マイベスト
フロアモップ・フロアワイパーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フロアモップ・フロアワイパーおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】フローリングワイパーのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

【徹底比較】フローリングワイパーのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

掃除機を使わず床の掃除が手軽にできるフローリングワイパー。ドライ・ウェット・クロスタイプ対応などの種類があり、クイックルワイパーが代表的な花王のほかにも、無印良品・ニトリ・トップバリュなど、さまざまなメーカーやブランドから発売されています。さらに機能やデザインにも多くの選択肢があり、一体どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のフローリングワイパー20商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのフローリングワイパーをランキング形式でご紹介します。


マイベストが定義するベストなフローリングワイパーは「細かい場所まで掃除しやすくて、使いやすい商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年10月16日更新
藤原千秋
監修者
住生活ジャーナリスト
藤原千秋

住まい・暮らしまわりの記事を専門に執筆し20年以上。現在はライティングの傍ら、関連の企画広告や商品開発アドバイザリーなど、多様な業務に携わる。 『この一冊ですべてがわかる!家事のきほん新事典』(朝日新聞出版)を監修、マスコミ出演多数。

藤原千秋のプロフィール
…続きを読む
市山佳乃
ガイド
マイベスト 暮らしと趣味の商材担当
市山佳乃

日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

市山佳乃のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のフローリングワイパー20商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 小回りの利きやすさ

    1
    小回りの利きやすさ

    マイベストでは「家具のすき間を自由自在に掃除できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  2. 掃除のしやすさ

    2
    掃除のしやすさ

    普段からフローリングワイパーを使用している人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. シートの取り付けやすさ

    3
    シートの取り付けやすさ

    普段からフローリングワイパーを使用している人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 長さ調整のしやすさ

    4
    長さ調整のしやすさ

    マイベストでは「柄を好みの長さに簡単に調整できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.10.07
    追加
    20商品を検証し、2025年9月7日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。

目次

ドライとウェット、どちらを選ぶべき?

ドライとウェット、どちらを選ぶべき?

日頃の掃除に便利なフローリングワイパーですが、シートを使い分けることでさらに便利に使えます。シートの種類は汚れに合わせて選びましょう


ドライシートは、ホコリや髪の毛など軽いゴミを効率よく絡め取れるのが特徴です。サッと掃除を済ませたいときや、日常的なほこり取りには非常に便利で、毎日の簡易的な清掃に向いています。しかし、皮脂汚れや食べ物のベタつきといった頑固な汚れには対応しづらい点には注意が必要です。


ウェットシートは、洗浄成分を含んだ湿り気のあるシートで、皮脂によるベタつきや食べこぼしなどを拭き取れるのが魅力です。水拭き感覚で清潔にしたいときや、キッチンや食卓まわりの汚れ対策に役立ちます。軽いゴミの掃除よりも、汚れ落としを重視する人におすすめです。

フローリングワイパーの選び方

フローリングワイパーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

シートの取り付け方法は好みに合わせて選ぼう

フローリングワイパーの使いやすさは、シートの取り付けタイプによって大きく変わります。交換のしやすさや固定の安定感など、生活スタイルや好みによって適したタイプが異なるため、自分に合ったものを見つけましょう。

手軽にシートを交換したいなら差し込みタイプがおすすめ

手軽にシートを交換したいなら差し込みタイプがおすすめ

手軽にシートを取り替えたい人は、差し込みタイプのフローリングワイパーがおすすめです。シートを差し込むだけでセットできるので、忙しいときでもサッと掃除できます。


差し込みタイプは、シートをしっかり固定できる安定感があるのが特徴です。しかし、モニター10人による検証をしたところ、差し込む部分の硬さやサイズによって装着のしやすさに差が出ることがわかりました。シートが厚すぎると差し込みに力が必要になるものもありますが、薄めのシートならスムーズに装着できますよ。

市山佳乃
マイベスト 暮らしと趣味の商材担当
市山佳乃

差し込みタイプは手軽な一方で、シートの薄さによっては外れやすいという弱点も。とくにドライシートはウェットシートよりも薄手なものが多いので、ドライシートを頻繫に使っている人や、掃除中にシートが外れるストレスを感じることが多い人は、厚手のドライシートを使うかクリップタイプのヘッドを選ぶのがおすすめです。

シートをしっかり固定したい人はクリップタイプ

シートをしっかり固定したい人はクリップタイプ

シートをしっかり固定したい人や、指で差し込むのに抵抗がある人には、クリップタイプのフローリングワイパーが向いています。クリップでシートを挟み込む仕組みなので、掃除中にズレにくく安定感があるのが特徴です。


マイベストで検証したところ、シートを確実に固定できるため掃除中に外れにくいことが分かりました。シートを挟む操作に手間がかかるともいえますが、一度セットしてしまえば、シートが外れることなく使えるのは大きなメリットといえます。

手を汚さず交換したいならプッシュ・吸着タイプ

手を汚さず交換したいならプッシュ・吸着タイプ

手を汚さず交換したい人には、プッシュタイプや吸着タイプのフローリングワイパーがおすすめです。しゃがんでシート交換する必要もないため、交換のストレスがなく快適に使えます。


