マイベスト
テニスボールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
テニスボールおすすめ商品比較サービス
  • 硬式テニスボールのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 硬式テニスボールのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 硬式テニスボールのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 硬式テニスボールのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 硬式テニスボールのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

硬式テニスボールのおすすめ人気ランキング【2025年】

試合や練習でのパフォーマンスを左右する硬式テニスボール。練習頻度や使用シーンに合わせて、使うボールを変える必要があります。ダンロップやヨネックスなどさまざまなメーカーから販売されていますが、耐久性や価格はさまざまなうえ、初心者にとっての打ちやすさや打感の違いも気になり、一体どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、失敗しない硬式テニスボールの選び方を、コーチの経歴を持つテニスショップ店長の冨貴塚裕太さんが解説。さらに、おすすめの硬式テニスボールをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。機能や価格を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年08月15日更新
冨貴塚裕太
ガイド
テニスプロショップラフィノ浦安店 店長
冨貴塚裕太

テニスプロショップラフィノ浦安店 店長。テニスは高校生からスタートし、プレイ歴は25年。テニスコーチを経てテニスショップに勤務し、現在はラケットに限らずさまざまなテニス用品を実際に使用したインプレ動画を発信。動画やSNSでの情報発信とあわせ、実店舗でも丁寧なヒアリング・接客を通して個別にマッチするアイテムを紹介している。

冨貴塚裕太のプロフィール
…続きを読む
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、mybestが独自に集計・ランキング付けしたものです。

目次

硬式テニスボールの選び方

硬式テニスボールを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

プレーのしやすさで選ぶならプレッシャーボールがおすすめ

専門家
専門家

空気圧で膨らませているボールで、快適な打感とからだへの負担の少なさが魅力です

プレーのしやすさで選ぶならプレッシャーボールがおすすめ

プレーのしやすさでは、レベルに関係なくプレッシャーボールがおすすめです。プレッシャーボールはゴム内部に外気圧よりも高いガスを注入して膨らませており、内部の圧力とゴムの弾力で弾ませることで快適な打感を得られます。柔らかい打感でからだへの負担が少ないのも特長です。


硬式用のテニスボールにはプレッシャーボールとノンプレッシャーボール(後述)の2種類がありますが、それぞれボールの跳ね方やスピード感が異なります。購入の際は金属またはプラスチック缶に入っているものがプレッシャーボール、袋に入っているものはノンプレッシャーボールと見分けてください。


プレッシャーボールは試合で使用されるため、練習の段階から使っておけば、いざ試合を迎えたときにも違和感なく打つことが可能です。試合でボールが変わると、感覚が狂ってうまく打てないこともあります。部活やクラブなど試合への出場を視野に入れた練習では、プレッシャーボールを使用しましょう。


ただし、使用していると徐々に空気が抜けて弾みにくくなるため、長期間の使用には向きません。未開封であっても長期間放置すると空気が抜けていくので、使う分だけを購入しましょう。

冨貴塚裕太
テニスプロショップラフィノ浦安店 店長
冨貴塚裕太

趣味のサークルなどでプレーを楽しむような人も、プレッシャーボールを使っているケースが圧倒的に多いと感じます。

2

プレッシャーボールは主に3タイプ。用途に合ったものを選択

プレッシャーボールは主に練習球・高耐久練習球・試合球の3つに分けられます。使うシーンや練習内容などで適したボールが異なるため、自分に合ったものを選びましょう。

初心者は打ちやすい練習球から始めよう

専門家
専門家

球足が遅めで打感も柔らかいため、ラリーが続けやすいボールです。

初心者は打ちやすい練習球から始めよう
出典:amazon.co.jp

初心者には、打ちやすい練習球がおすすめです。練習球は球足が遅めで打感も柔らかい傾向があり、ラリーを続けやすいでしょう。ゆっくりとラリーを楽しみたい人や柔らかい打感が好きな人にもうってつけで、多くのサークルで練習球が愛用されています。


練習球はほかの試合球や高耐久練習球に比べて1球あたりの価格が安いことも魅力です。試合球は高品質ですが1球300円以上と高価なので、普段の練習に使うなら1球150円前後の練習球で十分でしょう。


中でもメーカー内で「コントロールタイプ」と位置付けられているボールや、国内メーカーのボールは柔らかい打感で飛びすぎるのを抑えます。なお、1人で練習する初心者には、練習用の紐付き・ゴム付きテニスボールもおすすめです。

冨貴塚裕太
テニスプロショップラフィノ浦安店 店長
冨貴塚裕太

「ダンロップ St.James」「ヨネックス TOUR」「ヘッド HEAD PRO」「テクニファイバー COURT」などが一般的な練習球にあたります。私見ではありますが、練習球は少し厚みのあるフェルトで、使っていく中でフェルトの毛羽立ちも大きくなりやすい印象です。

