マイベスト
ほうき・ちりとりおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ほうき・ちりとりおすすめ商品比較サービス
  • フローリング用ほうきのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • フローリング用ほうきのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • フローリング用ほうきのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • フローリング用ほうきのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • フローリング用ほうきのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

フローリング用ほうきのおすすめ人気ランキング【2025年】

ホコリがたまりやすいリビングの隅など、掃除機ではきれいにしきれないところの掃除に役立つ、フローリング用ほうき。音を気にして夜間に掃除機が使いにくい場合でも、静かに使えるので便利です。しかし、ほうきにはさまざまな素材があり、どれがフローリング向きのほうきかわからない人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、フローリング用ほうきのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介ご紹介します。選び方を参考にして、自分にあったほうきをぜひ見つけてくださいね。

2025年09月14日更新
おそうじペコ
監修者
掃除研究家/お掃除ライター
おそうじペコ

ブログ・ラジオ・雑誌・Web連載などを通じて、掃除が持つ力や楽しさを伝える活動をしている。NPO法人ハウスキーピング協会認定「ハウスキーピングコーディネーター2級」、日本掃除能力検定協会「掃除能力検定士5級」を取得。 洗剤などの掃除用具に関しては、疑問があればメーカーに直接取材するなど、徹底したこだわりを持つ。一日の掃除にかける時間は平均3時間。 著書に「暮らしを楽しむお掃除エッセンス(ソフトバンククリエイティブ)」「魔法の1分そうじ(宝島社)」「おそうじやる気スイッチ(三才ブックス)」など。

おそうじペコのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

どんな素材がほうきがフローリング向き?

どんな素材がほうきがフローリング向き?

フローリング向きのほうきを選ぶポイントは、フローリングに傷がつかない繊細な素材を選ぶことです。とくにホコリが多い家だと、静電気が起こりにくい天然素材を選ぶのがおすすめ。


具体的には、棕櫚やほうき草がフローリングに向いているほうきの素材。棕櫚はフローリングのつや出し効果も期待できますよ。以下の選び方で詳しく紹介するので、自分にあうほうきを選んでくださいね。

おそうじペコ
掃除研究家/お掃除ライター
おそうじペコ

家具が多い家の場合、広い空間よりもスキマ掃除が多くなるため、小さくて穂先が柔らかいタイプを選ぶとよいですよ。

フローリング用ほうきの選び方

フローリング用ほうきを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

フローリング向きの素材は棕櫚とほうき草!重視するポイントによって選ぼう

室内で使うのに向いているほうきには、棕櫚ほうきと江戸ほうきがあります。素材や特徴が異なるので、自分にあったものを選んでくださいね。

棕櫚:柔らかさが特徴!ゴミを舞い上げずにやさしく掃き寄せられる

棕櫚:柔らかさが特徴!ゴミを舞い上げずにやさしく掃き寄せられる

棕櫚ほうきは、柔らかさが特徴的なほうき。ゴミをやさしく掃き寄せられるため、ホコリを舞い上げることなく掃除ができます。


また穂に含まれる油分が床に移り、天然のワックス効果も期待できます。掃除と同時に艶出しもできるのはうれしいですよね。大きく本鬼毛・鬼毛・皮箒の3種類に分けられ、どれも10年以上持ち、手入れをすればさらに長く使えます。


一方で、使用開始半年~1年ほどかけて茶色い粉が出てしまうのがデメリット。カーペットに使用するには注意が必要です。

ほうき草:軽くてコシがある!室内ならオールラウンドで使用可能

ほうき草:軽くてコシがある!室内ならオールラウンドで使用可能

江戸ほうきの原料であるほうき草は、イネ科の1年草で耐久年数が10年ほどです。コシが強く、穂先にバネのような柔らかい弾力があって掃きやすいため、ほうきに慣れていない人でも扱いやすい素材です。


力を入れなくても掃除ができるので、フローリングだけではなく畳の掃除にもぴったり。摩擦による静電気でほこりが穂先につくことがないため、絨毯やカーペットなどについたペットの毛の処理にも使えますよ。畳・絨毯など室内全体の掃除に使用したい場合は、ほうき草のものを選ぶのがおすすめです。