プッシュタイプは、柄を押し引きすることでシートを挟める仕組み。モニター10人による検証では、「押し引きする際に一定の力が必要」という声もありましたが、交換がスムーズにできる手軽さが高く評価されました。


吸着タイプならシートを本体に押し当てるだけで装着完了。検証に参加したモニターからは、「シートの折癖があると取り付けにくい」という声もあった一方で、「とにかく楽に交換できる」といった声も挙がりました。

2

洗って繰り返し使いたい人はクロス対応かチェック

洗って繰り返し使いたい人はクロス対応かチェック

シートとクロスの両方を使いたい人や、使い捨てを減らしたい人は、クロス対応のフローリングワイパーを選びましょう。使い捨てを減らせるので、環境にも家計にもやさしい選択です。


何度洗っても型崩れしにくいクロスは、使い勝手がよく便利です。耐久性のあるクロスを選べば、しっかり掃除できる状態を長く維持できますよ。

3

ヘッドの可動域が広いものを選ぼう

ヘッドの可動域が広いものを選ぼう

隅々まできれいにしたい人は、ヘッドの可動域が広いフローリングワイパーをチェックしてみてください。小回りが利くことで、狭い隙間や角にもスッと入って掃除できます。柄が床と平行まで倒れるものなら、ソファやベッド下の奥まで届き、日常の掃除がぐっと楽になりますよ。


さらに、ヘッドの動きがスムーズかどうかも大切なポイント。実際に使用したモニターからは、「ガタつきがないので思った通りに柔軟に動かせる」「ヘッドの回転がカクカクしていてスムーズに動かない」といった声もあり、ヘッド部分の安定性とスムーズさが操作の確実性につながることが分かりました。

4

柄の長さを調整できるものを選ぼう。おすすめは安定感のあるロックタイプ

柄の長さを調整できるものを選ぼう。おすすめは安定感のあるロックタイプ

フローリングワイパーを選ぶときは、柄の長さを調整できるタイプがおすすめです。身長や掃除する場所に合わせて調整できると、無理な姿勢にならず快適に使えます。おすすめは、しっかり固定されて安定しやすいロックタイプです。


分解して長さを変えるタイプは手間がかかり、使いづらい傾向が見られました。スライドタイプは、商品によってはジョイント部分がずれてきて持ちにくくなる場合も。検証に参加したモニターからも「使用中ジョイントが緩み、長さが変わってしまった」といった声もあり、柄を回転しながら掃除するとジョイント部分が緩んできてしまい、安定感を欠いてしまうこともあるでしょう。


柄が緩まないように長さを固定できるロックタイプなら安定感があり、柄を回転させてもぐらついたり長さが変わったりせず、掃除に集中しやすいですよ。

5

疲れにくく掃除しやすい重さを選ぼう

フローリングワイパーは、重さのバランスがヘッドの動きやすさや掃除のしやすさに影響します。軽すぎても重すぎても扱いにくいため、疲れにくいちょうどよい重さを選ぶのがポイントです。


実際にモニターが商品を使用したところ、約300~500g未満のモデルが使いやすいということがわかりました。軽すぎると本体が浮きやすく、しっかり拭き取りづらいという声がありましたが、壁や天井を掃除したい人には軽めのタイプが便利といえます。


一方で、500gを超えると「重い」「腕が疲れる」と感じる人が多い傾向がありました。長時間の掃除でも快適に使いたいなら、この範囲の重さを目安にするとよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

フローリングワイパー全20商品
おすすめ人気ランキング

フローリングワイパーのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
並び替え
絞り込み
使い捨てシートを使用したい人向け
クロスを使用したい人向け
コンパクトに収納したい人向け
立てかけて置きたい人向け
長さ調整機能がほしい人向け
指を挟みたくない人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

小回りの利きやすさ

掃除のしやすさ

シートの取り付けやすさ

長さ調整のしやすさ

ヘッドタイプ

ヘッド幅

長さ調整のタイプ

柄の長さ

長さ調整可能

重量

自立可能

シートの取りつけタイプ

ヘッドの厚さ

柄の可動域が180度

ポール一体型

1

山崎産業

コンドルぞうきんとシートが使えるフローリングワイパー

山崎産業 ぞうきんとシートが使えるフローリングワイパー 1
4.76

シートが取り付けやすく小回りも効く。狭いスペースも思い通りに

4.90
4.70
4.70
4.90

使い捨てシート、クロス・雑巾

25.5cm

スライドタイプ

68~110cm

370g

クリップタイプ、差し込みタイプ

4.5cm

2

DCM

DCMブランドフローリングワイパーH-YFS3

DCM フローリングワイパー 1
4.71

薄型ヘッドで狭いすき間も楽々。軽量で疲れにくい

4.90
4.55
4.75
4.90

使い捨てシート

10cm

スライドタイプ

68~110cm

350g

差し込みタイプ

4.0cm

2

コーナン商事

コーナン オリジナル アルミ柄フローリングワイパー 伸縮

コーナン商事 コーナン オリジナル アルミ柄フローリングワイパー 伸縮 1
4.71

狭い場所もスムーズに掃除。長さ調整しやすく取り回しがよい

4.75
4.70
4.62
4.90

使い捨てシート

25cm

スライドタイプ

75.5~123.5cm

380g

差し込みタイプ

4.7cm

4

アズマ工業

マルチフロアワイパー FFL268

アズマ工業 マルチフロアワイパー F 1
4.65

柄の安定感あり。小回りが利いて長さ調整もしやすい

4.90
4.46
4.70
4.90

使い捨てシート、クロス・雑巾

27cm

スライドタイプ

72~110cm

505g

クリップタイプ

3.5cm

5

良品計画

無印良品ヘッドが付け替えられる フローリングワイパー

良品計画 ヘッドが付け替えられる フローリングワイパー 1
4.61

簡単にシートを装着でき小回りも効く。スライドタイプで長さ調整もしやすい

4.90
4.68
4.27
4.90

使い捨てシート

25cm

スライドタイプ

68~110cm

480g

差し込みタイプ

3.8cm

(ポール別売り)