ハードに打ち込む本格派には高耐久練習球がおすすめ

専門家
専門家

フェルトが毛羽立ちにくく、ハードに打ち込んでも長持ちします。

ハードに打ち込む本格派には高耐久練習球がおすすめ
出典:amazon.co.jp

練習頻度が高い人やスピード感のあるラリーを楽しみたい人は、高耐久練習球をチョイスしましょう。摩耗に強いニードルフェルトを採用しているため、毛羽立ちにくく練習量が多くても長く使えます。ゴムの質も硬めに作られており、弾みが長持ちするのも特長です。


ジュニアの選手にも、打感の面で高耐久練習がおすすめです。昔は柔らかいボールが主流でしたが、今は海外に倣って硬いボールが試合で使われることが増えている傾向があります。今のうちから、硬くて速いボールに慣れておくとよいでしょう。


定番の練習球に多い編み込む形で作られるウーブンフェルトと比べると、高耐久練習球のフェルトの持ちのよさは歴然です。フェルトが消耗しやすいマシンを使った球出しでも活躍します。練習球より高価な傾向がありますが、ボールの交換頻度が少なく済むので、結果的にコスパも悪くないでしょう。

冨貴塚裕太
テニスプロショップラフィノ浦安店 店長
冨貴塚裕太

具体的には「ダンロップ HD」「ヨネックス CHAMPIONSHIP」「ヘッド CP」「テクニファイバー NFX」などが高耐久練習球の分類です。部活には撥水性があり全国高体連推奨練習球でもある「ウィルソン TOUR STANDARD」もおすすめ。同じく高耐久を謳っている「St.James」は、打感や耐久性の面で練習球に近い感覚です。


さらに「ダンロップ St.James PREMIUM」は空気圧が下がりにくく、一般的な高耐久球よりもマイルドな打感を得られます。ゴムに扁平タルクを使用し、ゴム内の気体の抜けにくさやゴムの物性の変化のしにくさを高めているのが特徴です。


フェルトが薄く、ゴム質が硬めだとスピード感のある印象になります。速いラリーが楽しみたいなら、「ダンロップ AO」などもおすすめですね。

試合直前の練習には試合球を使おう

専門家
専門家

狙いどおりのプレーをするためには、ボールのクセに慣れておくことが大切です。

試合直前の練習には試合球を使おう
出典:amazon.co.jp

大会直前の練習では、大会で使うボールと同じ試合球で練習しましょう。ボールの種類の違いで飛び方やスピード感が変わるため、狙いどおりのプレーをするためには同じボールで練習して慣れておくことが大切です。


試合球は、大会を主催・公認する協会の公認球から選ばれます。大会ごとに使われるボールは変わることがあるので、実施要項や主催者のWebサイトを見てどのボールが使用されるか確認しましょう


例として、国内主要大会では「ダンロップ FORT」、全国高体連インターハイでは「ウイルソン US OPEN EXTRA DUTY」が多く採用されています。日本の大会では柔らかい打感のボール、海外の大会では硬めのボールがメジャーです


なお、公認球は各協会から品質を認められたボールを指します。ボールの容器に公認球の記載があっても、試合球とは限りません。

冨貴塚裕太
テニスプロショップラフィノ浦安店 店長
冨貴塚裕太

ボールによってゴムの硬さやフェルトの厚みに違いがあるため、跳ね方や、打ったときの重さ、飛び方などが変わるでしょう。同じメーカーの似たボールでも、実際に使うと多少差があります。


なお、基本的に硬式テニスボールは使い捨てです。仲間内で練習から試合を楽しむときは、試合の都度新しいボールを開封し、そのボールは次の練習球に混ぜて使うケースが多いですね。

3

コストを抑えたいサークルやクラブには大容量セットがおすすめ

専門家
専門家

大容量セットなら、1球あたりの価格を抑えられます

ボールをたくさん使う部活動やサークルの練習では、大容量のセット購入を検討しましょう。一度にたくさん購入することで、1球あたりの価格を抑えられます

目安として、15缶以上のセット購入だと割安です。練習球・高耐久練習球は1缶4球入りで販売されていることが多いですが、1缶につき50円程度お得に購入できるものも。通販なら、まとめ買いで送料が無料になるケースもあります


ただし、テニスボールは未開封でも空気圧が徐々に下がっていくため、長くても1年以内には使い切れる量を購入するようにしましょう。

冨貴塚裕太
テニスプロショップラフィノ浦安店 店長
冨貴塚裕太

1メーカーのなかでは練習球・高耐久練習球・試合球の順番で値段が高くなります週に1回程度プレーを楽しむなら、安い練習球をその都度開けるのがおすすめです。打感よく、快適にプレーができます。


打感を気にしないなら、交換頻度の低い高耐久練習球が最もコストを抑えやすいでしょう。

4

多数のボールが必要なシーンでは安価なノンプレッシャーボールも要検討

専門家
専門家

耐久性が高く安価なのでコストを抑えられます。

多数のボールが必要なシーンでは安価なノンプレッシャーボールも要検討
出典:amazon.co.jp

練習用に大量のボールが必要なシーンでは、ノンプレッシャーボールがおすすめです。プレッシャーボールと比較して安価なうえに長持ちするため、たくさんのボールが必要なときにもコストを抑えられます


