冬場のウイルス対策から夏場の熱中症対策まで、室温や湿度を把握して体調管理に役立てられる「温湿度計」。「温度湿度計」「室温計」とも呼ばれ、タニタ・エンペックスなど多くのメーカーやダイソーなどの100均、ニトリ・無印などの量販店から販売されています。しかし、アプリで操作できるもの・おしゃれな木製で北欧風のインテリアに馴染むもの・デジタル式のものもあり、どれを選べばよいか迷いますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の温湿度計26商品を集め、4つのポイントから比較して徹底検証。おすすめの温湿度計をランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな温湿度計は「温度と湿度を正確に測定できるうえ、視認性が高く便利な機能が詰まった商品」。徹底検証してわかった温湿度計の本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
谷口英喜(Hideki Taniguchi) 麻酔科医師 医学博士 済生会横浜市東部病院患者支援センター長 脱水症対策・経口補水療法・麻酔学・集中治療学・栄養管理などを専門領域とし、熱中症・脱水症に関する報道でマスコミに多数出演中。熱中症に関する著書「熱中症からいのちを守る」「いのちを守る水分補給」ももつ。1991年福島県立医科大学医学部卒業した後、横浜市立大学医学部麻酔科に入局。2011年神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部教授を経て、2016年済生会横浜市東部病院患者支援センター長に就任。現在は、東京医療保健大学大学院客員教授、慶應義塾大学麻醉科学教室非常勤講師を務めている。臨床栄養の生涯教育サイト谷口ゼミを開塾し、医療従事者の生涯教育に邁進している。
DIYアドバイザー・DIY工作アドバイザー・日曜大工士。乙種第4類危険物取扱者免状を取得しているほか、フォークリフト運転技能講習を修了。2023年まで、ホームセンターの資材館の販売員として電動工具・建築資材・農機具などの接客に従事。現在はマイベストにて、インパクトドライバーや丸ノコなどの電動工具を中心に徹底的に検証。メーカーや価格を問わず、ユーザーが「買ってよかった」と感じられるようなコンテンツ制作に日々努めている。
温度の正確性が十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「ペットや赤ちゃんがいる家庭で、正確に温度を管理するのに役立つ商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
湿度の正確性が十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「ペットや赤ちゃんがいる家庭で、正確に湿度を管理するのに役立つ商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
表示が見やすい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「男女5名がどんな距離や角度からも見やすく、パッと必要な情報を把握できると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
機能の充実度としてユーザーが満足できる基準を「温度や湿度がパッとわかる工夫がされているうえ、活用の幅が広がる機能が詰まった商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。
温湿度計とは、温度と湿度を同時に確認できるアイテムのこと。ワイヤレスでアプリと連携できるものや、おしゃれなインテリアとして家に置きやすいものが多くあります。温湿度計があると、ウイルス対策や熱中症対策などがしやすいので、体調管理に役立ちますよ。
たとえば部屋が暖かく快適でも、空気が乾燥して病原菌が増殖しやすい環境になっている場合があります。また、体感温度に頼って空調設備を操作していると気づかないうちに熱中症を引き起こすことも。
そんなときに温湿度計があれば、すぐに環境を把握して対策を打てます。子どもやお年寄りはもちろん、自分で暑いといえない赤ちゃんやペットのためにも、温湿度計で正確な室温や湿度を確認し空調設備をコントロールすることは重要です。
また、スマホアプリで温湿度を計りたいと考える人も多いでしょう。スマホに温湿度を測るセンサーはなく、アプリで計測できる温湿度は位置情報をもとにしたデータです。正確に温湿度を知りたいなら、温湿度計の購入は必須といえます。
熱中症の発生リスクを予測する暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です(参照:環境省)。 暑さ指数(WBGT)は 温度・湿度・日射(輻射熱)の3つで表され、屋内では日射の影響がなくなるので温度・湿度をモニタリングすることが大事になります。
また、リスクへの影響比率は
と、湿度の影響が大きいため、温度だけでなく湿度も正確に測定できる温湿度計が熱中症の予防に役立つといえますよ。
温度・湿度の調整方法はさまざまですが、手軽にできるのはエアコンや加湿器・除湿機を使うこと。また、サーキュレーターで室内の空気を循環させる方法も効果的といえます。
上のコンテンツから自分のライフスタイルにあったアイテムを選んでくださいね。
温湿度計を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
温湿度計はデジタル式とアナログ式の2種類に分かれます。日常生活で使用するなら、ディスプレイが見やすく計測精度も高いデジタル式がおすすめです。
デジタル式は数値が大きいうえに色が濃く表示されるため、少し離れたところからでも温度や湿度を把握しやすいメリットがあります。アナログ式のように細かい目盛りをチェックする必要がなく、なかには小数第一位まで表示される商品も。
また、温度や湿度の目安を示す環境レベルが表示されているものが多く、インフルエンザや熱中症のリスクを簡単に把握できるのが特徴です。
しかし、おおよその温度や湿度を確認できるだけで十分なら、アナログ式という選択肢もあります。電池がいらないものが多いため経済的な点が魅力です。エアコンの温度設定をする際の目安にする程度であれば、アナログ式でも十分といえるでしょう。
温湿度計を使ううえで気になるのが計測精度。今回の検証では、湿度の計測精度に大きな差があり、デジタル式のほうが精度が高い結果に。
同じ環境でも、デジタル式はほぼ正確に計測できたものの、アナログ式は最大で±10%程度の誤差がありました。赤ちゃんやペットの体調管理など、正確に湿度を把握したい場合はデジタル式がおすすめです。
なお、温度の計測精度はどちらのタイプでも誤差が±2℃以内に抑えられたため、温度計のみ使用するのであればどちらでも使用するうえで支障をきたすことは少ないといえます。
