マイベスト
ベビーカーステップおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビーカーステップおすすめ商品比較サービス
  • ベビーカーステップのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ベビーカーステップのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ベビーカーステップのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ベビーカーステップのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ベビーカーステップのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ベビーカーステップのおすすめ人気ランキング【2025年】

ベビーカーのうしろに取り付けて子どもを乗せるオプションツール、ベビーカーステップ。ベビーカーボード・バギーボードとも呼ばれ、2人の子どもを一緒に連れて歩ける便利なアイテムです。しかし、立ったまま乗るものやサドルがついた座れるモデルなどがあり、ベビーカーとの連結方法もさまざまなためどれを選べばよいか悩んでしまいますよね。


そこで今回は、ベビーカーステップの選び方を解説。さらに、おすすめのベビーカーステップをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください!

2025年07月03日更新
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

目次

ベビーカーステップがあると便利?メリットはなに?

ベビーカーステップがあると便利?メリットはなに?
出典:item.rakuten.co.jp

ベビーカーステップを使えば、2人乗りベビーカーのように子どもたちを連れて歩けるので便利。下の子が乗ったベビーカーを押しながら、上の子の手を引いて歩かなくていいのが大きなメリットです


お散歩やショッピングなどの途中で疲れてしまったときも、抱っこやおんぶなどをしなくてすむのはうれしいですね。わんぱくにあちこち歩き回ってしまう年頃の子どもも、赤ちゃんと一緒にベビーカーで移動できるので、思わぬケガや迷子になるリスクも防げます


はじめのうちはベビーカーを押しづらく感じるかもしれませんが、「使っているうちに慣れた」という口コミも多いアイテム。2人以上の子どもを連れて出かけることが多い人は、ぜひチェックしてみてください。

ベビーカーステップの選び方

ベビーカーステップを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

手持ちのベビーカーに使えるか確認しよう。メーカー純正品がベター

手持ちのベビーカーに使えるか確認しよう。メーカー純正品がベター
出典:amazon.co.jp

普段使っているベビーカーにベビーカーステップを取り付けるなら、メーカー純正品を選びましょう。純正品であれば同じメーカーのベビーカー向けに設計されているため、しっかりと安定させて取り付け・走行ができます


メーカーによっては、高さや位置を調節できたり、使わないときはベビーカーにすっきり収納できたりと純正品ならではの機能を備えているのも魅力。安全性はもちろん、デザイン性にもこだわりたい人は純正品をチェックしてみてください。


ただし、純正品のなかにはメーカーが同じでも、特定のモデルにしか対応していないものもあります。安全に使うためにも必ず公式サイトをチェックして、手持ちのベビーカーに接続できるかを確認しましょう。


手持ちのベビーカーにメーカー純正品がない場合は、さまざまなベビーカーに対応しやすいつくりの汎用品もあります。しかし、隙間が生じるなどぴったりと取り付けられない可能性もあるため、適合表や口コミなどでしっかり装着できるかを確認しましょう。


また、安全性の観点から純正品以外の取りつけをNGとしているベビーカーメーカーも少なくありません。汎用品を取り付けてベビーカーの破損につながった場合、メーカー保証の対象外になるケースもあるので注意してください。

2

安全性はとくに重要!体格に合うか・落下しにくいかを確認しよう

子どもを乗せるものなので、ケガをしないよう安全に配慮されているものを選びましょう。ここでは必ずチェックしてほしいポイントを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

対象年齢や適応体重を確認しよう

ケガを防止して安全に使うためには、ベビーカーステップの対象年齢・適応体重が子どもに合っているかが重要です。対象年齢は商品によって異なりますが、座り乗りタイプは4か月以上・15か月以上など比較的小さいうちから乗せることができます

立ち乗りタイプの場合は3歳以上・5歳以上など、大きくなってから乗せることを推奨している商品がほとんど。対象年齢に達していても、しっかり立っていられるようになるまでは長時間の使用を控えたほうがよいでしょう。


