マイベスト
本格スピーカーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
本格スピーカーおすすめ商品比較サービス
  • パッシブスピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • パッシブスピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • パッシブスピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • パッシブスピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • パッシブスピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

パッシブスピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】

音にこだわりたい本格派に人気のパッシブスピーカー。アンプが内蔵されていないスピーカーで小型のものも多く、カスタマイズ性に優れているのが魅力です。しかし、ヤマハ・JBLなど多くのメーカーから販売されているうえ、音質や価格帯もさまざまで、どれがよいのか迷いますよね。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のパッシブスピーカーのなかから、おすすめのパッシブスピーカーや人気の商品をランキング形式でご紹介します。


果たしてどの商品がmybestの選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?パッシブスピーカーの選び方も解説しているので、ぜひ購入時の参考にしてみてください。

2025年07月13日更新
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

目次

パッシブスピーカーとは?アクティブスピーカーとの違いは?

パッシブスピーカーとは?アクティブスピーカーとの違いは?
出典:amazon.co.jp

パッシブスピーカーとは、アンプが内蔵されていないスピーカーのことを指します。アンプを自由にカスタマイズし、音質を好みに合わせて変えられるのが魅力。デザイン性の優れたモデルも多く、音にこだわりがある人はもちろん、インテリア性を重視する人にもおすすめです。


一方、アクティブスピーカーは、アンプが内蔵されているスピーカーのこと。接続が簡単で場所を取らないモデルが多いのが利点です。ただし、カスタム性はパッシブスピーカーに劣る場合があります。カスタムを楽しみながらサウンドを追求したいなら、パッシブスピーカーを検討しましょう。

パッシブスピーカーの選び方

パッシブスピーカーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

設置する場所や求める音質によって形状を選択しよう

パッシブスピーカーの形状は主に、ブックシェルフ型・トールボーイ型・フロア型の3種類。それぞれ音質や使い方に特徴があります。設置したい場所や好みの音に合わせて、納得のいくものを選びましょう。

コンパクトに設置したいならブックシェルフ型がおすすめ

コンパクトに設置したいならブックシェルフ型がおすすめ
出典:amazon.co.jp

省スペースで設置したいなら、ブックシェルフ型がおすすめ。小型で扱いやすいモデルが多く、バランスのよいクリアな音を楽しめるのが特徴です。PCに接続したい人や、書斎などのコンパクトなスペースに設置したい人にぴったり。はじめてアンプとスピーカーをそろえる人にも向いています。


ブックシェルフ型は卓上におけるほどの小型なモデルが多いぶん、低音域の音質はほかのタイプより低めです。スピーカーは空気を振動させて音を出す仕組みのため、本体サイズが小さくなると振動させられる空気も少なくなり、低音域が響きにくくなります。


ブックシェルフ型で低音が響く音楽を楽しみたいなら、低音再生に特化した大きめサイズのモデルを選びましょう。小型のハイレゾ対応モデルもあるので、ロックやEDMなどをよく聴く低音重視の人は、ェックしてください。

テレビ横などに配置するならトールボーイ型をチョイス

テレビ横などに配置するならトールボーイ型をチョイス
出典:amazon.co.jp

テレビの横に設置するなら、トールボーイ型がぴったりです。スピーカーユニットを複数搭載し、低音を豊かに再生できる商品が多いので、臨場感のある映画やライブ音源を楽しみたい人に適しています。縦長で接地面積が小さいので、リビングに置いても邪魔になりにくいでしょう。


ブックシェルフ型と比較すると大型で高さのあるモデルが多く、パワフルな音を楽しめるのも魅力です。家具と家具の間などにすっきり設置したいなら、スリム型を探しましょう。テレビの下に配置したい場合は、バータイプのスピーカーがおすすめです。

オーディオ環境を構築したいならフロア型も選択肢に

オーディオ環境を構築したいならフロア型も選択肢に
出典:amazon.co.jp

自宅でも本格的なオーディオ環境を構築したい人は、フロア型を選ぶのもひとつの手です。ハイエンドモデルとして位置づけられているものが多く、高音質で臨場感のある音を楽しめるのが強み音にこだわりたい人にはうってつけです。大型で存在感があり、基本的に床に設置して使用します。


