マイベスト
喫煙具おすすめ商品比較サービス
マイベスト
喫煙具おすすめ商品比較サービス

喫煙具

喫煙具を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。喫煙具に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

新着
喫煙具のおすすめ人気ランキング

加熱式タバコ

加熱式タバコ

12商品

徹底比較
フィリップ・モリス・ジャパン | イルマ i ワン, フィリップ・モリス・ジャパン | イルマ i, フィリップ・モリス・ジャパン | イルマ i プライム, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | HYPER pro , ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | HYPER
glo HYPER用ケント

glo HYPER用ケント

5商品

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ケント・トゥルー・メンソール, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ケント・トゥルー・リッチ・メンソール, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ケント・トゥルー・タバコ, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ケント・トゥルー・ベリー・ブースト, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ケント・トゥルー・リッチ・タバコ
グローハイパー用メンソールタバコ

グローハイパー用メンソールタバコ

7商品

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ラッキー ストライク ダーク メンソール, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ラッキー ストライク メンソール, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ケント・トゥルー・リッチ・メンソール, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ケント・トゥルー・メンソール, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ネオ チルド メンソール
グローハイパー専用たばこスティック

グローハイパー専用たばこスティック

25商品

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ラッキー ストライク ダーク メンソール, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ラッキー ストライク ダーク タバコ, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ラッキー ストライク メンソール, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ラッキー ストライク ベリー メンソール, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ラッキー ストライク リッチ タバコ
アイコス専用タバコフレーバー

アイコス専用タバコフレーバー

39商品

フィリップモリスジャパン | テリア メンソール, フィリップ・モリス・ジャパン | テリア リッチレギュラー, フィリップ・モリス・ジャパン | テリア レギュラー, フィリップモリスジャパン | テリア ブラック メンソール, フィリップ・モリス・ジャパン | テリア オアシス パール

新着
喫煙具の商品レビュー

CBDリキッド85%+ヴェポライザー

skew CBDリキッド85%+ヴェポライザー

Leep

電子タバコ(VAPE)

3.79
|

4,980円

Leepの「CBDリキッド85%+ヴェポライザー」は、高濃度のCBDを摂取できるPODカートリッジ式の電子タバコ。オーバーヒート防止機能がついているので、加熱のしすぎを防げると謳っています。吸いごたえの検証では、乏しいキック感と独特な風味が低評価につながりました。喉にはほとんど刺激が伝わらず、口に広がるメンソールの爽快感もかけている印象。モニターからは「薬品のような味とメンソールの味が混ざっておいしくない」という声が挙がりました。煙の量も控えめで、視覚的にも喫煙感は得にくいでしょう。PODカートリッジ式なので、リキッドの注入は不要。バッテリーの残量がわかるインジケーターがついていないため、充電のタイミングがわかりづらい点は惜しいポイントです。1か月あたりのコストは2,666円ほどと、紙タバコにかかるコストの15%ほど。しかし、あくまでリラックスタイムに使用することを想定しているので、高頻度で吸うと費用がかさむ点に注意しましょう。フレーバーの種類は11種類と豊富で、ホワイトピーチやグリーンアップルといったCBD初心者でも手に取りやすいフレーバーがそろっているので、違和感の少ないフレーバーを選びやすいでしょう。
電子タバコ

電子タバコ

Eonfine

電子タバコ(VAPE)

4.59
|

1,499円

Eonfineの「電子タバコ」は、普段紙タバコを吸っている人でも満足できるレベルの吸いごたえが魅力の商品。コストも低く抑えられるため、電子タバコデビューにぴったりです。吸いごたえの検証では喉にガツンと来るキック感や、口に広がるメンソールのほどよい甘さが高評価につながりました。また煙の量もほどよく、普段紙タバコを吸い慣れている人でも満足しやすい吸い心地といえます。モニターからは「紙タバコを吸っている感が強い」「爽快感がかなりあり、リフレッシュによさそう」というコメントが挙がりました。約3,000回を吸いきるには充電が1回必要ですが、充電残量が少なくなるとランプが白く点灯するので充電のタイミングを計りやすく、突然吸えなくなって困るということは発生しづらいでしょう。また使い捨て式であるため、リキッドの注入やコイルの交換といった面倒な手間がかからない点も魅力です。1か月あたりのコストは約2,550円と紙タバコにかかるコストの15%ほど。もともと紙タバコを吸っていた人にとっては大きな節約効果になるでしょう。また、フレーバーの種類も8種類と豊富。なかにはバニラ・スイカとレモンのミックスなど、ほかにはあまりないフレーバーもあるので、好みのものを見つけやすいといえます。ノンストレスで気軽に続けられるうえ、吸いごたえも上々。ベストな商品として自信を持っておすすめできる電子タバコです。
Pluto

Pluto

Vapengin

電子タバコ(VAPE)

