マイベスト
ロールピアノおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ロールピアノおすすめ商品比較サービス
  • ロールピアノのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ロールピアノのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ロールピアノのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ロールピアノのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ロールピアノのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ロールピアノのおすすめ人気ランキング【2025年】

くるくると丸めて持ち運べるのが便利なロールピアノ。ロールアップピアノとも呼ばれ、一般的なピアノと同じ88鍵盤のほか、気軽に弾ける61鍵盤や49鍵盤などが販売されています。しかし、和音対応やMIDI接続端子つきなどバリエーションが多いため、どれを選んだらよいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、ロールピアノのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ピアノ初心者にはもちろん、ピアノ演奏に慣れた人にとっても使いやすいロールピアノを幅広くラインナップ。お気に入りの一台を見つけて、好きな場所で自由に演奏を楽しみましょう。

2025年07月01日更新
吉岡翼
監修者
演奏家/音楽指導専門家
吉岡翼

演奏活動をしながら、音楽教室での指導を行う音楽指導専門家として活動。音楽教室「ヨシオカ楽器」を営む実家に生まれ、楽器に囲まれた環境を生かし、3歳からさまざま楽器に触れ基礎を学ぶ。広島大学在学中にはバンド関係の楽器や、音響に関しての知識を身につける。現在は楽曲のアレンジを提供したり、演奏会などを行う他「上田流尺八」に所属し、伝統文化の継承を目指しながら、和楽器での現代POPsのアレンジなども行う。

吉岡翼のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ロールピアノとは?ピアノの練習になるの?

ロールピアノとは?ピアノの練習になるの?
出典:amazon.co.jp

ロールピアノとは、コンパクトに丸めて持ち運べる薄型のピアノです。弾きたいときだけサッと取り出せるところが魅力で、外出先で弾きたい人だけでなく、部屋に大きなピアノを置くスペースがない人にもぴったり。ほかの楽器の音色が選べたり、録音再生機能や自動伴奏機能が搭載されていたりと、より演奏が楽しくなる機能を搭載したものも販売されています。


一方で、和音が出にくいうえに、弾いたときの感覚が本物のピアノとは異なるため、本格的な練習用には向かないというデメリットも。その代わり、外出先での楽譜チェックや演奏、指使いの練習など、さまざまなシーンで活躍します。安いものなら数千円で手に入るので、おためしでピアノを弾いてみたい初心者にはもちろん、子どもにピアノに触れるきっかけを与えたいときにもおすすめです。

ロールピアノの選び方

ロールピアノを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

演奏したい曲や使い方に合わせて鍵盤数を決めよう

ロールピアノの鍵盤数は、88鍵盤・61鍵盤・49鍵盤の3種類が主流です。幅広い楽曲を演奏したいのか、子どものおもちゃとして使いたいのかなど、使い方に合わせて選びましょう。

88鍵盤:クラシックやジャズなどの楽曲を幅広く弾きたい人向き

88鍵盤:クラシックやジャズなどの楽曲を幅広く弾きたい人向き
出典:amazon.co.jp

幅広い楽曲を演奏するなら、88鍵盤がおすすめ。アップライトピアノなどのアコースティックピアノと同じ鍵盤数なので、ピアノを弾き慣れている人にぴったりです。クラシックやジャズといった音域の広いジャンルの曲を弾きたいときも、鍵盤数が足りず困るといったことが起こりづらいでしょう。


88鍵盤は、外出先で楽譜をチェックしたり軽い演奏をこなしたりと、場所を問わず本物のピアノに近い感覚で使える点が魅力。ただし、広げたときは1m30cmほどの横幅があるため、多少広めのスペースが必要になることは留意しておきましょう。

61鍵盤:携帯性と演奏しやすさを両立するならコレ!初心者にもおすすめ

61鍵盤:携帯性と演奏しやすさを両立するならコレ!初心者にもおすすめ
出典:amazon.co.jp

持ち運びやすくて演奏もしっかりできるものがほしい人は、61鍵盤が向いています。88鍵盤から低音と高音の鍵盤を減らしただけなので、ポップスなら問題なく弾けることが多いです。広げたときの幅が1m前後になる商品が多く、88鍵盤よりもコンパクトで持ち運びやすい点がメリットといえます。