大型であるぶん接地面積が大きく重量もあるため、設置スペースを確保しなければなりません。フロア型の性能を十二分に発揮させるには、大音量で再生できる環境も必要です。大音量を気にせず楽しめる防音設備などを整えたうえで、購入を検討することをおすすめします。

2

音質や音域を左右するスピーカーの性能を確認しよう

パッシブスピーカーは、同じ型でもモデルによって性能が変わります。好みの音質や重視したい音域に合わせて、スピーカーの性能をチェックしましょう。

繊細な音まで聴きとりたいなら再生周波数帯域に注目しよう

繊細な音まで聴きとりたいなら再生周波数帯域に注目しよう
出典:amazon.co.jp

低音から高音まで幅広いサウンドを楽しみたい人には、再生周波数帯域が広いモデルがおすすめ。再生周波数帯域はHzという単位で表示され、そのスピーカーが再生できる音域を示します。繊細な音までしっかり聴き取りたいなら、再生周波数帯域が40Hz~30kHz前後のモデルがおすすめです


さらに高音質にこだわりたいなら、ハイレゾ対応のモデルもチェックしましょう。ハイレゾとはCD音源よりも高解像度な音源のこと。ハイレゾ対応なら40kHz以上の帯域までカバーし、臨場感のあるサウンドを堪能できます。生音の空気感まで感じたい人は狙い目です。

重視する音に合わせてユニット数を選択しよう

重視する音に合わせてユニット数を選択しよう
出典:amazon.co.jp

電気信号を音に変換するためのパーツである、スピーカーユニットもチェックしましょう。ユニット数が1つのフルレンジと、2つ以上のマルチウェイでは、聞こえる音の臨場感が変化します。求める音質に合わせて、適したユニット数のモデルを選択してください。


ボーカルメインのポップスをよく聴く人には、フルレンジがおすすめです。1つのユニットですべての音を出すフルレンジは、音がクリアに聴こえるのが特徴。低音域から高音域までバランスのよい音で音楽を楽しめます。声や息遣いまでしっかり感じたいなら、フルレンジがぴったりです。


一方、オーケストラの演奏など、繊細な音の表現を楽しみたいならマルチウェイに注目。2~4個の低音・中音・高音専用ユニットからなるマルチウェイは、臨場感あるサウンドを満喫できます。臨場感を求めるなら、マルチウェイのユニット数と組み合わせに目を向けて選んでください。


広い音域を楽しみたいなら、3wayがおすすめです。3wayはユニット3つがそれぞれ低音・中音・高音を再生し、幅広い音域を安定して出せるのが魅力です。ただし、ユニットが多いぶん、近くで聴くと音がぼやけることもあります。近距離で聴くなら、2wayのほうがくっきりと聴こえるでしょう。

低音にこだわる人はエンクロージャーの形もチェックしよう

低音にこだわる人はエンクロージャーの形もチェックしよう
出典:amazon.co.jp

低音を重視するなら、エンクロージャーの形にも注目しましょう。エンクロージャーとは、スピーカーのユニットなどを収める箱の部分を指します。低音の聴こえ方は、エンクロージャーの形状によってさまざまです。どんな低音が好みかに合わせて選択すれば、臨場感のあるサウンドを満喫できます。


量感のある低音が好みならバスレフ型がおすすめです。バスレフ型は、エンクロージャーにバスレフポートと呼ばれる空気孔が空いている方式のこと。豊かな低音が感じられるのが魅力です。一般的なスピーカーの多くがバスレフ型のため、幅広い選択肢から選べます。


小型でも低音をしっかり聴きたいなら、パッシブラジエーター型に注目。パッシブラジエーター型は、バスレフポートの代わりにスピーカーユニットの電気駆動部分を取り除いた装置を設置することで低音増強を行う方式です。バスレフ型に多い風切り音が発生せず、小型でもしっかり響く低音を楽しめます。