5

花王

クイックルワイパー

花王 クイックルワイパー 1
4.61

狭い場所もスムーズに掃除可能。シートの脱着もしやすい

4.90
4.55
4.57
4.40

使い捨てシート

28.5cm

分解タイプ

65~110cm

340g

差し込みタイプ

4.5cm

5

カインズ

シートが貼り付く 立つフローリングワイパー

カインズ  シートが貼り付く 立つフローリングワイパー 1
4.61

狭い場所もスムーズに掃除。自立するからどこでも置ける

4.90
4.50
4.47
4.90

使い捨てシート

25cm

ロックタイプ

74~116cm

330g

吸着タイプ、クリップタイプ

4.7cm

8

花王

クイックルマグネットワイパー

花王 マグネットワイパー 1
4.58

狭いすき間もラクラク掃除。シートの取り付けもスムーズ

4.90
4.55
4.50
4.40

使い捨てシート

10.5cm

分解タイプ

35~110cm

430g

マグネットタイプ

3.0cm

9

山崎産業

サットフローリングワイパー

山崎産業 フローリングワイパー 1
4.56

シートが取り付けやすく掃除もしやすい。長さ調整は手間がかかる

4.60
4.64
4.49
4.40

使い捨てシート

26.3cm

分解タイプ

74~110cm

340g

差し込みタイプ

4.4cm

10

スリーエムジャパン

Scotch-Briteマイクロファイバーモップ ベーシックタイプFM-B

スリーエムジャパン マイクロファイバーモップ ベーシックタイプ 1
4.54

マジックテープで取り付け簡単。狭いすき間の掃除はやや苦手

4.10
4.55
4.77
4.90

専用クロス

29cm

スライドタイプ

72~125cm

488g

吸着タイプ

5.5cm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ フローリングワイパー
小回りの利きやすさ No.1
長さ調整のしやすさ No.1

山崎産業
コンドルぞうきんとシートが使えるフローリングワイパー

おすすめスコア
4.76
小回りの利きやすさ
4.90
掃除のしやすさ
4.70
シートの取り付けやすさ
4.70
長さ調整のしやすさ
4.90
Amazonで見る
ぞうきんとシートが使えるフローリングワイパー 1
最安価格
1,122円
中価格
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
タイムセール
最安価格
1,122円
中価格
ヘッドタイプ使い捨てシート、クロス・雑巾
長さ調整のタイプスライドタイプ
シートの取りつけタイプクリップタイプ、差し込みタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
25.5cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
4.5cm
柄の可動域が180度

シートが取り付けやすく小回りも効く。狭いスペースも思い通りに

山崎産業の「コンドル ぞうきんとシートが使えるフローリングワイパー」は、ぞうきんと市販のシートが両方使える設計で、抗菌防臭加工マイクロファイバークロスが付属しています。シートはクリップと差し込みの2パターンで固定でき、柄はスライドにより好みの長さに調整が可能です。グリップには、抗菌加工が施されています。


シートがしっかりとロックできて掃除がしやすく、ヘッドがスムーズに動くため小回りも効く商品です。家具の下や狭いすき間なども含め、家中を思い通りに掃除がしたい人におすすめですよ。

良い

    • ヘッドがスムーズに動いて思い通りの方向へ操作できた
    • 差し込み・クリップ式の2通りあり、スムーズにシートを装着できる
    • スライドで好みの長さに簡単に調整できる

気になる

  • 特になし
柄の長さ68~110cm
重量370g
自立可能
ランキングは参考になりましたか?
2位
小回りの利きやすさ No.1
長さ調整のしやすさ No.1

DCM
DCMブランドフローリングワイパーH-YFS3

おすすめスコア
4.71
小回りの利きやすさ
4.90
掃除のしやすさ
4.55
シートの取り付けやすさ
4.75
長さ調整のしやすさ
4.90
最安価格
1,590円
中価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプスライドタイプ
シートの取りつけタイプ差し込みタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
10cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
4.0cm
柄の可動域が180度

薄型ヘッドで狭いすき間も楽々。軽量で疲れにくい

DCMの「DCMブランド フローリングワイパー H-YFS3」は、差し込んでシートを取り付けられる商品。スライドの長さ調整機能も備えています。凸凹クッションによって汚れをしっかりキャッチする構造が特徴です。


