赤ちゃんを連れてベビーカーで出かけたとき、強い日差しを遮るのに役立つベビーカー用日よけグッズ。サンシェード・ブランケット・ネットなどさまざまな種類のものが販売されています。とはいえ、紫外線を防ぐだけではなく、種類によって防寒や虫除けに適しているなど特徴が異なるため、どんなものを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ベビーカー用日よけグッズのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。実用性の高いアイテムを選んで、赤ちゃんと快適にお出かけを楽しみましょう!
助産師。大学病院・未熟児センターで勤務したあと、フリーランスに。産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」のアドバイザーや母と子のナチュラルケアブランド「AMOMA」の商品開発、自治体における赤ちゃん訪問を行い、乳児期の赤ちゃんの子育て指南を数多く行う。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ほとんどのベビーカーにはもともと日よけがついていますが、サイズによっては顔や上半身までしかカバーできず、決して充分とはいえません。そのため、夏場など紫外線が特に強い季節には、ベビーカー全体をカバーできる日よけグッズを用意するのがベター。
顔から足まで、デリケートな赤ちゃんのお肌を紫外線から守ってくれるだけではなく、虫やほこり除けにもなりますよ。屋内や電車内では、冷暖房などの風が直接赤ちゃんに当たるのを防いでくれる効果も!
ポピュラーなシェードタイプだけではなく、カバー範囲の広い網や冬にぴったりのブランケットなど、さまざまな種類が発売されています。ぜひお子さんに合ったものを探してみてください!
ベビーカー用日よけグッズを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
ベビーカー用の日よけグッズには、次の3つの種類があります。それぞれ重視したいポイントに合わせて選んでいきましょう。
直射日光を避けたい場合や、ベビーカーの日差しが短い場合は、サンシェード・カバータイプを選びましょう。ベビーカーの日差しに重ねて装着するだけで、真上や左右から降り注ぐ直射日光をしっかりガード。とくに、夏場のお出かけには重宝します。
布自体に紫外線カット効果がある商品も多く、布を通してしまう紫外線カットにも効果的。ベビーカー全体を覆わないので、赤ちゃんも不安を感じないでしょう。ただし、サイズが合わなければ装着できないため、お使いのベビーカーに装着可能か事前に確認する必要があります。
ベビーカー全体を紫外線から防ぎたい場合や、虫除けもしたいという場合には、網タイプが便利です。ベビーカーにすっぽりかぶせることができるため、左右からの直射日光を浴びず、蚊帳のような役目を果たして虫が入ってくるのを防ぐこともできます。
ただし、なかには網で覆われることに抵抗を感じる赤ちゃんも。また、乗り降りする度に装着し直す必要があり面倒に感じるかもしれません。
ベビーカーを使う機会が少なく他にも活用したい場合には、ブランケットタイプがおすすめです。ベビーカーで使うときにはクリップなどで固定をして、体に降り注ぐ日差しをカット。肌寒い季節には防寒対策にもなり、一石二鳥です。
ベビーカー以外にもチャイルドシートやだっこをするとき、部屋でお昼寝をするときなどいろいろ活用できるため、重宝するでしょう。ただし、手足や顔をカバーできないため、シェードタイプと併用するのもひとつの方法です。
日よけグッズを利用するなら、紫外線・雨対策をしたいですよね。紫外線・雨をカットするための工夫にも注目してみましょう。
紫外線防止のためには、まずは遮断率表示をチェックしましょう。夏場に使用するなら、遮断率が明記されているもの、また90%以上のものがおすすめです。冬場に使う場合や、虫除けメインで考えている場合はあまり気にしなくてOKですが、なるべく高いものの方がいいでしょう。
また、より紫外線防止効果の高いアイテムを選びたいなら、素材の種類や色にも注目。ポリエステルなどの化学繊維は紫外線の透過率が低いので◎。逆に綿などの素材は、紫外線の透過率が高くなります。
