いつものアイメイクにプラスするだけで、おしゃれな抜け感を作れる白アイライナー。さりげなくうるんだようなナチュラルメイクから、遊び心あふれる個性的なデザインまで幅広く楽しめます。しかしリキッドタイプやペンシルタイプがあり、ラメやパールの光沢感も商品によって異なるためどれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、白アイライナーの選び方を解説。さらに、おすすめの白アイライナーをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
タレント・女優・モデルなどを担当するヘアメイクアップアーティスト。ThreePEACE所属。TV,CM,雑誌,LIVEなどで活動する傍ら、完全オーガニックビューティーサロン「LA TOUCHE」主宰。植物療法士(フランス植物療法医学普及協会認定)、セラピストとしても活躍している。また、パーソナルヘルスケアコーチング「L’aube 」も主宰。体質改善を目指した健康と美容にフォーカスした栄養コーチングをしている。さらに、化粧品や美容記事の監修にも従事。自身の生まれたときからの酷いアトピー性皮膚炎を克服したこともあり、美容と健康をホリスティックビューティーで提案している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
白アイライナーは、目元に明るさや抜け感をプラスできるのが魅力。目元を大きくみせたり華やかに演出したりと、使い方は多岐に渡ります。涙袋メイクで表情に立体感を与えたい人や、目尻に印象的なアクセントを加えたい場面にぴったりです。
白目のトーンをアップさせる効果があるため、メイクに透明感をプラスできます。ペンシル・リキッド・ラメ入りなどさまざまなタイプがあり、メイク初心者から上級者まで使いやすいのもポイント。このコンテンツを参考に、自分のスタイルに合った白アイライナーを見つけてください。
白アイライナーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
白アイライナーには、リキッドタイプとペンシルタイプがあります。どんな顔になりたいかをイメージしながら、理想的な目元に仕上がるアイテムを選びましょう。
白ラインをくっきりと際立たせたい人には、リキッドタイプがうってつけです。強くシャープなラインが引けるため、ホワイトカラーを強調したい場合におすすめです。
描き方ひとつで、極細~太いラインまで自在に調節できるのも魅力。下まつげの内側に細く引けば、レフ板効果によって存在感のある目元が完成します。目尻に真っ白な跳ね上げラインを入れて、小悪魔風に装いたい人にもぴったりですよ。
自然にトーンアップしたいなら、ペンシルタイプがおすすめです。白がふんわりと発色して、ナチュラルなアイラインを描けます。控えめな存在感でありながら、目元を明るく透明感のある印象に彩れますよ。
アイラインに慣れていないメイク初心者にもおすすめ。少しくらいぶれても、ぼかせばきれいなグラデーションが完成します。チップ付きを選べばアイライナーとしてもハイライターとしても使えて、さまざまな表情を演出できるでしょう。
涙袋メイクを楽しみたい人には、パールやラメの入った白アイライナーがおすすめです。瞳がうるおっているかのように光を反射し、ぷっくりとした立体感も与えられます。
ピュアな印象を目指すなら、パールやラメの粒が細かい商品を選びましょう。さりげなく取り入れられ、普段使いにも向いています。華やかさを演出したいなら、粒子が大きめのラメがぴったり。黒目の上下にポイント的にのせれば、ピュアなうるみ目も演出できますよ。
涙袋メイクにぴったりなライナーやシャドウは、以下のコンテンツでも紹介しています。あわせてチェックしてみてください。
白アイライナーには、メイク持ちのよいタイプや簡単にオフできる商品があります。重視するポイントに合わせて選択しましょう。
メイク持ちを重視するなら、ウォータープルーフタイプを選びましょう。汗や水に強く崩れにくくいため、夏のメイクやアウトドアシーンにぴったり。皮脂や擦れによるにじみを防いでくっきりとした白ラインを維持したい人には、スマッジプルーフタイプもおすすめです。パッケージの表示をよく確認して選んでください。
肌への負担を少しでも軽くしたい人には、お湯落ちタイプの白アイライナーが向いています。クレンジングやリムーバーがいらず、洗顔料とお湯だけで落とせるのが魅力。こすりすぎや洗いすぎによって肌が荒れがちな人にもおすすめです。
入浴時にさっと洗って手軽にすっぴんになれるので、旅行や温泉が好きな人にもぴったり。とくにマスカラやベースメイクなど、ほかのコスメもお湯オフ・石けんオフでそろえている人はマストでチェックしましょう。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | アプリケーターの形状 | ラメ入り | 保湿成分配合 | ウォータープルーフ | スマッジプルーフ | お湯でオフ | 繰り戻し可能 | ノック式 | |||||