シートの取り付けタイプはシンプルな差し込みタイプですが、差し込み口が柔らかく手軽に取り付けられます。軽量で基本的な機能をストレスなく使いたい人におすすめです。

良い

    • 薄型のヘッドで可動域も広く、家具の下や狭いスペースも掃除がしやすかった
    • 差し込みタイプでシートの装着が簡単だった
    • 軽量設計で長時間の掃除しても疲れにくい

気になる

  • 特になし
柄の長さ68~110cm
重量350g
自立可能
2位
長さ調整のしやすさ No.1

コーナン商事
コーナン オリジナル アルミ柄フローリングワイパー 伸縮

おすすめスコア
4.71
小回りの利きやすさ
4.75
掃除のしやすさ
4.70
シートの取り付けやすさ
4.62
長さ調整のしやすさ
4.90
最安価格
877円
中価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプスライドタイプ
シートの取りつけタイプ差し込みタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
25cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
4.7cm
柄の可動域が180度

狭い場所もスムーズに掃除。長さ調整しやすく取り回しがよい

コーナン商事の「コーナン オリジナル アルミ柄フローリングワイパー 伸縮」は、軽量なアルミ製の柄が特徴で、75.5~123.5cmまで伸縮可能。シートの取り付けは差し込みタイプで、指が痛くならないように差し込み口の素材が比較的柔らかく、工夫されています。


ヘッドと柄のつなぎ目の動きがスムーズなため、小回りが利いて使いやすいでしょう。軽くて、狭い場所もストレスなく掃除したい人にぴったりな商品です。

良い

    • ヘッドが薄く狭い場所でもスイスイ掃除できた
    • 差し込み口が柔らかく、指を痛めず楽にシートを取り付けられた
    • 柄の太さのわりに軽く、力も入れやすくて掃除がしやすかった

気になる

  • 特になし
柄の長さ75.5~123.5cm
重量380g
自立可能
コーナン オリジナル アルミ柄フローリングワイパー 伸縮

コーナン アルミ柄フローリングワイパー 伸縮をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位
小回りの利きやすさ No.1
長さ調整のしやすさ No.1

アズマ工業
マルチフロアワイパー FFL268

おすすめスコア
4.65
小回りの利きやすさ
4.90
掃除のしやすさ
4.46
シートの取り付けやすさ
4.70
長さ調整のしやすさ
4.90
最安価格
2,107円
やや高価格
ヘッドタイプ使い捨てシート、クロス・雑巾
長さ調整のタイプスライドタイプ
シートの取りつけタイプクリップタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
27cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
3.5cm
柄の可動域が180度

柄の安定感あり。小回りが利いて長さ調整もしやすい

アズマ工業の「マルチフロアワイパー F FL268」は、ぞうきんもシートもヘッド部分のフタを開いて下ろすだけでシートを固定できるのが特徴です。柄の長さは約72~110cmの範囲で伸縮できます。全面でしっかり汚れを落とせるよう、パッドに模様を入れているのがポイント。洗剤を使わず汚れを落とせるマイクロファイバークロス1枚が付属します。

良い

    • クリップタイプで簡単にシートを装着できる
    • ヘッドが滑らかに動いて掃除しやすい
    • スライド式で固定しやすく、長さを変えても安定感があった

気になる

  • 特になし
柄の長さ72~110cm
重量505g
自立可能
5位
小回りの利きやすさ No.1
長さ調整のしやすさ No.1

良品計画
無印良品ヘッドが付け替えられる フローリングワイパー

おすすめスコア
4.61
小回りの利きやすさ
4.90
掃除のしやすさ
4.68
シートの取り付けやすさ
4.27
長さ調整のしやすさ
4.90
最安価格
790円
中価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプスライドタイプ
シートの取りつけタイプ差し込みタイプ
ポール一体型(ポール別売り)
ヘッド幅
25cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
3.8cm
柄の可動域が180度

簡単にシートを装着でき小回りも効く。スライドタイプで長さ調整もしやすい

良品計画の「無印良品 ヘッドが付け替えられる フローリングワイパー」は、別売りのポールをあわせて購入して使用する商品で、別売りのモップも装着できます。検証で使用した伸縮するポールのほか、軽量ポール・木製ポールなど、好みに合わせて選べるのが特徴。汚れをかき取りやすいよう、底面の凹凸パターンを工夫しています。

良い

    • 差し込みタイプでシートが簡単に装着できる
    • ヘッドがスムーズに動いて操作しやすい
    • 柄を床と平行まで倒せてソファやベッドの下も掃除がしやすい

気になる

  • 特になし
柄の長さ68~110cm
重量480g
自立可能
5位
小回りの利きやすさ No.1

花王
クイックルワイパー

おすすめスコア
4.61
小回りの利きやすさ
4.90
掃除のしやすさ
4.55
シートの取り付けやすさ
4.57
長さ調整のしやすさ
4.40
最安価格
1,408円
中価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプ分解タイプ
シートの取りつけタイプ差し込みタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
28.5cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
4.5cm
柄の可動域が180度

狭い場所もスムーズに掃除可能。シートの脱着もしやすい

花王の「クイックルワイパー」は、グルグル模様の立体クッション構造を採用したヘッドで、汚れをしっかりと絡めとる設計です。シートの取り付けは差し込みタイプ、長さ調整は分解タイプで、3本継ぎの柄により用途に合わせた調整ができます。持ち手がラバー素材なので、掃除の途中で手を止めたいときは壁に立てかけることが可能です。