歯切れのよい低音が好みなら密閉型をチェック。密閉型は、スピーカーユニットをエンクロージャーで密閉する方式です。音圧を出すには大きさを必要とする反面、低音の表現力には定評があります。クリアな低音を聴きたいなら密閉型がおすすめです。

3

アンプ・再生機器との接続に関わるスペックにも注目

パッシブスピーカーを選ぶうえでは、スピーカーの規格も重要なポイントです。インピーダンスや端子の種類などがアンプと対応していなければ、音楽を再生できません。製品選びのポイントを押さえておきましょう。

出力インピーダンスは使用するアンプより大きいものを選択しよう

出力インピーダンスは使用するアンプより大きいものを選択しよう

アンプの出力インピーダンス値は、スピーカーの値を下回らないものを選びましょう。スピーカーとアンプの電気抵抗の数値はインピーダンスと呼ばれ、Ωで表記されます。利用するアンプが決まっているなら、事前にチェックしておくことが重要です。


インピーダンスがアンプより下だと、故障する可能性があるので要注意。スピーカーの数値がアンプより下になると、大きな電流が流れやすくなり故障の原因になります。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

パッシブスピーカーと接続するアンプは「プリメインアンプ」がおすすめ。プリメインアンプとは、音声入力の切り替えや音域調整を行うプリアンプと、プリアンプから受け取った音をスピーカーが再生できるレベルまで増幅するパワーアンプが一体化したアンプです。省スペースで高音質を実現できますよ。


以下のコンテンツではプリメインアンプの選び方を紹介しているので、気になる人はチェックしましょう。

手持ちのケーブルに対応した端子の商品を選ぼう

手持ちのケーブルに対応した端子の商品を選ぼう

スピーカーと接続するアンプや再生機器の端子に対応しているか確認しましょう。通常アンプとスピーカーは1組の端子でつなぎますが、なかには高音用・中音用・低音用でプラグを分けている場合もあります。端子が合わないと使えなかったり、変換ケーブルが必要になったりするので注意が必要です。


なお、パッシブスピーカーでBluetoothに対応しているモデルはほとんどありません。スピーカーを持ち運んで手軽に音楽や映画を楽しみたいのであれば、Bluetooth対応モデルも多いアクティブスピーカーを検討するとよいでしょう。

4

インテリア性も求めるならデザインにこだわろう

インテリア性も求めるならデザインにこだわろう

部屋のインテリアにこだわりがある人は、見た目やデザインで選ぶのもひとつの手段です。パッシブスピーカーはインテリアとしても人気が高いアイテム。一般的なブラックのシックなスピーカーのほか、木目を活かしたモデルなどもあるので、好みのものを探しましょう。


とくに、存在感があるトールボーイ型やフロア型は、デザインも含めた商品選びが重要。音質に関係する性能以外に、見た目にもこだわって部屋のイメージに合うモデルを選びましょう。木製家具の横には木目調のスピーカーといったように、部屋に溶け込むデザインのモデルがおすすめです。

選び方は参考になりましたか?

パッシブスピーカー全13商品
おすすめ人気ランキング

人気のパッシブスピーカーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月13日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

エンクロージャー

再生最大周波数

構成

再生最小周波数

形状

タイプ

搭載ユニット数

チャンネル数

出力

シリーズ

インピーダンス

出力音圧レベル

ハイレゾ対応

サブウーファー

パッシブラジエーター

ホーン

ワイヤレスステレオペアリング

最大駆動時間

防水性能

その他搭載機能

奥行

高さ

重量

1

Edifier

P12 ブックシェルフスピーカー

Edifier P12 ブックシェルフスピーカー 1

壁掛けとしても使える汎用性の高さがGOOD!

