれしいポイントです。なかには、好きな器に入れて使えるポケットサイズの商品も。スライダー型に比べると高さがないため水が周りに飛び散りにくく、家の中でも使用後の掃除を気にすることなく使えますよ。
市販商品ではストレートに長いまま設置するだけでなく、形や角度が調節できるものや、追加パーツを購入して大型に変えられるものも。なかには、流れたそうめんが器に落ちて回転する、回転型と組み合わせたタイプの商品もあります。
ただしスライダー型は、水流が速すぎるとそうめんをとるのが難しくなることも。設置角度で速度調整できるタイプもあるので、活用してみてください。また、高さがあるぶん安定感には欠けるため、小さな子どもと一緒に食べるときは目を離さないよう注意しましょう。
そうめんが流れる様子は壮観ですが、大きな分パーツも多く、お手入れ・片付け・収納が大変なのがデメリット。手がかかるため日常使いには不向きですが、食べる人数や使用場所によって臨機応変に設置できるため、大勢でワイワイ楽しみたいならうってつけですよ。
流しそうめん機のサイズは、使用人数や設置場所に合わせて決めてください。1人で食べるのか、家族や友達と楽しむのか、まずは予定している人数を確認。また家の中かアウトドアで楽しむのかなど置く場所をイメージして、テーブルやスペースに合うものを選択しましょう。
回転型の場合は2~3人向けなら幅40cm前後、4人以上なら幅50cm以上がおおよその目安です。1人で楽しみたいなら、30cm前後の小型サイズか、好きな器に設置できるポケットサイズの商品も便利。大量のそうめんを一度に流すと作動しなくなる場合もあるので、人数に合ったサイズ選びが大切です。
食べる人にもよりますが、スライダー型の場合は、卓上に置いても座ったままで手が届く高さのものを選ぶとよいでしょう。市販商品では、高さ40~55cmが主流です。また幅1mを超える商品もあるため、自由に組み替えできるものや、テーブルなどの置き場所に合うものを選んでくださいね。
薬味置き付きの流しそうめん機なら、別で薬味用のお皿を用意する必要がなく、食卓のスペースをすっきり広々と使えます。流しそうめん機は意外と大きいので、テーブルが小さめの家庭にはとくにおすすめです。
薬味置きが分離されている商品なら、補充や洗浄もスムーズに。市販されている商品では、薬味置きが2か所にあるものや、仕切りで分かれているものもあります。ネギ・大葉・ミョウガなど複数の薬味を置くスペースがあれば、全員が手を伸ばしやすいでしょう。
とくに筒や回転槽が、モーター部と分離してまるごと洗えるものが理想的。またモーター部分には細かい凸凹がなく、汚れを拭きとりやすい商品がおすすめです。常に水が流れているとはいえ、薬味やそうめんの成分で汚れるため、清潔に使えるものを選びましょう。
商品説明に静音設計などの表記があるものや、購入した人の作動音に関する口コミを確認して選ぶのがよいでしょう。なかには振動が気になる商品もあるので、あわせてチェックするのがおすすめです。
パーティ用なら、ラメ入りタイプやLEDライトが内蔵されたものもおしゃれ。写真映えもバッチリのすてきな演出が楽しめます。
ほかにも、大きなジェットコースターばりのスライダーや、ちょこっと白くまやペンギンがデザインされたものなど、年代に合わせやすい豊富なラインナップが魅力的。食べる人が笑顔になれるデザインの商品が選べるのも、流しそうめん機の醍醐味ですよ。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形状 | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | 電源タイプ | 必要電池タイプ | 薬味置き付き | 分解可能 | 丸洗い可能 | 静音設計 | 角度調整可能 | LEDライト内蔵 | デザイン | |||||
1 | パール金属 流氷 しろくまそうめん流し器|D-1406 | ![]() | 愛くるしいシロクマがスタートボタン | 回転型 | 390mm | 255mm | 160mm | 1301g | 電池式 | 単1形 | 不明 | 不明 | アニマル | |||||
2 | オーム電機 流しそうめん器 |COK-BM1A-W 08-3841 | ![]() | 手持ちの器にセットするだけで流しそうめんが楽しめる | 回転型 | 70mm | 89mm | 70.6mm | 154g(乾電池を除く) | 電池式 | 単3形 | 不明 | 不明 | ||||||
3 | タカラトミーアーツ 流しそうめんPocket | ![]() | ポケットサイズの流しそうめん機!いつでもどこでも気軽に堪能 | 回転型 | 78mm | 78mm | 85mm | 不明 | 電池式 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||
4 | ライソン 元祖本格流しそうめん|KDSM-001G | ![]() | スペースに合わせて組み替え自在。ビッグサイズで楽しめる | スライダー型 | 110cm(組み立て方による) | 29cm(組み立て方による) | 27cm(組み立て方による) | 約1100g | 電池式 | 単2形 | 不明 | 不明 | 竹風 | |||||
5 | パール金属 楽しクルクル 電池式そうめん流し器|D-1336 | ![]() | さまざまな場所で活躍する電池式!自宅ではもちろんパーティでも | 回転型 | 465mm(セット時) | 315mm(セット時) | 110mm(セット時) | 1300g | 電池式 | 単1形 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||
6 | ライソン LITHON|流しそうめん MILKY WAY|KDSM-008S | ![]() | スペースに合わせて組み立て方をアレンジできる | スライダー型 | 約1100mm(組み立て方によって異なる) | 約290mm(組み立て方によって異なる) | 約270mm(組み立て方によって異なる) | 約1100g(電池含まず) | 電池式 | 単2形 | 不明 | 不明 | 竹風 | |||||