ヘッドが5cm未満と薄く、ソファや冷蔵庫などの家具の下もスイスイ掃除できる商品。安定性と軽快な操作性で、すき間のホコリなどもしっかり掃除したい人におすすめです。

良い

    • 家具の下や狭い場所でも小回りが利いて掃除できる
    • 差し込みタイプでシートの脱着が簡単だった
    • ヘッドをスムーズに動かせて力も込めやすかった

気になる

  • 特になし
柄の長さ65~110cm
重量340g
自立可能
5位
小回りの利きやすさ No.1
長さ調整のしやすさ No.1

カインズ
シートが貼り付く 立つフローリングワイパー

おすすめスコア
4.61
小回りの利きやすさ
4.90
掃除のしやすさ
4.50
シートの取り付けやすさ
4.47
長さ調整のしやすさ
4.90
最安価格
1,480円
中価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプロックタイプ
シートの取りつけタイプ吸着タイプ、クリップタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
25cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
4.7cm
柄の可動域が180度

狭い場所もスムーズに掃除。自立するからどこでも置ける

カインズの「シートが貼り付く 立つフローリングワイパー」は、ヘッドにシートが吸着するタイプ。クロス・ぞうきんを固定するワイヤーもあります。シートは本体にピッタリと吸着して掃除中に外れることは少ない結果に。自立するため、使わないときや掃除中に手を止めたいときも邪魔になりません。シンプルでミニマリストなデザインも特徴です。


柄はロックタイプで簡単に長さ調節ができ、ぐらつきにくい高い安定性があります。ヘッドは小回りが利き、狭い場所も掃除がしやすい商品のため、掃除がしやすく自立する商品がほしい人におすすめです。

良い

    • ロックタイプで長さを調整しやすかった
    • クリップを外す際は少し力がいるが、シートを吸着させるのは簡単
    • 軽くて取り回しやすかった
    • 軽くて取り回しやすかった

気になる

  • 特になし
柄の長さ74~116cm
重量330g
自立可能
8位
小回りの利きやすさ No.1

花王
クイックルマグネットワイパー

最安価格
1,838円
中価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプ分解タイプ
シートの取りつけタイプマグネットタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
10.5cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
3.0cm
柄の可動域が180度

狭いすき間もラクラク掃除。シートの取り付けもスムーズ

花王の「クイックル マグネットワイパー」はマグネットにより一体化したヘッドが2パーツに分かれ、シートをセットした後に挟み込んで固定する構造の商品。柄は分解タイプでぐらつきがなく安定感があります。縦横どの方向でも汚れを捕集できるよう、ヘッドの模様を工夫。持ち手がラバー素材なので、立てかけても倒れにくいですよ。

良い

    • ヘッドが薄く狭い場所や家具の下も掃除しやすい
    • 軽くてヘッドの可動域も広く、スイスイ掃除できた
    • マグネットで簡単にシートを固定できて手も汚れない

気になる

  • 特になし
柄の長さ35~110cm
重量430g
自立可能
おすすめスコア
4.56
小回りの利きやすさ
4.60
掃除のしやすさ
4.64
シートの取り付けやすさ
4.49
長さ調整のしやすさ
4.40
最安価格
Amazonで売れています!
328円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
328円
在庫わずか
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプ分解タイプ
シートの取りつけタイプ差し込みタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
26.3cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
4.4cm
柄の可動域が180度

シートが取り付けやすく掃除もしやすい。長さ調整は手間がかかる

山崎産業の「サット フローリングワイパー」は、別売ポールと合わせて購入して使用できる商品。ヘッドのみでは壁面や階段、ポールを付ければフローリングの掃除に使えます。差し込んでシートを固定するタイプで、柄は分解して長さ調整が可能です。

良い

    • 差し込みタイプでシートの取り付けが簡単
    • ヘッドが動きやすく狭い場所でも掃除しやすい

気になる

    • 分解タイプで長さ調整に手間はかかる
柄の長さ74~110cm
重量340g
自立可能
10位
シートの取り付けやすさ No.1
長さ調整のしやすさ No.1

スリーエムジャパン
Scotch-Briteマイクロファイバーモップ ベーシックタイプFM-B

最安価格
1,801円
中価格
ヘッドタイプ専用クロス
長さ調整のタイプスライドタイプ
シートの取りつけタイプ吸着タイプ
ポール一体型
ヘッド幅
29cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
5.5cm
柄の可動域が180度

マジックテープで取り付け簡単。狭いすき間の掃除はやや苦手

スリーエムジャパンの「Scotch-Brite マイクロファイバーモップ ベーシックタイプ FM-B」は、極細ファイバー・中細ファイバーの2種類でさまざまな汚れに対応できるフローリングワイパー。カラ拭き・水拭きに対応する専用クロスを使用し、洗って繰り返し使える仕様です。ヘッドの裏面にマジックテープが付いているため、専用のクロスにヘッドを乗せるだけで固定できます。