1 | クラッセ DollyCosme|リキッドアイライナー | ![]() | 程よく柔らかいフェルト芯が安定感をサポート。高発色も魅力 | リキッド | フェルト | ||||||||
2 | かづきれいこ ホワイトペンシル | ![]() | 極太のペンは人によって好みが分かれるが、安定して描きやすい | ペンシル | 鉛筆 | 不明 | |||||||
3 | エリザベス ビボ|アイフル アイライナーA | ![]() | するする描けてくっきり発色。涙袋メイクにおすすめ | ペンシル | 鉛筆 | ||||||||
4 | skyvii アイライナーリキッドペン | ![]() | 細い線も描きやすく、長時間落ちにくい | リキッド | 筆 | ||||||||
5 | フローフシ UZU|EYE OPENING LINER WHITE | ![]() | 目元の輪郭をくっきりと見せられる。八角形で手ブレしにくい | リキッド | 筆 | 不明 | |||||||
6 | 邑 COCOROIKI|アイデザインライナーWT | ![]() | きれいな仕上がりを長時間持続。真珠エキス配合 | リキッド | 筆 | ||||||||
7 | 三善 メークアップペンシル | ![]() | 日常から舞台メークまで使えるホワイトのペンシル | ペンシル | 鉛筆 | ||||||||
8 | GECOMO 極細耐久性アイライナー | ![]() | 目の形にフィットし、初心者でも手軽に描ける | リキッド | 筆 | ||||||||
9 | 三善 ステージライナー | ![]() | お湯で落とせるフィルムタイプ。ボディアートにも使用可能 | リキッド | 筆 | 不明 | |||||||
10 | skyvii アイライナージェルペン | ![]() | にじみにくく発色が良い。パワフルな持続力が続く | ジェル | 繰り出し式 | 不明 |
「DollyCosme リキッドアイライナー」はコスプレ専門店が開発した、高発色の白アイライナー。優れた速乾性で滲みにくく、ラインがブレにくい点が特徴でウォータープルーフ処方です。
発色の良さの検証では速乾性もよく高発色で目元がくっきりと見え、高得点となりました。
落ちにくさの検証で人工汗液を吹きかけた時はまったく落ちる気配がありませんでしたが、摩擦を加えるとごくわずかですが色が擦れました。しかし、ほとんど高評価の評価に近い結果でした。
オフのしやすさの検証では、アイメイクリムーバー・クレンジングオイルのどちらも一部分はきれいに落ちましたが、残っている部分もあり高評価には届きませんでした。
使用感の検証でも高評価に。モニターからは「程よく柔らかいフェルト芯で、絵を描くようにスルスルと描きやすい」「安定していて持ちやすい」などの声が集まりました。一方で、持ち手が細すぎるという意見もあり、惜しくも高評価には届きませんでした。圧倒的な描きやすさが美しい仕上がりにつながり、まさに初心者にぴったりのアイテムといえます。
アプリケーターの形状 | フェルト |
---|---|
繰り戻し可能 | |
ノック式 |
かづきれいこ「ホワイトペンシル」は目元のインライン・口元・ハイライトにも使える、ロングセラーのアイテムです。オフのしやすさの検証ではアイメイクリムーバー・クレンジングオイルともに、ラメが飛び散ることもなくきれいに落とすことができました。
発色のよさの検証では、モニターから「薄く上品な印象を受ける。ナチュラルメイクをする際に使いやすそう」「遠目で見るとわかりづらく、近くで見ると白だとわかる」「発色が弱いが、ムラはできてない」と人によって好みがわかれました。
一定の太さがあるため、安定してひと塗りで涙袋をぷっくり見せられるのはポイントです。しかし、落ちにくさの検証では、耐水性・耐脂性ともに低めでかなり色が擦れて滲んでしまったため、涙が出やすい人や目元を触りやすい人は注意が必要です。
アプリケーターの形状 | 鉛筆 |
---|---|
繰り戻し可能 | |
ノック式 |
タイプ | リキッド |
---|---|
ラメ入り |
10色以上と豊富な色展開が魅力のUZU「アイオープニングライナー」は、八角形の形状が特徴。お湯でオフができる肌への優しさもありながら、汗・皮脂や摩擦には強く、落ちにくさの検証では高評価を獲得しました。お湯オフタイプのためかクレンジングオイルでは落ちづらかったため、お湯でしっかりとオフするのがおすすめです。
発色のよさの検証でも高得点に。かすれたり、部分的に薄くなったりすることがなく、滲みのない濃密な発色が一度塗りで叶いました。程よいコシもあり、跳ね上げラインをきれいに描くことができますよ。
使用感の検証ではモニターから「しっかりきれいな線を引ける。太さもちょうどよい」「凹凸になっていて握りやすかった」などのよい評価もある中で「やや太めのラインになってしまう」という声もありました。
アプリケーターの形状 | 筆 |
---|---|
繰り戻し可能 | |
ノック式 |
タイプ | リキッド |
---|---|
ラメ入り |
