マイベスト
猫用爪切りおすすめ商品比較サービス
マイベスト
猫用爪切りおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】猫用爪切りのおすすめ人気ランキング

【徹底比較】猫用爪切りのおすすめ人気ランキング

猫の爪のケアに欠かせない猫用爪切り。「猫が爪切りを嫌がる…」とお悩みの人も多いのではないでしょうか。猫壱やペティオといった数多くのメーカーから、ハサミタイプやギロチンタイプなどさまざまな商品が販売されていて、どれを選んだらよいのか迷いますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の猫用爪切り17商品を集め、3個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの猫用爪切りをランキング形式でご紹介します


mybestが定義するベストな猫用爪切りは「切れ味が良好で使いやすいうえ、猫に嫌がられる要素が少ない爪切り」。徹底検証してわかった猫用爪切りの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年07月01日更新
彦坂道子
監修者
獣医師
彦坂道子

獣医師。東京出身。日本獣医生命科学大学卒業。都内の動物病院にて勤務後、ペットフードメーカーにて約1,000件の動物病院を担当。動物病院スタッフと飼い主によるチーム医療を提唱。vetコンサルタント。動物専門学校非常勤講師。

彦坂道子のプロフィール
…続きを読む
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の猫用爪切り17商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 切れ味

    1
    切れ味

    切れ味がよい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「猫を飼っている人が気持ちよくサクッと切れると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 使いやすさ

    2
    使いやすさ

    使いやすさに優れた商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「猫の飼い主が手こずることなく、スムーズに爪切りを終えられると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 猫の嫌がりにくさ

    3
    猫の嫌がりにくさ

    猫が嫌がりにくい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「猫の飼い主が猫に嫌がられたり怖がられたりせず、スムーズに爪切りを終えられると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2024.11.08
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2024.09.30
    更新
    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。

    • Homerunpet|ペット爪切り ステンレス
    • TRMF|猫用爪切り


  • 2024.08.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2024.05.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

目次

猫の爪切りって必要?切らないとどんなリスクがあるの?

猫の爪切りって必要?切らないとどんなリスクがあるの?

木に登ったり獲物を捕まえたりする必要のない家猫は、安全のためにも飼い主が定期的に爪を切ることが重要です。


爪を切らないと大切な家具に傷をつけられるだけでなく、「猫ひっかき病」というひっかき傷による感染症になる恐れも。さらに、室内飼いの猫は鋭い爪を使う機会がなく、爪切りを怠ると爪が伸びすぎて巻き爪になる可能性もあります。


特に生後1か月ほどの子猫は爪をしまえないので、猫自身が自分の爪で傷ついたり飼い主さんに傷をつけたりと、思わぬケガを負う危険性も。爪切りに慣れてもらうためにも、子猫の頃からこまめなネイルケアを怠らないことが大切です。

彦坂道子
獣医師
彦坂道子

猫の爪切りは1か月に1回を目安に行うのがよいでしょう。


ただし、過ごしている環境や爪研ぎの頻度によっても爪が伸びる速度は変わるので、猫の行動を観察して、その子に合った爪切りサイクルを見つけるのもよいですね。

猫が嫌がらない爪切りってあるの?

猫が嫌がらない爪切りってあるの?

残念ながら、猫は爪を切られるという行為自体に嫌悪感を抱きやすいため、爪切り本体に猫が嫌がらなくなる効果は期待できません。だからこそ、爪切りをできるだけ素早く終わらせることが最も重要です。


猫は、手を握って爪をぎゅっと出される感覚・切るときの音や衝撃・拘束時間などに不快感を覚え、爪切りを嫌がります。そのため、切れ味がよく、飼い主さんが使いやすくて早く爪切りを終わらせられる爪切りがベストです。


今回は切れ味や使いやすさを検証し、より素早くスパッと切れる爪切りを紹介しています。ぜひ本記事を参考に、自分にぴったりのものを選んでくださいね。

猫用爪切りの選び方

猫用爪切りを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

まずは切れ味が大事。スパッと切れる切れ味の良いものを選ぼう

まずは切れ味が大事。スパッと切れる切れ味の良いものを選ぼう

刃の切れ味がよいと、猫が嫌がる爪切り時のパチンという音や振動を軽減できます。検証で最も切れ味がよかった上位3位は、すべて刃にこだわって作られたものでした。


スパッと切れれば、猫が怖がりにくいのはもちろん、切った断面もきれいに仕上がります。爪切りを使用したときにパチン!と鳴る人や、爪が割れてきれいに切れない悩みを持つ人には特に注目してほしいポイントです。


ランキングでは各商品の切れ味について詳しく記載しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

2

爪の悩みがない猫なら、使いやすいハサミタイプがベター

爪の悩みがない猫なら、使いやすいハサミタイプがベター

いくら切れ味がよくても、爪を切るまでに時間がかかってしまっては本末転倒。嫌がる猫の爪切りを手早く終わらせるには、飼い主さんが使いやすいものを選ぶことが重要です。爪切りにはいくつか種類がありますが、検証で使いやすかったのはハサミタイプでした。


ハサミタイプは普段使い慣れている形状なので持ちやすく、失敗しにくい点が特徴です。可動範囲が広く刃の開き具合を自分で調節できるため、飼い主さんも落ち着いて爪切りできます。刃が薄く、爪のどこを切ればよいのかも目視しやすいので、狙いを定めてからすぐに切れて爪切り時間も最小限に抑えられるでしょう。


初心者はもちろん、どんな飼い主さんにとっても使いやすいので、子猫や1〜6歳の柔らかい爪を持つ成猫であればハサミタイプで十分といえます。

3

爪が硬くなる7歳以上のシニア猫にはギロチン・ニッパータイプがおすすめ

爪が硬くなる7歳以上のシニア猫にはギロチン・ニッパータイプがおすすめ

人間と同じように、猫も歳をとるにつれ爪が硬く・厚くなるもの。7歳以上の猫を飼っている人や、爪を切るときにバキバキと硬い音がする場合はギロチンタイプやニッパータイプがおすすめです。


多くが工具のような持ち手で、手のひら全体の力を込めやすいので硬い爪でも比較的少ない力で切れます。また、構造として刃の力が爪へ均一に伝わりやすいので、シニア猫の硬く割れやすい爪でもきれいに仕上がるのが特徴です。


ギロチンタイプは穴に爪を通す必要があったり、切るときに見えにくかったりと初心者にとっては扱いにくいので、猫の爪切りに慣れていることがマスト。また、ニッパータイプは細かく切り進めやすいので、慎重に爪切りしたい人にはぴったりです。深爪対策になるため、つい切りすぎてしまう人にもおすすめといえます。