4.45
|

3,184円

Vapenginの「Pluto」は、吸引可能回数が約7,500回の使い捨て式の電子タバコ。液漏れしづらい設計であるうえ、従来のモデルよりフレーバーの甘みを10%アップさせたと謳っています。吸いごたえの検証では、キック感や爽快感が控えめだったことから高い評価は得られない結果に。モニターからは「喉に多少刺激は来るが、もう少し強くてもいい」という声が挙がりました。また、あとを引くような甘さも人によって好みが分かれる原因に。煙の量は多く、インパクトのある煙を吐き出せました。使い捨て式なので、リキッドの補充やコイルの交換などの手間はかかりません。充電は必要ですが、バッテリー残量がひと目でわかるLED液晶パネルを搭載。LED液晶パネルにリキッドの残量も表示されるため、買い替えのタイミングがつかみやすい点も好印象です。1か月あたりのコストは2,463円ほど。紙タバコにかかるコストの約14%で済むため、紙タバコから切り替えをする場合、大きな節約効果を生むといえます。フレーバーの種類は14種類と非常に豊富。定番のクールミントはもちろん、ストロベリーミルクシェイクやキャラメルポップコーンといったスイーツ系のフレーバーもそろっているので甘いもの好きの人も満足できるでしょう。
ston s

ston s

BREATHER

電子タバコ(VAPE)

3.72
|

1,500円

BREATHERの「ston s」は、カフェインがリキッドに含まれた使い捨て式の電子タバコ。カロリーや糖質がゼロな点が特徴で、エナジードリンクを習慣的に飲んでいる人をターゲットにした商品です。吸いごたえの検証では、キック感や爽快感がほとんどなく低評価に。メンソールの風味もほとんどないうえ煙もほとんど出ないため、吸っている感覚になれない印象です。モニターからも「吸えているか不安になるほど吸いごたえを感じなかった」という声が多く挙がりました。リキッドの注入やコイル交換、充電が不要な点がメリットです。1か月あたりのコストも2,666円ほどと、紙タバコにかかるコストの約15%です。しかし、あくまでカフェインの摂取を目的にした商品であるため、コストは少なめの吸引回数で計算。紙タバコのように高頻度で吸うと費用がかさむため注意しましょう。フレーバーの種類は4種類と少なめ。定番のフレーバーはそろっているものの、さまざまなフレーバーを楽しみたい人には不向きといえます。
電子タバコ

電子タバコ

Eonfine

電子タバコ(VAPE)

4.56
|

2,997円

Eonfineの「電子タバコ」は5本セットなので、購入頻度を抑えて爽やかな吸い心地を楽しみたい人におすすめの商品です。吸いごたえの検証では爽快感が強く、メンソールの風味が口いっぱいに広がったことで高評価を得ました。喉にガツンと来るキック感がやや物足りない傾向があったものの、煙の量は多めで「紙タバコを吸っている感覚に近い」という声が挙がりました。口にくわえて吸うだけで電源がつくうえ、充電やリキッドの注入、コイルの交換といった手間はかからないため、だれでも簡単に使いやすい印象です。また、1か月あたりのコストは約2,477円と紙タバコにかかる費用の14%ほど。紙タバコを習慣的に吸っていた人にとっては、大きな節約効果が期待できるでしょう。フレーバーの種類は6種類とそこそこ豊富で、メンソール系からドリンク系までひと通りそろっている印象。変わり種のフレーバーがほしい人以外は十分満足できるでしょう。
電子タバコ

XROS 3 電子タバコ

VAPORESSO

電子タバコ(VAPE)

4.54
|

3,780円

VAPORESSOの「XROS 3 電子タバコ」は普段からVAPEを使っていて、手入れの手間が苦にならない人におすすめな吸いごたえ抜群の商品です。吸いごたえの検証では、キック感が非常に強く、満足度の高い吸いごたえにつながりました。味も好評で、モニターからは「控えめな甘さとメンソールの辛さがうまく調和しており、吸いやすい味」という声も。煙の量もほどよく、むせない程度の煙を吐き出せました。PODリキッド式であるため、定期的なリキッドの注入が必要です。リキッドの注入口は約1mmと非常に小さくリキッドを入れづらいと感じました。また、45度に傾けた際に液漏れが発生した点が気になるポイント。カバンに入れて持ち歩くのには向かないでしょう。一方でバッテリーの残量がわかるインジケーターが搭載されているので、充電のタイミングがわかりやすい点は好印象です。1か月あたりのコストは約1,011円と非常に低く抑えられる結果に。かかるのは1か月分のリキッド代と月に2回交換するコイル代だけなので、紙タバコにかかる費用の約5%で楽しめます。フレーバーは市販されているリキッドから自由に選べるため、非常に豊富な選択肢が存在。自分好みのものを見つけやすいといえます。