内部にガスが入っておらずゴムの弾力のみで弾ませているボールなので、時間とともに空気が抜けることがありません。プレッシャーボールのなかでも長持ちする高耐久練習球は、1球あたり200円前後で使用期間は3か月程度が目安ですが、ノンプレッシャーボールは1球あたり150円前後で半年~1年程度は使い続けられます


一方、反発力はプレッシャーボールに比べて劣るため、打感が硬めで打ちづらく感じる人もいるでしょう。試合球とはまったく違うので、試合前の練習にはおすすめできません。


なお、ノンプレッシャーボールには、体格の小さい小学生以下の子どもでも使いやすいように弾みを抑えたボールもあります。大人が使うなら大人用を選びましょう。

冨貴塚裕太
テニスプロショップラフィノ浦安店 店長
冨貴塚裕太

練習頻度は高くないけれどボールの数が必要な場合や、壁打ちなどの練習メインで使う人はいます。ただ、やはり打感が劣るからか、私の周りでは好んで使う人は少数です。あまり使う機会はありません。

選び方は参考になりましたか?
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、mybestが独自に集計・ランキング付けしたものです。

硬式テニスボール全47商品
おすすめ人気ランキング

人気の硬式テニスボールをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年08月15日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み
一般向け
ジュニア向け

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

セット球数

タイプ

種類

メルトン素材

コア素材

国際テニス連盟公認球

日本テニス協会公認球

ゴム付き

ケース付き

1

住友ゴム工業

ダンロップDUNLOP FORT

住友ゴム工業 DUNLOP FORT 1

均一性が高く、耐久性に優れた試合球

2個

プレッシャーボール

試合球

ウール、ナイロン、コットン

ゴム

2

住友ゴム工業

St.JAMES テニスボール

住友ゴム工業 St.JAMES テニスボール 1

フォートの打球感を継承した高耐久プラクティスボール

60個

不明

高耐久練習球

ウール、ナイロン、コットン

ゴム

不明

不明

3

住友ゴム工業

ダンロップHD

住友ゴム工業 HD 1

プレーヤーが求める理想の練習球

60個

プレッシャーボール

練習球

ウール、ナイロン、コットン

ゴム

不明

4

ヨネックス

YONEXツアーTB-TUR4P

ヨネックス ツアー 1

上位モデルに近い柔らかい打球感

4個

プレッシャーボール

練習球、試合球

ウール、合成繊維

天然ゴム

5

住友ゴム工業

ダンロップSt.JAMES Premium

住友ゴム工業 St.JAMES Premium 1

ゴムやフェルトに着目し開発。劣化しにくい長寿命アイテム

60個(4個×15缶)

プレッシャーボール

練習球

ウール、ナイロン、コットン

ゴム

(日本テニス協会推奨球)

6

ダンロップスポーツマーケティング

DUNLOPFORT

ダンロップスポーツマーケティング FORT  1

国内主要大会で使用されている試合球

2個

プレッシャーボール

試合球

ウール、ナイロン、コットン

ゴム

7

ヨネックス

YONEXNPノンプレッシャーボールTB-NP30

ヨネックス NPノンプレッシャーボール 1

30球入りの大容量。練習やレジャーにぴったり

30個

ノンプレッシャーボール

練習球

ウール、合成繊維

ゴム(天然ゴム+合成ゴム)

8

住友ゴム工業

ダンロップSt.JAMES セントジェームス SDGS

住友ゴム工業 St.JAMES セントジェームス SDGS 1

打球感と耐久性に優れたプラクティスボール

60個(4個×15缶)

プレッシャーライズドボール

練習球

ウール、コットン、ナイロン

ゴム

9

住友ゴム工業

ダンロップDUNLOP HD

住友ゴム工業 DUNLOP HD 1

優れた耐摩耗性でハードなトレーニングに対応

30個(15缶×2)

プレッシャーボール

高耐久練習球

ウール、ナイロン、コットン

ゴム

10

住友ゴム工業

ダンロップSt.JAMES PREMIUM

住友ゴム工業 St.JAMES PREMIUM 1

快適な打球感がより持続する長寿命化を実現

60個(4個×15缶)

プレッシャーボール

練習球

ウール、ナイロン、コットン

ゴム

(日本テニス協会推奨球)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

住友ゴム工業
ダンロップDUNLOP FORT

DUNLOP FORT 1
この商品を見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,100円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,100円
在庫わずか

均一性が高く、耐久性に優れた試合球

日本テニス協会・国際テニス連盟の公認球で、国内の多くの大会で使用されています。どの球を使っても同じような感覚で打てる均一性の高さを備えており、ボールチェンジ後の違和感を軽減できるでしょう。打球感はやわらかく、耐久性に優れています。

セット球数2個
タイププレッシャーボール
種類試合球
メルトン素材ウール、ナイロン、コットン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

住友ゴム工業
St.JAMES テニスボール

最安価格
9,680円
やや高価格

フォートの打球感を継承した高耐久プラクティスボール

フォートのマイルドな打球感を継承し、優れた耐久性を持つプラクティスボールです。プラスチック使用量を削減したエコフレンドリーな設計で、リサイクルPET素材を採用。ボールの内圧は約1.8気圧に保たれ、より柔らかくより軽い理想の練習球で、国際テニス連盟公認球です。