彦坂道子
獣医師
彦坂道子

私も含め、多くの獣医師はギロチンタイプの爪切りを使用しています。病院にはさまざまな年齢・爪の悩みを抱えた子が来ますが、どんな子の爪でも技術でカバーできて使いやすいためです。


飼い主さんは「その子専用」の爪切りを使うのがベストなので、ギロチンタイプにこだわらず自分と猫に合った爪切りを探すとよいでしょう。

4

巻き爪・狼そうを切るのに苦労している人はピコックタイプを選ぼう

巻き爪・狼そうを切るのに苦労している人はピコックタイプを選ぼう

鳥の横顔のような形をしたピコックタイプは、ハサミタイプのように刃を爪に当てながらギロチンタイプのようにスパッと切れるのが特徴。


ハサミが横方向についている構造で横からアプローチでき、切りにくい巻き爪や狼そう(親指の爪)を、切りやすい方向から切れます


しかし、持ち方を間違えやすいのと、左利きの人には向かない点は留意したいところです。

彦坂道子
獣医師
彦坂道子

ピコックタイプはギロチンタイプのように穴に通す必要がないため、巻き爪になりやすい猫や肉球の近くに爪が生えている猫など特定の子にはとても向いているといえます。


ただし、肉球に爪が刺さるほどの巻き爪になった場合には自分で切ろうとはせず、かかりつけの獣医さんに診てもらいましょう。

5

猫の爪切り初心者なら、滑り止めがついているとより安心

猫の爪切り初心者なら、滑り止めがついているとより安心

猫の爪切りに慣れていない初心者さんは、持ち手に滑り止めがついているものを選ぶのがおすすめ。検証では実際に滑りはしないものの、滑り止めがついているほうが手にフィット感・安定感があり切りやすく感じる傾向がありました。


また、ギロチンタイプのなかには爪を通す穴が小さいものがあるので注意が必要。針の穴に糸を通すような精密さが求められます。爪が尖っていれば入れやすいですが、厚い爪や割れた爪には不向きです。


さらに、爪の血管を切りそうで怖いという人はハサミの先端にライトがついているものがおすすめ。血管との境目が見やすくなり、安心感を持って切れるでしょう。

選び方は参考になりましたか?

猫用爪切り全20商品
おすすめ人気ランキング

猫用爪切りのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
爪切りが嫌いな猫向け
子猫〜成猫向け
老猫・爪の硬い猫向け
初心者向け
左利き向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

切れ味

使いやすさ

猫の嫌がりにくさ

タイプ

長さ

厚さ

重量

持ち手素材

適応年齢

滑り止め付き

ライト付き

深爪防止対策あり

左利き対応

1

猫壱

ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り

猫壱 ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り 1
4.75

驚くほど切れ味がよい!使いやすさも兼ね備えたベストバイ

4.84
4.67
4.74

ハサミ

9.6cm

5.8cm

1cm

15g

エラストマー、プラスチック(ABS樹脂)

全年齢向け

2

廣田工具製作所

ZanギロチンタイプZ02

廣田工具製作所 ギロチンタイプ 1
4.56

サクッと切れて整えやすい!猫の爪切りに慣れている人に

4.77
4.32
4.74

ギロチン

12.5cm

10cm

1.5cm

55g

クロームメッキ

成猫向け、老猫向け

3

Homerunpet

ペット爪切り ステンレス

Homerunpet ペット爪切り ステンレス 1
4.51

爪切りを嫌がる猫におすすめ!音や衝撃が小さく使いやすい

4.44
4.55
4.55

ニッパー

12.5cm

4.7cm

1.0cm

59g

ステンレス

子猫向け、成猫向け、老猫向け

4

廣田工具製作所

ZanピコックタイプZ07

廣田工具製作所 ピコックタイプ 1
4.45

巻き爪気味の猫や親指の爪切りで苦労している人におすすめ

4.33
4.48
4.67

ピコック

12cm

7.6cm

1.5cm

54g

クロームメッキ

成猫向け、老猫向け

5

福猫物語

ネコの輝跡(キセキ)

福猫物語 ネコの輝跡(キセキ) 1
4.43

手にフィットして軽い力で切りやすい。爪の飛び散りも防止

4.31
4.39
4.79

ハサミ

13cm

5.4cm

2.2cm

76g

プラスチック

成猫向け、老猫向け

6

クロス・クローバー・ジャパン

nekozukiねこずきつめきり

クロス・クローバー・ジャパン ねこずきつめきり 1
4.40

高級感のあるニッパー爪切り。慎重に切りたい人やシニア猫に

4.46
4.21
4.70

ニッパー

12.5cm

5.8cm

3.0cm

93g

ソフト素材

全年齢向け

7

T-Trade

LEDライト付きペット用爪切り

T-Trade LEDライト付きペット用爪切り 1
4.39

少ない力でサクッと切れた。ライトで血管との境目も見やすい

4.51
4.28
4.37

ハサミ

13.1cm

7.7cm

2.0cm

20g

ABS樹脂

子猫向け、成猫向け

8

YUNWIND

MINI LED NAIL CLIPPERPGC-GC01

YUNWIND MINI LED NAIL CLIPPER 1
4.38

ライトで血管が見える。バネの反動でより切りやすい

4.37
4.40
4.37

ハサミ

11cm

6.5cm

1.3cm

18g

プラスチック

子猫向け、成猫向け

9

ドギーマンハヤシ

キャティーマン猫用カーブ爪切りNHS-73

ドギーマンハヤシ 猫用カーブ爪切り 1
4.25

シンプルなハサミタイプの爪切り。切る際にパチンと音が鳴る

4.05
4.33
4.54

ハサミ

8.7cm

5.8cm

1.5cm

18g

プラスチック

子猫向け、成猫向け

10

WeinaBingo

犬用・猫用爪切り

WeinaBingo 犬用・猫用爪切り 1
4.19

バネの押し返す力が強く、グッと力を入れる必要あり

4.18
4.29
4.00

ギロチン

12cm

7.6cm

1.7cm

68g

エストラマー

成猫向け、老猫向け

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気1位
ベストバイ 猫用爪切り
切れ味 No.1
使いやすさ No.1

猫壱
ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り

おすすめスコア
4.75
切れ味
4.84
使いやすさ
4.67
猫の嫌がりにくさ
4.74
Amazonで見る
ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り 1
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,564円
43%OFF
参考価格:
2,728円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,564円
43%OFF
参考価格:
2,728円
タイプハサミ
重量
15g
適応年齢
全年齢向け

驚くほど切れ味がよい!使いやすさも兼ね備えたベストバイ

良い

  • 切れ味がよく爪をスパッと切れる
  • 爪の飛び散りが少なく仕上がりが滑らか
  • 滑り止め加工で持ちやすく、刃が薄いため狙いやすい

気になる

  • 特になし

猫のためのグッズを数多く展開する、猫壱の「ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り」。刃物産業の町、岐阜県関市で製造し、とことん刃にこだわったと謳う商品です。