適応体重も、20kgまで・25kgまでなど商品によって異なりますメーカーが定める耐荷重より重い子どもを乗せると、ステップやベビーカーの破損によってケガにつながる可能性も。また、耐荷重内でも、重さによっては親がベビーカーをうまく操作できない場合もあります。


説明書に記載された重量を厳守するのはもちろん、操作に不安を感じた時点で危険がともなうため、ベビーカーステップの使用はやめましょう

持ち手・ベルトつきなら走行中に振り落とされない

持ち手・ベルトつきなら走行中に振り落とされない
出典:amazon.co.jp
走行中の落下を防ぐなら、持ち手・ベルトつきタイプがおすすめです。座り乗りタイプでは子どもの前に持ち手がついているとつかみやすく、多少揺れても安定して座っていられます

また、持ち手により子どもが前傾姿勢になりやすいのもメリットです。後ろに体重をかけるとひっくり返って事故につながる可能性があります。グリップ部分の形状・素材を確認して、小さな手でも握りやすいものを選んであげましょう。


持ち手がついていない場合、子どもがベビーカーの持ち手につかまったり、ぶらさがったりするとベビーカーが後方に倒れる危険性があります。ベビーカーに幼い赤ちゃんが乗っていると大きな事故につながりかねないため、子どもが持ち手に手を伸ばさないように注意してください。


ベルトがあれば、さらにしっかりと落下防止対策ができます。じっとしていられない子どもが飛び出すリスクも抑えられますよ。持ち手・ベルトがついたステップは、二人乗りベビーカーのような使い方ができるのが魅力。できるだけ安全に使えるステップを選んでください。

3

移動時間や手軽さで乗せ方を選ぼう

ベビーカーステップは立って使うものと座って使うものがあります。機能性や商品サイズなどが異なりますので、子どもの年齢や歩く距離などを考慮して選びましょう。

コンパクトさを重視するなら、立って使うタイプをチョイス

できるだけコンパクトなものを使いたい人は、立って乗るタイプがおすすめです。ステップの縦幅が短いため、自然な姿勢でベビーカーを押すことができます。ママやパパと同じ視界で周りを見たがるような、ある程度大きな子どもを乗せるのにうってつけです


シンプルに作られたものが多く、安価な商品がそろっているのもポイント。ときどき使うだけなのでなるべく安く済ませたい人は、ぜひ検討してみてください。

座って乗れるサドルつきなら長時間の移動に便利

座って乗れるサドルつきなら長時間の移動に便利
出典:amazon.co.jp

長時間の移動には座れるタイプが便利です。ステップにサドルがついていて、子どもが疲れてしまったときにもすぐに座らせてあげられます。上の子がまだ小さいうちは、座面が広くクッション性のあるものを選ぶとよいでしょう。背もたれがついているとより安定して座れます。


少し大きな子どもの場合は、サドルが取り外せて立ったり座ったりできる2Wayタイプがおすすめです。子どもの機嫌がよいときは立ち乗り、少し遠出するときは座り乗りと使い方を変更できます。ただし、外したサドルはかさばって荷物になるため、外出中ではなく家で取り外すのがよいでしょう。


またサドルの高さ調節ができれば、子どもの成長に合わせて長い期間使えますよ。

4

より快適にお出かけできる、プラスαの機能もチェックしよう

乗り心地を追求した、タイヤの機能性にも注目してみましょう。使用中はもちろん、使わないときにたたんでおけるかもチェックしたいポイントです。

凸凹道もスムーズに移動したいなら、サスペンションやタイヤの太さなどに注目

凸凹道もスムーズに移動したいなら、サスペンションやタイヤの太さなどに注目
出典:amazon.co.jp
公園などの舗装されていない場所や凸凹道を歩くなら、サスペンションがついた衝撃を吸収するものがおすすめです。ステップに衝撃が伝わりにくく、快適性がアップしますよ。さらにタイヤに静音設計が施されていれば、赤ちゃんが寝ているときもゴロゴロという走行音を立てずに走行できます。