誤差が少ないものを選ぶうえで参考になるのが、メーカーが発表している許容誤差です。おおよそ温度は±1℃以下、湿度は±5%以下のものを選ぶと精度が高い傾向があります。温度・湿度それぞれの誤差は、公式サイトの商品ページで公表されていることが多いので購入前に確認するとよいでしょう。
温湿度計の設置方法は、スタンド式・壁掛け式・マグネット式などがあります。好きな場所に設置したり、より正確に温度や湿度を計測したりするために、設置方法が複数あるものがおすすめです。
そうした場所を避けて設置するためにも、さまざまな設置方法に対応したものを選ぶのが重要。テーブルや棚に置いたり、置く場所がなければ壁に掛けたりマグネットで貼ったりして、適切な場所に設置しましょう。
付加機能があるかどうかも、商品選びのポイントです。とくに便利だったのはバックライト機能。本体のボタンを押すだけで、画面が明るくなり温度や湿度を確認できるので、寝室や倉庫など暗いところで使いたい人におすすめの機能です。
そのほかにも、寝室で使う場合は時計やアラーム機能がついていると便利。目覚まし時計としても活用できるので、一石二鳥ですよ。
今回検証した温湿度計のなかには、時間や日付がわかるものもありました。時計機能やアラーム機能をメインで使いたい人は電波置き時計も選択肢に入るでしょう。気になる人は以下のコンテンツを確認してくださいね。
遠方に住んでいる両親のために温湿度計を購入して、プレゼントしたい人も多いでしょう。老化が進むと熱放射能力が低下し体に熱が溜まりやすい体質になります。実際に2023年に熱中症で搬送された人は半数以上が65歳以上の高齢者でした(参照:東京消防庁)。
熱中症になりやすい状況になるとアラートしてくれる温湿度計なら、熱中症になるリスクを低減できるでしょう。また、スマホアプリと連携できるものなら、遠くからでも室内の状況を確認して連絡ができるところも魅力です。
家でペットを飼っている人は、アプリ連携できる温湿度計をスマートリモコンとあわせて使うのがおすすめ。外出中に部屋の温度が上昇しても、エアコンをつければ熱中症も予防できるでしょう。スマートリモコンはコンテンツをチェックしてくださいね。
商品 | 画像 | おすすめ
スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
温度の正確性 | 湿度の正確性 | 表示の見やすさ | 機能の充実度 | 表示タイプ | 温度測定範囲 | 湿度測定範囲 | 温度精度(公称値) | 温度精度(実測値) | 湿度精度(公称値) | 湿度精度(実測値) | 設置方法 | 環境レベル表示 | 幅 | 奥行 | 高さ | 電源 | 時計機能 | アラーム機能 | バックライト機能 | スマホ連携機能 | 熱中症アラーム機能 | |||||||
1 | イーラリー mitas|デジタル温湿度計|TN-NEOND | ![]() | 4.73 | 7位 | 実用性重視の人に!温度の精度が優秀で暗所でも見やすい | 4.98 | 4.26 | 4.77 | 5.00 | デジタル式 | -50~70℃ | 10~99% | ±1℃ | ±0.33℃ | ±5% | ±3.5% | スタンド式、壁掛け式、マグネット式 | 98mm | 20mm | 80mm | 単4形乾電池×2本 | |||||||
2 | リズム CITIZEN|デジタル温度・湿度計|8RD200-A03 | ![]() | 4.65 | 5位 | 実用的で多くの家庭におすすめ!シンプル設計で精度も高い | 4.86 | 4.46 | 4.87 | 4.13 | デジタル式 | -9.9~50℃ | 20~95% | -10~+50℃:±1℃ | ±0.5℃ | 60%:±3% | ±2.5% | スタンド式、壁掛け式 | 145mm | 24mm | 105mm | 単3形マンガン乾電池×2 | |||||||
3 | ドリテック dretec|小さいデジタル温湿度計|O-257WT | ![]() | 4.52 | イラストつきで子どもがいる家庭にも!温度・湿度とも高精度 | 4.82 | 4.44 | 4.69 | 3.88 | デジタル式 | 不明 | 不明 | 0~40℃:±1℃ | ±0.56℃ | 50~80%:±5% | ±2.5% | スタンド式 | 56mm | 21mm | 55mm | 単4形乾電池×1本 | ||||||||
3 | タニタ TANITA|コンディションセンサー|TC-422 | ![]() | 4.52 | 14位 | 卓上の温湿度計がほしいならチェック!見やすく精度も良好 | 4.71 | 4.28 | 4.70 | 4.13 | デジタル式 | -5~45℃ | 20~90% | 0~40℃:±1℃/それ以外:±2℃ | ±0.91℃ | 35~75%:±5%/それ以外:±10% | ±3.5% | スタンド | 127mm | 48mm | 116mm | 3VDC 単3形アルカリ乾電池(LR6)×2本 | |||||||
5 | SwitchBot 温湿度計プラス | ![]() | 4.51 | 15位 | 留守のときの温湿度を管理したい人に!スマホ連携機能つき | 4.77 | 4.24 | 4.59 | 4.38 | デジタル式 | -20〜80℃ | 0〜99% | -20~0℃:±0.4℃/0~65℃:±0.2℃/65~80℃:±0.3℃ | ±0.6℃ | 10〜90%:±2%/0〜10%、 90〜99%:±4% | ±3.6% | スタンド式、壁掛け式、マグネット式 | 65mm | 22mm | 79mm | 単4形乾電池×2本 | |||||||
6 | ニトリ 置き掛け兼用デジタル温湿度計|NT681 | ![]() | 4.50 | イラストで湿度の目安がわかるのが魅力。計測精度も問題ない | 4.60 | 4.20 | 4.75 | 4.13 | デジタル式 | -9.9~50℃ | 10~99% | ±2℃ | ±1.07℃ | ±10% | ±3.8% | スタンド式、壁掛け式 | 90mm | 20〜60mm | 120mm | 単4形乾電池×2本 | ||||||||
6 | ThermoPro 室内デジタル温度計・湿度計|TP-49 | ![]() | 4.50 | 小型タイプを求める人に。温度・湿度の精度も申し分なし | 4.82 | 4.55 | 4.43 | 4.25 | デジタル式 | -50〜70℃ | 10〜99% | 0〜40°Cの場合で±1°C/それ以外の場合で±2°C | ±0.5℃ | 30~80%の場合で±2%/それ以外の場合で±3%) | ±1.8% | スタンド、マグネット | 56mm | 15mm | 66mm | 単4形乾電池×1本 | ||||||||
6 | SwitchBot SwitchBot|防水温湿度計|W3400010 | ![]() | 4.50 | 驚きのコンパクトさ。ストラップつきで、外出時にぴったり | 4.75 | 4.24 | 4.65 | 4.13 | デジタル式(アプリに表示) | 0~65℃ | 10~90% | ±0.2℃ | ±0.73℃ | ±1.8% | ±3.6% | ストラップ、置き式 | 24mm | 66mm | 16mm | 単4形乾電池×1本 | ||||||||