それぞれのカラーに合わせて開発された筆を採用した、肌なじみの良い洗練パールホワイトライナーです。高密着設計で水・汗・涙・こすれに強く、きれいな仕上がりを長時間持続し、にじみに強い高密着タイプ。真珠エキス配合で、デリケートな目元の肌をケアしますよ。
アプリケーターの形状 | 筆 |
---|---|
繰り戻し可能 | |
ノック式 |
タイプ | リキッド |
---|---|
ラメ入り |
極細の0.005mmペン先で、滑らかさと軽さのあるテクスチャーのアイライナーです。ウォータープルーフ仕様のため、汗にも強く長持ちするのがポイント。鮮やかな色合いを与えてくれるほか、肌にやさしい処方でぬるま湯で簡単に落とせますよ。
アプリケーターの形状 | 筆 |
---|---|
繰り戻し可能 | |
ノック式 |
タイプ | リキッド |
---|---|
ラメ入り |
目元を拡張したように大きく見せるピュアホワイトのアイライナーで、抜け感あるピュアな印象に導きます。ウォータープルーフ&スマッジプルーフのWプルーフ処方により、にじみにくく美しいラインをしっかりキープ。厳選した4種類のまつげ美容液成分を配合し、アイライナーを引くたびにまつげケアにもなりますよ。
アプリケーターの形状 | 筆 |
---|---|
繰り戻し可能 | |
ノック式 |
タイプ | リキッド |
---|---|
ラメ入り |
くっきりと艶やかな発色のリキッドアイライナーです。筆先がやや硬いため初心者でも描きやすく、落ちにくいウォータープルーフタイプ。カラー展開は8種類と、ラメ入りが2種類あるので、気分やファッションに合わせた組み合わせをたのしめますよ。
アプリケーターの形状 | フェルト |
---|---|
繰り戻し可能 | |
ノック式 |
フロレットのアイコン的存在、カラーバリエーションが豊富なアイライナー。筆先がしっかりしているため描くラインが安定します。水・汗に強いウォータープルーフで、アイライナーとしてだけではなくボディアートとしても使用可能です。
アプリケーターの形状 | フェルト |
---|---|
繰り戻し可能 | |
ノック式 |
タイプ | リキッド |
---|---|
ラメ入り |
長時間にじみにくく、きれいを持続する高発色リキッドアイライナー。しなやかでコシのある筆で、太いラインも細いラインも思い通りになめらかに描けます。5種類の美容液成分を配合しており、化粧しながら目元をケアできるのが魅力です。
アプリケーターの形状 | 筆 |
---|---|
繰り戻し可能 | |
ノック式 |
タイプ | ペンシル |
---|---|
ラメ入り |
マットとメタリック仕上げの色合いが特徴な、強力に着色されたアイライナーペンシルです。最大36時間の防水・汚れ防止・色あせ防止の機能があるのがポイント。インパクトがあり、ゴージャスなグラフィックアイライナールックを作成できますよ。
アプリケーターの形状 | 鉛筆 |
---|---|
繰り戻し可能 | |
ノック式 |
タイプ | ペンシル |
---|---|
ラメ入り |
ピンポイントで描ける柔らかタッチペンシルは、とろけるような柔らかな描き心地で狙った通りに輝きをオンできます。涙・汗・水に強く、落ちにくいのがポイント。透明感のある繊細な輝きで、潤んだ大きな目元をフェイクするアイライナーです。
アプリケーターの形状 | 繰り出し式 |
---|---|
繰り戻し可能 | |
ノック式 |
タイプ | ペンシル |
---|---|
ラメ入り |
鮮やかな発色に加え、まぶたにやさしいクリーミーな描き心地が魅力です。ウォータープルーフなので、崩れやすい目元でもきれいな仕上がりが長持ち。キャップの後ろ部分で芯が削れるので、いつでも細いラインを描けますよ。
アプリケーターの形状 | 繰り出し式 |
---|---|
繰り戻し可能 | |
ノック式 |
白アイライナーは、なりたいイメージに合わせて入れるのがコツ。メイク全体に抜け感を出したいなら、目頭から目尻まで細くくっきりとしたラインを引くのがおすすめです。黒や茶で引いたアイラインの上に重ねると、色っぽさが強調されて印象的なまなざしが作れます。
目尻だけ跳ね上げて、インパクトのあるキャットラインを描くのもおしゃれ。また二重ラインの延長線上にすっと短く引くと、目を横長に見せる効果があるので試してみてください。
白アイライナーは、下まぶたメイクにも大活躍するアイテムです。まつげの内側に入れると白目が広がったように演出でき、瞳を大きく見せる効果があります。涙袋メイクには、ラメ入りのペンシルを使ってふんわりぼかすのがおすすめ。立体感がプラスされてより魅力的な目元になりますよ。
1位: クラッセ|DollyCosme|リキッドアイライナー
2位: かづきれいこ|ホワイトペンシル
3位: エリザベス|ビボ|アイフル アイライナーA
4位: skyvii|アイライナーリキッドペン
5位: フローフシ|UZU|EYE OPENING LINER WHITE
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他