切れ味の検証では、その名のとおりスパッと爪を切れました。ハサミタイプのなかでも少ない力でサクッと切れて、爪の飛び散りも少ない印象です。仕上がりも滑らかな断面となり、好印象でした。


持ち慣れているハサミタイプかつ、持ち手には滑り止め加工がされているので滑ることもありません。刃が薄いので猫の爪も見えやすく、狙いも定めやすいと感じました。


猫の嫌がりにくさの検証では、切れ味がよいので大きな音・衝撃がなく、切られたことに気づかない猫もいたほど。優れた切れ味と使いやすさで最も素早く爪切りを終えられるといえる、猫用爪切りのベストバイ商品です。

長さ9.6cm
5.8cm
厚さ1cm
持ち手素材エラストマー、プラスチック(ABS樹脂)
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り

猫壱 ストレスなくスパッと切れる猫用爪切りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気4位

廣田工具製作所
ZanギロチンタイプZ02

おすすめスコア
4.56
切れ味
4.77
使いやすさ
4.32
猫の嫌がりにくさ
4.74
最安価格
Amazonで売れています!
1,480円
在庫わずか
サイズ
小型・中型犬用
大型犬用
全部見る
サイズ
小型・中型犬用
大型犬用
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,480円
在庫わずか
サイズ
小型・中型犬用
大型犬用
全部見る
サイズ
小型・中型犬用
大型犬用
全部見る
タイプギロチン
重量
55g
適応年齢
成猫向け、老猫向け

サクッと切れて整えやすい!猫の爪切りに慣れている人に

良い

  • 幅広いペットの爪に対応できる
  • 切れ味がよく力を入れずに切れる
  • 細かい調整が可能で精密なカットができる

気になる

  • 滑り止めがなく持ちにくい
  • 切る部分の見通しが悪い

ペンチ・ニッパーの製造を長年行う廣田工具製作所から販売されているペット用爪切り「Zan ギロチンタイプ」。 爪を通す穴が大きめなので、猫だけでなく幅広いペットにも使える爪切りです。


日本刀と同じ本格鍛造で作られた刃は切れ味がよく、力を入れずともサクッと切れました。刃先で細かい調整が可能なので、一気に切るのはもちろん、上級者であれば1mm単位で爪を整えられるほど調整がしやすいのも魅力です。


持ち手に滑り止めがなく、切る部分に囲いがあって先を見通しにくい点はデメリット。しかし、力が込めやすく爪を通す穴も大きめなので、どんな厚い・硬い爪を持つ猫にも使えるのはうれしいポイントです。ただし、持ち方を間違えると深爪の原因になるので注意しましょう。


音も振動も特に感じられず、猫の嫌がりにくさでも高評価を獲得。初心者にはやや扱いが難しいため、猫の爪切りに慣れている人やいろんな爪を切る必要がある多頭飼いの人におすすめです。

長さ12.5cm
10cm
厚さ1.5cm
持ち手素材クロームメッキ
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
ギロチンタイプ

廣田工具製作所 Zan ギロチンタイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
人気3位

Homerunpet
ペット爪切り ステンレス

おすすめスコア
4.51
切れ味
4.44
使いやすさ
4.55
猫の嫌がりにくさ
4.55
最安価格
1,650円
中価格
タイプニッパー
重量
59g
適応年齢
子猫向け、成猫向け、老猫向け

爪切りを嫌がる猫におすすめ!音や衝撃が小さく使いやすい

良い

  • 切断時の音が小さく、手に伝わる衝撃も少ない
  • 切る動作がスムーズにでき、爪の狙いも定めやすかった
  • 太めの爪でも問題なく切れ、爪が割れにくかった

気になる

  • 特になし
Homerunpetの「ペット爪切り ステンレス」は、爪切りを嫌がる猫におすすめです。使いやすさ・猫の嫌がりにくさともに高評価を得ており、猫への負担に配慮しながらスムーズに爪を切れます。

切断時の音の小ささと手に伝わる衝撃の少なさがとくに優秀。モニターからは「音が小さいので、爪切りが大嫌いな猫でも気づいていなさそうだった」「滑らかに切断できたので手に衝撃がつたわらなかった」との声がありました。ニッパータイプで切る動作がスムーズにでき、視界を遮るものがなく爪の狙いも定めやすいでしょう。


切れ味も良好。実際にモニターが使うと、太めの爪でも問題なく切れ、爪が割れにくい印象でした。一部の爪で少し荒さが残ることもありましたが、仕上がりはおおむね満足できるレベルです。

猫への負担の少なさ・使いやすさ・切れ味のバランスがよく、猫・飼い主の両方にとってよい商品といえます。爪切りを嫌がる猫の爪も切りやすいでしょう。
長さ12.5cm
4.7cm
厚さ1.0cm
持ち手素材ステンレス
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
4位
人気10位

廣田工具製作所
ZanピコックタイプZ07

おすすめスコア
4.45
切れ味
4.33
使いやすさ
4.48
猫の嫌がりにくさ
4.67
最安価格
1,899円
やや高価格
タイプピコック
重量
54g
適応年齢
成猫向け、老猫向け

巻き爪気味の猫や親指の爪切りで苦労している人におすすめ

良い

  • 巻き爪気味の爪を切りやすい
  • 爪を引っ掛けやすく狙い定めやすい
  • 切れ味がよく、猫が嫌がる音や振動が少ない

気になる

  • 滑り止めがなく初心者に扱いにくい可能性がある
  • 左利きには向かない構造

昭和22年からニッパーなどの工具を製造・販売する廣田工具製作所の「Zan ピコックタイプ」。鳥の横顔のような形状で、巻き爪を簡単に切れることをウリにした商品です。


同じメーカーの「Zan ギロチンタイプ」に比べると、力が集中する面積が広いので切れ味ではやや劣りましたが、それでも問題なく猫の爪を切れました。スパッと切るというよりは、やや押しつぶしてからサクッと切る感覚です。


滑り止めがなく、初心者には扱いにくいものの、爪切り慣れしている人にはおすすめ。くちばし部分に爪を引っ掛けやすいので、狙いを定めやすくスムーズに切れたことが高評価に繋がりました。構造的に左利きには向かない点と、持ち方を間違えやすい点には留意しましょう。


爪切り時の音や振動も猫が嫌がるほどではなく、嫌がりにくさの検証でも高評価を獲得。ハサミのように横からアプローチできるので、巻き爪や狼そうの切りにくさで悩んでいる飼い主さんに特におすすめの商品です。

長さ12cm
7.6cm
厚さ1.5cm
持ち手素材クロームメッキ
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
5位
人気2位
猫の嫌がりにくさ No.1

