繊細なラインも思いのままに描けると謳う白アイライナー、FLORTTE(フロレット) サラダdeフルーツ カラーリキッドアイライナーWP ココナッツ。インターネット上では「発色がとてもよい」「パンダ目にならない」と評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になりますよね。
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
発色のよさ
落ちにくさ
使用感
オフのしやすさ
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の白アイライナーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、白アイライナー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
FLORTTE サラダdeフルーツ カラーリキッドアイライナーWP ココナッツは、高発色の白アイライナーをお探しの人におすすめです。モニターの目元に塗ると、はっきりとした明るい白に色づきました。比較したなかには色味が薄い商品もあったのに対し、仕上がりを確認したモニターは「はっきり白とわかる発色」と回答。「発色がとてもよい」という口コミの評判とも一致しました。
キープ力も優秀です。商品を塗った人工皮革に人工汗液やラードをかけて擦っても、滲みや色落ちはほとんど見られませんでした。比較したなかでウォータープルーフの商品は落ちにくい傾向があり、本品も同様。「パンダ目にならない」という口コミの評判にも頷ける結果でした。一日中外出の日や汗をかきやすい季節にも心強いでしょう。
実際に商品を試したモニターからは、本体がほどよい太さで持ちやすいと好評。「安定感があり、ブレずに描きやすい」という声もあがりました。一方、描き心地にはモニターから「肌あたりがチクチクする」「一度できれいに描けない」という指摘も。「繊細なラインも思いのままに描ける」と謳っていますが、イメージどおりに描くにはやや慣れが必要そうです。
キープ力が高いぶん、オフには時間がかかります。クレンジングオイルではやや色が薄くなるのみで、アイメイクリムーバーを含ませたコットンを使っても完全には落とし切れませんでした。しっかりメイクを楽しんだ日は、アイメイクリムーバーで念入りにオフしましょう。
とはいえ、メイクのアクセントになる発色のよさと高いキープ力は大きな魅力。高発色の白アイライナーをお探しの人は、ぜひ購入してカラーメイクを楽しんでくださいね。
そもそも白ライナーとは、目元を大きく見せて明るい印象を演出できるアイテム。目元に少しプラスするだけで、膨張色によるデカ目効果が狙えます。メイクに個性を出したい人にもぴったりですよ。
今回ご紹介するのは、13色もの豊富なカラー展開が特徴のFLORTTE サラダdeフルーツ カラーリキッドアイライナーWP。繊細なラインを思いのままに描けると謳う、フェルトタイプのアイライナーです。水・汗への強さを考慮したウォータープルーフ仕様。検証では、05 ココナッツを使用しました。
FLORTTEは、中国発のコスメブランド。「いちばんきれいな自分に会える」というコンセプトを掲げ、カラーバリエーション豊かなアイブロウペンシル・リップグロスなどのポイントメイク用品を販売しています。
今回は、FLORTTE サラダdeフルーツ カラーリキッドアイライナーWP ココナッツを含む白アイライナー全20商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
比較した商品はペンシル・筆タイプなどさまざまで、なかでも本品と同じフェルトタイプは高発色でムラなく描きやすい傾向がありました。こちらも同様で、仕上がりを見たモニターが「濃いマットな白色」「色白でもはっきり白とわかる」と絶賛。発色のよさにこだわる人でも満足いく仕上がりが目指せるでしょう。
<発色のよさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
白アイライナーを人工皮革に塗って乾かしたあと、人工汗液を1プッシュ。その上からティッシュで包んだ分銅200gをスライドさせ、色落ち具合を調べました。同様に、耐脂性も確認。人工汗液をラードに替えて、耐水性と同じ手順で検証しました。
比較した商品には摩擦を加えたティッシュにべったり色が付着したものもあったなか、こちらは色移りもほとんど見られませんでした。メーカーがウォータープルーフを謳うだけあって、汗をかきやすい季節にも頼りになるでしょう。