良い

    • マジックテープで簡単にシートを取り付けられる
    • スライドタイプで長さ調整がしやすい

気になる

    • ヘッドが厚く家具の下は入り込みにくい
柄の長さ72~125cm
重量488g
自立可能
11位
小回りの利きやすさ No.1
長さ調整のしやすさ No.1

河淳
KEYUCA sooqフローリングワイパーヘッド

おすすめスコア
4.49
小回りの利きやすさ
4.90
掃除のしやすさ
4.50
シートの取り付けやすさ
4.14
長さ調整のしやすさ
4.90
参考価格
759円
やや低価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプスライドタイプ
シートの取りつけタイプ差し込みタイプ
ポール一体型(ポール別売り)
ヘッド幅
25cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
2.5cm
柄の可動域が180度

小回りが利くが、シート装着時に指が痛くなりやすいのがネック

河淳の「KEYUCA sooq フローリングワイパーヘッド」は、ヘッドの裏面が床にフィットしやすい湾曲模様になっている商品です。シートはヘッドに差し込むと固定されます。別売りのポールと組み合わせて使用する商品で、ポールはスライドして長さ調整が可能です。

良い

    • ヘッドが薄く狭いスペースでも掃除しやすい
    • ジョイント部分を回して柄の長さを簡単に調整できた
    • ヘッドを自由自在に動かせて安定感もあった

気になる

    • シート装着時に指が痛くなりやすい場合がある
柄の長さ67~110cm
重量385g
自立可能
12位
小回りの利きやすさ No.1
長さ調整のしやすさ No.1

ニトリ
伸縮フローリングワイパー

おすすめスコア
4.48
小回りの利きやすさ
4.90
掃除のしやすさ
4.28
シートの取り付けやすさ
4.38
長さ調整のしやすさ
4.90
参考価格
599円
やや低価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプスライドタイプ
シートの取りつけタイプ差し込みタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
25.7cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
4.2cm
柄の可動域が180度

狭い場所も掃除しやすい。ジョイント部分が緩みやすいのは懸念点

ニトリの「伸縮フローリングワイパー」は、中央が凸型のヘッド構造によりゴミをしっかりキャッチすると謳っている商品です。シートは4か所に差し込めばヘッドに固定されます。無段階で長さを変えられるスライドタイプの長さ調整機能を備えており、ヘッドを交換すればカーペットクリーナーにもなりますよ。

良い

    • 小回りが利き、狭い場所の掃除もしやすかった
    • スライドタイプで長さ調整がしやすかった

気になる

    • 掃除中にジョイント部分が緩むことがあった
柄の長さ70~110cm
重量300g
自立可能
12位
小回りの利きやすさ No.1

山崎産業
コンドルフローリングワイパー300

おすすめスコア
4.48
小回りの利きやすさ
4.90
掃除のしやすさ
4.55
シートの取り付けやすさ
4.58
長さ調整のしやすさ
3.50
最安価格
747円
やや低価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプ
シートの取りつけタイプ差し込みタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
25.5cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
4.0cm
柄の可動域が180度

薄いヘッドで狭い場所もスムーズ。長さ調整できないのが難点

山崎産業の「コンドル フローリングワイパー300」は、柄がホワイト・ヘッドはブラウンのモダンなデザインが特徴です。柄の長さは調整できないタイプで、シートはヘッドに差し込むと固定されます。フック穴があるため、使わないときは吊り下げ収納が可能です。

良い

    • ヘッドが5cm未満の薄さで、狭い場所もスムーズに掃除できる
    • ヘッドと柄の接続部がなめらかで、前後左右に自由に動かせた
    • 差し込み部分が柔らかく指を痛めることなく装着できた

気になる

    • 柄の長さを変えられず、身長によっては使いにくい場合がある
柄の長さ111cm
重量400g
自立可能
14位
小回りの利きやすさ No.1

ユニ・チャーム
ウェーブ フロアワイパー

最安価格
1,300円
中価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプ分解タイプ
シートの取りつけタイプ差し込みタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
25.5cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
1.3cm
柄の可動域が180度

薄いヘッドで狭い場所も掃除しやすいが、シート装着に手間取った

ユニ・チャームの「ウェーブ フロアワイパー」は、シートをヘッドに差し込んだ後にヘッドを2つ折りにすることで、両面で掃除できる商品です。ダイヤモンドパターン構造のヘッドで、汚れをキャッチします。ヘッドは2cmのすき間にも入り込めるほどコンパクト。柄は分解によって長さ調節ができ、ジョイントでしっかり固定できます。

良い

    • ヘッドが薄く柄が180度まで倒れて、狭い場所も掃除しやすい
    • 思い通りの方向に動かせて、高い場所も掃除しやすい軽さ

気になる

    • ヘッドを開いてシートを取り付けなければいけない
    • 分解タイプで長さ調整の自由度は低い
柄の長さ35~117cm
重量380g
自立可能
ウェーブ フロアワイパー

ユニ・チャーム ウェーブ フロアワイパーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

15位
小回りの利きやすさ No.1
掃除のしやすさ No.1

テラモト
ティディーフロアワイプ

おすすめスコア
4.36
小回りの利きやすさ
4.90
掃除のしやすさ
4.85
シートの取り付けやすさ
3.92
長さ調整のしやすさ
3.50
最安価格
Amazonで売れています!
6,930円
在庫わずか
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプ
シートの取りつけタイプスライドタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
26cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
3.0cm
柄の可動域が180度