9 | タニタ デジタル温湿度計|TT-559 | ![]() | 4.49 | 11位 | 家族で使う人におすすめ。温度・湿度ともに精度が高い | 4.75 | 4.68 | 4.40 | 4.25 | デジタル式 | -5.0〜50.0℃ | 20〜95% | 0.0〜40.0℃の場合で±1.0℃/それ以外の場合で±2.0℃ | ±0.6℃ | 35〜75%の場合で±5%/それ以外の場合で±10% | ±1.4% | スタンド、マグネット | 75mm | 29mm | 132mm | 単4形乾電池×1本 | |||||||
10 | 良品計画 無印良品|デジタル温湿度計|MJ‐DTHW1 | ![]() | 4.48 | 機能は最低限だが、どの角度から見ても視認性良好 | 4.83 | 4.43 | 4.75 | 3.63 | デジタル式 | 0~40℃ | 20~90% | ±2℃ | ±0.52℃ | 温度25℃のとき±8% | ±2.6% | スタンド式、壁掛け式 | 55mm | 41mm | 83mm | ボタン型リチウム電池(CR2032)×1個 |
温度精度(実測値) | ±0.33℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±3.5% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
温度測定範囲 | -50~70℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 10~99% |
幅 | 98mm |
奥行 | 20mm |
高さ | 80mm |
電源 | 単4形乾電池×2本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
mitas デジタル温湿度計をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
温度精度(実測値) | ±0.5℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±2.5% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
温度測定範囲 | -9.9~50℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 20~95% |
幅 | 145mm |
奥行 | 24mm |
高さ | 105mm |
電源 | 単3形マンガン乾電池×2 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
シチズン デジタル温度・湿度計 8RD200-A03をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
温度精度(実測値) | ±0.56℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±2.5% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
温度測定範囲 | 不明 |
---|---|
湿度測定範囲 | 不明 |
幅 | 56mm |
奥行 | 21mm |
高さ | 55mm |
電源 | 単4形乾電池×1本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
ドリテック 小さいデジタル温湿度計 O-257WTをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
温度精度(実測値) | ±0.91℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±3.5% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
温度測定範囲 | -5~45℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 20~90% |
幅 | 127mm |
奥行 | 48mm |
高さ | 116mm |
電源 | 3VDC 単3形アルカリ乾電池(LR6)×2本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.6℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±3.6% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
温度測定範囲 | -20〜80℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 0〜99% |
幅 | 65mm |
奥行 | 22mm |
高さ | 79mm |
電源 | 単4形乾電池×2本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
SwitchBot 温湿度計 プラスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
温度精度(実測値) | ±1.07℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±3.8% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
ニトリの「置き掛け兼用デジタル温湿度計」。熱中症・インフルエンザの危険度目安がイラストでわかる機能が特徴的です。
温度の正確性の検証では、設定温度との誤差の平均が±1.07℃と大きな誤差がなかったため高評価に。湿度の正確性の検証では、設定湿度との誤差の平均が±3.8%と大きな誤差なく計測できました。乾燥した環境では湿度が正確に反映されるまでにやや時間がかかりましたが、大きな支障はないでしょう。
文字は細めですが大きく表示されるので、見やすいといえます。角度によっては光の反射によってやや見づらい部分はあったものの、正面から見る分には視認性は良好。また、湿度の目安がイラストで表示されるため、誰でも湿度を把握しやすい点は魅力です。
バックライト機能がないので暗所での使用には向かず、アラーム機能もありません。設置方法はスタンドと壁掛けの2通りがある点は魅力です。イラストで湿度の目安がわかるので、子ども部屋で使うのにも向いているでしょう。
温度測定範囲 | -9.9~50℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 10~99% |
幅 | 90mm |
奥行 | 20〜60mm |
高さ | 120mm |