2

掃除場所によって長柄と短柄を使い分けよう

掃除場所によって長柄と短柄を使い分けよう

一軒家をほうきメインで掃除したい場合は、長柄がおすすめ。全長120cm前後で、立ったまま掃除ができるので疲れにくいですよ。一方で、ちりとりにゴミが集めにくいのは難点。小さいほうきをあわせて購入したり、ゴミを集めるときだけハンディ掃除機を使ったりするとよいでしょう。


家全体ではなく、気になる場所を気になったときに掃除したい場合は短柄が向いています。全長70~85cmほどで、片手で掃除できるためちりとりを使いやすいのが利点。


しかし若干腰をかがめて使用するため、長時間・広い場所を掃くには不向きです。ほうきの長さは、掃除をするスペースと掃除の頻度にあわせて選んでくださいね。

3

長く使うためにも、収納スペースにあうものを選ぼう

長く使うためにも、収納スペースにあうものを選ぼう
出典:amazon.co.jp

ほうきの魅力は、必要なときにサッと使えてスッと収納できること。身近に置いてすぐに使えるようにするためにも、収納スペースを確保しておくのがおすすめです。とくに長柄タイプはつるして収納しないと癖がついてしまい、使い物にならなくなるので要チェック。


また棕櫚などの柔らかい天然繊維は、湿気や日光に弱いといった特徴があります。そのためキッチンなどではなく、玄関などの暗くて涼しい場所に置くのがおすすめです。

4

天然素材のものは慣れるまで扱いづらいことも。太さや穂の量をチェック!

天然素材のものは慣れるまで扱いづらいことも。太さや穂の量をチェック!
出典:amazon.co.jp

実際に使用することを考えて、持ち手の太さや穂の量をチェックすることが大切です。机の脚まわりや棚と壁の間など小回りを利かせたい場合は、持ち手が細めのタイプを選ぶと扱いやすいでしょう。


一方で、長時間使用する場合は持ち手が細すぎると疲れてしまうといわれています。掃除するシーンにあわせて、持ち手の太さを選ぶのがおすすめです。


また、穂の量が多いほどたくさんのゴミを集めらます。しかし、重さや扱いづらさが気になることも。とくに天然素材の場合、使い始めは穂が固く疲れてしまうことが多いですよ。慣れるまでに少し時間がかかるということを頭に入れておくとよいでしょう。

5

収納場所を用意できない人は、ほうきちりとりセットを選ぶのも一つの手

収納場所を用意できない人は、ほうきちりとりセットを選ぶのも一つの手

ほうきをつるすスペースを用意するのが難しい場合は、ほうきちりとりセットがおすすめ。ちりとりにほうきを固定して収納できるため、ちりとりを置くスペースさえ確保できれば収納するのに困りません


またほうきを床面から浮かせて収納できるため、棕櫚などの穂が柔らかい素材でも、穂先に負担をかけずに置いておけます。

選び方は参考になりましたか?

フローリング用ほうき全12商品
おすすめ人気ランキング

人気のフローリング用ほうきをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年09月13日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

ほうきの種類

柄の素材

玉数

フローリング用ほうきの穂の素材

ほうき幅

ほうき全長

ほうき厚さ

重量

ちりとりセット

吊るし収納可能

1

三好漆器

皮巻き棕櫚 長柄箒 7玉jk-27

三好漆器 皮巻き棕櫚 長柄箒 7玉 1

軽くて扱いやすい!伝統的な皮巻き棕櫚ほうき

長柄

7玉

棕櫚

約23cm

約123cm

不明

不明

2

オカ

棕櫚ミニ箒

オカ 棕櫚ミニ箒 1

片手で軽く扱える。日々のちょこっと掃除に

手ぼうき

不明

4玉

棕櫚

11cm

14cm

2cm

不明

3

アズマ工業

手編みホーキ 特選

アズマ工業 手編みホーキ 特選 1

床を傷つけないてあみの天然素材

短柄

竹(カシュー塗)