また、黒色や紺色などの濃い色のほうが紫外線透過率は低め。紫外線カット加工と併せて、色や素材にも注目すると相乗効果が期待できますよ。
赤ちゃんが雨に濡れてしまうことを防ぐなら、防水加工が施されている商品がおすすめです。防水性能があれば、急に雨が降ってきたときでも使えますよ。
また、ポリエステル・ナイロンなど水分を吸収しない素材を利用している商品も◎。ちょっとした小雨程度なら、レインカバーにつけ替えたり、傘を使ったりしなくても、しのぐことができるでしょう。
日よけグッズの使いやすさを左右する固定方法は、取り外す頻度や使い方に合わせて選ぶのがおすすめです。日差しの向きに合わせて位置を調節しやすいのはクリップタイプ。取り外しが簡単なので、使わないときは簡単に片づけられるのも◎です。
また、ベビーカーにフィットするサイズが分からない・複数のベビーカーで使用したい場合はゴムタイプがよいでしょう。多少のサイズ調整ができ、フィット感が高くずれにくいのがメリットです。ただし、何度も着け外しを繰り返すとゴムがゆるくなってしまうことには注意しましょう。
サイズがわかっているけど、クリップよりもっとしっかり固定したい…という場合は、紐で縛りつけるタイプでもいいですね。自分に合ったタイプのものを探してみてください。
天候や出かける場所に合わせてつけ外ししたい場合は、収納ケースがついていると便利です。アイテムを折り畳んで収納しておけば、持ち歩きやすいですよね。ベビーカーのポケットに常備しておけば、必要なときにさっと取り出すだけなのでお手軽です。
ポーチや手さげ袋になっている商品も多いので、オシャレに携帯できるのも嬉しいポイント。使用頻度が高くない場合でも、コンパクトに片づけておくことができますよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 素材 | 固定方法 | 幅 | 高さ | 重量 | 防水加工 | UVカット加工 | 収納ケース付き | |||||
1 | LILIWER ベビーカー蚊帳|TCWZ001 | ![]() | 取り付け簡単。柔らかく通気性の良いネット素材 | サンシェード・カバー | メッシュ | 紐 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||
2 | Sorayu Sorayu 自転車・ベビーカー用サンシェード | ![]() | UVカット率99%以上。耐水仕様で急な雨も安心 | サンシェードタイプ | ‐ | マジックテープ、クリップ | 収納後:約25cm | ‐ | 不明 | ||||
3 | ANEW ベビーカー 日よけ サンシェード | ![]() | 足元まで覆える大きめサイズ。小さく丸めて持ち運びに便利 | サンシェード・カバータイプ | コットンライクラ | 固定ヒモ | 約66cm | 約80cm | ‐ | 不明 | 不明 | ||
4 | ダイヤ ダイヤ|ダイヤ サッと日よけ虫よけカバー | ![]() | 日よけも虫よけもこれ1つでOK | 網タイプ | ポリエステル | 不明 | 直径約86cm | 不明 | 138g | 不明 | |||
5 | Aideaz ベビーカー蚊帳ネット | ![]() | ベビーカーにかぶせるだけで全体をカバーできる | 網 | ポリエステル | ゴム | 周径約150cm | 不明 | 40g | ||||
6 | beilai beilai ベビーカーカバー | ![]() | ベビーカーと一緒に折りたたんで収納できる | 網タイプ | ナイロン | S字フック | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
7 | 安住商事 A-ITEM|ベビーカー傘 | ![]() | 角度調節可能。晴雨兼用で使えるアンブレラ | 傘 | プラスチックなど | クランプ | 75cm | 78cm | 約460g | 不明 | 不明 | ||
8 | SUNGRAN ベビーカー用蚊帳 | ![]() | 装着したまま乗降可能。高密度メッシュで虫を通さない | サンシェード・カバー | ポリエステル、PE | 紐 | 70cm | 43cm | 約100g | ||||