電源 | 単4形乾電池×2本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
ニトリ 置き掛け兼用デジタル温湿度計 NT681をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
温度精度(実測値) | ±0.5℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±1.8% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
温度測定範囲 | -50〜70℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 10〜99% |
幅 | 56mm |
奥行 | 15mm |
高さ | 66mm |
電源 | 単4形乾電池×1本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.73℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±3.6% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
温度の正確性の検証では、実際の気温と表示温度の誤差の平均をわずか±0.73℃に抑えました。高温環境下では正確な温度を表示するまでにやや時間がかかったものの、低温下では開始5分から高い精度で温度を計測できる商品です。
湿度の正確性も十分で、設定湿度との誤差の平均は±3.6%と少なめ。多湿・乾燥を問わず十分な精度を発揮しており、1年中使いやすいといえます。
機能はシンプルで、環境レベル表示や時計・アラーム機能はありません。とはいえ、スマホと連携させるため暗所でも温湿度をチェック可能。どのような状況下でも使いやすく携行性にも優れるので、外出時に重宝するでしょう。
温度測定範囲 | 0~65℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 10~90% |
幅 | 24mm |
奥行 | 66mm |
高さ | 16mm |
電源 | 単4形乾電池×1本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.6℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±1.4% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
温度測定範囲 | -5.0〜50.0℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 20〜95% |
幅 | 75mm |
奥行 | 29mm |
高さ | 132mm |
電源 | 単4形乾電池×1本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.52℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±2.6% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
全国に「無印良品」を展開する良品計画の「デジタル温湿度計」は、温度と湿度だけを表示するシンプルなデザインの商品です。
温度の正確性の検証では、設定値との誤差の平均が±0.52℃と高い精度で計測でき高評価に。
湿度の正確性の検証では、設定値との誤差の平均が±2.6%とほぼ正確に計測できました。温度・湿度ともに精度高く計測ができるので、環境の変化に敏感なペットのために温度や湿度をしっかり把握したい人にも向いています。
数値は大きく太く表示されるのため、視認性は良好。ディスプレイは小さめなものの、どの角度から見ても見づらさを感じなかったのは大きな魅力です。また、温度と湿度のみ表示されるので、必要な情報を把握しやすいといえます。
機能は必要最低限な印象。温度や湿度のみの表示で、そのほかの情報は表示されません。さらに、バックライトがないので暗所では確認しづらいでしょう。置いて設置できるほか、壁に掛けて使うこともできます。
温度測定範囲 | 0~40℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 20~90% |
幅 | 55mm |
奥行 | 41mm |
高さ | 83mm |
電源 | ボタン型リチウム電池(CR2032)×1個 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.2℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±1.1% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
エンペックス気象計の「EMPEX おうちルーム デジタルmidi温湿度計」は、温湿度計測の精度を重視する人におすすめ。特に温度の正確性はトップクラスで、設定値との誤差の平均はわずか±0.2℃でした。高温・低温を問わず、正確な温度を把握できますよ。
湿度の正確性も満足できる結果で、設定湿度との誤差の平均を±1.1%に抑えました。多湿・乾燥環境下のどちらも誤差はほとんどなく、信頼できる数値といえます。ペットや赤ちゃんがいる家庭での温度・湿度管理にしっかり役立つでしょう。
表示は大きめかつシンプルで、モニターからは「文字が大きく太くて見やすい」と好評。温度と湿度の判別も十分にしやすい印象です。一方、斜めから見ると画面が見えにくくなりました。モニターからは「多少上下左右にずれただけでも、後ろの文字が浮かび上がって文字が見づらい」との声が。見る位置によっては視認性が悪いと感じるでしょう。
機能面では、快適指数表示の顔マークがあるのがうれしいポイント。設置方法はマグネットとスタンドの2とおりに対応し、さまざまな場所に設置できます。しかし、バックライト機能はなく、暗所での視認性はいまひとつ。スマホ連携機能や、時計・アラーム機能も搭載していません。
温度測定範囲 | 0~50℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 20~90% |
幅 | 85mm |
奥行 | 90mm |
高さ | 20mm |
電源 | 単4形乾電池×1本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.32℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±2.4% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
HATUSOKUの「デジタル温湿度計 HSK-2212-01」は、日光が差しにくい場所で見やすいものを探している人にぴったりです。文字や数字が色濃く表示されるのが魅力で、洗面所や脱衣所といった暗めの場所でも画面表示を確認しやすいといえます。大きめのディスプレイに大きい文字が表示され、可読性は高いでしょう。