61鍵盤のロールピアノは指使いの練習にもぴったりで、クラシックの初級クラスで弾くような曲の演奏も可能。ある程度の音域はほしいけれど、大きすぎるものは必要ないという初心者にもおすすめです。これからピアノをはじめてみようかと考えている人は、まず61鍵盤を候補に入れてみるとよいでしょう。

49鍵盤:子どもへのプレゼントに。おもちゃやピアノデビューにもぴったり

49鍵盤:子どもへのプレゼントに。おもちゃやピアノデビューにもぴったり
出典:amazon.co.jp

子どもへのプレゼントには、49鍵盤がおすすめ。本格的な演奏には向かないものの、コンパクトでかさばらない点が魅力です。おもちゃとして遊ばせたいときにはもちろん、子どもにピアノに興味を持つきっかけを与えたいときにもうってつけ。据え置きタイプのピアノと違って、使うときだけ出して使えるので、小さい子どものイタズラ防止にも役立ちます。


49鍵盤は、カラフルな鍵盤などかわいいデザインも販売されており、見た目も楽しみながら弾けるのがうれしいポイント。ただし、リズム機能がついていなかったり、サスティンペダルが使えなかったりする商品も多いため、必要な機能が搭載されているかどうかを確認してから購入しましょう。

2

出力端子の種類や内蔵スピーカーを確認しておこう

ロールピアノは商品によってサウンドの出力方法が異なります。出力端子や内蔵スピーカーを確認して、目的に合った出力方法に対応しているものを選びましょう。

イヤホンやヘッドホンを繋ぎたいなら、3.5mmステレオ端子つきを選ぼう

イヤホンやヘッドホンを繋ぎたいなら、3.5mmステレオ端子つきを選ぼう

イヤホンやヘッドホンを繋ぎたい人は、3.5mmステレオ端子がついているものを選びましょう。夜間・周りに人がいる環境・静かな場所で弾きたい人は、とくに確認しておきたいポイントです。


Bluetooth対応モデルなら、ワイヤレスイヤホンなども使えてより便利。パソコンやタブレットなどとワイヤレス接続すれば、ピアノ学習アプリにもBluetooth経由で接続可能です。ピアノの指使いを練習したい人はチェックしてみるとよいでしょう。

ヘッドホンなしでも演奏を楽しみたいなら、スピーカー内蔵型が便利

ヘッドホンなしでも演奏を楽しみたいなら、スピーカー内蔵型が便利
出典:amazon.co.jp

ロールピアノ単体での演奏を楽しむなら、スピーカーが内蔵されたものをチョイス。イヤホンやヘッドホンを繋いで弾くことが多いロールピアノですが、スピーカーが内蔵されていれば単体でも演奏できます。イヤホンを外して演奏したいときはもちろん、周囲の人に演奏を聴いてほしいときなどにも便利です。


ただし、スピーカー内蔵モデルは、スピーカーなしのモデルに比べて厚みや重さが増えるのが難点。また、音量や音質が十分ではないことも多く、凝った演奏をしたい人はもの足りなさを感じる可能性もあります。本格的な音に近づけたい場合は、端子を確認したうえで外付け用のスピーカーを接続してもよいでしょう。

パソコンに繋いで楽曲制作などを行うなら、MIDI接続端子つきをチョイス

ロールピアノをパソコンに繋げて楽曲制作などを行いたい人は、MIDI接続端子つきがおすすめ。本格的な音楽制作には向きませんが、外出先でも音の打ち込み作業ができて便利です。通常のMIDIキーボードを持ち運ぶのは重さもあり大変ですが、MIDI出力端子を搭載したロールピアノなら手軽に持ち運べます。


MIDI接続対応のロールピアノは、パソコンなどに内蔵された音源を利用して演奏できる点もメリットです。ロールピアノに内蔵された音源だけではもの足りないという人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