タイヤの太さや数も大切なポイントです。ただし、タイヤが増えると押し心地が下がり、操作がしにくくなることも。狭い道や曲がり角を歩くことが多く、小回りを利かせたい人は1輪タイプが使いやすいでしょう。

折りたたみ式なら、使わないときはすっきり吊り下げておける

折りたたみ式なら、使わないときはすっきり吊り下げておける
出典:amazon.co.jp
ステップを使っていないときに足元をすっきりさせたいなら、折りたたみ式が便利です。たたんでベビーカーの手すりに吊るせるため、足がステップにぶつかりません。使うときはストラップを外して降ろすだけと簡単です。


ただし吊り下げているときは、後ろに重心が傾くため注意が必要です。ベビーカーが転倒するリスクを避けるためにも、ステップを折りたたんだ状態で手を離さないよう気をつけましょう。

工具不要でつけ外しできるタイプなら気軽に使える

工具不要でつけ外しできるタイプなら気軽に使える
出典:amazon.co.jp
ステップを頻繁に付け外しする場合は、工具を使わずに装着できるものがおすすめです。出かけるときにサッと取り付け、帰宅したらすぐに外せるため気軽に使えます。面ファスナー式・バックル式などさまざな種類があるので、商品説明をよく確認して選びましょう。

スピーディに付け外ししたいなら、ワンタッチ式が便利。一度ベビーカーにコネクタを取り付けてしまえば、あとはボタン1つで簡単にステップを着脱できます。とくにステップをつけたままだとたためないベビーカーを使っている人は、検討してみてください。

選び方は参考になりましたか?

ベビーカーステップ全20商品
おすすめ人気ランキング

人気のベビーカーステップをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月03日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

奥行

高さ

重量

耐荷重

対象年齢

素材

タイプ

高さ調整可能

固定ベルト付き

専用持ち手付き

ユニバーサルデザイン

工具不要

ベビーカーへの吊り下げ可能

生産物賠償責任保険付き

安全基準

1

Rozally

ベビーカーステップ

Rozally ベビーカーステップ 1

収納バンドつき。サドルつきで座れるベビーカーステップ

33cm

55cm

36cm

1.7kg

25kg

4~7歳

ポリプロピレン、ポリエステル

2way

不明

不明

不明

不明

不明

不明

2

timiland

ベビーカーステップ

timiland ベビーカーステップ 1

手すりや背もたれなど、安全面に配慮あり

約幅43cm

約奥行53~60cm

約高さ59cm

5.5kg

不明

スタンドアロンペダル:5歳~(体重25kgまで)/シートペダル付き:2~5歳(体重25kgまで)

合金鋼

不明

不明

不明

3

Gstage

ベビーカーステップ

Gstage ベビーカーステップ 1

二輪方式を採用した2way仕様。マジックテープで取り付け可能

33cm

55cm

36cm

2.16kg

25kg

2~6歳

不明

2way

不明

4

kilogorge

ベビーカーステップ

kilogorge ベビーカーステップ 1

ストラップが付属した、最大耐荷重25kgのベビーカーステップ

59cm

43cm

64cm

4.5kg

25kg

2~6歳

ポリ塩化ビニル

立つ、座る、2way

(コネクティングバー)

不明

不明

不明

不明

5

YokIdLe

ベビーカーステップ2021719-ZC-02

YokIdLe ベビーカーステップ 1

立ったり座ったり、2WAYで使えるベビーカーボード

不明

不明

不明

5kg

25kg

2~6歳

ポリプロピレン

2way

不明

不明

不明

不明

不明

不明

6

Cybex

キッズボード520004069

Cybex キッズボード 1

お出かけをサポート。ガゼルS専用のキッズボード

42cm

43cm

20cm

不明

20kg

不明

不明

立つ

不明

不明

不明

不明

不明

不明

7

beberoad

2イン1 ベビーカーボード

beberoad 2イン1 ベビーカーボード 1

簡単取付けができるベビーカーボード

約幅25~56cm

不明

約高さ46~53cm

3.26kg

不明

15~60か月(体重20kgまで)