耐水性・耐脂性ともに比較したなかでトップクラスの実力を発揮し、「パンダ目にならない」という口コミにも納得。メイク直しの時間を取れない日にも重宝するでしょう。
続いて、使用感の検証です。
モニター5人が商品を使用。肌あたりのよさ・描きやすさなどを評価しました。
比較したところ、筆や芯が硬い商品は摩擦を感じやすい傾向が。こちらのペン先も少し硬く、人によっては違和感を覚えることもあるでしょう。使用する際は、力を入れすぎないように心がけてくださいね。
コメントは一部抜粋
ポップなデザインが描かれた本体は、持ちやすいとモニターから好評。比較したなかには細く持ちにくい商品もあったのに対し、「ブレずに描けた」「安定感があって使いやすい」といった感想が並びました。
<持ちやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
描き心地を試したモニターの意見は二分。「狙いどおりにラインを引きやすい」「自由自在に描けた」とポジティブな声もあれば、「一度できれいに描けない」「太くブレる感じで描きづらい」との指摘もありました。
比較した同じフェルトタイプの商品は狙ったところにピタッと密着しやすい傾向があったなか、こちらはペン先の角度や力の調節などが必要です。「繊細なラインも思いのままに描ける」という謳い文句とは、やや異なりました。
<狙ったところに描けるかについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
腕に塗ったアイラインにアイメイクリムーバーを使用し、落ち具合をチェック。人工皮革に塗布したアイラインにはクレンジングオイルを5回くるくるとなじませ、乳化した状態でオフしたあとにどのくらい色が薄くなるかを確かめました。
比較した商品は、アイメイクリムーバーを使うとするんとオフできたものがほとんど。対して、こちらは完全には落とし切れなかったため、時間をかけて丁寧に拭き取りましょう。
比較したなかには、クレンジングオイルでもアイメイクリムーバーでもきれいにオフできた商品もあります。対してこちらは、オフしやすいとはいい難い結果に。強く擦ると肌を傷つける可能性もあるため、アイメイクリムーバーを積極的に活用してみてくださいね。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
592円
(最安)
販売価格:598円
ポイント:6円相当
送料別
4.69
(19件)
1,055円
(+463円)
販売価格:1,064円
ポイント:9円相当
送料無料
白アイライナーは使い方によって印象が大きく変わるアイテム。初心者でも取り入れやすいのは、いつものアイラインに重ねるダブルラインです。目元を大きく見せたいなら、下まぶたや目の下の粘膜に描くのもおすすめ。いろんな使い方を試してメイクを楽しんでくださいね。
なお、思ったように発色しない場合は、10回以上ボトルを上下に振ってみましょう。色がつきやすくなりますよ。
FLORTTE サラダdeフルーツ カラーリキッドアイライナーWP ココナッツは、日本の公式代理店ブリリアントの公式オンラインストアで販売中。執筆時点の値段は税抜1,000円(※公式サイト参照)です。公式オンラインストアで購入すると、全国どこでも送料無料で届けてもらえますよ。
なお、楽天市場・Amazonなど大手ECサイトでの販売も確認できました。ショップによって値段が異なるため、送料を含めた総額をしっかり確認しましょう。
最後に、アイライナーをうまく描けない初心者にもおすすめの商品をご紹介します。
3650のリキッドアイライナーは、ダイヤモンドフォルムが特徴の筆タイプ。検証では「持ちやすくラインを描きやすい」「細くも太くも描けた」とモニターから好評でした。実際に描くと遠くからでも目立つほどはっきりとした白に発色。アイメイクを強調したい日にもうってつけですよ。
ディオールショウ オンステージ ライナーは、高いキープ力とオフのしやすさを両立した商品。検証ではクレンジングオイルで5回撫でるだけでオフできました。発色もよく、モニターからは「鮮やかな発色ながら、肌に自然になじんだ」と好印象。ほどよく太く長い持ち手で、安定感ある描き心地です。
タイプ | リキッド |
---|---|
ラメ入り |
アプリケーターの形状 | 筆 |
---|---|
繰り戻し可能 | |
ノック式 |
3650 リキッドアイライナー ホワイトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ マットホワイトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。