3

演奏の幅が広がる機能に注目して選ぼう

和音に対応したモデルや録音再生機能つきのモデルを選べば、演奏の幅がグッと広がります。希望する使い方に合った機能が搭載されたものを選びましょう。

楽曲の演奏を楽しみたいなら、和音対応モデルがおすすめ

楽曲の演奏を楽しみたいなら、和音対応モデルがおすすめ

楽曲の演奏を楽しみたいなら、和音に対応したロールピアノが向いています。和音とは、高さの異なる2つ以上の音を同時に奏でることで出る音のこと。1音ずつしか鳴らせないモデルだと演奏の幅が狭まってしまうため、幅広い楽曲を演奏したいなら和音対応モデルを選びましょう。


和音対応のロールピアノは、ピアノを本格的に練習したい人や、楽譜の確認で使いたい人にもぴったり。より本格的に演奏を楽しみたいのであれば、和音対応とあわせて、同時発音数もチェックしてください。たとえば、クラシックやポップスの演奏なら、少なくとも同時発音数8は必要になるでしょう。

ピアノ練習に使うなら、録音再生機能つきがベター

ピアノ練習に使うなら、録音再生機能つきがベター
出典:amazon.co.jp

ピアノの練習に役立てたいなら、録音再生機能つきのモデルがおすすめ。自分の演奏を録音して繰り返し聴くことで、ミスや改善点を客観的にチェックできます。外出先で楽譜の確認をする際なども、録音しながら演奏を確認できて便利です。


録音再生機能は、カラフルな鍵盤のロールピアノなどにも搭載されています。子どもへのプレゼントとして録音再生機能つきモデルを選べば、子どもが弾いた音源を周りの人とシェアできるので、家族や親戚みんなで楽しめますよ。

より演奏を楽しみたいなら、音色の種類・リズムパターン・デモ音源にも注目

より演奏を楽しみたいなら、音色の種類・リズムパターン・デモ音源にも注目
出典:amazon.co.jp

さまざまな楽器の音やリズムパターン、デモ音源が搭載されているロールピアノなら、演奏の楽しみがさらにアップ。生ピアノの音源以外に、ギター・ハープ・オルガンといった楽器の音色を収録しているモデルもあります。なかには100種類以上の音色を奏でられるモデルもあるため、好みに応じてチェックしてみましょう。


さらに、ドラムやパーカッションのリズムパターンを再生できたり、デモ曲を流せたりするモデルもあります。とくに、デモ曲は演奏のお手本にもできるため、ピアノの練習時も活躍するでしょう。伴奏部分だけを鳴らし、それに合わせて主旋律を演奏できるものも練習に役立ちます。

4

本格的な音色を奏でたいなら、鍵盤やペダルにもこだわろう

簡易的な演奏に使うことが多いロールピアノですが、鍵盤のタッチにこだわったモデルやフットペダルつきのモデルを選べば、より本物のピアノに近い演奏ができます。本格的な音色を奏でたい人は、細かい仕様にもこだわって選びましょう。

生ピアノに近い感覚で演奏したいなら、リアルなタッチの鍵盤に注目

生ピアノに近い感覚で演奏したいなら、リアルなタッチの鍵盤に注目
出典:amazon.co.jp

生ピアノに近い感覚で演奏したい人は、鍵盤に工夫が凝らされたロールピアノに注目してみてください。たとえば、黒鍵と白鍵の凹凸を再現した製品なら、フラットな鍵盤より弾きやすく、よりリアルな弾き心地が得られるでしょう。


また、素材に厚手のシリコンを採用したロールピアノも要チェック。シリコン製は押した感触がしっかりと指に伝わるため、本物のピアノを弾くときのリアルな感覚をつかみたい人にぴったりです。

音の伸びをコントロールしたいなら、フットペダルつきをチョイス

音の伸びをコントロールしたいなら、フットペダルつきをチョイス
出典:amazon.co.jp

音の伸びをコントロールしながら弾きたい人は、フットペダルが付属したロールピアノを選びましょう。サスティンペダルとも呼ばれ、足で踏んでいる間だけ押した鍵盤の音を伸ばす機能を持ちます。音の響きが豊かになり、音をなめらかに繋げながら演奏できる点が魅力です。


なかには、サスティンボタンやビブラートボタンが搭載されているものもあり、数秒ほど音を伸ばせるタイプもあります。ただし、鍵盤数の少ないロールピアノなどにはフットペダルが付属していないことが多いです。フットペダルつきのロールピアノがほしい人は、付属品をきちんと確認するようにしましょう。

選び方は参考になりましたか?