アルミニウム、プラスチック

不明

不明

不明

8

Vihir

ベビーカーステップ

Vihir  ベビーカーステップ 1

外遊びの選択肢が増えるベビーカーステップ

33cm

55cm

36cm

2.11kg

25kg

不明

PU

2way

不明

不明

不明

不明

9

Coszon

ベビーカーボード

Coszon ベビーカーボード 1

シートの取り外しが可能。立つ・座るの2WAYで利用できる

33cm

55cm

36cm

2.03kg

約25kg

2~5歳

ポリプロピレン、ポリアミド

立つ、座る、2way

不明

10

Bugaboo(バガブー)

コンフォートホイールボード

Bugaboo(バガブー) コンフォートホイールボード 1

パパ・ママが歩きやすい。使わない時はワンタッチで上向きに

45.72cm

26.42cm

21.08cm

1.9kg

体重20kgまで

体重20kgまで

不明

不明

(Bee5/Bee6には直接使用可。専用アダプターを使えばバガブーのベビーカー全機種に対応)

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Rozally
ベビーカーステップ

ベビーカーステップ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
3,960円
やや低価格
最安価格
3,960円
やや低価格

収納バンドつき。サドルつきで座れるベビーカーステップ

「ベビーカーでお出かけという時に、上の子が自分もベビーカーに乗りたいと喧嘩になる」という声から生まれた ベビーカーステップ。サドルつきなので座ることができます。収納バンドも付属しており、使用しないときは吊り下げることができ便利です。

33cm
奥行55cm
高さ36cm
重量1.7kg
耐荷重25kg
対象年齢4~7歳
素材ポリプロピレン、ポリエステル
タイプ2way
高さ調整可能不明
固定ベルト付き不明
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン不明
工具不要不明
ベビーカーへの吊り下げ可能
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

timiland
ベビーカーステップ

最安価格
13,698円
やや高価格

手すりや背もたれなど、安全面に配慮あり

座っても、座席を取り外して立っても使える2WAYタイプ。座席にはノンスリップ手すりや背もたれ・バックルなど、安全に快適に使える機能がしっかり搭載されています。安定感のあるホイールは耐摩耗性にすぐれていて、衝撃を軽減できるのもうれしいところ。

約幅43cm
奥行約奥行53~60cm
高さ約高さ59cm
重量5.5kg
耐荷重不明
対象年齢スタンドアロンペダル:5歳~(体重25kgまで)/シートペダル付き:2~5歳(体重25kgまで)
素材合金鋼
タイプ不明
高さ調整可能
固定ベルト付き
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン
工具不要
ベビーカーへの吊り下げ可能
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る
3位

Gstage
ベビーカーステップ

最安価格
Amazonで売れています!
4,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
4,980円
在庫わずか

二輪方式を採用した2way仕様。マジックテープで取り付け可能

多くのベビーカーメーカーや、背面式及び両対面式タイプに対応したマジックテープ取付式です。安定感のある二輪方式を採用しており、移動時に設計倒れにくい設計。また、サドル付きで、疲れた際に座れるのも嬉しいポイントです。

33cm
奥行55cm
高さ36cm
重量2.16kg
耐荷重25kg
対象年齢2~6歳
素材不明
タイプ2way
高さ調整可能
固定ベルト付き
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン
工具不要
ベビーカーへの吊り下げ可能
生産物賠償責任保険付き
安全基準不明
全部見る
4位

kilogorge
ベビーカーステップ

最安価格
9,699円
中価格

ストラップが付属した、最大耐荷重25kgのベビーカーステップ

2~6歳まで使用できる、最大耐荷重25kgのベビーカーステップ。コネクティングバーの高さを調節することで、市販されているほとんどのベビーカーに対応可能です。未使用時は付属のストラップでベビーカーに掛けられるため、収納スペースを取りません。