福猫物語
ネコの輝跡(キセキ)

最安価格
1,499円
中価格
タイプハサミ
重量
76g
適応年齢
成猫向け、老猫向け

手にフィットして軽い力で切りやすい。爪の飛び散りも防止

良い

  • 握りやすく力を込めやすい形状なので、少ない力でサクッと切れる
  • ライトつきで血管との境目が見えやすい
  • 切った爪が飛び散らない、飛散カバーつき

気になる

  • 刃が大きい点と爪の飛び散り防止カバーがある点で、切る際にやや爪が見えにくい

「ネコの輝跡(キセキ)」は愛猫家が立ち上げた猫用品専門ブランド、福猫物語から販売されています。切った爪が飛び散らない、飛散カバーつきなのが特徴の商品です。


切れ味の検証では、細い爪はもちろん、硬く太い爪でも力を入れずにサクッと切れて好印象でした。握りやすく力を込めやすい形状なので、少ない力でしっかりスムーズに爪を切れるでしょう。


刃が大きく、爪の飛び散り防止カバーで爪が見にくい点は気になりました。しかし、持ち手はフィットしやすく、バネも適度な硬さなので切る動作は非常にしやすい印象です。また、ライトつきなので血管との境目が見えやすい点と、手全体で力を込めやすい点もメリットといえます。


切断時の音・手元に感じる反動はほとんど気にならない程度で、爪切りするうえで猫が嫌がる要素は最小限に抑えられるといえるでしょう。使い勝手や切れ味に問題はないので、爪の飛び散り防止にとくに期待したい飼い主さんにはおすすめの商品といえます。

長さ13cm
5.4cm
厚さ2.2cm
持ち手素材プラスチック
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
ネコの輝跡(キセキ)

福猫物語 猫専用爪切り ネコの輝跡(キセキ)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
人気9位

クロス・クローバー・ジャパン
nekozukiねこずきつめきり

おすすめスコア
4.40
切れ味
4.46
使いやすさ
4.21
猫の嫌がりにくさ
4.70
最安価格
12,990円
高価格
タイプニッパー
重量
93g
適応年齢
全年齢向け

高級感のあるニッパー爪切り。慎重に切りたい人やシニア猫に

良い

  • 少ない力できれいに切れる
  • 細かく整えやすくシニア猫に適切
  • 持ち手の滑り止めで安定感がある

気になる

  • ニッパータイプで人によっては使いにくい可能性がある
  • 先端が太く爪が見えにくい
  • 爪の微粉が刃に付着し掃除が面倒

「ねこずきつめきり」は、猫目線のモノづくりにこだわった商品開発を行うnekozukiから販売されています。刃物で有名な諏訪田製作所との共同開発で、優れた切れ味を謳う商品です。


気になる切れ味は、スパッというよりはややつぶして折るような感覚ですが、刃の可動域が狭く力が集中しやすいため、少ない力できれいに切れました。可動域が狭いことで細かく整えやすいので、慎重に切りたい、硬い爪のシニア猫にちょうどよいといえます。


ニッパータイプのため慣れないとそもそも使いにくい点と、先端が太いのでやや爪が見えにくい点が評価の足を引っ張りました。さらに、刃の内側に爪の微粉が付着して取りにくいのでお手入れ面で懸念が残ります。ただし、ある程度の重みと持ち手の滑り止め素材で、切るときの安定感にはとても優れていました。


切る音も小さく、手に伝わる衝撃・反動もないため好印象。少しずつ切り進める商品なので、深爪にしがちな飼い主さんには猫のためにもおすすめしたい商品です。

長さ12.5cm
5.8cm
厚さ3.0cm
持ち手素材ソフト素材
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
ねこずきつめきり

nekozuki ねこずきつめきりをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

7位

T-Trade
LEDライト付きペット用爪切り

おすすめスコア
4.39
切れ味
4.51
使いやすさ
4.28
猫の嫌がりにくさ
4.37
最安価格
1,780円
やや高価格
タイプハサミ
重量
20g
適応年齢
子猫向け、成猫向け

少ない力でサクッと切れた。ライトで血管との境目も見やすい

良い

  • 細い爪は軽い力で簡単に切れる
  • ライトで血管の境目が見やすい

気になる

  • 太い硬い爪は押し潰す感覚がある
  • ライト部分が刃先にあり、ややかさばりを感じる

生活雑貨や車用品などさまざまな商品を取り扱うT-Tradeの「LEDライト付きペット用爪切り」。人間工学設計で、握りやすさと切りやすさにこだわって作ったと謳う商品です。


太くて硬い爪は少し押し潰すような感覚があるものの、鋭利な細い爪であれば軽い力でサクッと切れます。刃部分に力が伝わりやすい構造なので、強く力を入れることなく簡単に切れるのが好印象でした。


バネの力が働き、切ったあとは自然に開いた状態に戻るので、スムーズに爪切りを終えられて便利です。ライトの搭載部分が原因で刃先にややかさばりを感じるものの、ライトを点ければ血管との境目が非常に見えやすいのが魅力。どこまで切ったらいいのかと手こずりがちな飼い主さんにおすすめといえます。


切断時の音・手元に感じる反動は特に気にならない程度で、爪切りするうえで猫が嫌がる要素は少ないといえます。ライト付きの爪切りを探している飼い主さんにおすすめの商品です。

長さ13.1cm
7.7cm
厚さ2.0cm
持ち手素材ABS樹脂
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
8位
人気12位

YUNWIND
MINI LED NAIL CLIPPERPGC-GC01

おすすめスコア
4.38
切れ味
4.37
使いやすさ
4.40
猫の嫌がりにくさ
4.37
参考価格
1,069円
やや低価格
タイプハサミ
重量
18g
適応年齢
子猫向け、成猫向け

ライトで血管が見える。バネの反動でより切りやすい

良い

  • LEDライトで血管の境目が見やすい
  • 少ない力で切りやすく、バネ付きで扱いやすい

気になる

  • 太い爪には力が必要
  • 右利き専用の設計

歯ブラシやシャワーヘッドなどの生活用品も取り扱うYUNWINDの「MINI LED NAIL CLIPPER」。刃の近くにLEDライトがついており、血管との境目が見やすい工夫が施された商品です。


太く硬い爪はややグイッと押しつぶす感覚がありますが、先端の細い爪であればスパッと切れました。テコの原理や構造上、刀部分に力が伝わりやすく設計されているので、少ない力で切りやすいでしょう。


形が独特で一見持ちにくそうですが、バネがついており切ったあとは自然に開いた状態に戻るので、慣れれば問題なく使用できます。ライト付きで、実際に目視よりは血管との境目が見えやすかったため深爪が心配な飼い主さんにはおすすめの商品です。