ロールピアノ全33商品
おすすめ人気ランキング

人気のロールピアノをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月01日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

鍵盤数

音色数

デモ曲数

機能

スピーカー・イヤホン対応

フットペダルあり

1

Menoll

ロールピアノ

Menoll ロールピアノ 1

多機能ロールピアノ。いつでもどこでも気軽に演奏できる

88鍵盤

128種類

15曲

録音再生機能、リズム機能、音量調節機能、和音機能、サステイン機能、ビブラート機能、トランスポーズ機能、鍵盤ドラム機能

2

Miflaier

ロールピアノMI646

Miflaier ロールピアノ 1

持ち運び簡単な49鍵盤のエコ素材防水ロールピアノ

49鍵盤

16種類

6曲

録音再生機能、リズム機能、音量調節機能

3

カリーナ

61鍵盤ロールアップ電子ピアノ

カリーナ 61鍵盤ロールアップ電子ピアノ 1

高音質なスピーカーを搭載。和音も弾けて満足感あり

61鍵盤

128種類

45曲

録音再生機能、リズム機能、音量調節機能、和音機能

4

Shenytic

ロールピアノ

Shenytic ロールピアノ 1

どこにでも自由に持ち運べ、録音・編集なども可能

61鍵盤

128種類

15曲

録音再生機能、リズム機能、音量調節機能、編集、スピード、延音、トレモロ機能

5

NAKAGAMI

smaly ロールアップピアノ 61鍵盤SMALY-PIANO-61

NAKAGAMI smaly ロールアップピアノ 61鍵盤 1

スピーカー内蔵!さまざまな楽器の音色も楽しめる

61鍵

128種類

30曲

録音再生機能

6

Jecimco

ピアノマット

Jecimco ピアノマット 1

動物音・楽器音・ピアノに切り替えできる

8鍵

14種類

不明

音量調節機能

7

koulaya

ロールピアノ

koulaya ロールピアノ 1

ロールアップデザイン。多機能でお手入れ簡単

49鍵盤

16種類

6曲

録音再生機能、リズム機能、音量調節機能

8

流行通販

ロールピアノ 88鍵盤

流行通販 ロールピアノ 88鍵盤 1

柔軟な質感で指を守る。パソコンと接続すれば作曲・編曲も可能

88鍵

128種類

14曲

録音再生機能

9

J-ouuo

ピアノ

J-ouuo ピアノ 1

丸めてハンドバッグやキャリーケースに簡単に収納できる

61鍵盤

128種類

45曲

録音再生機能

不明

10

Jeffergarden

ロールピアノ

Jeffergarden ロールピアノ 1

多機能なロールピアノ。軽量かつポータブル

49鍵盤

不明

6曲

ティーチング機能、デモソング

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Menoll
ロールピアノ

ロールピアノ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
9,999円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
9,999円
在庫わずか

多機能ロールピアノ。いつでもどこでも気軽に演奏できる

88鍵盤搭載のロールアップピアノ。鍵盤位置や音名を視覚的に学べるステッカーがつきで、128種類の音色・128種類のリズム・15デモ曲を搭載、さらにトランスポーズ・録音・伴奏機能などもあり機能的です。モバイルバッテリーで充電でき、旅行・出張先での練習やパーティーでの演出にも持っていけます。

鍵盤数88鍵盤
音色数128種類
デモ曲数15曲
機能録音再生機能、リズム機能、音量調節機能、和音機能、サステイン機能、ビブラート機能、トランスポーズ機能、鍵盤ドラム機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Miflaier
ロールピアノMI646

最安価格
2,699円
やや低価格

持ち運び簡単な49鍵盤のエコ素材防水ロールピアノ

持ち運びが簡単な49鍵盤の折り畳み式電子ピアノです。16種類の音色と10種類のリズム、6曲のデモ曲が内蔵されており、初心者でも楽しく演奏できます。エコ素材のシリコンを使用し、防水仕様で水に濡れても心配いりません。