不明

ほうき草

約30cm

約78cm

約5cm

約320g

不明

4

アズマ工業

座敷ホーキ

アズマ工業 座敷ホーキ 1

しなやかな掃き心地でフローリングにもOK

短柄

竹、樹脂

不明

ほうき草

約27cm

約76cm

約3cm

約270g

5

森田商店

矢車印 棕櫚鬼毛長柄箒七つ玉

森田商店 矢車印 棕櫚鬼毛長柄箒七つ玉 1

貴重な棕櫚を贅沢に使用。畳・フローリングのお掃除に

長柄

黒竹

7玉

棕櫚

約22cm

約123cm

約4cm

不明

不明

6

渋谷

鶴亀 座敷ほうき 金ラベル

渋谷 鶴亀 座敷ほうき 金ラベル 1

穂先の多さが自慢!隅のホコリも楽々きれい

短柄

不明

不明

ほうき草

約30cm

約90cm

不明

約480g

7

山本勝之助商店

5玉長柄箒0041r025

山本勝之助商店 5玉長柄箒 1

自然素材でありながら丈夫で長持ちする棕櫚箒

短柄

5玉

棕櫚

20cm

95cm

不明

320g

8

渋谷

鶴亀 長柄 座敷ほうき

渋谷 鶴亀 長柄 座敷ほうき 1

掃除がしやすい長柄タイプ!畳・フローリングの清掃に

長柄

不明

ほうき草

約25cm

約140cm

不明

不明

9

アズマ工業

匠113吾妻棕櫚箒鬼毛長柄

アズマ工業 匠113吾妻棕櫚箒鬼毛長柄 1

天然素材のよさを生かし、掃き心地を追求

長柄

7玉

棕櫚

29cm

123cm

4cm

約590g

10

森田商店

棕櫚長柄箒H-24

森田商店 棕櫚長柄箒 1

畳・フローリングだけでなく屋外でも使用できる

長柄

黒竹

7玉

棕櫚

不明

123cm

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

三好漆器
皮巻き棕櫚 長柄箒 7玉jk-27

皮巻き棕櫚 長柄箒 7玉 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
6,200円
やや高価格
最安価格
6,200円
やや高価格
ほうきの種類長柄
フローリング用ほうきの穂の素材棕櫚
吊るし収納可能
玉数
7玉
ほうき幅
約23cm
ほうき全長
約123cm
ほうき厚さ
不明
ちりとりセット

軽くて扱いやすい!伝統的な皮巻き棕櫚ほうき

和歌山県・紀州の伝統デザインである、皮巻き棕櫚ほうきです。和ほうきのなかでも棕櫚製は耐久年数が長く、丈夫で長持ちするといわれています。穂先のみさばいているためほどよいコシがあり、鬼毛ほうきよりも軽くて扱いやすいのが特徴です。
柄の素材
重量不明
ランキングは参考になりましたか?
2位

オカ
棕櫚ミニ箒

最安価格
Amazonで売れています!
1,430円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,430円
在庫わずか
ほうきの種類手ぼうき
フローリング用ほうきの穂の素材棕櫚
吊るし収納可能
玉数
4玉
ほうき幅
11cm
ほうき全長
14cm
ほうき厚さ
2cm
ちりとりセット

片手で軽く扱える。日々のちょこっと掃除に

片づけが便利な、ヒモつき手ぼうきです。食事のあとの食べこぼし・トースター周辺のパンくず・窓枠サッシの清掃など、掃除機を出すほどでもないけれどちょっときれいにしたい、そんな場所のお掃除におすすめ。天然素材でやさしくお掃除でき、棕櫚の心地よい掃き音が響きます。

柄の素材不明
重量不明
3位

アズマ工業
手編みホーキ 特選

最安価格
Amazonで売れています!
2,060円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,060円
在庫わずか
ほうきの種類短柄
フローリング用ほうきの穂の素材ほうき草
吊るし収納可能
玉数
不明
ほうき幅
約30cm
ほうき全長
約78cm
ほうき厚さ
約5cm
ちりとりセット
不明