セット球数60個
タイプ不明
種類高耐久練習球
メルトン素材ウール、ナイロン、コットン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球不明
ゴム付き不明
ケース付き
全部見る
3位

住友ゴム工業
ダンロップHD

最安価格
8,575円
やや高価格

プレーヤーが求める理想の練習球

ダンロップの硬式テニスボール は、柔らかく軽量で、高耐久性を誇る練習用テニスボールです。フェルトはウール・ナイロン・コットンで構成され、コアはゴム製でプラスチック削減のため、容器はリサイクルPET素材を採用。国際テニス連盟公認球です。

セット球数60個
タイププレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール、ナイロン、コットン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き不明
ケース付き
全部見る
4位

ヨネックス
YONEXツアーTB-TUR4P

最安価格
660円
やや低価格

上位モデルに近い柔らかい打球感

ヨネックスの上位モデルであるツアープラチナムと似た、柔らかい打球感を得られます。ケース付きの4個入で、フェルト素材にはウールと合成繊維が用いられています。国際テニス連盟公認球として、各大会での使用も可能です。

セット球数4個
タイププレッシャーボール
種類練習球、試合球
メルトン素材ウール、合成繊維
コア素材天然ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
5位

住友ゴム工業
ダンロップSt.JAMES Premium

最安価格
12,400円
やや高価格

ゴムやフェルトに着目し開発。劣化しにくい長寿命アイテム

快適な打球感が長持ちする、日本テニス協会推奨のプラクティスボールです。ゴムの強度や耐久性を高める技術を応用。内圧・コア・フェルトの3つにアプローチすることで、新しいボールに求められる打球感の長寿命化を達成しています。

セット球数60個(4個×15缶)
タイププレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール、ナイロン、コットン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球(日本テニス協会推奨球)
ゴム付き
ケース付き
全部見る
6位

ダンロップスポーツマーケティング
DUNLOPFORT

最安価格
Amazonで売れています!
697円
在庫わずか

国内主要大会で使用されている試合球

1961年に登場して以来、数多くの国内主要大会で使用されているスタンダードな試合球です。どのボールも同じ性能と感覚でプレーができる卓越した均一性を実現。いつの時代も変わることのないマイルドな打球感と優れた耐久性で、プレーヤーの信頼に応える高品質なロングセラーボールです。

セット球数2個
タイププレッシャーボール
種類試合球
メルトン素材ウール、ナイロン、コットン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
7位

ヨネックス
YONEXNPノンプレッシャーボールTB-NP30

最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,290円
29%OFF
参考価格:
6,050円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,290円
29%OFF
参考価格:
6,050円

30球入りの大容量。練習やレジャーにぴったり

愛好者に適した柔らかい打感と飛びの入門用練習球。30個入なのでコスパがよく、練習などでたくさん必要な人にもうってつけでしょう。ヨネックス製のノンプレッシャーボールなので、メーカー品を求める人にもおすすめですよ。

セット球数30個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール、合成繊維
コア素材ゴム(天然ゴム+合成ゴム)
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
8位

住友ゴム工業
ダンロップSt.JAMES セントジェームス SDGS

最安価格
10,880円
やや高価格

打球感と耐久性に優れたプラクティスボール

ダンロップのテニスボール「St.JAMES」の、KPIオリジナルモデル。多くのテニススクールや、クラブシーンで使用されている高品質な練習球です。フォートのマイルドな打球感を継承し、レッスンや練習用途に求められる高い耐久性を発揮します。

セット球数60個(4個×15缶)
タイププレッシャーライズドボール
種類練習球
メルトン素材ウール、コットン、ナイロン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る

優れた耐摩耗性でハードなトレーニングに対応

頑丈な不織布製のフェルトを使うことで耐摩耗性を高めており、毛羽立ちなどの劣化を軽減。軽量でマイルドな打球感を得られるうえに操作性が高く、飛びすぎるのを防ぎます。さらに中空のゴムが変化しにくく、空気も抜けにくい設計です。

セット球数30個(15缶×2)
タイププレッシャーボール
種類高耐久練習球
メルトン素材ウール、ナイロン、コットン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る

快適な打球感がより持続する長寿命化を実現

同メーカー従来品と比べて、快適な打球感が約1.5倍持続。内圧・コア・フェルトへのトータルなアプローチによりそれを実現しています。また、ゴム強度や耐久性を高める材料として扁平タルクを採用しており、ボール内の気体が抜けにくいことが特徴です。

セット球数60個(4個×15缶)
タイププレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール、ナイロン、コットン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球(日本テニス協会推奨球)
ゴム付き
ケース付き
全部見る
11位

住友ゴム工業
ダンロップFORTDFDYL2DOZ

最安価格
700円
やや低価格

信頼に応え続けるスタンダードな試合球「フォート」

ダンロップのフォート硬式テニスボールは、優れた耐久性とマイルドな打球感が特徴の、国際テニス連盟および日本テニス協会公認の試合球です。ウール・ナイロン・コットンを使用したメルトンとゴムコアの構造により、プレーヤーに一貫したパフォーマンスを提供。公式試合から日常の練習まで、幅広く使用されています。