鍵盤数49鍵盤
音色数16種類
デモ曲数6曲
機能録音再生機能、リズム機能、音量調節機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る
3位

カリーナ
61鍵盤ロールアップ電子ピアノ

最安価格
7,580円
中価格

高音質なスピーカーを搭載。和音も弾けて満足感あり

取りはがし可能な鍵盤シールがついており、音を理解しながらじっくり演奏できるのが特徴。高音質なスピーカーを搭載し、和音演奏も可能なので本格的な練習でも活躍します。MIDI端子に対応しており、パソコンなどと接続すればこだわりの音楽が楽しめるでしょう。

鍵盤数61鍵盤
音色数128種類
デモ曲数45曲
機能録音再生機能、リズム機能、音量調節機能、和音機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る
4位

Shenytic
ロールピアノ

最安価格
7,799円
やや高価格

どこにでも自由に持ち運べ、録音・編集なども可能

クルクルと鍵盤を巻いてどこにでも自由に持ち運べる、薄型電子ピアノです。録音・編集・音量・スピード・延音・トレモロ機能搭載。ピアノだけでも6種類の音色が選べるほか、軽快なリズムパターンが100種類以上も内蔵されており、ドラマーとのセッション気分も満喫できます。

鍵盤数61鍵盤
音色数128種類
デモ曲数15曲
機能録音再生機能、リズム機能、音量調節機能、編集、スピード、延音、トレモロ機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

スピーカー内蔵!さまざまな楽器の音色も楽しめる

ピアノ以外に、オルガン・ベース・トランペットなどのさまざまな楽器の音色を搭載。デモ曲を45種類収録しており、曲に合わせて伴奏するなど練習のサポートとして役立つでしょう。うっかり消し忘れても自動電源オフ機能があるため、充電が切れていて使えないなどのトラブルを防ぎます。

鍵盤数61鍵
音色数128種類
デモ曲数30曲
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

動物音・楽器音・ピアノに切り替えできる

ソフトな素材にカラフルな動物や楽器の絵柄があるかわいいピアノマットです。8種類の動物音や5種類の楽器音・ピアノキーに切り替えができ、さらに音量調整も可能。体、足・手を使って自由に楽しめます。

鍵盤数8鍵
音色数14種類
デモ曲数不明
機能音量調節機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

ロールアップデザイン。多機能でお手入れ簡単

クルクル巻けていつでもどこでも練習に役立つ、49個の標準キーのロールピアノ。8つのユニークなトーン・6つの教育用デモ曲・録音機能・再生・エコー/サステイン・音量制御・オーディオ出力を備えています。汚れた場合、濡れた布で簡単に拭き取ることができ、お手入れが簡単です。

鍵盤数49鍵盤
音色数16種類
デモ曲数6曲
機能録音再生機能、リズム機能、音量調節機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

柔軟な質感で指を守る。パソコンと接続すれば作曲・編曲も可能

厳選したエゴシリコン材質の柔軟な質感で指を守り、黒鍵は白鍵より約2mm高く、リアルな演奏感を実現。パッド部分は防水仕様なので、濡れを気にせずに演奏を楽しめます。USB Micro出力ポートでパソコンと接続すれば、音楽ソフトによる演奏・編曲を行うことも可能です。

鍵盤数88鍵
音色数128種類
デモ曲数14曲
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

丸めてハンドバッグやキャリーケースに簡単に収納できる

小さくて手で持ち運べるほか、丸めてハンドバッグやキャリーケースに簡単に収納できるキーボードです。61鍵のスタンダードピアノで、128音色と128リズム、45のデモ曲を収録しています。さらに、デジタルディスプレイや録音機能、ワンボタンティーチング機能を備え、初心者からプロまで幅広く楽しむことが可能。
鍵盤数61鍵盤
音色数128種類
デモ曲数45曲
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応不明
フットペダルあり
全部見る