9 | オフィスライズ Crestella|あんよサンガード|BOR-0005NV | ![]() | 足元を集中的にガード。かさばらないのがうれしい | サンシェード・カバー | 巻き付け部分:綿100%/シェード部分:ポリエステル100% | 不明 | 約45cm | 約95cm | 不明 | ||||
10 | オフィスライズ Crestella|Crestella あんよサンガード | ![]() | UVカット率95%。足元の日差しを防いで暑さを軽減 | サンシェードタイプ | 巻付部分:綿100%、シェード部分:ポリエステル100% | ‐ | 約45cm(平置きサイズ)、巻き付け部分:約41cm、シェード部分:約37cm | 約95cm(平置きサイズ)、巻き付け部分:約17cm、シェード部分:約43cm | ‐ | 不明 |
ほとんどのベビーカーに対応できる、大きめサイズのサンシェードです。紫外線を99%カットできるうえ、角度も自由に調整でき、取り付けたままベビーカーを折りたためるのでとっても楽ちん。使わないときは、丸めて小さく収納できるため、持ち運びにも便利ですよ。
タイプ | サンシェード・カバータイプ |
---|---|
素材 | コットンライクラ |
固定方法 | 固定ヒモ |
幅 | 約66cm |
高さ | 約80cm |
重量 | ‐ |
防水加工 | 不明 |
UVカット加工 | |
収納ケース付き | 不明 |
ベビーカーにかぶせるだけで、簡単に取りつけられるシャワーキャップ型の日よけ虫よけカバー。ベビーカーのフードだけではさえぎれない、正面や横からの日差しを細かいメッシュがやわらげます。紫外線カット率は80%以上です。
タイプ | 網タイプ |
---|---|
素材 | ポリエステル |
固定方法 | 不明 |
幅 | 直径約86cm |
高さ | 不明 |
重量 | 138g |
防水加工 | 不明 |
UVカット加工 | |
収納ケース付き |
フロントガードからシェードをたらすことで、日に当たりやすい足元を保護するあんよサンガード。使わないときは本体に収納すれば、おしゃれなガードカバーになります。撥水加工を施しているため、幌とあわせて使えば急な雨でも対応可能です。
タイプ | サンシェード・カバー |
---|---|
素材 | 巻き付け部分:綿100%/シェード部分:ポリエステル100% |
固定方法 | 不明 |
幅 | 約45cm |
高さ | 約95cm |
重量 | 不明 |
防水加工 | |
UVカット加工 | |
収納ケース付き |
夏の厳しい日差しから、あんよの日焼けを和らげるベビーカー用のサンシェードです。シェードを収納すれば、ベビーカーをおしゃれにドレスアップするガードカバーに変身。ブランケットのように肌に密着せず、左右の開口から風が通るので、ムレることなく日光を遮って暑さを軽減できますよ。
タイプ | サンシェードタイプ |
---|---|
素材 | 巻付部分:綿100%、シェード部分:ポリエステル100% |
固定方法 | ‐ |
幅 | 約45cm(平置きサイズ)、巻き付け部分:約41cm、シェード部分:約37cm |
高さ | 約95cm(平置きサイズ)、巻き付け部分:約17cm、シェード部分:約43cm |
重量 | ‐ |
防水加工 | |
UVカット加工 | |
収納ケース付き | 不明 |
ベビーカー用の大きなUV日除けカバーは、カトージ製のものはもちろん、ほとんどのベビーカー・バギーに取りつけ可能です。汚れてしまっても手洗いで洗えるため、清潔に保ちやすいのがうれしいポイント。日差しにあわせてカバーの位置を調整することができます。
タイプ | シェード・カバータイプ |
---|---|
素材 | 生地:ポリエステル100%/ワイヤー:スチール、PVC/パイピング部:ポリエステル65%、綿35%/ひも:(サイド)綿100%(後部)ゴム |
固定方法 | 紐 |
幅 | 80cm |
高さ | 64cm |
重量 | 約280g |
防水加工 | |
UVカット加工 | |
収納ケース付き |
晴雨兼用で使用できる、YOYO専用パラソル。UPF50+と高性能なうえ、角度調節もできるので、強い日差しからお子さんをしっかり守れます。付属アダプターをフレームにはめ込むだけで簡単に使えて、不使用時は本体バスケットへの収納も可能ですよ。