セット球数2個
タイププレッシャーボール
種類試合球
メルトン素材ウール、コットン、ナイロン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き不明
ケース付き
全部見る
12位

住友ゴム工業
ダンロップSt.JAMES

最安価格
750円
やや低価格

マイルドな打球感で耐久性に優れたプラクティスボール

ダンロップフォートのマイルドな打球感を継承したプラクティスボールです。ケース入りで、優れた耐久性が特徴。日本テニス協会推奨球で、フェルト素材にはウール・ナイロン・コットンが用いられています。

セット球数4個
タイププレッシャーボール
種類高耐久練習球
メルトン素材ウール、ナイロン、コットン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球(日本テニス協会推奨球)
ゴム付き
ケース付き
全部見る
13位

サクライ貿易
SNOOPY 硬式テニスボールSN-450

最安価格
528円
やや低価格

いつもの練習が少し楽しくなるかわいいアイテム

愛らしいスヌーピーがプリントされたテニスボールです。素材にラバーとナイロンウールを組み合わせた、空気抜けの心配が少ないノンプレッシャータイプ。かわいいボールで気分を上げて、楽しくプレーできそうですよ。
セット球数2個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール、ナイロン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
14位

サクライ貿易
CALFLEX硬式テニスボール LB-30

最安価格
4,900円
やや高価格

専用ケースも付属していてコスパ良好

一般硬式テニスでの練習にぴったりな30球入り大容量セットです。ボールはすべて専用ケースに入っており、ちょっとした持ち運びもラクラク。空気抜けによる反発力の変化がないため、いつでも同じ打感でプレーができますよ。
セット球数30個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール、ナイロン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
15位

アメアスポーツジャパン
WilsonTRAINER テニスボール 72 BALLS BUCKETWRT131200

最安価格
13,510円
高価格

専用バケツ入りだから持ち運びラクラク

Wilsonのロゴがついた専用バケツに、計72球ものノンプレッシャーボールが収納されています。バケツには取っ手がついているため、ちょっとした持ち運びなどに便利。練習やレクリエーションなど、たくさんのボールが必要な場面で重宝するでしょう。
セット球数72個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材不明
コア素材不明
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る

子どものプレイスタイルに合ったボールスピード

キッズ向け指導法であるPLAY+STAYプログラムに沿い、ボールの飛びをITF公認球比25%減でつくられています。本商品はラケットサイズ25~26インチで、8歳以上の子どもが対象。子どもの成長に合ったボールをお探しなら、ぜひチェックしてみてくださいね。
セット球数12個
タイプ不明
種類練習球
メルトン素材ナイロン、アクリル
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
17位

サクライ貿易
CALFLEX硬式テニスボールLB-12SP

最安価格
Amazonで売れています!
2,640円
在庫わずか

ボールの反発力が長続きする。練習にもってこい

1セットあたり12球ものボールが封入された、ノンプレッシャーボールのセットパック。ゴムによって跳ねる仕様なので、空気抜けの心配がない点がうれしいポイントです。ボールをしまっておけるビニールケースが付属しているため、練習場への持ち運びも手軽にできますよ。
セット球数12個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール、ナイロン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
18位

ヨネックス
YONEXマッスルパワーボール30TMP30

最安価格
2,921円
やや高価格

50%のスピード減。スムーズなレベルアップを目指せる

ITFが提唱するPLAY+STAYプログラムにおいて、ITF公認球比50%スピード減のキッズ向けボール。対象年齢は7~11歳で、ラケットサイズの目安は23~26インチです。成長に合わせて練習に取り入れれば、スムーズなレベルアップを目指せるでしょう。
セット球数12個
タイプ不明
種類練習球
メルトン素材ナイロン、アクリル
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
19位

カワセ
カイザー硬式テニスボールKW-431

最安価格
330円
やや低価格

気軽に買えるリーズナブル価格。打球感も良好

Kaiserの、練習用硬式テニスボールです。打球感も良く練習に適しており、テニスボールトレーニングにもうってつけでしょう。2個入りで価格が非常に手ごろなため、初心者も手に入れやすい一品ですね。

セット球数2個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ポリエステル
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
20位

ヨネックス
YONEXマッスルパワーボール20TMP20

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,842円
31%OFF
参考価格:
4,125円

テニスをはじめたばかりの子どもにぴったり

通常の硬式ボールよりボールスピード75%減のため、力を込めて思いきり打てるキッズ向けボールです。対象年齢は3~8歳までで、ラケットサイズは21~23インチが目安。1セットあたり12球も入っており、たっぷりと練習ができるでしょう。
セット球数12個
タイプ不明
種類練習球
メルトン素材ナイロン、アクリル
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
21位

TECNIFIBRE
XLD60XLDBAG36

最安価格
Amazonで売れています!
4,455円
在庫わずか

ゴム&フェルト製。便利な収納ケースが付属

ゴム&フェルトでできており、弾力の低下が少ないノンプレッシャーボールです。国際テニス連盟ITFの公認球で、一般的な硬式球と同じイエローカラー。持ち手付きの収納ケースが付属しているため、ラクラクと持ち運べますよ。
セット球数36個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール、合成繊維
コア素材ゴム(天然ゴム、合成ゴム)
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
22位