一体型中質繊維板エンクロージャー

55Hz

2ウェイ

20kHz

ブックシェルフ型

パッシブスピーカー

不明

2.0ch

40W

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

12.7cm

16.8cm

23.9cm

不明

2

ハーマンインターナショナル

JBLStage A130‎JBLA130BLK

ハーマンインターナショナル Stage A130 1

躍動感のある低音で、自宅での映画鑑賞がスタイリッシュに

バスレフ型

40000Hz

2WAY

55Hz

ブックシェルフ型

パッシブスピーカー

2

不明

20~125W

JBL STAGE

不明

不明

不明

19cm

23cm

32.1cm

5.45kg

3

Edifier

スタジオモニタースピーカーed-mr3-bk

Edifier スタジオモニタースピーカー 1

広い周波数範囲をカバー。透明感のあるサウンドを再現できる

不明

40000Hz

2WAY

52Hz

ブックシェルフ型

アクティブスピーカー、パッシブスピーカー

不明

不明

36W(18W×2)

MR3

不明

92.5dB SPL

不明

不明

不明

不明

不明

不明

ルーム補正機能:専用アプリ「Edifier ConneX」とバックノブで、最適なリスニング体験をカスタマイズ可能

18cm

30cm

42cm

3.85kg

4

Polk Audio

Polk Monitor XT60(MXT60)

Polk Audio Polk Monitor XT60(MXT60) 1

リビングをシームレスなサラウンド空間へ

不明

38Hz~

2WAY

不明

フロア型、トールボーイ型

パッシブスピーカー

2台

不明

不明

Monitor XT

4Ω (4~8Ω出力のアンプに対応)

86dB(2.83V、1m)

不明

不明

不明

不明

不明

不明

22.9cm

25.1cm

92.5cm

9.1kg(1台)

5

DALI

DALISPEKTOR 2

DALI SPEKTOR 2 1

扱いやすい130mmウーハー。スケール感ある低音が魅力

バスレフ方式

54Hz

2ウェイ

26kHz

ブックシェルフ型

パッシブスピーカー

2

25〜100W

不明

84.5dB(2.83V/1m)

不明

不明

不明

17.0cm(スパイク含まず)

23.8cm(スパイク含まず)

28.2cm(スパイク含まず)

4.2kg

6

ハーマンインターナショナル

JBLJBL Stage A120JBLA120W

ハーマンインターナショナル JBL Stage A120 1

コンパクトながら迫力のサウンドを出力

バスレフ型

60Hz

2WAY

40000Hz

ブックシェルフ型

パッシブスピーカー

2個

不明

不明

STAGE SPEAKERS

86dB

不明

不明

17cm

17cm

28.5cm

3.81kg

7

オンキヨー&パイオニア

ONKYOD109XMB‎D-109XM(B)

オンキヨー&パイオニア D109XMB 1

砲弾型イコライザー搭載で、クリアな中低域に

不明

70Hz~

2WAY

~80,000Hz

ブックシェルフ型

パッシブスピーカー

2

不明

不明

D-109X

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

10.2cm

12.8cm

17.5cm

1.2kg

8

オンキヨー

ONKYO2ウェイ・スピーカーシステムD-NFR9(D)

オンキヨー 2ウェイ・スピーカーシステム 1

素材にこだわった振動板が魅力のウッドデザイン

バスレフ型

100000Hz

2WAY

45Hz

ブックシェルフ型

パッシブスピーカー

2個

2ch

不明

不明

86dB

不明

不明

16.7cm

26cm

29.9cm

3.9kg

9

オンキヨー

ONKYOD-109 Series シアタースピーカーシステムD-109E(B)

オンキヨー D-109 Series シアタースピーカーシステム 1

臨場感たっぷりのシアターサウンド。スポーツ観戦にもぴったり

バスレフ型

80000Hz

2WAY

55Hz

トールボーイ型

パッシブスピーカー

3

不明

不明

D-109 Series

83dB

不明

不明

24.5cm

25.3cm

90.1cm

4.8kg

10

ヤマハ

NS-BP401

ヤマハ NS-BP401 1

音楽に欠かせない音の響きを巧みにコントロール

バスレフ

不明

2ウェイ

不明

ブックシェルフ型

パッシブ

2

不明

不明

不明

85dB、2.83V、1m

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

176mm

327mm

310mm

5.9kg

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Edifier
P12 ブックシェルフスピーカー

P12 ブックシェルフスピーカー 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,943円
25%OFF
参考価格:
14,590円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,943円
25%OFF
参考価格:
14,590円

壁掛けとしても使える汎用性の高さがGOOD!