切るときにバキッという小さな音と手に少し反動を感じますが、猫が明らかに嫌がる様子は見られず、嫌がりにくさでも高評価を獲得しました。右利き仕様のため、左手で持つとライトの効果が減少するので、ライト付きを探している左利きの人は注意が必要です。

長さ11cm
6.5cm
厚さ1.3cm
持ち手素材プラスチック
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
MINI LED NAIL CLIPPER

YUNWIND ペット用爪切り LEDライト付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

9位
人気7位

ドギーマンハヤシ
キャティーマン猫用カーブ爪切りNHS-73

おすすめスコア
4.25
切れ味
4.05
使いやすさ
4.33
猫の嫌がりにくさ
4.54
最安価格
Amazonでタイムセール中!
950円
5%OFF
参考価格:
1,000円
タイプハサミ
重量
18g
適応年齢
子猫向け、成猫向け

シンプルなハサミタイプの爪切り。切る際にパチンと音が鳴る

良い

  • 初心者でも扱いやすいシンプルデザイン
  • 子猫や健康な成猫の爪であれば問題なく切れる

気になる

  • 硬い・太い爪は割れやすい傾向にある
  • 持ち手が硬く指に心地よくない

さまざまなペット商品を取り扱うドギーマンハヤシから販売されている「猫用カーブ爪切り」。馴染みのあるシンプルなデザインで、初心者でも扱いやすい商品です。


切れ味の検証では、スムーズにスパッとは切れずまずまずの結果に。鋭くて細い先端は問題なく切れますが、硬い・太い爪はバキバキと食い込み割れやすい傾向がありました。


使い慣れているハサミタイプで、切る動作にもたつくことはなく、初心者でも使いやすい爪切りです。ただし、持ち手がプラスチックで、力を入れるときに硬い部分が指に当たって心地よくはありません


猫が嫌がるほどの音・振動はない印象ですが、硬い爪ではギギッ・パチンという音が。爪の柔らかい子猫や、比較的健康な爪の成猫には十分かもしれませんが、7歳以上だと爪が硬く・割れやすくなってくるので、後々爪切りを変える可能性があるでしょう。

長さ8.7cm
5.8cm
厚さ1.5cm
持ち手素材プラスチック
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
10位

WeinaBingo
犬用・猫用爪切り

おすすめスコア
4.19
切れ味
4.18
使いやすさ
4.29
猫の嫌がりにくさ
4.00
最安価格
998円
やや低価格
タイプギロチン
重量
68g
適応年齢
成猫向け、老猫向け

バネの押し返す力が強く、グッと力を入れる必要あり

良い

  • 持ち手が滑りにくく安定感あり
  • 爪を入れやすい大きめの穴で狙いやすい

気になる

  • 硬い爪には向かない可能性がある
  • バネの力が強く力を要する

リードや犬用おもちゃなどペット用品を取り扱うWeinaBingoの「犬用・猫用爪切り」。工場と交渉を重ね、コスパにこだわって製造したと謳う商品です。


切れ味の検証では問題なく切れましたが、爪質や力加減によっては持ち手に力を入れながらグキグキと刃が入っていく感覚があり、まずまずの結果に。硬く厚い爪を持つ猫には向かないでしょう。


持ち手の素材が滑りにくく、ある程度の重さがあるので安定感がある点はメリット。穴も大きめなので、爪を中に入れやすく狙いを定めるまでスムーズにできる点が高評価につながりました。しかし、押し返すバネの力が強めで、切るのに最後までグッと力を入れて握りきる必要があるので、躊躇すると中途半端な仕上がりに。


音も衝撃も、特段大きなものではありませんが、モニターからは猫が切った瞬間に嫌そうな声を出すなどのコメントも見受けられました。初心者には穴に通して適切な位置を切るのが難しいので、深爪しすぎないように気をつける必要があります。

長さ12cm
7.6cm
厚さ1.7cm
持ち手素材エストラマー
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
11位

Laundly
LEDライト付きペット用爪切りなし

最安価格
1,180円
中価格
タイプハサミ
重量
88g
適応年齢
子猫向け、成猫向け

ライトで血管の境目が見やすいが、持ち手の安定感に欠ける

良い

  • LEDライトで爪と血管の境目が見やすい
  • 細い爪であれば問題なく切れる

気になる

  • 太い爪には切れ味がそこそこ
  • 持ち手に滑り止めがなく滑りやすい

日用品からゲーム周辺機器まで幅広い商品を取り扱うLaundlyの「LEDライト付きペット用爪切り」。刃の近くにライトがついており、見えにくい爪を照らせる商品です。


細い爪は問題なく切れますが、太い爪ではミシッと刃が入って切れる感覚を手に覚え、切れ味の検証ではそこそこの評価に。刃の噛み合わせが若干悪く、両刃が重なるときに突っ掛かりを感じるのも気になります。


ライト付きで血管との境目が見えやすい点は好印象でしたが、刃が大きめでそもそも爪が見えにくいのが難点。さらに、持ち手に滑り止めがないうえに形状的にも滑りやすくて、持っているときの安定感に欠けた点でも評価を落としました。


音も衝撃も大きくありませんが、硬い爪だとバキンと折れるような音が。太く硬い爪を持つ猫には向かないでしょう。また、内蔵のバネが弱めで、軽い力で刃が動くため、爪切りの際によく動く猫の場合狙いを定めにくいといえます。

長さ14.5cm
8.4cm
厚さ1.8cm
持ち手素材プラスチック
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
12位
人気5位

PETHROOM
スマートネイルクリッパー

おすすめスコア
4.15
切れ味
4.23
使いやすさ
4.01
猫の嫌がりにくさ
4.30
最安価格
2,730円
やや高価格
タイプギロチン
重量
61g
適応年齢
子猫向け、成猫向け

力は込めやすいが、小さな穴に爪を通すまでが難しい

良い

  • 細く柔らかい爪であればスパッと切れる
  • 爪を入れる穴が小さいので、深爪防止に役立つ

気になる

  • 太い爪は入らない可能性がある
  • 切るのに少し握力が必要で、切った際に手に反動がある

韓国発ペット用品ブランド、PETHROOMの「スマートネイルクリッパー」。ブランド名はPETとBATHROOMを組み合わせた言葉で、主に犬猫のヘアケア・デンタルケア商品を扱っています。


爪が細く柔らかい場合、問題なくスパッと切れますが、爪が硬いとバキバキと食い込みながら切るような感覚で、切れ味の検証ではあと一歩の評価に。穴の大きさが1.9mmで太い爪は入らないため、購入する前に飼い猫の爪の太さを確認する必要があります。


針に糸を通すのと同じように、先端が尖っている場合には非常に入れやすいですが、丸みや厚みがあるほど手こずります。まるで握力を鍛える器具のようにバネの力も強く、握るのにグッと力を入れる必要がありました。