温度の正確性の検証では高評価を獲得。設定値との誤差の平均は±0.32℃とトップクラスに少なく、ほぼ正確に計測できました。高温・低温といった環境に関わらずズレが生じにくく、季節を問わず温度を正確に把握しやすいといえます。
温度測定範囲 | -20~70℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 25~85% |
幅 | 67mm |
奥行 | 9mm |
高さ | 77mm |
電源 | 単4形乾電池×1本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±1.02℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±4.1% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
車やバイク用品を多く販売する哲也の「デジタル温湿度計」は付加機能が充実した商品。時計・アラーム機能があるうえカレンダーも表示できます。
温度の正確性の検証では、設定値との誤差の平均が±1.02℃と大きな誤差なく計測ができ高評価に。低温の環境では、正確な値を表示するまで10分程度時間がかかりましたが、問題ない精度といえます。
湿度の正確性の検証では、設定値との誤差の平均が±4.1%と大きな誤差なく計測できました。乾燥した環境では時間がかからずほぼ正確に計測できましたが、多湿の環境では正確な値を表示するまで10分以上時間がかかる結果に。
数値はやや細めなものの、大きく色濃く表示されるので見づらさは感じません。しかし、文字の間隔が狭いので、離れたところからだと必要な情報をパッと把握しづらい印象でした。また、ディスプレイの角度を変えたときに見づらい部分があった点には注意してください。
付加機能は充実しており、バックライトがついているので暗所でも使えて便利です。環境レベルはイラストで表示されるので直感的に理解できます。また、時計・アラーム機能があるので目覚まし時計としても使用できますよ。
温度測定範囲 | -50〜70℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 10〜99% |
幅 | 88.7mm |
奥行 | 21.8mm |
高さ | 78mm |
電源 | 単4形乾電池×2本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.31℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±2.4% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
SwitchBotの「温湿度計 Pro」は、朝の天気予報チェックを忘れがちな人におすすめ。同メーカーの専用アイテム「ハブ」を使えば温度や湿度だけでなく天気予報も確認できる温湿度計です。玄関に置いておけば、出かける前にさっと天気をチェックできます。
温度の正確性は申し分なく、設定値との誤差は平均±0.31℃と高温環境・低温環境ともに非常に高い精度を発揮しました。湿度の正確性も良好で、誤差は±2.4%と少なめ。高温の乾燥した環境では少しズレがあったので、暑い地域で使うなら参考程度にするとよいでしょう。
機能の充実度は十分で、快適指数表示・時計機能・スマホ連携機能などを搭載。バックライトがないため寝室には不向きですが、設置方法は壁掛けとスタンドから選べるので、置き場に困ることは少ないでしょう。
文字は小さめですが色が濃く、表示の見やすさにも不満はありません。角度や光の反射がある場合には見え方に個人差がありましたが、モニターからは「遠くからでも一目で確認できた」「パッと見て状況を把握できる」との声もあがっています。
温度・湿度の正確性と機能の充実さが魅力の商品。ハブやアプリとの連携により、天気予報も確認できる点も大きなメリットです。忙しい朝に玄関で手軽に天気を確認したい人は、ぜひ購入を検討してみてください。
温度測定範囲 | -20~80℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 0~99% |
幅 | 92mm |
奥行 | 25mm |
高さ | 79mm |
電源 | 単3形乾電池×2本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.75℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±3.1% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
湿度の正確性も悪くなく、設定値との誤差の平均を±3.1%に抑えました。特に多湿環境下での精度に優れ、誤差はほとんどありません。湿度管理にも十分活用できる性能といえます。
文字の濃さや太さは問題ないものの、ディスプレイが小さく見えにくい点で評価を落としました。使用したモニターからは「画面が小さいため文字も小さく見えにくい」とのコメントも。見る距離や角度によっては、文字を把握しにくく感じます。
快適指数表示があり、温湿度の状態がわかりやすいのは魅力ですが、バックライト機能はなし。暗所での使用には向いていません。設置方法はスタンド・壁掛けのみで、スマホ連携機能・時計・アラーム機能などの付加機能もなし。基本機能だけを備えた、シンプルな温湿度計です。
とはいえ、肝心の温度の正確性は非常に高く、湿度の正確性も十分。機能面は重視せず、シンプルに温度・湿度管理に使いたいなら検討してもよいでしょう。
温度測定範囲 | -9.9~50℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 20~95% |
幅 | 74mm |
奥行 | 56mm |
高さ | 16mm |
電源 | 単3形乾電池×1本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.48℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±2.0% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
ドリテックの「ポータブル温湿度計」は、バッグなどに付けて持ち運びしやすい商品です。およそ30gと非常に軽量で、バッグの紐に付けやすいバンドが付属。ただし、背景がカーキのような暗い色で黒色の文字が見にくいので、外出先で文字を見るのに苦労する可能性もあるでしょう。
温度は、設定値との誤差の平均を±0.48℃とほぼ正確に計測。高温時・低温時ともに実際の温度とほぼ同じ数値を示しました。湿度も設定値との誤差の平均を±2.0%と高湿度・低湿度の両方で実際の湿度から大きく外れることなく、高精度な結果でした。