サクライ貿易
CALFLEX硬式テニスボール STAGE1LB-1

最安価格
459円
やや低価格

本格的な硬式ボールの前段階におすすめ

ステージ1向けのノンプレッシャーボールで、8歳以上の子どもから一般初心者までを対象にしています。通常の硬式ボールと同等のサイズ感ながら、約7g軽いのが特徴。25%減速するため、力いっぱい打ってもラリーを続けやすいでしょう。
セット球数2個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール、ナイロン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
23位

サクライ貿易
CALFLEXやわらかテニスボールLB-490

最安価格
470円
やや低価格

やわらかいから体にあたっても痛くない

ボールコンディションが変化しにくく、いつでも同じような打感で練習できるのがうれしいポイントです。視認性のよい赤×黄カラーの硬式ボールが、1セットあたり2球入り。やわらかめにつくられています。
セット球数2個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材アクリル
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
24位

松山運動用品
LLB SPORTS 硬式テニスボール182

最安価格
Amazonでタイムセール中!
737円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
791円

2球セットずつ買えるから用途に合わせやすい

ラバーとナイロンウールでできたノンプレッシャーボールが、1セットあたりに2球封入されています。クセのないデザインなので、使用シーンを選ばないのが魅力。必要に応じて2球ずつ追加購入できるため、個人練習から部活動・サークル活動など幅広い場面で活躍するでしょう。
セット球数2個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール、ナイロン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
25位

レジンクラフト
Be Active 硬式テニスボールBA-1098

最安価格
Amazonで売れています!
1,419円
在庫わずか

お得なセット商品。うれしい収納バッグ付き

12球ものノンプレッシャーボールがセットになっていながらも、買い求めやすいリーズナブルな価格を実現しています。ボールとともに、持ち運びに便利な収納バッグ付き。部活動やサークル活動でたくさんボールが必要な人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
セット球数12個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
26位

アメアスポーツジャパン
WilsonCHAMPIONSHIP EXTRA DUTYWRT100101W

最安価格
451円
やや低価格

オールコートに対応し、試合からレジャーまで幅広く活躍

オールコートに対応する、スタンダードな仕様の国際テニス連盟公認球。日本国内ではインターハイや高校選抜で使われており、確かな品質を実感できるでしょう。1缶3球入りをリーズナブルな値段で購入でき、コスパに優れていますよ。実際の試合や本番を意識した練習だけでなく、レクリエーションに使いたい場合にも便利です。
セット球数3個
タイププレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材フェルト
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
27位

アメアスポーツジャパン
WilsonTOUR STANDARD

最安価格
6,600円
やや高価格

耐久性と撥水性にこだわった日本向けの練習ボール

日本市場向けに特別開発されたマイルドな打感を持つ練習ボールです。湿気の多い日本の気候に合わせ、ボールが水分を吸収しても重くならないよう撥水コーティングを施しています。ITF・JTA公認の、全国高体連推奨練習球です。
セット球数60個(4個×15缶)
タイププレッシャーボール
種類高耐久練習球
メルトン素材不明
コア素材不明
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
28位

HEAD Sport
HEADHEAD PRO571714

最安価格
6,900円
やや高価格

安定したバウンドとコントロールショットが可能に

HEADのTOUR XTにも採用されている、スマート・オプティック・フェルトを使用したプラクティスボールです。エンコア・ラバーでエアー抜けを抑え、長時間安定したバウンドとコントロールショットを実現。国際テニス連盟公認球です。

セット球数48個(4個×12缶)
タイププレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材スマート・オプティック・フェルト
コア素材不明
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る

もっとじっくりとラリー練習を行いたい子ども向け

PLAY+STAYプログラムにおいて、ステージ2のなかでもよりラリーを重視した練習にうってつけ。通常の硬式ボールと比べ、50%のボールスピード減を実現しています。2個入りながらもリーズナブルな価格なので、予備なども気軽に買い求めやすいでしょう。
セット球数2個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール、合成繊維
コア素材ゴム(天然ゴム)
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
30位

レジンクラフト
BeActive 硬式テニスボール2PBA-5182

最安価格
231円
低価格

1セット2球入り。ベーシックなカラーデザイン

イエローをベースにしたベーシックなカラーデザインのノンプレッシャーボール。1セットあたり2球入りなので、用途に応じて必要な分だけ買い足せるのが魅力です。ボールの反発力が変化しにくいため、1年をとおして活用できますよ。
セット球数2個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材不明
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
31位

サクライ貿易
CALFLEX硬式テニスボール STAGE2LB-2

最安価格
440円
やや低価格

子どもも大人も気軽に楽しめるノンプレッシャータイプ

直径約6.5cmと一般的な硬式ボールと同じ大きさで、重さは約40gと軽量です。スピード感が抑えられており、ボールの反発力が一定に保たれます。イエロー×オレンジのポップな色合いがかわいらしく、子どもも楽しく練習に励めるでしょう。