多機能なロールピアノ。軽量かつポータブル

内蔵スピーカーと3.5mm出力ジャックがついており、イヤホンや外部スピーカーと接続可能なロールピアノです。軽量かつコンパクトなデザインで、持ち運びや収納が簡単。6つのデモソングやティーチング機能も搭載し、初心者や子どもへの学習の手助けに役立ちます。

鍵盤数49鍵盤
音色数不明
デモ曲数6曲
機能ティーチング機能、デモソング
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

パソコンにMIDI接続可能。打ち込みも楽しめる

パソコンに接続でき、MIDI鍵盤としても使える高機能な1台です。88鍵盤タイプでありながら約1.3kgと軽いので、出先でも気軽に演奏できますよ。100種類のリズムパターンが内蔵されているので、ドラマーとセッションしているよう感覚も味わえます。

鍵盤数88鍵
音色数128種類
デモ曲数14曲
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

カラフルな鍵盤が魅力。色で演奏できるソングブック付属

カラフルに色分けされた鍵盤を採用し、音色だけでなく見た目でも楽しめます。8つの異なる音色と6つのデモ曲、録音と再生、エコー・サステインモードなど、多彩な機能を搭載。音符の下にキーボードと同じ色が記されたソングブックが付属しており、音符が読めない人でも気軽に始められます。

鍵盤数49鍵
音色数8種類
デモ曲数6曲
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

多機能で重低音を備えた折りたたみ式のロールピアノ

4Dサラウンドサウンド効果と心に響く重低音を備えた、折りたたみ式キーボードピアノです。16のトーン・6つのデモソング・簡単な録音・変更・保存・ビブラートなどの機能を搭載。外部USBから給電するか、単4電池3本で稼働します。

鍵盤数49鍵盤
音色数16種類
デモ曲数6曲
機能録音再生機能、6のトーン、6つのデモソング、コード機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

内蔵スピーカー付きで6つのデモ曲と16の音色が楽しめる

主にプラスチックとシリコン素材でできており、タッチが柔らかいロールアップピアノ。軽くて持ち運びや保管に便利なカンタンな上に、内蔵スピーカー付きで6つのデモ・16の音色が楽しめます。子どもへのプレゼントにもおすすめです。

鍵盤数49鍵盤
音色数16種類
デモ曲数6曲
機能リズム機能、音量調節機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

3.5mm出力ジャックとデモ曲搭載のロールピアノ

教育機能をサポートする6つのデモ曲と16の音色を備えたロールピアノです。主にプラスチックとシリコン素材を採用し、ポータブルで軽量なので、持ち運びや保管が簡単。内蔵スピーカーとイヤホンまたは外部スピーカーを接続するための3.5mm出力ジャックがついています。

鍵盤数49鍵盤
音色数16種類
デモ曲数6曲
機能デモ曲
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

本物と同サイズの鍵盤採用。黒鍵・白鍵の凹凸もしっかり再現

本物のピアノと同じサイズの鍵盤を採用し、黒鍵・白鍵の凹凸も再現した61鍵盤。MIDIインターフェイスを備え、パソコンと直接接続できるため、音楽の録音・編集・再生が可能です。音色・リズム・デモ曲・和音と多くのモードを搭載し、録音再生・移調と多彩な機能を備えています。

鍵盤数61鍵
音色数128種類
デモ曲数20曲
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

持ち運びできる88鍵ロールアップピアノ

耐摩耗性と柔軟性に優れたシリコン鍵盤を採用し、コンパクトで持ち運びできるロールアップピアノです。88鍵・内蔵スピーカー・128の国際標準トーンとリズムを搭載。録音・編集・再生・サステイン・ビブラート・ティーチング・コードオプションなどの、さまざまな機能をサポートします。

鍵盤数88鍵盤
音色数128種類
デモ曲数128曲
機能録音再生機能、リズム機能、編集、サステイン、ビブラート、ティーチング、コードオプション
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

4Dステレオサラウンドサウンド・16音色・デモ曲搭載

16音色・デモ曲6曲を搭載した老若男女向けの61鍵ハンドロールピアノです。独立して演奏できる独自のスピーカーが付属しており、コンピューターやタブレットで使用するためのMIDI出力をサポート。4Dステレオサラウンドサウンドと重低音を備えています。