一方、表示の面では、文字の見やすさ・ディスプレイの見やすさ・温湿度の把握のしやすさのいずれも不満が残る結果に。文字を確認したモニターからは「文字が背景と同化している」などの声が挙がりました。
バックライト機能や時計機能は備わっているものの、快適指数表示やスマホ連携機能はありません。機能面ではあと一歩上位商品におよびませんでした。
温湿度の正確さは申し分ありませんが、表示の見にくさが気になるところです。持ち運びに適した設計ですが、屋外よりも室内でじっくり数値を見たい人に適した商品といえるでしょう。
温度測定範囲 | -9.9~50.0℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 10~99% |
幅 | 36mm |
奥行 | 16mm |
高さ | 79mm |
電源 | リチウム電池(CR2032) |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.63℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±5.7% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
リズムの「新環境目安表示付き高精度デジタル温湿度計」は、両端に表示された温度・湿度の目安に対して現在の状態を大まかに把握できるので、快適な環境を保ちやすいと謳っています。
温度の正確性の検証では、設定値との誤差の平均が±0.63℃とほとんど正確に計測でき、高評価につながりました。高温・低温、両方の環境下で正確に計測できたので、季節を問わずに表示される温度を参考にしやすいでしょう。
しかし湿度の正確性の検証では、設定値との誤差の平均が±5.7%とほかの商品より大きい結果に。多湿の環境では比較的正確に測れたものの、乾燥した環境では誤差が大きかったので、表示される湿度は参考程度にしましょう。
数値は非常にくっきり大きく表示されるので、少し離れた場所からもパッと確認しやすい印象です。見る角度を変えてもディスプレイに光が反射することはなく、見づらさを感じませんでした。
環境レベル表示や時計機能を搭載しているものの、バックライト機能は非搭載。設置方法はスタンド式のみなので、設置できる場所が限られる点は惜しいポイントです。
温度測定範囲 | -9.9~50℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 20~95% |
幅 | 186mm |
奥行 | 53mm |
高さ | 132mm |
電源 | 単3形乾電池×2本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.54℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±1.3% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
体重計や体温計など、多くの計測機器を取り扱うタニタの「デジタル温湿度計」は、豊富なカラー展開が魅力の商品です。
温度の正確性の検証では、設定温度との誤差の平均がわずか±0.54℃と大きな誤差なく計測できたため高評価に。
湿度の正確性の検証では、設定湿度との誤差の平均が±1.3%とほぼ正確に計測できました。温度・湿度ともに精度高く計測できるため、ペットを飼っている人や観葉植物の管理をしたい人にも向いていますよ。
一方で、数値が小さく細めに表示されるうえ、ディスプレイが小さく文字の間隔が狭いのでやや見づらいと感じました。ディスプレイへの光の反射は気にならないものの、上から見下ろしたり左右から見たりすると文字がぼやけてしまった点も惜しいポイントです。
時計機能はついているものの、バックライトや環境レベル表示はないので、付加機能は最低限な印象。一方設置方法は豊富で、スタンド・壁掛けのほかマグネットにも対応しています。
温度測定範囲 | -5.0〜50.0℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 20〜95% |
幅 | 75mm |
奥行 | 30mm |
高さ | 75mm |
電源 | 単4形乾電池×1本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
タニタ デジタル温湿度計 TT-558をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
温度精度(実測値) | ±0.44℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±3.1% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
タニタの「コンディションセンサー TC-421」は、大きめのディスプレイが特徴の温湿度計。シンプルで部屋に馴染みやすいデザインと謳っています。
温度の正確性の検証では、設定温度との誤差の平均がわずか±0.44℃とほとんど誤差なく計測でき、高評価に。
湿度の正確性の検証では、設定湿度との誤差の平均が±3.1%と大きな誤差なく計測できました。しかし、乾燥した環境でやや誤差が生じやすかったので、冬場の湿度は少しずれて表示されやすいことを認識しておきましょう。
表示される数値の大きさ・太さは問題なかったものの、色が薄いためぼんやりとしている印象。ディスプレイも白くもやがかかっていて見づらいので、温度や湿度をパッと把握するのは難しいと感じました。
環境レベル表示や時計機能はついていたものの、バックライト機能がなかったため暗所では使いづらいといえます。一方で、設置方法はスタンド式・壁掛け式・マグネット式と豊富なので設置場所には困らないでしょう。
温度測定範囲 | 0~40.0℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 20~95% |
幅 | 111mm |
奥行 | 24mm |
高さ | 91mm |
電源 | 3VDC単4形乾電池(R03)×2本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.98℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±3.3% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
タニタの「グラフ付きデジタル温湿度計」は、正確な温度を知れるのはメリット。温度の正確性の検証では、設定温度との誤差を平均±0.98℃にとどめました。高温・低温いずれの状況でも精度は比較的高かったので、季節を問わず正確な温度を測れるでしょう。
湿度の誤差もそこまで大きくなく、設定湿度との差を平均±3.3%に抑えました。とくに乾燥した環境下で誤差が少ない傾向があったので、冬場の体調管理にもうってつけでしょう。