小回りが利いて掃除しやすい。長さ調整できないのはネック

テラモトの「ティディー フロアワイプ」は、インテリア性を重視し天然木を使用した美しいデザインが魅力です。指先を挟まずヘッドを横にスライドしてシートをセットできる構造で、市販のフローリングワイパー用シートが取り付けられます。ナチュラル・ブラウンの2色を展開しており、専用スタンドも購入可能です。

良い

    • ヘッドが上下左右に動き小回りが利く
    • ヘッドが薄く家具の下も掃除がしやすい

気になる

    • 長さ調節ができず身長によっては使いにくい
    • シートの取り付けに手間がかかり、手も汚れやすい
柄の長さ102cm
重量410g
自立可能
フロアワイプ

tidy フロアワイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.35
小回りの利きやすさ
4.40
掃除のしやすさ
4.45
シートの取り付けやすさ
4.59
長さ調整のしやすさ
3.50
最安価格
5,800円
高価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプ
シートの取りつけタイププッシュタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
28.5cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
5.3cm
柄の可動域が180度

シートの付け替えが簡単で小回りも利く。長さ調整できない点は注意

マーナの「marna タッチレスワイパー W655W」は、柄を押し引きすることでシートを取り外しできる商品です。操作に少し力がいりますが、ワンタッチでシートが取り外せるため捨てる際に手が汚れません。ヘッド部分をポールに固定すれば、壁に立てかける際も安定します。

良い

    • ヘッドが軽く小回りが利いて掃除しやすい
    • 安定感があり、力を込めて掃除できた
    • 柄を押し引きして手を汚さずシートを捨てられる

気になる

    • 1本柄タイプで長さ調整ができない
    • シートの取り付けに柄を押し引きする力が必要な場合も
柄の長さ111cm
重量635g
自立可能
17位

レック
激落ちくんスイスイ拭ける 軽量ヘッド

おすすめスコア
4.33
小回りの利きやすさ
4.30
掃除のしやすさ
4.45
シートの取り付けやすさ
4.58
長さ調整のしやすさ
3.50
最安価格
791円
中価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプ
シートの取りつけタイプ差し込みタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
25cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
4.4cm
柄の可動域が180度

狭い場所もスムーズに掃除できる。柄の長さ調整ができないのが難点

レックの「激落ちくん スイスイ拭ける 軽量ヘッド」は、軽量・やわらか素材の立体クッションヘッドを採用し、床に密着しやすい設計なのが特徴。シートの取り付けは差し込みタイプで、柄の長さは調整できません。グリップは滑り止め付きで、壁に立てかけることが可能です。フック穴を利用して、吊り下げて収納することもできます。

良い

    • ヘッドが薄く、狭い場所でもスムーズに掃除できる
    • 使用時にガタつかず、ヘッドの動きもスムーズだった

気になる

    • 長さ調整ができない
柄の長さ110cm
重量350g
自立可能
18位
小回りの利きやすさ No.1

大創産業
ダイソージョイント式フローリングワイパー

おすすめスコア
4.29
小回りの利きやすさ
4.90
掃除のしやすさ
4.14
シートの取り付けやすさ
4.52
長さ調整のしやすさ
3.50
参考価格
110円
低価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプ
シートの取りつけタイプ差し込みタイプ
ポール一体型(ポール別売り)
ヘッド幅
25.8cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
4.0cm
柄の可動域が180度

ヘッドが薄くて狭い場所もラクラク。柄の調整ができないのが惜しい

大創産業の「ダイソー ジョイント式フローリングワイパー」は、別売りのポールと組み合わせて使う商品。シートは差し込みタイプで、長さ調節には対応していません。別売りのポールを買えば、ホコリ取り・カーペットクリーナー・ホーキ・チリトリなど、さまざまな掃除道具に付け替えられます。

良い

    • ヘッドが薄く狭い場所でもストレスなく掃除しやすい
    • ヘッドを前後左右スムーズに動かしやすい

気になる

    • 柄を好みの長さに調整できず、人によっては短すぎる
    • 超軽量で力を入れて押さえないと不安という声も
柄の長さ110cm
重量300g
自立可能
19位
小回りの利きやすさ No.1

パル
3COINSプッシュ式ミニヘッドフローリングワイパー2424-TKOS01-000

おすすめスコア
4.20
小回りの利きやすさ
4.90
掃除のしやすさ
3.73
シートの取り付けやすさ
4.52
長さ調整のしやすさ
4.40
参考価格
1,100円
中価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプ
シートの取りつけタイププッシュタイプ
ポール一体型(ポール別売り)
ヘッド幅
16cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
4.5cm
柄の可動域が180度

薄型ヘッドで狭い場所も掃除できる。方向転換しにくいのは気がかり

パルの「3COINS プッシュ式ミニヘッドフローリングワイパー 2424-TKOS01-000」は、シートに触れず柄を押し引きすることでシートを取り付けられるのが特徴。ヘッドは薄型軽量タイプで、狭い場所も掃除しやすい設計です。

良い

    • プッシュタイプで手が汚れず簡単にシートを取り付けられた
    • 3段階で長さを変えられ、ジョイント部分もしっかり固定されていた

気になる

    • 方向転換がしにくいため、操作に不満を感じた
    • 分解タイプで長さ調整はしづらい
柄の長さ35~111cm
重量350g
自立可能
20位
小回りの利きやすさ No.1