鍵盤数61鍵盤
音色数16種類
デモ曲数6曲
機能録音、編集、演奏、ビブラート、ティーチング、コード機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

内蔵スピーカーあり、49鍵盤のロールアップピアノ

49鍵盤のロールアップピアノです。サイズは縦22.5cm、横83cmで、6曲のデモソングと16個の音色をサポート。内蔵スピーカーとイヤホンまたは外部スピーカーを接続するための3.5mm出力ジャックも備えていますよ。

鍵盤数49鍵盤
音色数16種類
デモ曲数6曲
機能不明
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり不明
全部見る

ポータブルで軽量なロールアップピアノ

ポータブルで軽量なので、持ち運びや保管が簡単なロールアップピアノです。教育機能をサポートする6つのデモ曲と16の音色も搭載。主にプラスチックとシリコン素材を採用し、スピーカーを接続するための3.5mm出力ジャックを備えています。


鍵盤数49鍵盤
音色数16種類
デモ曲数6曲
機能不明
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり不明
全部見る

録音機能やスピーカーを備えたロールピアノ

外部ヘッドフォンをサポートしており、好きな曲を演奏したり、録音機能を使用して再生したりできるロールピアノです。高品質のシリコンキーボードを採用し、やわらかく耐久性があるのが特徴。スピーカーが内蔵されており、鮮やかなサウンドが本物のピアノのように感じさせます。

鍵盤数49鍵盤
音色数不明
デモ曲数不明
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

持ち運ぶことができる49鍵盤のロールピアノ

くるくる丸めて持ち運ぶことができる49鍵盤のロールピアノです。場所を選ばずに演奏できてとても便利ですよ。コンパクトながらも6つのデモ曲と16の音色を備え、またスピーカーが内臓されておりイヤホンで音楽を楽しむこともできます。

鍵盤数49鍵盤
音色数16曲
デモ曲数6曲
機能リズム機能、音量調節機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

持ち運びに便利な折りたたみ式の61鍵盤ピアノ

シリコン素材の61鍵盤の手巻き式ピアノは、折りたたみ式で持ち運びに便利です。曲を選択できるティーチング機能、また録音機能があり、最大65回の録音が可能。ヘッドフォンポートを使用して、演奏時にステレオやタブレットに接続することもできます。

鍵盤数61鍵盤
音色数16種類
デモ曲数6曲
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る
24位

キョーリツコーポレーション
ONETONE 88鍵盤 ロールアップピアノOTR-88

最安価格
Amazonで売れています!
9,800円
在庫わずか

3W出力で迫力のサウンドを実現。SDカード・USBメモリ対応

3W出力のスピーカーを本体に搭載し、迫力のサウンドで演奏を楽しめる88鍵盤。SDカード・USBメモリスロットを搭載しているので、保存した曲を再生できます。充電用のUSB端子はMIDIにも対応しており、パソコンに接続して本体の電源をオンにすると、MIDIデータの入力が可能です。

鍵盤数88鍵
音色数128音色
デモ曲数不明
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

和音対応の88鍵盤。クラシックやジャズも演奏できる

ロールアップピアノながら、一般的なピアノと同じ88鍵盤かつ、和音対応なので本物のピアノのように演奏できるのが魅力。黒鍵・白鍵の凹凸もしっかり再現しており、リアルさにこだわったつくりです。フットペダルが付属しているので、音の伸びをコントロールして演奏の幅を広げられますよ。

鍵盤数88鍵
音色数140種類
デモ曲数30曲
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る
26位

とうしょう(Tohsh)
ハンドロールピアノ 61KグランディアHRP-X61

最安価格
Amazonで売れています!
11,800円
在庫わずか

初心者にぴったりな録音・学習機能付き

これからピアノを始めたい人に適した録音・学習機能付きのハンドピアノ。内蔵したパワーアンプとディアルスピーカーにより、リアルで迫力のサウンドで演奏できます。ピアノ音を含む128音色・練習用のデモ演奏曲・リズムセッションを搭載するなど機能面は優秀です。

鍵盤数61鍵
音色数128種類
デモ曲数15曲
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る
27位