数値は大きく表示されていて、文字も濃いので、パッと見てすぐに温湿度を把握できました。角度を変えても見え方はそれほど変わりませんが、光を反射しやすいのは気になるところ。一部のモニターからは「温湿度以外の項目が見えづらい」との声も挙がっており、日付や時刻は遠くから確認しにくいでしょう。
バックライトやスマホ連携機能がなく、機能の充実度はいまひとつ。時計は表示されますが、アラーム機能がないのもネックです。とはいえ、グラフで1日の温度変化がわかって便利。シンプルに温湿度計として使えればよいなら、選択肢のひとつといえるでしょう。
温度測定範囲 | -9.9〜50.0℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 20~95% |
幅 | 107mm |
奥行 | 26mm |
高さ | 110mm |
電源 | 単4形乾電池×2本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.5℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±5.5% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
家庭用温度計や湿度計の専門メーカーであるエンペックス気象計の「温度湿度計」は、環境レベル表示があるアナログ式温湿度計です。
温度の正確性の検証では、設定値との誤差の平均が±0.5℃とほぼ正確に計測できました。
湿度の正確性の検証では、設定値との誤差の平均が±5.5%とほかの商品に比べてやや誤差が大きい結果に。乾燥した環境では誤差が少なく計測できましたが、多湿の環境では最大で11%ほど誤差があった点は気になるポイントです。
反射が少なく、どの角度から見ても問題なく読み取れる点は好印象。しかし、文字盤の字が小さく細いうえ、湿度の目盛りが青色なのでやや見づらいと感じました。また、情報量が多いのは利点ですが文字も目盛りも細かいので、パッと見て詳細な温度や湿度を把握するのは難しいでしょう。
環境レベルが表示されるので、温度や湿度のおおよその目安は色で判別できます。アナログ式のため、時計・アラーム機能・バックライトはなく、付加機能には乏しいといえるでしょう。一方、設置方法はスタンドのほか壁掛けも可能です。
温度測定範囲 | -10〜40℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 20〜90% |
幅 | 89mm |
奥行 | 35mm |
高さ | 93mm |
電源 | |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±1.8℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±2.2% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
タニタの「温湿度計」はサイズが大きめなアナログ式の温湿度計。カラーが4色展開されていて、部屋の雰囲気に合わせやすい点が魅力です。
温度の正確性の検証では、設定値との誤差の平均が±1.8℃とほかの商品に比べてやや誤差が大きい印象。高温・低温それぞれの環境で、常に1~2℃ほどずれて表示されているのが気になりました。
湿度の正確性の検証では、設定値との誤差の平均が±4.1%と大きな誤差なく計測できました。乾燥した環境では時間がかからずほぼ正確に計測できましたが、多湿の環境では正確な値を表示するまで10分以上かかりました。
数値は大きく適切な太さで表示されているうえ、背景色と文字の色の差が大きいので見づらさはありません。しかし目盛りが2℃刻みで細かいので、詳細な温度・湿度はパッと把握しづらいといえます。
機能は最低限な印象です。アナログ式のため、バックライトや環境レベル指数、時計といった機能はついていないので、温度・湿度だけを確認できればよいという人に向いているでしょう。設置方法も壁掛けのみで、卓上に置いて使うことはできないので注意が必要です。
温度測定範囲 | -20〜40℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 10〜90% |
幅 | 130mm |
奥行 | 30mm |
高さ | 130mm |
電源 | |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.66℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±3.5% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
温度の正確性は高く、設定温度との誤差の平均はわずか±0.66℃にとどまりました。高温多湿・低温乾燥のどちらの環境下でも優れた精度を発揮しており、季節や天気を問わず正確な温度を把握しやすいといえます。
温度測定範囲 | -5.0〜50.0℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 20〜95% |
幅 | 75mm |
奥行 | 28mm |
高さ | 75mm |
電源 | 単4形乾電池×1本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.73℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±6.7% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
パソコンやスマートフォンの周辺機器を製造しているラトックシステムの「デジタル時計搭載スマート温湿度計」。アプリをダウンロードすれば、スマホでも温度や湿度が確認できます。
温度の正確性の検証では、設定値との誤差の平均が±0.73℃とほぼ正確に計測できました。
湿度の正確性の検証では、設定値との誤差の平均が±6.7%とほかの商品に比べて誤差が大きい結果に。乾燥・多湿のどちらの環境でも設定値より常に5~8%ほど誤差があったため、湿度を正確に知りたい人には不向きです。
表示される数値が小さいうえ色も薄く、見やすさの評価が下がりました。とくに、湿度は温度の半分ほどの大きさで表示されるので、離れたところからだとパッと把握しづらい印象です。また、どの角度から見ても鏡のように映り込みがあるため、部屋が明るいと反射してしまって見にくいと感じました。
時計機能はついているものの、バックライトや環境レベル表示はありません。設置方法は、スタンドのほかマジックテープによる壁掛けに対応。Bluetooth接続をすると、スマホで温度や湿度の変化をグラフで確認できるのは好印象です。
温度測定範囲 | -5~50℃ |
---|---|
湿度測定範囲 | 0~90% |
幅 | 70mm |
奥行 | 68mm |
高さ | 11mm |