7 | パール金属 流麺 スライダーそうめん流し器|D-6669 | ![]() | スライダーの形は調整可能!スピード感のある流しそうめん機 | スライダー型 | 1650mm | 245mm | 430mm | 2750g | 電池式 | 単1形、単2形 | 不明 | 竹風 | ||||||
8 | リバティーコーポレーション ベストコ ウォータースライダー流しそうめん | ![]() | 可動もできる大迫力のスライダー流しそうめん機 | スライダー型 | 465~1650mm | 245~315mm | 43~110mm | 2250g | 電池式 | 単1形、単2形 | 竹風 | |||||||
9 | タカラトミーアーツ そうめんスライダー トイ・ストーリー | ![]() | 透明スライダーで麺の様子がよく見える | スライダー型 | 750mm | 330mm | 550mm | 2200g | 電池式 | 単2形 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | キャラクター | |||
10 | ライフオンプロダクツ PRISMATE|ミニ 流しそうめん機|PR-SK046 | ![]() | 本体とトレイだけのシンプルなミニそうめん流し機 | 回転型 | 70mm | 70mm | 89mm | 155g | 電池式 | 単3形 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
形状 | 回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 |
流氷にシロクマがちょこんと乗った、涼しげなデザインが魅力です。このシロクマをポチっと押せば水が回り始める仕様で、顔は好きな方向に動かせるため、食事をしながら愛らしい表情のシロクマに癒されるでしょう。上部には、深さの違う薬味入れが2種類設けられているのがポイントです。
重量 | 1301g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単1形 |
角度調整可能 |
形状 | 回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 |
手持ちの器にセットするだけで、流しそうめんが楽しめる便利な商品です。直径16~23cmまでの器に対応しており、コンパクトサイズなので、持ち運んでアウトドアでも使えます。 乾電池タイプで、簡単にオン・オフが切り替えられる電源スイッチつきです。
重量 | 154g(乾電池を除く) |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単3形 |
角度調整可能 |
形状 | 回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 | 不明 |
いつでもどこでも流しそうめんが楽しめる、持ち運び楽々なポケットサイズが魅力。モーターパーツ・薬味入れ・そばちょこ・取扱説明書がセットです。お好きな器でそうめんを流すことができ、右回転と左回転のどちらも可能ですよ。
重量 | 不明 |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 不明 |
角度調整可能 |
形状 | スライダー型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 | 不明 |
上から流れるタイプのスライダーは全長約1mで、ジグザグ型・コの字型・L字型に組み替え可能。食卓のスペースに合わせて調節でき、子どもから大人までみんなで流しそうめんを堪能できます。電動ポンプはボタン1つでスタートして自動で水を循環させるので、誰でも簡単に扱えるでしょう。
重量 | 約1100g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単2形 |
角度調整可能 |
形状 | 回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | 不明 |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 | 不明 |
流れるそうめんに涼を感じ、みんなでワイワイ楽しめるそうめん流し器です。どこでも使える電池式で、単1形乾電池2本で使用できます。器に水をはって、茹でたそうめんを入れてスイッチをオンにすれば、そうめんがクルクル回りますよ。
重量 | 1300g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単1形 |
角度調整可能 |
形状 | スライダー型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | |
静音設計 | 不明 |
全長約1mとインパクトのあるビッグサイズで、大人から子どもまで楽しめます。キラキラかわいいラメ入りのガラス食器のようなおしゃれなデザインで、涼しげな食卓を演出。スペースに合わせて組み立て方をアレンジできるのもうれしいポイントです。
重量 | 約1100g(電池含まず) |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単2形 |
角度調整可能 |
形状 | スライダー型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | |
静音設計 |
角度あるスライダーを一気に滑り降りてくるそうめんをキャッチして、楽しく食べられます。食卓のスペースにあわせて、ジグザグ型・Uターン型・ストレート型などスライダーの形を調整可能です。電動ポンプで水を自動汲み上げることができ、電池式なので屋外でも活用できます。