59cm
奥行43cm
高さ64cm
重量4.5kg
耐荷重25kg
対象年齢2~6歳
素材ポリ塩化ビニル
タイプ立つ、座る、2way
高さ調整可能(コネクティングバー)
固定ベルト付き
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン不明
工具不要不明
ベビーカーへの吊り下げ可能
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る

立ったり座ったり、2WAYで使えるベビーカーボード

立ったり座ったり、2WAYで使えるベビーカーボードです。二輪ボードなので、ベビーカーの後輪と併せて四輪車なみの安定感があるのがポイント。2歳から6歳までの子どもが対象で、2人同時に乗せられて便利ですよ。

不明
奥行不明
高さ不明
重量5kg
耐荷重25kg
対象年齢2~6歳
素材ポリプロピレン
タイプ2way
高さ調整可能不明
固定ベルト付き
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン不明
工具不要不明
ベビーカーへの吊り下げ可能不明
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る
6位

Cybex
キッズボード520004069

最安価格
Amazonで売れています!
16,500円
在庫わずか

お出かけをサポート。ガゼルS専用のキッズボード

サイベックスのベビーカー、ガゼルS専用のキッズボードです。双子での使用はもちろん年子や兄弟姉妹が多い場合におすすめで、サイズは奥行43cm×横幅42cm×高さ20cm。家族での大切なお出かけ時間をサポートします。

42cm
奥行43cm
高さ20cm
重量不明
耐荷重20kg
対象年齢不明
素材不明
タイプ立つ
高さ調整可能不明
固定ベルト付き
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン不明
工具不要不明
ベビーカーへの吊り下げ可能不明
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る

簡単取付けができるベビーカーボード

工具なしで簡単に取り付けられるベビーカーボードです。1歳3か月から5歳までと使えるので、子どもが大きくなってもしばらく使えるのもうれしいポイント。ベビーカーに2人乗せて移動したい人や、ベビーカーに取り付けられるボードを探している人におすすめです

約幅25~56cm
奥行不明
高さ約高さ46~53cm
重量3.26kg
耐荷重不明
対象年齢15~60か月(体重20kgまで)
素材アルミニウム、プラスチック
タイプ不明
高さ調整可能
固定ベルト付き
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン
工具不要
ベビーカーへの吊り下げ可能
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る

外遊びの選択肢が増えるベビーカーステップ

立つ・座る・ぶら下げる(使わない時)と、必要に応じて自由に切り替えができるベビーカーステップです。マジックテープで固定するタイプなので、簡単に取り付けができます。ショッピングモールでの買い物や公園に行くときなどにおすすめです。

33cm
奥行55cm
高さ36cm
重量2.11kg
耐荷重25kg
対象年齢不明
素材PU
タイプ2way
高さ調整可能不明
固定ベルト付き
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン不明
工具不要
ベビーカーへの吊り下げ可能
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る

シートの取り外しが可能。立つ・座るの2WAYで利用できる

シートは取り外し可能で、立つ・座るの2WAYで使えるベビーカーボードです。ベビーカー本体にベルトを巻き付けるだけで簡単に取り付けでき、幅広いベビーカーのモデルに対応。使用しない時は、収納ストラップでベビーカーボードに掛けることができるのも便利です。

33cm
奥行55cm
高さ36cm
重量2.03kg
耐荷重約25kg
対象年齢2~5歳
素材ポリプロピレン、ポリアミド
タイプ立つ、座る、2way
高さ調整可能
固定ベルト付き
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン
工具不要
ベビーカーへの吊り下げ可能
生産物賠償責任保険付き
安全基準不明
全部見る

パパ・ママが歩きやすい。使わない時はワンタッチで上向きに

バガブー専用ステップで、一部機種にはアダプター不要で取り付けできます。ボードの設置位置を左右に少しずらせるため、パパ・ママが歩く妨げにならず押しやすいでしょう。使わない時はワンタッチで上向きに、もしくは取り外すこともできますよ。