セット球数2個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール、ナイロン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
32位

サクライ貿易
CALFLEXスポンジボールLB-600

最安価格
Amazonでタイムセール中!
672円
28%OFF
参考価格:
935円

テニスをはじめたばかりの子どもにぴったり

スターター向けスポンジフォームボール2球入りです。発砲ポリウレタンのスポンジで柔らかいのに、適度な硬さも併せ持っています。はじめてのテニスや遊びにおすすめで、思いきり練習ができるでしょう。
セット球数2個
タイプ
種類練習球
メルトン素材ポリウレタン
コア素材不明
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る

一般硬式用。ボールの反発力が変化しにくい

ラバーとナイロンウールで構成された、一般硬式用のノンプレッシャーボール。ボールの反発力が変化しにくいため、長時間のプレーにうってつけです。1球あたりの価格が安いので、気軽に買い求めやすいでしょう。

セット球数2個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール、ナイロン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
34位

Prince Sports
STAGE 3 RED BALL7G329

最安価格
Amazonで売れています!
2,533円
在庫わずか

PLAY+STAYプログラムの3~8歳向け

国際テニス連盟が提唱するPLAY+STAYプログラムにおいて、3~8歳の子どもに適したアイテム。1/4コートサイズかつ、21~23インチのラケットサイズに対応しています。赤と黄のはっきりとしたツートーンカラーになっており、ラリー中の視認性が良好ですよ。
セット球数12個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ナイロン、アクリル
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
35位

サクライ貿易
CALFLEX硬式テニスボールLB-4048YLXGR

最安価格
10,560円
やや高価格

大容量セットをお探しなら必見。長く愛用できる

部活動やサークル活動などで役立つ、ノンプレッシャーボールの大容量48球セットです。ほどよい硬さがあり、打球感はマイルド。反発力が変化しにくく、長く愛用できるのがうれしいポイントですね。
セット球数48個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ウール、ナイロン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
36位

アメアスポーツジャパン
WilsonULTRA PROFILE ALL COURTWRT119003

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,413円
14%OFF
参考価格:
2,800円

耐久性・視認性・打球感を兼ねそなえた公認球

品質のよさとリーズナブルな価格を兼ねそなえた、全米テニス協会・国際テニス連盟公認球です。視認性に優れたフェルトを採用することで、長時間の使用でもエアーが抜けにくく、高い耐久性を実現しています。マイルドな打球感もポイントです。

セット球数12個(4個×3缶)
タイププレッシャーボール
種類不明
メルトン素材フェルト
コア素材不明
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
37位

アメアスポーツジャパン
WilsonSTARTER RED テニスボール‎WRT137001

最安価格
495円
やや低価格

子どもや初心者に適したテニスボール

通常のテニスボールと比べ約75%飛びを抑えた、4~8歳の子どもから大人の初心者の練習に適したボール。レベルや子どもの年齢にあわせて、適正なボールを選ぶことでより効率的なトレーニングができるでしょう。推奨ラケットサイズは21~23インチです。

セット球数3個
タイプ不明
種類練習球
メルトン素材不明
コア素材不明
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
38位

サクライ貿易
CALFLEX硬式テニストレーナー 一般用TT-11

最安価格
1,100円
中価格

実践感覚のボールが戻ってくるストリング

新考案のストリングを搭載しており、実践感覚のボールが戻ってくる点が特徴です。ナイロンヒモ約2.4m✕ゴムひも約3.5mを組み合わせ、自然なボールの戻りを実現。スティール製の土台に、硬式のノンプレッシャーボールが付属しています。
セット球数1個
タイプノンプレッシャーボール
種類
メルトン素材ナイロン
コア素材ラバー
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る

視認性がよくてボールの回転がわかりやすい

ツートーンカラーで視認性がよく、ボールの回転がわかりやすいのが特徴。3/4のコートサイズと、23~25インチ前後のラケットに対応しています。7~11歳の子どもがスキルアップを目指す際に、一度試してみてはいかがでしょうか。
セット球数12個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ナイロン、アクリル
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
40位

住友ゴム工業
ダンロップオーストラリアンオープン

最安価格
825円
やや低価格

全豪オープン公式球、環境に配慮した設計

全豪オープン公式球として使用される高品質な試合球です。プラスチック使用量を削減した環境に配慮した設計が特徴。優れた耐久性と均一な性能を持ち、国際大会やツアープレーヤーの試合をサポートしており、国際テニス連盟公認球、日本テニス協会公認球です。

セット球数2個
タイプ不明
種類試合球
メルトン素材ウール、ナイロン、コットン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き不明
ケース付き
全部見る
41位

ケイ・プロジェクトインターナショナル
テニスボール577124

最安価格
6,900円
やや高価格

高品質の耐久性が高いテニスボール。KPI限定

テニス・バドミントン・ウェルネスなどの製品を手掛けるKPI限定のテニスボールです。高品質なプレッシャーライズド・ボールで、4球入りの缶が12本セットになっています。HEAD PROとハートマークのロゴが特徴的です。