重量 | 2750g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単1形、単2形 |
角度調整可能 |
形状 | スライダー型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | |
静音設計 |
スライダー部分の最長が約127cmもある、迫力の流しそうめん機。スライダー部分を取り外して、桶の部分のみでゆっくり流れるそうめんを楽しむこともできます。食卓のスペースに合わせて可動部を動かし形を変えることができるので、場所や人数に合わせて使えるのもうれしいポイントですね。
重量 | 2250g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単1形、単2形 |
角度調整可能 |
形状 | 回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 | 不明 |
本体+トレイだけのシンプルな流しそうめん機です。直径約16~23cmまで、高さ約7cm以上、底面の直径約7cm以上の器を用意すれば、どこでも手軽にすぐ流しそうめんが楽しめます。本体上部には、薬味などを置くスペースがついているのも魅力的です。
重量 | 155g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単3形 |
角度調整可能 | 不明 |
形状 | スライダー型、回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | 不明 |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 | 不明 |
重量 | 2100g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単2形 |
角度調整可能 | 不明 |
形状 | スライダー型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 | 不明 |
自分だけのアレンジコースをつくって、そうめんで競争できるのが特徴。支柱の高さ・スライダーの角度を自由に組み変えると、流れるスピードも変化しますよ。薬味トレーや冷水キープなど、楽しく食べられる機能も充実しています。
重量 | 2600g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 不明 |
角度調整可能 |
形状 | 回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | 不明 |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 |
電池式でクルクルと流れる、ファミリーサイズの流しそうめん機。幅465×奥行314×高さ110mmほどのサイズで、単1電池2本で使用できます。本体のほか薬味入れもついており、ご家庭で楽しくそうめんパーティーを楽しめますよ。
重量 | 約1500g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単1形 |
角度調整可能 |
形状 | 回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | |
静音設計 | 不明 |
大人数で囲めるサイズ感と、涼しげなデザインの器が魅力的。中央のディッシュトレーは2段式のため、そうめんだけでなく薬味や季節の野菜もたっぷりのせておけます。さらに本体とトレーは取り外し可能なので、お手入れをしやすく省スペースに収納できるでしょう。
重量 | 1500g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 不明 |
角度調整可能 | 不明 |
形状 | スライダー型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | |
静音設計 | 不明 |
全長約1mとインパクトのあるビッグサイズの、上から流れるタイプの卓上流しそうめんです。電源スイッチを押すだけで簡単操作が可能で、電動ポンプが水を自動で汲み上げ水を循環させます。電池式なので使う場所を選ばずアウトドアでも楽しめますよ。
重量 | 約1100g(電池含まず) |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単2形 |
角度調整可能 | 不明 |
形状 | 回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | |
静音設計 |
腹ペコパンダと一緒にそうめん流しができる、かわいい流しそうめん機です。パンダと一緒にもぐもぐ、そうめんが森のなかの小川を流れて、涼しげな食卓を演出します。電池式のスイッチがかわいいパンダ、省スペース設計でシンプル形状なので、設置・組み立て・片付けが簡単です。
重量 | 1120g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単1形 |
角度調整可能 |
形状 | スライダー型、回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 | 不明 |
スライダーの全長は約127cmで、設置スペースに合わせて形を変えることができます。スライダー部分を取り外してベース部のみでも使用でき、回転型タイプとしても楽しめるのが魅力。薬味置きは2か所設けられていますよ。
重量 | 2250g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単1形、単2形 |
角度調整可能 |