床を傷つけないてあみの天然素材

厳選したホーキ草を手編みすることで、畳やフローリングを傷つけない穂先に仕上げています。毛先が斜めにカットされているため、軽く掃いても小さなゴミをしっかり集められるのが強み。毛先のゴミをクシでやさしく落としたり、吊るして保管したりすることで、長く使い続けられますよ。

柄の素材竹(カシュー塗)
重量約320g
4位

アズマ工業
座敷ホーキ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
698円
45%OFF
参考価格:
1,280円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
698円
45%OFF
参考価格:
1,280円
ほうきの種類短柄
フローリング用ほうきの穂の素材ほうき草
吊るし収納可能
玉数
不明
ほうき幅
約27cm
ほうき全長
約76cm
ほうき厚さ
約3cm
ちりとりセット

しなやかな掃き心地でフローリングにもOK

穂はホーキ草、柄は竹&樹脂チューブを使った、しなやかな掃き心地のほうき。昔ながらの室内ほうきですが、フローリングにも使えますよ。全長は約80cmとやや長めですが、重さは60g程度と軽量なのも好印象です。
柄の素材竹、樹脂
重量約270g
5位

森田商店
矢車印 棕櫚鬼毛長柄箒七つ玉

最安価格
Amazonで売れています!
6,100円
在庫わずか
ほうきの種類長柄
フローリング用ほうきの穂の素材棕櫚
吊るし収納可能
玉数
7玉
ほうき幅
約22cm
ほうき全長
約123cm
ほうき厚さ
約4cm
ちりとりセット
不明

貴重な棕櫚を贅沢に使用。畳・フローリングのお掃除に

1枚の棕櫚皮から数本しか取れない、貴重な鬼毛を使った商品です。穂は幅24cm・厚み4cmとボリュームたっぷりで、しっかり掃き掃除が可能。棕櫚には油分が含まれており、ワックス掛けしたような艶出し効果も期待できます。

柄の素材黒竹
重量不明
6位

渋谷
鶴亀 座敷ほうき 金ラベル

最安価格
2,975円
中価格
ほうきの種類短柄
フローリング用ほうきの穂の素材ほうき草
吊るし収納可能
玉数
不明
ほうき幅
約30cm
ほうき全長
約90cm
ほうき厚さ
不明
ちりとりセット

穂先の多さが自慢!隅のホコリも楽々きれい

穂先が1番多い、座敷ほうき・鶴亀の金ラベル。和室にもフローリングにも使えるのが魅力ですよ。掃除機やモップでは取れない隅のホコリも、楽々きれいに掃除できます。
柄の素材不明
重量約480g
7位

山本勝之助商店
5玉長柄箒0041r025

最安価格
4,200円
やや高価格
ほうきの種類短柄
フローリング用ほうきの穂の素材
棕櫚
吊るし収納可能
玉数
5玉
ほうき幅
20cm
ほうき全長
95cm
ほうき厚さ
不明
ちりとりセット

自然素材でありながら丈夫で長持ちする棕櫚箒

山本勝之助商店の柄には竹を使用した、95サイズの5玉長柄棕櫚箒です。サイズは約幅20×全長95×穂先32cmで、重量は320g。数百年の歴史があるといわれている伝統的な棕櫚箒は、自然素材でありながら丈夫で長持ちします。

柄の素材
重量320g
8位

渋谷
鶴亀 長柄 座敷ほうき

最安価格
1,000円
やや低価格
ほうきの種類長柄
フローリング用ほうきの穂の素材ほうき草
吊るし収納可能
玉数
不明
ほうき幅
約25cm
ほうき全長
約140cm
ほうき厚さ
不明
ちりとりセット

掃除がしやすい長柄タイプ!畳・フローリングの清掃に

座敷ほうき・鶴亀の長柄タイプが登場。腰を曲げずに掃除できるため、姿勢が楽ですよ。部屋の隅のホコリが楽々取れるので、畳やフローリングの掃除にも適しています。

柄の素材
重量不明
9位

アズマ工業
匠113吾妻棕櫚箒鬼毛長柄

最安価格
Amazonで売れています!
9,700円
在庫わずか
ほうきの種類長柄
フローリング用ほうきの穂の素材棕櫚
吊るし収納可能
玉数
7玉
ほうき幅
29cm
ほうき全長
123cm
ほうき厚さ
4cm
ちりとりセット

