強力な炎で風に強い、ターボライター。ジェットライター、プリミキシングライター、内燃式ライターなどとも呼ばれ、キャンプや釣りなどのアウトドアシーンで大活躍してくれます。しかし、使い捨てタイプと、繰り返し使えるガス注入タイプがあり、着火のしやすさやデザインもさまざま。どれを選べばいいのか悩んでしまう人は多いですよね。
そこで今回は、ターボライターのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介していきます。ウインドミル、新富士バーナーといったメーカーの商品もラインナップ!使いやすいターボライターを手に入れて、便利に活用してみませんか?
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
屋外やキャンプなどのレジャーシーンでライターを使うと、なかなか着火せず使いにくいと感じたことはありませんか?そんなときに、ぜひ試してもらいたいのが、ターボライターです。
ターボライターは、燃焼に最適な混合ガスを筒の中で瞬時に完全燃焼させる仕組みになっており、高温の青白い炎が出るのが特徴。一般的なガスライターと違い、風の影響を受けにくいため、スマートに着火できます。
強力な炎がまっすぐに立ちあがり、確実に着火できることから、キャンプや登山、釣りなどのアウトドアレジャーではターボライターが大活躍。屋外でタバコを吸うときにも便利ですよ。使いやすいターボライターを活用して、着火時のストレスを減らしてみませんか。
頑丈で持ち歩きやすく、見た目がスタイリッシュなのもたくさん販売されています。なお、日帰りキャンプなどで数回しか使用しない場合や、緊急時の持ち出しバッグの備品には、使い捨てタイプを選ぶといいですよ。
安全にターボライターを扱うためにも、火のつけやすいものを選びたいですよね。ボタンの位置や操作方法にはいくつかの種類があるので、自分にとって使いやすいものを選びましょう。
上から下にカチッと押すプッシュボタンが一般的ですが、力が弱い人はボタンをスライドさせるタイプがおすすめ。着火ボタンがボディ横についているサイド式はギュッと握るだけで簡単に火が付き、見た目もスマートなので愛煙家に人気があります。
着火ボタンは軽いほうが扱いやすいものの、子供のいたずらが心配なら逆に火がつけにくいものを選ぶのもひとつの方法。火力が強いターボライターは怪我や火災のリスクも高いので、小さな子どもがいる家庭はロック機能や、着火ボタンにCR機能がついたものを選ぶとよいでしょう。
キャンプや登山、釣りなどのアウトドアで使う場合はボディの頑丈さや、悪天候でも着火できる火力の強さも重視して選びましょう。手袋をしていても扱いやすいボディや着火ボタンが大きめのものがおすすめです。
また、風をよける構造のものや、防水機能を備えたものならさらに使いやすさが向上。低温や低気圧でも点火できる性能があると、さらに使いやすいでしょう。青白い高温の炎がまっすぐ立ち上がるものを選べば、風の強い日でもスピーディーに着火できますよ。
安全かつ便利に使うために、細部の仕様にも注目してみましょう。
ライターの炎が強いと便利な反面、近くのものには火がつけにくいこともあります。喫煙もアウトドアの火付けにもと1本でさまざまな用途に使う場合は、火力調整機能付き商品を選ぶといいでしょう。
火力調整するネジやレバーは、大きいほうが操作は簡単。手袋をしていても操作できて便利ですよ。ただし布地に擦れて調整が勝手に動くリスクはあるので、安全のためにも携帯の仕方を見直しましょう。
キャンプでの炭おこしなどに使うなら、ロングノズル付きがおすすめです。手元が火から遠ざかり、手が熱くならないのでライターの扱いに慣れていない人にもおすすめ。肉や魚の表面をちょっと炙るバーナー替わりにも使えて重宝します。
ただし、ノズルが長いと使えるシーンが限られてしまいがちです。幅広い用途に使いたいなら、ノズルの長さを変えられるものを選ぶと使いやすいですよ。
燃焼ガスが切れればライターは使えません。ターボライターは燃焼ガスの消費も早いので、頻繁に使う⼈はガスの残量が常に⽬に⾒えてわかるものを選ぶといいでしょう。
スケルトンタイプや、カバーを外すことでガスの量の確認をしやすいものなら、いざという時に火がつかないということを防ぐことができます。できるだけ構造がシンプルなものを選ぶと、気がついたときにさっとガスを注入しやすく便利ですよ。
商品数の多さで目移りしてしまう場合は、ターボライターの人気メーカーから選んでみるのもひとつの方法です。たとえば、アウトドアメインで使う場合におすすめなのは、ウインドミル。バーナーの専門メーカーである新富士バーナーの商品も、火力が強く強風下のキャンプでも頼もしいと好評です。
おしゃれに使えるものがよいなら、フランスのエステーデュポンがおすすめ。ちょっと武骨で男らしいアメリカのロンソンは、アウトドアだけでなく喫煙用に使いたい男性にぴったりです。
強力な火力を備えたターボライターは強風には強いものの、土砂降りの雨に当たれば火がつきません。また、高山でも思うように着火できないことも。極限下のアウトドアでは、ターボライターにプラスしてファイヤースターターを携帯しておくとよいですよ。ぜひ、以下の記事もあわせてチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他