NAKAGAMI
Smalyロールアップピアノ 49鍵盤

最安価格
3,600円
やや低価格

持ち運びやすく、イヤホン接続も可能なロールアップピアノ

くるくる巻けるためコンパクトで置き場に困らず、持ち運びも可能な49鍵盤のロールアップピアノです。和音に対応しているほか、スピーカーやデモ曲6曲、音色8種類を搭載。市販のイヤホンを接続できるため、音が出せない環境でも使えますよ。

鍵盤数49鍵
音色数8種類
デモ曲数6曲
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

C3〜C8に対応する61鍵盤。45種類のデモ曲を収録

柔らかく手触りのよいシリコン素材を採用した、巻き取って持ち運べるポータブル設計のロールピアノ。C3〜C8まで対応する61鍵盤で、128種類の豊富な音色に加え、128種類のリズムの設定も可能です。名曲ソングや映画のオーケストラなど厳選された45種類のデモソングを収録しています。

鍵盤数61鍵
音色数128種類
デモ曲数45種類
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

どこでも演奏できる充電池駆動。濡れが気にならない防水仕様

スピーカー内蔵で充電池駆動なので、場所を選ばずにどこでも演奏できます。16音色・10リズム・6種類のデモ演奏を標準装備した49鍵盤の標準ピアノで、和音演奏にも対応した見た目以上の本格派です。パッド部分は防水仕様なので、濡れを気にせずに使用でき、汚れてもサッと拭き取れて清潔に保てます。

鍵盤数49鍵
音色数16種類
デモ曲数6曲
機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る
30位

だるま電機
ロールピアノ 88鍵盤 MIDI ハンドロールピアノ

最安価格
4,980円
中価格

Bluetooth対応の88鍵盤。パソコンとの接続も可能

Bluetooth機能を搭載した標準ピアノと同様の88鍵盤ロールピアノ。USB Micro出力ポートでパソコンと接続でき、音楽ソフトで演奏・編曲を行うことも可能です。音色と音質を重視し、三角ピアノから純正なトーンを採用しています。

鍵盤数88鍵
音色数128種類
デモ曲数不明
機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり(別売)
全部見る

ピアノの旋律を再現するシステムを採用。作曲・編曲も行える

リアルなピアノの旋律を再現する高音質・クリアな音の伝送システムを採用。Bluetoothモジュールが内蔵され、さまざまな音楽アプリに対応するほか、スマホ・パソコンと接続すれば自由に作曲・編曲ができます。マイクを接続して弾きながら歌えるうえ、イヤホンをすれば深夜でも演奏可能です。

鍵盤数88鍵
音色数128種類
デモ曲数20曲
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

音質&キーを本物のように再現。ロスレス音質で演奏できる

プロのチューニングソフトでテストを行い、本物のピアノと同じような音を奏でるのが特徴。キーが厚めに設計されており、本物に近い弾き心地を実現しています。クリアな3Dステレオスピーカーを搭載し、ロスレス音質で演奏を楽しめるのも魅力です。

鍵盤数88鍵
音色数128種類
デモ曲数14曲
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

着脱式スピーカー搭載。一体化できコンパクトに収納可能

左側のスピーカーは着脱式で、収納時は本体と一体化でき、コンパクトにして持ち運べるのが特徴。高感度のキータッチを実現しており、音抜けがなく、気持ちよく演奏できます。付属のサステインペダルを使用すれば、臨場感のあるサウンドを楽しめるでしょう。

鍵盤数61鍵
音色数129種類
デモ曲数30曲
機能録音再生機能
スピーカー・イヤホン対応
フットペダルあり
全部見る

おすすめのロールピアノランキングTOP5

1位: Menollロールピアノ

2位: MiflaierロールピアノMI646

3位: カリーナ61鍵盤ロールアップ電子ピアノ

4位: Shenyticロールピアノ

5位: NAKAGAMIsmaly ロールアップピアノ 61鍵盤SMALY-PIANO-61

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ロールピアノ関連のおすすめ人気ランキング

ギターピックガード

30商品

人気
ロールピアノ関連の商品レビュー

人気
趣味・ホビー関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.