天然素材のよさを生かし、掃き心地を追求

良質な穂を選別し、ほぐして束ねた上級棕櫚箒です。しなやかな天然の棕櫚が、細かい畳の目のホコリをかき出します。皮箒よりも繊維が太くボリュームがあるので、フローリングだけでなく畳の掃き掃除にもおすすめですよ。
柄の素材
重量約590g
10位

森田商店
棕櫚長柄箒H-24

最安価格
2,600円
中価格
ほうきの種類長柄
フローリング用ほうきの穂の素材棕櫚
吊るし収納可能
玉数
7玉
ほうき幅
不明
ほうき全長
123cm
ほうき厚さ
不明
ちりとりセット

畳・フローリングだけでなく屋外でも使用できる

天然棕櫚素材でできた、7玉長柄棕櫚ほうきです。畳・フローリングなどのお掃除にはもちろん、玄関周りの屋外でも使用できます。はじめは掃除のしやすい板間などで使用し、その後畳などで使用するのがおすすめですよ。
柄の素材黒竹
重量不明
11位

森田商店
矢車印 棕櫚手箒五つ玉

最安価格
2,800円
中価格
ほうきの種類手ぼうき
フローリング用ほうきの穂の素材棕櫚
吊るし収納可能
玉数
5玉
ほうき幅
20cm
ほうき全長
72cm
ほうき厚さ
4cm
ちりとりセット

ごみが気になったときにサッと使える短柄タイプ

天然棕櫚素材を使用しているためやわらかく、ペットの毛の掃除に適しています。全長およそ72cmとやや短めのサイズ感。畳でも利用できますが、最初のうちは毛先が落ちるので板間から始めましょう。

柄の素材黒竹
重量222g
12位

渋谷
鶴亀 座敷ほうき 銀ラベル

最安価格
2,803円
中価格
ほうきの種類短柄
フローリング用ほうきの穂の素材ほうき草
吊るし収納可能不明
玉数
不明
ほうき幅
不明
ほうき全長
約90cm
ほうき厚さ
不明
ちりとりセット

ワンランク上の高品質ほうき!和室・フローリング用に

座敷ほうきの銀ラベル。赤ラベルよりも穂先が多く、一段上の品質です。和室にもフローリングにも使えて、掃除機やモップでは取れない隅のホコリが楽々きれいになりますよ。

柄の素材
重量約420g

フローリングの上手な掃除方法とは?

フローリングの上手な掃除方法とは?

ほこりなど軽いゴミが多いフローリングの場合、掃除をしているうちに狭い場所にゴミが入り込んでしまうため、広い場所から掃除をするのがおすすめ。


リビングなどを掃除したあとに、家具の隙間などを掃くとむだなく掃除できます。また、ほうきを床におしつけて掃除すると穂先が傷んでしまので、穂先を立てて力をこめずに使うとよいですよ。

ふつうのちりとりだとゴミがとり切れない人には、電動ちりとりがおすすめ!

ちりとりでゴミを集めるのが面倒だという人には、電動ちりとりがおすすめ。以下の記事では電動ちりとりの選び方とおすすめの商品を紹介しているのでぜひ参考してくださいね。

場所によってほうきを使い分けよう!

今回はフローリング用のほうきを紹介しましたが、庭やベランダなど場所によってほうきを使い分けると掃除のしやすさがアップします。以下の記事では、それぞれのタイプの選び方を紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

おすすめのフローリング用ほうきランキングTOP5

1位: 三好漆器皮巻き棕櫚 長柄箒 7玉jk-27

2位: オカ棕櫚ミニ箒

3位: アズマ工業手編みホーキ 特選

4位: アズマ工業座敷ホーキ

5位: 森田商店矢車印 棕櫚鬼毛長柄箒七つ玉

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ほうき・ちりとり関連のおすすめ人気ランキング

金たわし

36商品

新着
ほうき・ちりとり関連のおすすめ人気ランキング

人気
ほうき・ちりとり関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.