太い爪を切るときはバチンという音・手に反動を感じますが、特段大きなものではありません。それ以上に飼い主がもたついて嫌がる要因のほうが大きいでしょう。ただし、深爪防止にはなるため、比較的大人しく爪を切らせてくれる猫には向いているかもしれません。

長さ13.7cm
8.8cm
厚さ1.7cm
持ち手素材エストラマー
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
13位
人気13位

TRMF
猫用爪切り

おすすめスコア
4.11
切れ味
4.21
使いやすさ
3.86
猫の嫌がりにくさ
4.50
最安価格
1,380円
中価格
ピンク
ブルー
全部見る
ピンク
ブルー
全部見る
タイプギロチン
重量
49g
適応年齢
子猫向け、成猫向け

猫の嫌がりにくさを重視する人に。衝撃は少ないが使いにくい

良い

  • 切断時の音が大きくなく、手に伝わる衝撃も少なかった

気になる

  • 爪が割れてしまうことがあった
  • 爪を挟む穴が小さく、カバーが邪魔で血管との境目が見えにくい
TRMFの「猫用爪切り」は、使いやすさより猫の嫌がりにくさを重視する人におすすめです。人にとっての使いやすさは低評価でしたが、猫の嫌がりにくさは高評価。猫の負担が心配なら候補になるでしょう。

切断時の音が大きくないので猫が驚きにくく、手に伝わる衝撃も少ないので猫の足に負担をかけにくいと考えられます。切れ味も大きな不満はなかったものの、太い爪はややミシっという感覚があり、爪が割れてしまうことも。切ること自体は問題ありませんが、きれいな切り口になりにくい印象です。

爪を挟む穴が小さく、カバーが邪魔で血管との境目が見えにくいのもネック。狙いが定まりにくく、慣れないうちは切りづらさを感じる可能性があります。モニターからは「動きが激しい猫には使いにくい」との声も。コンパクトなので手が大きめの人も使いにくいでしょう。

爪を切る際の猫への負担は少ないものの、使いにくく時間がかかる可能性が。狙いも定めにくいため、動きの激しい猫を飼っている人はほかの商品も検討してみましょう。
長さ11.5cm
3.5cm
厚さ2.0cm
持ち手素材プラスチック
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
14位
人気14位

グリーンベル
猫用爪切りPE-004

おすすめスコア
4.06
切れ味
3.94
使いやすさ
4.36
猫の嫌がりにくさ
3.79
最安価格
980円
やや低価格
タイプハサミ
重量
37g
適応年齢
成猫向け

人間用の爪切りの形状で扱いやすいが切断時パチンと音が鳴る

良い

  • 人間用の爪切りのように使えるので、爪の狙いは定めやすい

気になる

  • 爪の切断時にパチンという音が鳴り、切れ味のよさに懸念が残る
  • 白い持ち手部分は慣れるまで扱いにくいのが難点

ネイルケア用品や化粧小物、理髪用品などの製品販売を行う、グリーンベルの「猫用爪切り PE-004」。手のひらを広げて持つことで指を固定し、手元を安定させて切れると謳う商品です。


細い爪は問題なく切れたものの、太い爪や硬い爪は力を込めてパチンと切る必要があります。切った後の断面の仕上がりはそこまで気にならなかったものの、切れ味のよさにやや懸念が残りました。


カバーを外せば人間の爪切りとほぼ同じ形状で、使い勝手に馴染みがあるのはメリット。切る位置を定めやすいのが好印象でした。ただし、カバーをつけた状態だと違和感があり、スムーズに切りにくい印象。白い持ち手部分を外し、人間用の爪切りと同じように使用したほうが使いやすいといえるでしょう。


爪の切断時には、人間の爪を切るときのようなパチンという音が鳴ります。さらに硬く太い爪の場合は手に振動を感じ、猫が手を引っ込める素振りを見せたというモニターの声も。爪切り嫌いな猫にはあまり向かないでしょう。

長さ9cm
9cm
厚さ2.0cm
持ち手素材ポリカーボネート、ABS樹脂
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
猫用爪切り

グリーンベル 猫用爪切りの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

15位
人気11位

Takerei
丸刃 猫専用爪切り

おすすめスコア
4.03
切れ味
3.93
使いやすさ
4.02
猫の嫌がりにくさ
4.30
参考価格
1,299円
中価格
タイプギロチン
重量
19g
適応年齢
成猫向け(6か月以上)

ハサミのようなギロチンタイプ。スムーズに開閉できない

良い

  • 細い爪であれば簡単に切れる
  • 滑り止めつきで持ちやすい

気になる

  • 持ち手が硬く開閉しにくい
  • 硬い爪を切る際は指がフレームに当たって痛い

ペット用品のほかに野球グローブを製造販売するTakereiの「丸刃 猫専用爪切り」。持ちやすいハサミタイプの持ち手で、ギロチンタイプの刃先を採用した商品です。


細い爪は簡単に切れますが、太く硬い爪だとグキグキと食い込みバチンと切る必要があり、切れ味の検証ではいまひとつの評価に。また、ギロチンタイプですが、持ち手はハサミの形状のため、力をグッと入れる必要があります。仕上がりも爪が硬いと断面はきれいになりませんでした。


ハサミのような持ち手で、滑り止めも付いており持ちやすいのは好印象。しかし、ハサミを開閉する際、硬くてスムーズに動かせない点が使いやすさの評価を落とす要因となりました。


パチンという音と、太く硬い爪を切ったときのみ反動は感じますが、猫が嫌がるほどのものではありませんでした。ただし、硬い爪を切るときは指先が硬いフレームに当たって痛く、飼い主さんがストレスを感じるかもしれません。

長さ10cm
6.5cm
厚さ0.7cm
持ち手素材エラストマー、プラスチック(ABS樹脂)
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
16位

N&R
ゼンクリッパー2 CAT & SMALL DOG

おすすめスコア
4.01
切れ味
4.09
使いやすさ
3.83
猫の嫌がりにくさ
4.24
最安価格
4,180円
高価格
タイプハサミ
重量
35g
適応年齢
成猫向け

深爪しにくいのは魅力だが、バネが硬くて強く握る必要あり

良い

  • 細い爪であればスムーズに切れる
  • 音・振動が少なく猫が嫌がりにくい傾向がある

気になる

  • 刃先が厚く爪先の視界を遮る
  • バネの力が強くしっかり握りにくい

ペット用品の輸入販売を行うN&Rから販売されている「ゼンクリッパー ネイビー 2」。ペットの爪の太さに合わせて、穴の大きさを7種類から選べるのが特徴の商品です。


切れ味について、スパッと気持ちいいほどに切れるというよりはパチンと切り落とす感覚に近いと感じました。細い爪は問題なく切れますが、太く硬い爪はミシッと押し潰すような感触です。