E-one
フローリングワイパー

おすすめスコア
3.87
小回りの利きやすさ
4.90
掃除のしやすさ
3.60
シートの取り付けやすさ
3.88
長さ調整のしやすさ
3.50
参考価格
2,080円
やや高価格
ヘッドタイプ使い捨てシート
長さ調整のタイプ
シートの取りつけタイププッシュタイプ
ポール一体型
ヘッド幅
25cm
長さ調整可能
ヘッドの厚さ
4.8cm
柄の可動域が180度

家具の下やすき間を掃除しやすい。方向転換はしにくかった

E-oneの「フローリングワイパー」は、手を汚さずに柄を押し引きすることでシートの脱着ができるプッシュタイプの商品。厚さ5~8mmであれば、ウェットティッシュ・薄手の布・キッチンペーパーなども取り付けられます。

良い

    • 柄が床と平行になり、ヘッドも薄型で家具の下を掃除しやすい

気になる

    • ヘッドの可動域が狭く、スムーズに動かせなかった
    • シートをうまく装着できず、少し手間取った
    • 長さ調整ができない
柄の長さ122cm
重量470g
自立可能

売れ筋の人気フローリングワイパー全20商品を徹底比較!

フローリングワイパー の検証

マイベストではベストなフローリングワイパーを「細かい場所まで掃除しやすくて、使いやすい商品」と定義。

ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のフローリングワイパー20商品を集め、以下の4個のポイントで徹底検証しました。

検証①:小回りの利きやすさ
検証②:掃除のしやすさ
検証③:シートの取り付けやすさ

検証④:長さ調整のしやすさ

今回検証した商品

  1. DCMDCMブランドフローリングワイパーH-YFS3
  2. E-oneフローリングワイパー
  3. アズマ工業マルチフロアワイパー FFL268
  4. カインズ シートが貼り付く 立つフローリングワイパー
  5. コーナン商事コーナン オリジナル アルミ柄フローリングワイパー 伸縮
  6. スリーエムジャパンScotch-Briteマイクロファイバーモップ ベーシックタイプFM-B
  7. テラモトティディーフロアワイプ
  8. ニトリ伸縮フローリングワイパー
  9. パル3COINSプッシュ式ミニヘッドフローリングワイパー2424-TKOS01-000
  10. マーナmarnaタッチレスワイパーW655W
  11. ユニ・チャームウェーブ フロアワイパー
  12. レック激落ちくんスイスイ拭ける 軽量ヘッド
  13. 大創産業ダイソージョイント式フローリングワイパー
  14. 山崎産業コンドルフローリングワイパー300
  15. 山崎産業サットフローリングワイパー
  16. 山崎産業コンドルぞうきんとシートが使えるフローリングワイパー
  17. 河淳KEYUCA sooqフローリングワイパーヘッド
  18. 良品計画無印良品ヘッドが付け替えられる フローリングワイパー
  19. 花王クイックルマグネットワイパー
  20. 花王クイックルワイパー
1

小回りの利きやすさ

小回りの利きやすさ

マイベストでは「家具のすき間を自由自在に掃除できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 柄が床と並行になるか
  • 柄が平行になった状態でヘッドに対してどの角度まで柄を動かせるか
  • ヘッドが平行になった状態の厚み
2

掃除のしやすさ

掃除のしやすさ

普段からフローリングワイパーを使用している人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターは実際にフローリング上でフローリングワイパーを使用し、掃除しやすさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • ヘッドを自由自在にストレスなくスムーズに動かせるか
    • ヘッドと柄のつなぎ目部分がスムーズに動くか
    • 柄の丈夫さ(柄がかたつかないか、力を込めやすいか)
  • 掃除しやすい重さや長さか
  • 柄の安定性
    • ジョイント部分がずれてこないか
3

シートの取り付けやすさ

シートの取り付けやすさ

普段からフローリングワイパーを使用している人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターは実際にフローリングワイパーにシートを取り付ける作業を行い、シートの取り付けやすさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • シートの付けやすさ
    • スムーズに付けられるか
    • 指を傷めることがないか
4

長さ調整のしやすさ

長さ調整のしやすさ

マイベストでは「柄を好みの長さに簡単に調整できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 柄の長さを好みの長さに調整できるか
  • 調整しやすいか

フローリングをピカピカにする便利グッズもチェック!

フローリングワイパーと組み合わせることで、フローリングをピカピカにできる商品もあります。以下のコンテンツをぜひ参考にしてくださいね。

フローリングワイパーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、フローリングワイパーのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのフローリングワイパーランキングTOP5

1位: 山崎産業コンドルぞうきんとシートが使えるフローリングワイパー

2位: DCMDCMブランドフローリングワイパーH-YFS3

2位: コーナン商事コーナン オリジナル アルミ柄フローリングワイパー 伸縮

4位: アズマ工業マルチフロアワイパー FFL268

5位: 良品計画無印良品ヘッドが付け替えられる フローリングワイパー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
フロアモップ・フロアワイパー関連のおすすめ人気ランキング

スポンジモップ

6商品

新着
フロアモップ・フロアワイパー関連のおすすめ人気ランキング

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.