セット球数48個
タイププレッシャーボール
種類不明
メルトン素材不明
コア素材不明
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る

グリーンボールほどの硬さで幅広い年齢に対応

公園や空地が練習場に早変わりし、どこでも気軽に1人テニスを楽しめます。ボールの硬さはグリーンボールほどで、子どもから大人まで幅広いテニスプレーヤーにぴったり。お手頃価格なので、コストパフォーマンスを重視する人もチェックしてみてください。

セット球数1個
タイプ不明
種類
メルトン素材不明
コア素材不明
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る

ステージ3に適した低速ノンプレッシャーボール

中心に合成ゴムを使用し、天然ゴム・フェルト素材で周りをカバーしたテニスボールです。通常の硬式ボールと比べ、ボールスピードを75%抑えているのが特徴。しっかりとラリー練習を行いたいジュニアに適していますよ。
セット球数3個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材合成繊維
コア素材ゴム(天然ゴム、合成ゴム)
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
44位

アメアスポーツジャパン
WilsonSTARTER PLAY GREEN 4 テニスボールWRT137400

最安価格
710円
やや低価格

中心を捉えてしっかりとラリーを行える

直径6.5cmと通常の硬式ボールと同等のサイズながら、約7gの軽量化によりボールスピード25%減を実現しています。ステージ1の練習を行う8歳~大人初心者までが対象。ボールの中心部に円形マークがプリントされているため、ボールの芯を捉えながらの返球を練習しやすいでしょう。
セット球数4個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材不明
コア素材不明
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
45位

サクライ貿易
CALFLEXTT-31用スペアボールTB-31

最安価格
550円
やや低価格

同社製のテニストレーナーを使用中なら要チェック

カルフレックスのジュニア用Jr硬式テニストレーナーに使用する、スペアボール&紐のセット商品。紐の長さは約6.2mで、土台は付属していません。一般用硬式ボールに比べて少しやわらかく、弾みを抑えたつくりになっています。
セット球数1個
タイプノンプレッシャーボール
種類練習球
メルトン素材ナイロン
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
46位

ブリヂストンスポーツ
TOUR PRO

参考価格
572円
やや低価格

ブリヂストンの4個入りプレッシャーボール

ブリヂストンのプレッシャーボールTOUR PROです。4個セット。持ち運びにも便利な容器入りです。

セット球数 4個
タイププレッシャーボール
種類
メルトン素材不明
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る
47位

住友ゴム工業
ダンロップ SRIXONSRIXON LP

最安価格
6,085円
やや高価格

毛羽立ちにくく、打球感の軽いプレッシャーレス

ノンプレッシャーながら打球の重さを抑えており、軽やかなプレーへ導きます。同メーカーのプレッシャーボール「SRIXON HD」と同じニードルフェルトを使用し、毛羽立ちにくくさまざまなコートに対応。耐久性にも優れているので、気兼ねなく練習に打ち込めるでしょう。

セット球数30個
タイプノンプレッシャーボール
種類高耐久練習球
メルトン素材ウール、ナイロン、ポリエステル
コア素材ゴム
国際テニス連盟公認球
日本テニス協会公認球
ゴム付き
ケース付き
全部見る

硬式テニスボールの寿命はどのくらい?長持ちさせる方法は?

硬式テニスボールの寿命はどのくらい?長持ちさせる方法は?

テニスボールの寿命は、打ち方や練習の頻度、ボールの耐久性で大きく異なります。目安は、2週間から1か月、高耐久練習球でも2〜3か月程度です。空気が抜けて弾みにくくなったり、フェルトが摩耗して毛羽立ったりして、打ちにくくなったと感じたら交換しましょう。


ボールを長持ちさせたいなら、空気漏れを防ぐテニスボールセーバーに注目。テニスボールセーバーに入れておけば、圧力の低下を防いでボールの弾みを維持し、長持ちさせられます。市販のテニスボール缶の空気圧を再現することで、ボールの空気圧現象を抑える仕組みです。


また、テニスボールの弾みが悪くなったときに使える、空気圧回復装置もあります。ボールに加える圧力を調整することで、抜けてしまったボール内の空気を元のように戻すことが可能です。環境のためにもボールを繰り返し使いたい人は、検討してみましょう。

硬式テニスラケットとラケットバッグも購入しよう

硬式テニス用にそろえたいアイテムは、ほかにもあります。部活動やサークルなどで練習するときは、テニス用ボールかごも便利。また、練習や試合を行うには欠かせないラケットや、持ち運びに便利なテニスラケットバッグが気になる人は、以下の記事もチェックしましょう。

おすすめの硬式テニスボールランキングTOP5

1位: 住友ゴム工業ダンロップDUNLOP FORT

2位: 住友ゴム工業St.JAMES テニスボール

3位: 住友ゴム工業ダンロップHD

4位: ヨネックスYONEXツアーTB-TUR4P

5位: 住友ゴム工業ダンロップSt.JAMES Premium

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
テニスボール関連のおすすめ人気ランキング

テニスバックパック

39商品

新着
テニスボール関連のおすすめ人気ランキング

人気
テニスボール関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.