洋室・和室を問わず、ほかの家具と調和する程よい落ち着きを持った、木目調デザインが魅力です。壁掛けで使えるので、これ以上部屋にものを増やしたくない場合に重宝しますよ。エンクロージャーはキャビネットの共鳴音を効果的に減少させる設計で、ノイズの少ないクリアな高音質を楽しめます。

エンクロージャー一体型中質繊維板エンクロージャー
再生最大周波数55Hz
構成2ウェイ
再生最小周波数20kHz
形状ブックシェルフ型
タイプパッシブスピーカー
搭載ユニット数不明
チャンネル数2.0ch
出力40W
シリーズ不明
インピーダンス不明
出力音圧レベル不明
ハイレゾ対応不明
サブウーファー
パッシブラジエーター不明
ホーン不明
ワイヤレスステレオペアリング不明
最大駆動時間
防水性能
その他搭載機能不明
12.7cm
奥行16.8cm
高さ23.9cm
重量不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ハーマンインターナショナル
JBLStage A130‎JBLA130BLK

参考価格
23,400円
中価格
参考価格
23,400円
中価格

躍動感のある低音で、自宅での映画鑑賞がスタイリッシュに

133mm径コーン・ウーファーを搭載したブックシェルフ型システムです。ブックシェルフ型ならではの躍動感あふれる低域と、ホーンツイーターが高密度なサウンドを実現。パントーンブラックとツートンウッドの2カラーが用意されており、あらゆるシアターシステムをスタイリッシュに演出します。

エンクロージャーバスレフ型
再生最大周波数40000Hz
構成2WAY
再生最小周波数55Hz
形状ブックシェルフ型
タイプパッシブスピーカー
搭載ユニット数2
チャンネル数不明
出力20~125W
シリーズJBL STAGE
インピーダンス
出力音圧レベル不明
ハイレゾ対応
サブウーファー
パッシブラジエーター
ホーン
ワイヤレスステレオペアリング
最大駆動時間不明
防水性能
その他搭載機能不明
19cm
奥行23cm
高さ32.1cm
重量5.45kg
全部見る
3位

Edifier
スタジオモニタースピーカーed-mr3-bk

最安価格
Amazonでタイムセール中!
11,984円
20%OFF
参考価格:
14,980円

広い周波数範囲をカバー。透明感のあるサウンドを再現できる

52Hzから40kHzまでの広い周波数範囲をカバーする、フラットな応答を備えています。ニュートラルで透明感のあるサウンドを再現可能。専用アプリEdifier ConneXには、ルーム補正の複数の設定が用意されているため、さまざまなルームモードに適応させられます。

エンクロージャー不明
再生最大周波数40000Hz
構成2WAY
再生最小周波数52Hz
形状ブックシェルフ型
タイプアクティブスピーカー、パッシブスピーカー
搭載ユニット数不明
チャンネル数不明
出力36W(18W×2)
シリーズMR3
インピーダンス不明
出力音圧レベル92.5dB SPL
ハイレゾ対応
サブウーファー不明
パッシブラジエーター不明
ホーン不明
ワイヤレスステレオペアリング不明
最大駆動時間不明
防水性能不明
その他搭載機能ルーム補正機能:専用アプリ「Edifier ConneX」とバックノブで、最適なリスニング体験をカスタマイズ可能
18cm
奥行30cm
高さ42cm
重量3.85kg
全部見る
4位

Polk Audio
Polk Monitor XT60(MXT60)

最安価格
25,545円
中価格

リビングをシームレスなサラウンド空間へ

設置しやすいスリムデザインを採用した、フロアスタンディングタイプです。ハイレゾに対応したツイーター・ウーファー・ラジエーターを搭載しており、抜けのよい中高音域と厚みのあるサウンドを実現。音色のマッチングが図られているため、シームレスなサラウンド空間を堪能できます。