タイプ | パラソルタイプ |
---|---|
素材 | 生地部:ポリエステル、骨部:スチール、グラスファイバー、軸:スチール |
固定方法 | アダプター |
幅 | 開閉時:直径68cm |
高さ | 全長:60.5cm |
重量 | 330g |
防水加工 | |
UVカット加工 | |
収納ケース付き | 不明 |
スプリングワイヤー入りで瞬時にパっと広がり、収納時はコンパクトに折りたためるつくりです。紫外線で色が変わるビーズがついており、紫外線の有無を知らせます。簡単に車のグリップやベビーカーに取りつけられる、クリップつきです。
タイプ | シェード・カバータイプ |
---|---|
素材 | シェード:ポリエステル、ワイヤー:STEEL、保持ヘッド:ABS、ビーズ:PP、アーム部:POM、ABS、PE、クリップ部:ABS、SUS、すべり止め:TPE |
固定方法 | クリップ |
幅 | 38cm(シェード部分) |
高さ | 47cm(シェード部分) |
重量 | 不明 |
防水加工 | 不明 |
UVカット加工 | 不明 |
収納ケース付き | 不明 |
乳幼児対象の安全試験をクリアしたモスキーヒ加工を採用し、日よけと虫よけを兼ねたエアバギー専用サンシェード。開閉式の窓がついているほか、エアバギー本体のサンキャノピーカバーをメッシュにすれば、風の通り道を作ることも可能です。コンパクトに収納できるため、自宅での保管や持ち運びにも便利ですよ。
タイプ | カバータイプ |
---|---|
素材 | メッシュ部分:ポリエステル100%(表面に虫除け加工、mothkeehi)、キャノピー部分:ナイロン100% |
固定方法 | ‐ |
幅 | 不明 |
高さ | 不明 |
重量 | 約175g |
防水加工 | 不明 |
UVカット加工 | |
収納ケース付き | 不明 |
幌のある4輪ベビーカーに取り付られるマルチカバーです。サンシェードのみでの使用はもちろん、用途に応じて、付属の虫よけネットやレインカバーを装着できる便利な3in1仕様。収納ポーチも付属しており、これひとつで1年を通して赤ちゃんの快適性をキープできますよ。
タイプ | シェードタイプ、網タイプ、マルチカバータイプ |
---|---|
素材 | サンシェード:ポリエステル、虫よけネット:ポリエステル、レインカバー:EVA |
固定方法 | ストラップ(虫よけネット、レインカバーはジッパーで固定) |
幅 | サンシェード:62cm、虫よけネット:78cm、レインカバー:80cm |
高さ | サンシェード:83.5cm、虫よけネット:110cm、レインカバー:110cm |
重量 | サンシェード:150g、虫よけネット:120g、レインカバー:325g |
防水加工 | |
UVカット加工 | |
収納ケース付き |
ベビーカーの幌に取りつけて、強い日差しと紫外線を防止するカバーです(UPF 50+)。角度によって足元まですっぽりとカバーできますが、両サイドがメッシュ仕様なので熱がこもりません。取り付けは4個のストラップで留めるだけと簡単で、使わないときは小さく折りたたんで保管できます。
タイプ | シェード・カバータイプ |
---|---|
素材 | 本体:ポリアミド、メッシュ:ポリエステル、ワイヤー:スティール |
固定方法 | ストラップ |
幅 | 85cm |
高さ | 70cm |
重量 | 220g |
防水加工 | 不明 |
UVカット加工 | |
収納ケース付き | 不明 |
雨の日にベビーカーで出かけなければならないときには、レインカバーもあると便利。一枚備えておけば、風が強いときや冬の寒いときにも使えて重宝しますよ。ぜひ以下の記事もチェックして、使い勝手のいいものを探してみましょう。
1位: LILIWER|ベビーカー蚊帳|TCWZ001
2位: Sorayu|Sorayu 自転車・ベビーカー用サンシェード
3位: ANEW|ベビーカー 日よけ サンシェード
4位: ダイヤ|ダイヤ|ダイヤ サッと日よけ虫よけカバー
5位: Aideaz|ベビーカー蚊帳ネット
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他