45.72cm
奥行26.42cm
高さ21.08cm
重量1.9kg
耐荷重体重20kgまで
対象年齢体重20kgまで
素材不明
タイプ不明
高さ調整可能
固定ベルト付き
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン(Bee5/Bee6には直接使用可。専用アダプターを使えばバガブーのベビーカー全機種に対応)
工具不要
ベビーカーへの吊り下げ可能
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る

サドルをさっと折りたためて、状況に応じて使える

サドルをすぐに折りたためるので、立ち姿勢と座り姿勢を簡単に切り替えられるのがポイント。2輪の大型タイヤにはサスペンション機能がついており、凹凸のある地面もスムーズに走行できるでしょう。3輪バギーやストローラーなどのほとんどのタイプのベビーカーに取り付け可能です。

ボード:幅45cm/サドル:幅12cm
奥行ボード:奥行21cm/サドル:奥行23cm
高さサドル:高さ24cm
重量サドル:480g、ボード:2kg
耐荷重不明
対象年齢2〜5歳(体重20kgまで)
素材ポリプロピレン、ポリアミド
タイプ不明
高さ調整可能
固定ベルト付き不明
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン
工具不要
ベビーカーへの吊り下げ可能
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準EN1888-4:2015.2(excluding Clause 6,7.1,7.7.1,8&9)
全部見る
12位

Generic
ベビーカー アタッチメント

最安価格
Amazonで売れています!
2,970円
在庫わずか

ペダルの水平角度を調節可能でさまざまなベビーカーに対応

ボタンでペダルの水平角度を調節でき、さまざまな高さのベビーカーに対応しているステップです。シートは取り外し可能なため、立っても座っても使用できるのが特徴。立っているときの安全を考慮し、表面に滑り止めを施しているのもポイントです。

不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
耐荷重不明
対象年齢3歳以上
素材PUポリウレタン
タイプ立つ、座る、2way
高さ調整可能不明
固定ベルト付き不明
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン不明
工具不要不明
ベビーカーへの吊り下げ可能不明
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る

ペダルの水平角度を調整できる。ボード表面は滑り止め仕様

回転式ボタンでペダルの水平角度を調整して、さまざまな高さのベビーカーに適応させられる商品です。ボード表面は滑り止め仕様で、立っている際の安全性を確保できます。ホイールはなめらかなつくりであり、道路に合わせて回転方向を調整可能です。

不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
耐荷重不明
対象年齢不明
素材ポリウレタン
タイプ立つ、座る、2way
高さ調整可能(角度調整)
固定ベルト付き
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン
工具不要不明
ベビーカーへの吊り下げ可能
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る

凸凹した道路でも走れるベビーカーステップ

3種類の高さに調節可能で幅広い年齢に対応したベビーカーステップです。1回転する2つのスムーズホイールを備えており、凸凹した道路でも走れるのが特徴。ブルー・ピンク・ブラックの3色展開で、手持ちのベビーカーに似合うものを選べるのもポイントです。

55cm
奥行33cm
高さ36cm
重量2.1kg
耐荷重25kg
対象年齢3~7歳
素材ペダル材質:ポリプロピレン/タイヤ素材:PU
タイプ座る
高さ調整可能
固定ベルト付き
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン不明
工具不要不明
ベビーカーへの吊り下げ可能不明
生産物賠償責任保険付き
安全基準不明
全部見る
15位

ジーエムピーインターナショナル
エアバギーエアバギー ツーウェイボードAB0302

最安価格
Amazonで売れています!
19,800円
在庫わずか

立って・座っての2WAYで使えるボード

エアバギーココシリーズに対応した、オリジナルの純正ボードです。シート部分を外せば立ち乗り用のボードに変身し、立って・座っての2WAYで使用可能。ハンドルがついているため、椅子に座れば運転手気分を味わえます。