形状 | スライダー型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | |
静音設計 |
全長約1mとインパクトのあるビッグサイズで、スペースに合わせて組み立て方をアレンジできます。電源スイッチを押すだけで、電動ポンプが水を自動で汲み上げ循環。電池式で使う場所を選ばず、アウトドアでも楽しめますよ。
重量 | 約1100g(電池含まず) |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 不明 |
角度調整可能 |
形状 | スライダー型、回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 |
スライダー全長260cmのウォータースライダーでドキドキわくわくを楽しめる流しそうめん機です。便利な薬味皿付きで、食卓を鮮やかにしてくれる設計。毎回毎回スライダーを設置するのは面倒な場合は、スライダー部分を取り外して受け皿も自動で流れるので、受け皿単独でも使用可能ですよ。
重量 | 1900g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単1形、単2形 |
角度調整可能 |
形状 | 回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 |
BRUNOによるシンプルでかわいらしいデザインの一品です。ガラスのように透明な器にはシルバーとゴールドのラメが散りばめられており、光を反射してキラキラと輝きます。水の冷たさをキープできる、別売りのBRUNOアイスキューブを一緒に浮かべるとより華やかな食卓を演出できますよ。
重量 | 約850g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単2形 |
角度調整可能 |
形状 | 回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 | 不明 |
水の流れに乗ってそうめんがぐるぐる回る、電動流しそうめん器です。回転速度は速すぎず遅すぎず、しっかり楽しめるスピード設計に仕上がっています。そうめんだけではなく冷やし中華にもぴったりで、薬味トレーも付属していますよ。
重量 | 1250g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単1形 |
角度調整可能 |
形状 | 回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | |
静音設計 |
折りたためるシリコンボウルに水とそうめんを入れるて使用します。折りたたんだシリコンボウルは、ひっかけられる穴も備わっているので、フックなどに吊り下げた収納も可能。乾電池を動力としているコードレス仕様なので、場所を選ばず使用できますよ。
重量 | 990g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単2形 |
角度調整可能 |
形状 | スライダー型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 | 不明 |
タワー型ながらコンパクトサイズで、360度あらゆる方向から楽しめるのが特徴です。ポケットにそうめんをセットするとプロペラが回転して自動で流れるうえ、回転速度はダイヤルで調節可能。流れたそうめんは桶の中でも回るなど機能的ですが、シンプル構造のため組み立ては簡単です。
重量 | 約2100g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単2形 |
角度調整可能 | 不明 |
形状 | 回転型 |
---|---|
薬味置き付き | |
分解可能 | |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 | 不明 |
コンパクトサイズでありながら、薬味トレイ付きでネギや生姜などもセットできます。組み立て時のサイズは幅23×奥行17.5×高さ8cmほどであり、重量は325gほど。涼しげな半透明仕様で、クルクルと流れるそうめんをキャッチして楽しめます。
重量 | 325g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単3形 |
角度調整可能 |
形状 | 回転型 |
---|---|
薬味置き付き | 不明 |
分解可能 | |
丸洗い可能 | 不明 |
静音設計 |
内側のポケットに氷をセットすることで氷水が流れ、冷えたそうめんを長く楽しめるのが特徴。LEDライトを内蔵しており、青や緑などさまざまな色に変化します。中央部にはトレーがあり、乾麺200g分のそうめんを盛りつけられますよ。
重量 | 約1100g |
---|---|
電源タイプ | 電池式 |
必要電池タイプ | 単2形 |
角度調整可能 |
せっかく流しそうめんを楽しむなら、味にもこだわりたいもの。普段とは違うおいしいそうめんやめんつゆを、一緒にお取り寄せしてみませんか?以下のコンテンツでは、そうめん・めんつゆのおすすめ商品を紹介しているので、商品選びの参考にしてくださいね。
夏の風物詩ともいわれる流しそうめんですが、暑い季節のデザートなら、かき氷はいかがでしょう。以下のコンテンツでは、かき氷機・かき氷シロップ・かき氷カップ・家庭用製氷機のおすすめ商品を紹介しています。気になる人は、ぜひあわせてチェックしてくださいね。
1位: パール金属|流氷 しろくまそうめん流し器|D-1406
2位: オーム電機|流しそうめん器 |COK-BM1A-W 08-3841
3位: タカラトミーアーツ|流しそうめんPocket
4位: ライソン|元祖本格流しそうめん|KDSM-001G
5位: パール金属|楽しクルクル 電池式そうめん流し器|D-1336
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他