電源 | CR2032×2個 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.3℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±4.8% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
生活雑貨を300円台から購入可能な3COINSを運営するパルの「湿温度計付置き時計」。ナチュラルな色味が特徴でインテリアとしても使いやすいでしょう。
温度の正確性の検証では、設定値との誤差の平均が±0.3℃とほぼ正確に計測できました。
湿度の正確性の検証では、設定値との誤差の平均が±4.8%とそこまで大きな誤差はなく計測できました。乾燥した環境ではほぼ正確に計測できましたが、多湿の環境では最大で11%の誤差があった点は気になるポイントです。
一方で、文字盤の字がが小さいうえ、目盛りが細かいので見づらさを感じます。枕元に置いて使ったり、卓上に置いて使ったりするなら問題なく読み取れますが、少し離れた距離からは目を凝らさなければならず、視認性にはやや難があるといえます。また、温度と湿度が英語で表記されているので、注意が必要です。
時計機能はありますが、バックライトや環境レベル表示などはなく、付加機能は最低限。設置方法はスタンドのほか、壁に掛けて使うこともできる点は魅力です。
温度測定範囲 | 不明 |
---|---|
湿度測定範囲 | 不明 |
幅 | 200mm |
奥行 | 55mm |
高さ | 110mm |
電源 | 単3形乾電池×1本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
温度精度(実測値) | ±0.34℃ |
---|---|
湿度精度(実測値) | ±0.6% |
環境レベル表示 | |
バックライト機能 |
良い
気になる
大創産業の「ダイソー デジタル温湿度計」は、温度の正確性は非常に高いものの、表示が見えづらいのが懸念です。時計がメインで表示されており温度・湿度の表示は小さいので、パッと見て把握するのは困難でした。そのうえ文字が細いため、モニターのほぼ全員が「近づかなければ見えない」とコメントしています。ディスプレイの背景がグレーで文字と同化しやすいのも気になるところです。
バックライト機能がなく、機能面もいまひとつ。寝室では使いづらいかもしれません。一方で、時計とアラーム機能がついているのは便利なポイント。また、置き掛け両用なので設置方法にも困りにくいといえます。
さらに温度の正確性の検証では、設定温度との誤差の平均をわずか±0.34℃に抑えました。低価格ながら、比較したなかでもトップクラスの精度です。
湿度も設定値との誤差の平均を±0.6%に抑え、高評価を獲得。とくに、低湿環境下での誤差の平均は±0.2%と極めて低いため、乾燥する季節の湿度管理にうってつけです。
文字が小さく、遠くからは見づらいので、オフィスや保育園など広い空間には向かないでしょう。とはいえ低価格ながら高精度なので、とりあえず買うならアリかもしれません。
温度測定範囲 | 不明 |
---|---|
湿度測定範囲 | 不明 |
幅 | 96mm |
奥行 | 25mm |
高さ | 90mm |
電源 | 単4形乾電池×1本 |
時計機能 | |
アラーム機能 | |
スマホ連携機能 | |
熱中症アラーム機能 |
マイベストではベストな温湿度計を「温度と湿度を正確に測定できるうえ、視認性が高く便利な機能が詰まった商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の温湿度計26商品を集め、以下の4個のポイントから徹底検証しました。
検証①:温度の正確性
検証②:湿度の正確性
検証③:表示の見やすさ
検証④:機能の充実性
今回検証した商品
温度の正確性が十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「ペットや赤ちゃんがいる家庭で、正確に温度を管理するのに役立つ商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
温度と湿度を一定に保てる恒温恒湿槽を使って、高温多湿な環境(温度:30℃、湿度:65%)と低温乾燥な環境(温度:15℃、湿度:30%)を再現し、30分間各商品で温度を計測。表示される数値を5分ごとにチェックし、0.5℃以下は最高スコアとし、平均値が設定した温度に近いものほどおすすめとしてスコア化しました。
湿度の正確性が十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「ペットや赤ちゃんがいる家庭で、正確に湿度を管理するのに役立つ商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
検証①と同じ条件に設定して湿度を計測。0%を最高スコアとし、30分間で5分ごとにチェックした数値の平均値が、設定した湿度に近いものほどおすすめとしてスコア化しました。
表示が見やすい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「男女5名がどんな距離や角度からも見やすく、パッと必要な情報を把握できると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
室内に置かれた温湿度計をモニターが見て表示の見やすさを評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
空いているところになんとなく置きがちな温湿度計。しかし、設置場所を間違えると、計測精度が低くなる場合があります。ここでは適切な温湿度計の設置場所を解説します。
温湿度計は風通しのいい日陰に設置するのがベスト。直射日光や冷暖房の風があたる場所に設置すると、正しい数値を計測するのが難しくなってしまいます。
快適な温度・湿度で過ごすためにも、ちょうどよい場所を探して設置してくださいね。
季節によって最適な温度や湿度は若干変動するものの、おおむね温度は17~28℃、湿度は40~60%に保つのがよいとされています(参照:東京都福祉保健局)。
温度や湿度が高すぎると、カビ・ダニが繁殖しやすいうえ熱中症のリスクも高まります。一方、温度や湿度が低すぎると、ウイルスが活性化しやすいので風邪をひきやすくなることも。
温湿度計を活用して上手に空調設備をコントロールしながら、適切な温度や湿度を保ちましょう。
暑い夏に備えて熱中症対策のグッズを準備している人も多いでしょう。マイベストおすすめの熱中症対策グッズを紹介しているので気になる人はチェックしてくださいね。
1位: イーラリー|mitas|デジタル温湿度計|TN-NEOND
2位: リズム|CITIZEN|デジタル温度・湿度計|8RD200-A03
3位: ドリテック|dretec|小さいデジタル温湿度計|O-257WT
3位: タニタ|TANITA|コンディションセンサー|TC-422
5位: SwitchBot|温湿度計プラス
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他