穴が小さく、尖った部分のみ切れるのは魅力ですが、その分狙いも定めにくいといえるでしょう。刃先が厚めで爪先の視界が遮られるので、血管との境目も事前に把握しておくほうがよいといえます。また、はさみの跳ね返るバネの力が強く、手のひら全体に力を込めて握る必要があり、やや不便に感じました。


切断時に大きな音は特にせず、プチップチッと低めの音がするのみ。硬い爪のときは手に切る感覚が伝わるものの、気になるほどではありません。猫が嫌がる音・振動はある程度抑えられた爪切りといえるでしょう。

長さ12.5cm
9cm
厚さ1.0cm
持ち手素材ラバー
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
17位
人気8位

ペティオ
Petio プレシャンテ猫用ネイルカッター ストッパー付W24744

おすすめスコア
3.95
切れ味
3.98
使いやすさ
3.84
猫の嫌がりにくさ
4.14
最安価格
Amazonで売れています!
777円
在庫わずか
タイプハサミ
重量
23g
適応年齢
全年齢向け

使う人を選ぶストッパー機能付き。左利きには使いにくい

良い

  • 深爪防止ストッパーで深爪の防止に期待できる
  • 細い爪は問題なく切れて、大きな音・振動が少ない

気になる

  • 硬い爪は押しつぶすように切る感覚がある
  • 持ち手が薄く、安定感に欠ける
  • 左利きには扱いにくいカーブあり

フードやおやつ、ケア用品、おもちゃ、首輪・リードなど幅広いペット商品を扱うペティオの「猫用ネイルカッター ストッパー付」。深爪防止のストッパーがついており、慎重に爪切りできる商品です。


細い爪は問題なく切れますが、指先に力を入れる必要があり、スパッとは切れずに評価が伸び悩みました。硬めの爪はギシギシと刃が入る感覚があり、スパッと切るというよりは押しつぶすように切る感覚です。


持ち手部分が薄めで、接触面積が狭いため安定しないうえに食い込みも感じ、飼い主さんがストレスに感じる可能性があります。さらに、刃先に右利き用のカーブがついているので左利きにはやや扱いにくいでしょう。


猫が嫌がるほどの大きな音・振動は感じられませんでしたが、硬めの爪を切るときにはギギギと食い込む音やバチンと切り切ったときの衝撃が手元に伝わりました。深爪防止ストッパーは取り外し不可なので、爪切り慣れしている飼い主さんにはわずらわしさがあるかもしれません。

長さ8cm
5.6cm
厚さ0.8cm
持ち手素材塩化ビニル樹脂
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る
人気6位

WeinaBingo
ネイルトリマー ギロチンタイプ

最安価格
998円
やや低価格
タイプギロチン
重量
不明
適応年齢
不明

錆びにくい刃を使用。スパッと切れて2度切り不要

切れ味がよく、錆びにくいステンレス製の刃を使用しており、スパッと切れて2度切り不要で断面がガタガタになりにくいです。安全を配慮したデザインで、滑りにくく使いやすいところが特徴。人間工学的に設計されたハンドルで軽くて握りやすいため、握力に自信がない人にもおすすめです。

長さ不明
不明
厚さ不明
持ち手素材不明
滑り止め付き不明
ライト付き不明
深爪防止対策あり不明
左利き対応不明
全部見る
人気15位

ドギーマンハヤシ
キャティーマン ナチュラルスタイル猫用爪切り

最安価格
Amazonで売れています!
808円
在庫わずか
タイプハサミ
重量
6.5g
適応年齢
不明

小型のはさみタイプ。カーブした刃でラクにカット

ステンレスとABSを素材として使った、小型のはさみタイプの猫用爪きりです。 刃先を曲げてあり、カーブした刃でラクに猫の爪をカット。 切る個所を見やすいように刃先を曲げてあるところも特徴です。

長さ8cm
4.7cm
厚さ1.4cm
持ち手素材不明
滑り止め付き不明
ライト付き不明
深爪防止対策あり不明
左利き対応不明
全部見る
人気16位

ブルーピッグ
Merland電動爪トリマー

最安価格
2,299円
やや高価格
タイプやすり
重量
不明
適応年齢
不明

保護カバー付きでやさしくケア。幅広い人が使いやすい設計

高品質のダイヤモンド研磨石は耐久性に優れ、余計な力を入れなくともスムーズに研磨できるのが魅力。研磨石の周りにはペットの爪を傷つけないための保護カバーがついており、やさしくケアを行えます。人間工学に基づき設計されたグリップのため疲れにくく、 軽量かつコンパクトなので幅広い人に使いやすいでしょう。

長さ不明
不明
厚さ不明
持ち手素材不明
滑り止め付き
ライト付き
深爪防止対策あり
左利き対応
全部見る

売れ筋の人気猫用爪切り全17商品を徹底比較!

猫用爪切り の検証

mybestではベストな猫用爪切りを「切れ味が良好で使いやすいうえ、猫に嫌がられる要素が少ない爪切り」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の猫用爪切り17商品を集め、以下の3個のポイントで徹底検証しました。


検証①:切れ味

検証②:使いやすさ

検証③:猫の嫌がりにくさ

今回検証した商品

  1. Homerunpetペット爪切り ステンレス
  2. LaundlyLEDライト付きペット用爪切りなし
  3. N&Rゼンクリッパー2 CAT & SMALL DOG
  4. PETHROOMスマートネイルクリッパー
  5. T-TradeLEDライト付きペット用爪切り
  6. TRMF猫用爪切り
  7. Takerei丸刃 猫専用爪切り
  8. WeinaBingo犬用・猫用爪切り
  9. YUNWINDMINI LED NAIL CLIPPERPGC-GC01
  10. クロス・クローバー・ジャパンnekozukiねこずきつめきり
  11. グリーンベル猫用爪切りPE-004
  12. ドギーマンハヤシキャティーマン猫用カーブ爪切りNHS-73
  13. ペティオPetio プレシャンテ猫用ネイルカッター ストッパー付W24744
  14. 廣田工具製作所ZanピコックタイプZ07
  15. 廣田工具製作所ZanギロチンタイプZ02
  16. 猫壱ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り
  17. 福猫物語ネコの輝跡(キセキ)
1

切れ味

切れ味

切れ味がよい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「猫を飼っている人が気持ちよくサクッと切れると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターが実際に猫の爪を切ってその切れ味のよさを評価。さらに統一条件下での切れ味も評価するため、検証担当者が楊枝と結束バンドを切り切れ味を確認し、2つの評価を合わせて各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • モニター:「猫を飼育している人」6名・「検証担当者」1名