エンクロージャー不明
再生最大周波数38Hz~
構成2WAY
再生最小周波数不明
形状フロア型、トールボーイ型
タイプパッシブスピーカー
搭載ユニット数2台
チャンネル数不明
出力不明
シリーズMonitor XT
インピーダンス4Ω (4~8Ω出力のアンプに対応)
出力音圧レベル86dB(2.83V、1m)
ハイレゾ対応
サブウーファー不明
パッシブラジエーター
ホーン不明
ワイヤレスステレオペアリング不明
最大駆動時間不明
防水性能不明
その他搭載機能不明
22.9cm
奥行25.1cm
高さ92.5cm
重量9.1kg(1台)
全部見る

扱いやすい130mmウーハー。スケール感ある低音が魅力

ブックシェルフスピーカーとして扱いやすい、130mmウーハードライバーを搭載。同シリーズの豊かな表現力はそのままに、スケール感のある低音域再生を実現しています。Amazonのレビューでは、スタンドにスパイクインシュレーターを使ったところ、非常にきれいな低音が再現されるようになった、との声も。

エンクロージャーバスレフ方式
再生最大周波数54Hz
構成2ウェイ
再生最小周波数26kHz
形状ブックシェルフ型
タイプパッシブスピーカー
搭載ユニット数2
チャンネル数
出力25〜100W
シリーズ
インピーダンス不明
出力音圧レベル84.5dB(2.83V/1m)
ハイレゾ対応不明
サブウーファー
パッシブラジエーター不明
ホーン
ワイヤレスステレオペアリング
最大駆動時間
防水性能
その他搭載機能不明
17.0cm(スパイク含まず)
奥行23.8cm(スパイク含まず)
高さ28.2cm(スパイク含まず)
重量4.2kg
全部見る
6位

ハーマンインターナショナル
JBLJBL Stage A120JBLA120W

最安価格
55,425円
やや高価格

コンパクトながら迫力のサウンドを出力

コンパクト設計でありながらパワフルで透明感のあるサウンドが楽しめる、ブックシェルフ型の定番アイテムです。JBLが独自に開発したサブウーファーを搭載し、低音域から高音域までしっかりカバー。ネジ止めによる壁掛けと据え置きが可能で、使用環境に合わせて柔軟に設置できますよ。
エンクロージャーバスレフ型
再生最大周波数60Hz
構成2WAY
再生最小周波数40000Hz
形状ブックシェルフ型
タイプパッシブスピーカー
搭載ユニット数2個
チャンネル数不明
出力不明
シリーズSTAGE SPEAKERS
インピーダンス
出力音圧レベル86dB
ハイレゾ対応
サブウーファー
パッシブラジエーター
ホーン
ワイヤレスステレオペアリング
最大駆動時間不明
防水性能
その他搭載機能不明
17cm
奥行17cm
高さ28.5cm
重量3.81kg
全部見る
7位

オンキヨー&パイオニア
ONKYOD109XMB‎D-109XM(B)

最安価格
Amazonで売れています!
7,490円
在庫わずか

砲弾型イコライザー搭載で、クリアな中低域に

アラミド繊維に3層のコットンを組み合わせたN-OMF振動板で、量感豊かな低音再生を可能にしたモデル。またウーファー中央には砲弾型イコライザーが搭載され、なめらかでスピード感のあるクリアな中低音を実現していますよ。剛性を高めたメーカー独自のキャビネット構造により、音質が高められています。

エンクロージャー不明
再生最大周波数70Hz~
構成2WAY
再生最小周波数~80,000Hz
形状ブックシェルフ型
タイプパッシブスピーカー
搭載ユニット数2
チャンネル数不明
出力不明
シリーズD-109X
インピーダンス
出力音圧レベル不明
ハイレゾ対応不明
サブウーファー不明
パッシブラジエーター不明
ホーン不明
ワイヤレスステレオペアリング不明
最大駆動時間不明
防水性能不明
その他搭載機能不明
10.2cm
奥行12.8cm
高さ17.5cm
重量1.2kg
全部見る
8位

オンキヨー
ONKYO2ウェイ・スピーカーシステムD-NFR9(D)