不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
耐荷重不明
対象年齢15か月以上(体重25㎏まで)
素材不明
タイプ不明
高さ調整可能
固定ベルト付き
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン(COCO PREMIER、COCO BRAKE、COCO STANDARD、FOR DOG DOME2、FOR SHOPPINGに使用可)
工具不要
ベビーカーへの吊り下げ可能
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る

立ったり座ったりと2wayで使える

プレートに立ったり座ったりと、2wayで使えるベビーカーステップです。収納ストラップがついているため、ベビーカーに掛けて省スペースで保管できるのが特徴。ソフトクッションの座席で乗り心地がよく、スーパー・遊園地・公園など、さまざまなシーンで活躍します。

55cm
奥行33cm
高さ36cm
重量不明
耐荷重不明
対象年齢不明
素材不明
タイプ立つ、座る、2way
高さ調整可能不明
固定ベルト付き不明
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン不明
工具不要
ベビーカーへの吊り下げ可能(ストラップ)
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準
全部見る

360度回転タイヤで滑らか走行。2段ロックでしっかり固定

360度回転するタイヤで、滑らかに走行できます。2段ロックでベビーカーにしっかり固定でき、使わない時はベルトで吊り下げ可能。サドルを外せば立って使用できる2WAYタイプで、お手頃価格ながら実用性も兼ね備えていますよ。

26cm
奥行不明
高さ35cm
重量不明
耐荷重25kgまで
対象年齢25kgまで
素材不明
タイプ不明
高さ調整可能
固定ベルト付き
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン
工具不要
ベビーカーへの吊り下げ可能
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る

必要に応じて自在に切り替えが可能なベビーカーステップ

シッティングモード・スタンディングモード・サスペンションモードの3つが1つになり、必要に応じて自在に切り替えが可能なベビーカーステップ。路面からの衝撃を90%カットし、転倒の心配がありません。クッションの幅を広くしているため、快適な座り心地です。

41cm
奥行59cm
高さ35cm
重量約1.9kg
耐荷重25kg
対象年齢2~6歳
素材不明
タイプ2way
高さ調整可能不明
固定ベルト付き不明
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン不明
工具不要不明
ベビーカーへの吊り下げ可能
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る

子どもが疲れたときでもストレスフリーで移動ができる

子どもが疲れたときでもストレスフリーで快適に移動できるボードです。ワンタッチでベビーカーに取り付けができ、最大で体重20kgの子どもまで長く使用できます。使用しないときは、ボードを吊り下げてコンパクトに持ち運べるのも魅力です。

28.6cm
奥行50cm
高さ41cm
重量1.7kg
耐荷重20kg
対象年齢2歳以上
素材不明
タイプ2way
高さ調整可能不明
固定ベルト付き
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン不明
工具不要不明
ベビーカーへの吊り下げ可能
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る

子どもや荷物を乗せることができるボード

SmarTrike STRに取り付けられる、子どもや荷物を乗せることができるボードです。‎推奨年齢は12か月以上で、取り付けも簡単。STRに座ったり、ボードに乗ったりと子どもが飽きない仕様になっていますよ。

39.62cm
奥行25.4cm
高さ10.16cm
重量1.94kg
耐荷重不明
対象年齢1歳
素材プラスチック
タイプ立つ
高さ調整可能不明
固定ベルト付き不明
専用持ち手付き
ユニバーサルデザイン不明
工具不要不明
ベビーカーへの吊り下げ可能不明
生産物賠償責任保険付き不明
安全基準不明
全部見る

おすすめのベビーカーステップランキングTOP5

1位: Rozallyベビーカーステップ

2位: timilandベビーカーステップ

3位: Gstageベビーカーステップ

4位: kilogorgeベビーカーステップ

5位: YokIdLeベビーカーステップ2021719-ZC-02

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ベビーカーステップ関連のおすすめ人気ランキング

ベビー首浮き輪

21商品

人気
ベビーカーステップ関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.