チェックしたポイント

  • 切れ味のよさ
2

使いやすさ

使いやすさ

使いやすさに優れた商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「猫の飼い主が手こずることなく、スムーズに爪切りを終えられると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

各商品を使い、モニターが実際に猫の爪を切って使いやすさを評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • モニター:「猫を飼育している人」6名

チェックしたポイント

  • 持ちやすさ
  • 爪の狙いの定めやすさ
  • 爪と血管との境目の見えやすさ
  • 切る動作のしやすさ
  • 軽さ
3

猫の嫌がりにくさ

猫の嫌がりにくさ

猫が嫌がりにくい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「猫の飼い主が猫に嫌がられたり怖がられたりせず、スムーズに爪切りを終えられると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

各商品を使い、モニターが実際に猫の爪を切って猫の嫌がりにくさを評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • モニター:「猫を飼育している人」6名
  • 評価する瞬間:爪を切断した時(爪を切る瞬間以外の猫の嫌がるそぶりは評価に含まない)

チェックしたポイント

  • 切断時の音の小ささと猫の反応
  • 手元に伝わる振動の小ささと猫の反応

猫の爪切りの方法は?

猫の爪切りの方法は?

猫の爪切りの方法は以下の3ステップ。猫のストレスを最小限にするため、猫がリラックスした状態のときに行うようにしましょう。


1. 猫のお腹が見えるよう後ろから抱え、足を持つ

猫がくつろいでいる状態で、後ろから猫を抱えてひざの上に乗せます。猫も飼い主さんもリラックスできる姿勢を探し、猫が落ち着いたら足先を持ちましょう。


2. 肉球を押して隠れている爪を出す

猫は犬と違い、普段は爪をしまって生活しています。力加減に注意し、肉球を押して爪を出しましょう。何度も持ち直されるのも嫌がるので、爪が全部出た状態でしっかり固定し、できるだけ一度で済ませるのがポイントです。


3. 血管部分を切らないように注意し、2〜3mmほど切る

猫の爪の根元には色のついた部分があり、そこには血管や神経が通っています。深爪しないように、尖っている先端のみを切るイメージで2〜3mmほど切りましょう。


猫の爪の先端が平らになったら爪切りは完了です。色のついた部分ギリギリまで切る必要はありません。自分と愛猫に合った爪切りで、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

関口なな子
愛玩動物飼養管理士2級/mybest ペット用品担当
関口なな子

おやつを準備しておき、爪切り後にあげるのも一つの手ですよ。爪切り後にはご褒美がもらえると覚えて、爪切りを嫌がりにくくなる場合もあります。

猫を爪切りに慣れさせる方法は?

猫を爪切りに慣れさせる方法は?

爪切りに慣れさせるには、猫が嫌がらない範囲内でコツコツ切るのが一番の近道です。猫がリラックスしているときを狙ったり、一度にすべての爪を切ろうとせずに日を分けて数本ずつ切ったりするのがよいでしょう。


それでも暴れて切れない場合は、バスタオルや洗濯ネットで包んで切ると比較的安全に爪切りできます。どうしても切れない場合は、巻き爪になるリスクがあるので動物病院で切ってもらいましょう。

彦坂道子
獣医師
彦坂道子

動物病院に連れて行く際にも、洗濯ネットは活躍してくれますよ。


キャリーバッグから出すときも逃げ出さないので飼い主さんも安心ですし、洗濯ネットにはお家のにおいがついていて猫もリラックスできておすすめです。

深く切りすぎて血が出てしまったときの対応は?

深く切りすぎて血が出てしまったときの対応は?

まずは慌てず、コットンやガーゼで出血箇所を押さえて止血しましょう。完全に止血できた場合も、感染症リスクの観点から動物病院に行くことをおすすめします。


切っている最中の出血ならわかりやすいですが、切った爪が割れたり裂けたりして時間差で出血するケースもあります。爪切り後はすぐに外出せず、少し様子を見てあげると安心です。

彦坂道子
獣医師
彦坂道子

猫の爪からの出血時、アルコールを使用する人がいますが、さらに痛みを与えて暴れてしまうので絶対につけないようにしてください。


また、ティッシュペーパーでの止血は繊維が溶け出して傷口に付着するため、ティッシュの使用は避けましょう。

猫との暮らしに必要なアイテムはほかにもたくさん!

mybestでは猫用爪切りのほかにも、猫を飼ううえで必要なさまざまな猫用アイテムやサービスを紹介しています。これから猫をお迎えする人や猫と暮らしている人は、以下のコンテンツもあわせてチェックしてくださいね。

猫用爪切りの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、猫用爪切りのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの猫用爪切りランキングTOP5

1位: 猫壱ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り

2位: 廣田工具製作所ZanギロチンタイプZ02

3位: Homerunpetペット爪切り ステンレス

4位: 廣田工具製作所ZanピコックタイプZ07

5位: 福猫物語ネコの輝跡(キセキ)

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめの猫用爪切り

最後に、プロが愛用するおすすめの猫用爪切りをご紹介します。

ドギーマンハニースマイル 猫用カーブ爪切り HS-66

ドギーマン ハニースマイル 猫用カーブ爪切り HS-66 1枚目
この商品を見る
出典:amazon.co.jp

刃先がカーブしてるから、切るときに断面が見えやすい

小型のハサミタイプの猫用爪切りです。相当体の大きな猫でない限りは、この爪切りで十分です。安価で切れ味も割とよく、長持ちします。刃先に向けてカーブしているので、切るときに切断面が見やすくなっています。

なお、切るときは血管まで切ってしまわないように気を付けましょう。一度痛い思いをするとトラウマで嫌いになってしまうので、初めてご自身で切る前に、動物病院やペットショップなどで、保定の仕方やどこまで切って良いのかを教えてもらうと安心ですね。
MahaloトリマーKAZUが愛用する他の商品
現役トリマーの私がおすすめする猫グッズ10選

現役トリマーの私がおすすめする猫グッズ10選

爪切り嫌いな猫のために!素早くスパッと切れる爪切り

わが家の猫たちは3匹とも爪切り嫌い。爪を切るときの衝撃も嫌いな原因のひとつかと思い、切れ味がよいと評判のこちらの商品を購入してみました。

その結果、爪切りにかかる時間の短縮に成功!大柄なルカは爪もしっかりしているのですが、それまで使っていた爪切りと比較して衝撃の少なさに驚きました。切る場所を決めたら持ち手を握るだけでサッと爪切りできる点もお気に入りです。

爪切り嫌いは相変わらずですが、以前より嫌がらなくなった気がします。ギロチンタイプもありますが、ピコックタイプの方が断然使いやすく、巻き爪の猫にも使えておすすめです。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
猫用爪切り関連のおすすめ人気ランキング

鉱物系の猫砂

29商品

新着
猫用爪切り関連の商品レビュー

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.