最安価格
20,168円
やや低価格

素材にこだわった振動板が魅力のウッドデザイン

リアルウッドのデザインがきわだつ、2ウェイタイプです。振動板の素材には、能率性を高めるために不織布のコットンとアラミド繊維が使用されています。なめらかさやスピード感を引き出す、砲弾型イコライザーもポイントです。

エンクロージャーバスレフ型
再生最大周波数100000Hz
構成2WAY
再生最小周波数45Hz
形状ブックシェルフ型
タイプパッシブスピーカー
搭載ユニット数2個
チャンネル数2ch
出力不明
シリーズ不明
インピーダンス
出力音圧レベル86dB
ハイレゾ対応
サブウーファー
パッシブラジエーター
ホーン
ワイヤレスステレオペアリング
最大駆動時間不明
防水性能
その他搭載機能不明
16.7cm
奥行26cm
高さ29.9cm
重量3.9kg
全部見る
9位

オンキヨー
ONKYOD-109 Series シアタースピーカーシステムD-109E(B)

最安価格
25,370円
中価格

臨場感たっぷりのシアターサウンド。スポーツ観戦にもぴったり

映画館のような本格サウンドをコンパクトサイズに落としこんだ、D-109 Seriesのトールボーイ型。スマートな本体はテレビの両脇などに設置しやすく、ホームシアターの構築と相性良好です。ウーファーの構成や仕様は上位モデルを継承した設計で、臨場感あるサウンドを実現しています。

エンクロージャーバスレフ型
再生最大周波数80000Hz
構成2WAY
再生最小周波数55Hz
形状トールボーイ型
タイプパッシブスピーカー
搭載ユニット数3
チャンネル数不明
出力不明
シリーズD-109 Series
インピーダンス
出力音圧レベル83dB
ハイレゾ対応
サブウーファー
パッシブラジエーター
ホーン
ワイヤレスステレオペアリング
最大駆動時間不明
防水性能
その他搭載機能不明
24.5cm
奥行25.3cm
高さ90.1cm
重量4.8kg
全部見る

音楽に欠かせない音の響きを巧みにコントロール

黒鏡面ピアノフィニッシュ仕上げの美しい外観デザイン。ハイレゾ音源対応の新設計スピーカーユニットを搭載したブックシェルフスピーカーです。楽器づくりで培ったヤマハ伝統のノウハウで、不要共振を抑える高い剛性を実現しながら、音楽に欠かせない音の響きを巧みにコントロールします。

エンクロージャーバスレフ
再生最大周波数不明
構成2ウェイ
再生最小周波数不明
形状ブックシェルフ型
タイプパッシブ
搭載ユニット数2
チャンネル数不明
出力不明
シリーズ不明
インピーダンス
出力音圧レベル85dB、2.83V、1m
ハイレゾ対応
サブウーファー不明
パッシブラジエーター不明
ホーン不明
ワイヤレスステレオペアリング不明
最大駆動時間不明
防水性能不明
その他搭載機能不明
176mm
奥行327mm
高さ310mm
重量5.9kg
全部見る

さまざまな種類のアンプと相性抜群

より硬く・軽く・固有音が少ない振動板を目指してウーファーを開発し、幅広いアンプと組み合わせて力強い低音域を楽しめます。接続ユニットは金メッキの真鍮削り出しタイプを使用し、信号の伝送ロスや経年劣化を効果的に防止。ツイーターは超高域までクリアに鳴らせる設計で、ボーカルの歌声を鮮明かつリアルに描写します。

エンクロージャーバスレフ型
再生最大周波数65Hz
構成2WAY
再生最小周波数100000Hz
形状トールボーイ型
タイプパッシブスピーカー
搭載ユニット数3
チャンネル数不明
出力不明
シリーズD-309X Series
インピーダンス
出力音圧レベル87dB
ハイレゾ対応
サブウーファー
パッシブラジエーター
ホーン
ワイヤレスステレオペアリング
最大駆動時間不明
防水性能
その他搭載機能不明
27cm
奥行30cm
高さ95.2cm
重量10.7kg
全部見る
12位