喫煙具のマイべマガジン

【コスト削減】VAPE“使い捨て”がタバコ民の懐の救世主になる理由【30本比較】
2024.04.05

【コスト削減】VAPE“使い捨て”がタバコ民の懐の救世主になる理由【30本比較】

度重なる値上がり、世間からだけでなく懐への圧にも苦慮する全タバコユーザーのみなさま、こんにちは。そんなみなさまを救う、「量を減らしたい」「節約したい」レベルなら簡単に叶いそうな手段が今あるのを知っていますか?それが今回ご紹介するEonfine「電子タバコ」の導入です。いわゆるVAPEと呼ばれる「蒸気を吸引する」「ニコチンなし」なアイテムなので、紙タバコや加熱式タバコとは別物では、と懸念する人がいるかも知れません。しかし、今回30本の電子タバコを一般モニター(ヘビースモーカー)10人と徹底比較したところ「吸いごたえがガツンと来る!手入れが不要!しかも安い!」というマストバイとしておすすめできる根拠が得られました。その内容について、詳しくご紹介します!本コンテンツの情報は公開時点(2024年4月5日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込で表記しております。

人気
喫煙具のおすすめ人気ランキング

携帯灰皿

携帯灰皿

18商品

プルプラジャパン | 携帯灰皿, RAW | 携帯灰皿, プルプラジャパン | 携帯灰皿, REX-OWL | ポータブル アッシュトレイ, ダルトン | PORTABLE ASHTRAY WAPITI | K655-757WP
電子タバコリキッド

電子タバコリキッド

50商品

サロメ | りきっどや 999 エナジードリンク, サロメ | りきっどや メンソール, サロメ | りきっどや マスカット極, プルプラ | 国産 電子タバコリキッド, ドローム | TARLESS×Vapengin ベイプエンジンリキッド
オイルライター

オイルライター

81商品

柘製作所 | IMCO スーパー ロゴ付 6700P, Zippo | #200 外側ケース ブラッシュクローム仕上げ, Zippo | クロームサテン205 | 205, ペンギンライター | ライター ギフトセット, Zippo | BRUSHED CHROME | 200-FB
アイコスのフレーバーカプセル

アイコスのフレーバーカプセル

4商品

フィリップ・モリス・ジャパン | テリア オアシス パール, フィリップ・モリス・ジャパン | テリア サン パール, フィリップ・モリス・ジャパン | テリア リビエラ パール, フィリップ・モリス・ジャパン | テリア シャイン パール
glo HYPER用ネオスティック

glo HYPER用ネオスティック

11商品

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ネオ アークティック メンソール, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ネオ チルド メンソール, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ネオ ブリリアント ベリー スティック, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ネオ ブリリアント レッドフルーツ, ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン | ネオ ブリリアント ワイルドベリー
かわいいライター

かわいいライター

16商品

YAYAMIYA | 充電式キャンドルライター, DZANNC | 超軽量プラズマアークライター | XH-705, ZIPPO | 紅の豚 ポルコ, ハッピーラボラトリー | ルパン三世ZIPPOライター 不二子・アフターシャワー | HPY-WEB-55, Zippo | WH-CAT

人気
喫煙具の商品レビュー

VITAFUL

VITAFUL VITAFUL

I−ne

電子タバコ(VAPE)

|

1,598円

「健康的なリフレッシュフレーバーミスト」を掲げているだけあって、初心者でも抵抗なく楽しめる味わいと、使い勝手の良さを誇るVITAFUL。使用感やお手入れ、簡単充電など煩わしい操作などが一切ないため、「初めての電子タバコで何から吸えばいいかわからない」「フレーバーが豊富な電子タバコを試したい」「友人・知人にいつもとテイストの違うプレゼントを贈りたい」という人にもピッタリです!吸い終わったら都度、ウエットティッシュで吸い口を拭くなどすれば、衛生面も問題なしです。手軽さと満足感のある吸い心地で、総合的に優れている商品、と評価します!
リル ハイブリッド

リル ハイブリッド

フィリップ・モリス・ジャパン

加熱式タバコ

|

5,280円

リル ハイブリッドは、ライトスモーカーにおすすめです。喉に刺激がくるような吸いごたえはありませんが、メンソールは爽快感がプラスされて吸いやすいと感じました。少し甘みのある香りで、シーシャ感覚で楽しむことができます。近くで吸わなければ、不快感は少ないにおいですよ。1箱あたり280パフと回数が多く、フル充電時なら20回まで吸えます。喫煙量が少ない人なら、1日充電しなくても困らないでしょう。フレーバーが4種類と少ないのも惜しい点です。リキッドとスティックの両方を使うため、1パフあたりのコストも約2.1円とやや高め。喫煙量が多い人は、少し負担を感じるかもしれません。使いやすさに関してはおおむね好評です。タバコを挿すだけで自動で起動し、メンテンナンスもほとんど必要もありません。スティック状で携帯もしやすいので、手軽さで選びたい人にはうってつけですよ。執筆時点での価格は、税込6,980円(公式サイト参照)。新感覚の加熱式タバコが気になる人は、ぜひチェックしてみてください。
イルマ

IQOS IQOS イルマ イルマ

フィリップ・モリス・ジャパン

加熱式タバコ

|

6,980円

IQOS イルマ キットは、吸いごたえで選びたい人におすすめです。比較したなかにはキック感が弱いものもあったのに対し、この商品は喉にガツンとした刺激が感じられます。メンソールを吸ったモニターからは、「紙タバコのような重さ」という声も。より紙タバコに近いものがほしいなら、レギュラーよりもメンソールを選びましょう。フレーバーは13種類あるので、好みのものを見つけてみてください。メンテナンスが必要ないのも大きな魅力です。ほかの商品には、綿棒などで掃除する手間がかかるものもあったので、手入れの楽さで選びたい人にも向いています。147gとやや重めですが、ズボンのポケットに入るため持ち運びにも大きな問題はありません。1箱あたりのパフ回数は280回と多く、加熱されるまでにかかる時間は20秒。1パフのコストが2.07円と高すぎないのもよい点です。一方で、副流煙のにおいが強いのは惜しいところ。吸うときは周囲への配慮が必要ですが、満足感を重視するならぜひ検討してみてくださいね。
CBDリキッドカートリッジ デバイス付き

CBDリキッドカートリッジ デバイス付き

CannaTech

電子タバコ(VAPE)

|

4,980円

CannaTech CBDリキッドカートリッジ デバイス付きは、CBDを摂取したい人には候補になる商品です。CBDを高濃度で含み、リフレッシュ効果に期待できます。比較したなかにはフレーバーのバリエーションが5種類程度の商品もあったのに対し、こちらは14種類を展開。CBD特有の風味は人を選ぶものの、好みのフレーバーを見つけやすいでしょう。交換用のカートリッジが高価で、1か月あたりのコストが高いところはネック。1日1箱タバコを吸うと想定して費用を計算したところ、約12,369円と紙タバコにかかるコストの72%ほどでした。比較した商品の平均は約5,772円(※執筆時点)で、「Eleaf iJust P40」は約762円だったことを思っても、節約したい人には向いていません。CBDならではの独特な香りや味も好みが分かれます。メンソールフレーバーを実際に試したモニターには、「薬品のような香りが鼻に抜ける」「味がおいしくない」と不評でした。はじめて使う人は苦手に感じる可能性があります。メンソールによる刺激感も控えめです。比較した約半数の商品と同様に、爽快感は楽しめないでしょう。適度なキック感・煙の量による喫煙感を得られる点は長所です。比較したなかには試したモニター全員が物足りなさを覚えた商品もあったなか、こちらは「かなりガツンとくる」「インパクトがある」という感想が聞かれました。PODカートリッジ式で、リキッド注入の手間がなく扱いも簡単です。ただし、バッテリー残量がわかるインジケーターはないので、充電するタイミングには注意しましょう。スイーツ系・フルーツ系など幅広い風味がそろい、「フレーバーの種類が多くて飽きずに吸える」という口コミにも納得の一品。とはいえ、比較したなかには月々3,000円以下の出費で紙タバコのようなガツンと感を味わえた商品もありました。禁煙・減煙や節約のために購入を検討している人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
電子タバコ

XROS 3 電子タバコ

VAPORESSO

電子タバコ(VAPE)

4.54
|

3,780円

VAPORESSOの「XROS 3 電子タバコ」は普段からVAPEを使っていて、手入れの手間が苦にならない人におすすめな吸いごたえ抜群の商品です。吸いごたえの検証では、キック感が非常に強く、満足度の高い吸いごたえにつながりました。味も好評で、モニターからは「控えめな甘さとメンソールの辛さがうまく調和しており、吸いやすい味」という声も。煙の量もほどよく、むせない程度の煙を吐き出せました。PODリキッド式であるため、定期的なリキッドの注入が必要です。リキッドの注入口は約1mmと非常に小さくリキッドを入れづらいと感じました。また、45度に傾けた際に液漏れが発生した点が気になるポイント。カバンに入れて持ち歩くのには向かないでしょう。一方でバッテリーの残量がわかるインジケーターが搭載されているので、充電のタイミングがわかりやすい点は好印象です。1か月あたりのコストは約1,011円と非常に低く抑えられる結果に。かかるのは1か月分のリキッド代と月に2回交換するコイル代だけなので、紙タバコにかかる費用の約5%で楽しめます。フレーバーは市販されているリキッドから自由に選べるため、非常に豊富な選択肢が存在。自分好みのものを見つけやすいといえます。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.