ハーマンインターナショナル
JBLJBL Stage A180JBLA180W

参考価格
37,620円
中価格

自宅のリビングがコンサートホールに早変わり

木目調のナチュラルカラーと、ブラックのコントラストがおしゃれなフロア型モデル。JBLが開発した165mmウーファーを搭載しており、パワフルかつ上品な低音域が空間に広がります。アルミ製のドーム型ツイーターが躍動感ある高音を再生し、臨場感たっぷりの音楽体験を楽しめるでしょう。

エンクロージャーバスレフ型
再生最大周波数 40Hz
構成2.5WAY
再生最小周波数40000Hz
形状トールボーイ型
タイプパッシブスピーカー
搭載ユニット数3
チャンネル数不明
出力不明
シリーズJBL Stage
インピーダンス
出力音圧レベル90dB
ハイレゾ対応
サブウーファー
パッシブラジエーター
ホーン
ワイヤレスステレオペアリング
最大駆動時間不明
防水性能
その他搭載機能不明
23cm
奥行29.5cm
高さ100cm
重量17.25kg
全部見る

Wウーハーを装備したビッグサイズ

中音域の歪みを大幅に低減する、特許技術のSMCテクノロジーを搭載したモデル。優れたサウンドクオリティを実現するため、新しい大口径ツイーター・180mmの大型ダブルウーハーなど、高品位なオーディオユニットを採用。高品質なアンプと組みあわせることで、より高いレベルのパフォーマンスを発揮します。

エンクロージャーバスレフ型
再生最大周波数36Hz
構成2WAY
再生最小周波数26000Hz
形状トールボーイ型
タイプパッシブスピーカー
搭載ユニット数3
チャンネル数不明
出力不明
シリーズOBERON
インピーダンス
出力音圧レベル88.5dB
ハイレゾ対応
サブウーファー
パッシブラジエーター
ホーン
ワイヤレスステレオペアリング
最大駆動時間不明
防水性能
その他搭載機能不明
20cm
奥行34cm
高さ101.5cm
重量14.8kg
全部見る

パッシブスピーカーはどこで買える?

パッシブスピーカーはどこで買える?

パッシブスピーカーは、AmazonなどのECサイトのほかにも、家電量販店やオーディオショップなどで購入できます。できるだけ安いものを手に入れたいなら、リサイクルショップなどで販売されている中古品も選択肢のひとつ。店舗での購入は、試聴ができる場合があるのがメリットです。


音質・機能・デザインなどにこだわりがあるなら、ECサイトでの購入がおすすめ。実際に店舗に行って商品を探すのは時間がかかります。ECサイトなら品ぞろえや価格帯が豊富で、スペックも比較しやすいので、理想のパッシブスピーカーを見つけやすいでしょう。


もっと自分好みのスピーカーがほしいなら、自作するのも手段のひとつ。スピーカーの自作というと、難易度が高く感じる人も多いかもしれませんが、エンクロージャーが組み立て済みの自作スピーカーキットもあります。販売されているもので物足りない人は、検討してみてください。

USB・ワイヤレス接続のスピーカーもチェックしよう

スピーカーを選ぶ際は、接続方法で選ぶのもひとつの手です。USB接続でスピーカー側の電源不要なものや、Bluetoothによるワイヤレス接続が可能なものなど、さまざまなモデルがラインナップしています。パッシブスピーカーにこだわらないのであれば、ぜひ検討してみましょう。

あわせて読みたい、関連コンテンツはこちら

そのほかにも、JBLのスピーカーやスピーカースタンドなどさまざまな商品があります。気になる人は、以下のコンテンツもチェックしてください。

おすすめのパッシブスピーカーランキングTOP5

1位: EdifierP12 ブックシェルフスピーカー

2位: ハーマンインターナショナルJBLStage A130‎JBLA130BLK

3位: Edifierスタジオモニタースピーカーed-mr3-bk

4位: Polk AudioPolk Monitor XT60(MXT60)

5位: DALIDALISPEKTOR 2

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
本格スピーカー関連のおすすめ人気ランキング

JBLのスピーカー

25商品

人気
本格スピーカー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.