マイベスト
電動ドリル・ドリルドライバーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電動ドリル・ドリルドライバーおすすめ商品比較サービス
  • 振動ドリルのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 振動ドリルのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 振動ドリルのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 振動ドリルのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 振動ドリルのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

振動ドリルのおすすめ人気ランキング【2025年】

打撃を加えながらドリルが回転し、コンクリートの穴あけもできる「振動ドリル」。ドライバー機能を搭載した、振動ドリルドライバーも人気です。マキタやボッシュなどの工具メーカーからさまざまな商品が販売されていますが、穴開け能力・回転数・打撃数など性能が異なるため、一体どれを選んでよいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、振動ドリルの選び方とあわせて、おすすめの商品を人気ランキング形式でご紹介。ドリルビットやサイドハンドルなどの付属品が充実しているセットも続々登場します。使い勝手のよい1台を手に入れて、DIY作業の幅をぐっと広げてみませんか。

2025年07月03日更新
マエソン
監修者
DIYブロガー
マエソン

「大工・内装工・防音屋・基礎工事」など様々な建築職を経験。2017年に開設したブログ「マエソン小部屋のDIY」(https://maeson-gt.com/)では日曜大工を中心に発信し、月間10万PVほどに成長。趣味は模型など幅広く工具を使うモノづくりが好き。

マエソンのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

振動ドリルとは?

振動ドリルとは?

まず振動ドリルについて、他の電動工具との差異を含めて簡単にご説明します。先端部を回転させて、穴を開けたりネジを締めたりする電動工具には、電動ドリル・電動ドライバー・インパクトドライバー・振動ドリル・ハンマードリルなどがあります。

電動ドリルと電動ドライバーの違いは、ネジを締め付け過ぎないようにする「クラッチ機能」があるかどうか。クラッチ機能がある電動ドライバーなら、ネジを強く締めすぎてネジ山をつぶしてしまうことを防げます。電動ドリルと電動ドライバーの2つの機能を切り替えることができる製品のことを電動ドリルドライバーといいます(ドライバドリルと表記するメーカーもあります)。

インパクトドライバーは、回転に打撃を加えて、より強力にネジを締めることができる電動ドライバーです。そして、振動ドリルも「回転+打撃」機能を持っています。インパクトドライバーとの違いは、インパクトドライバーが回転方向に打撃を加えるのに対して、縦方向に打撃を加えること。振動ドリルは打撃を加えることで、普通の電動ドリルでは難しいコンクリートなどにも穴を開けることができます。


振動ドリルよりも強力な打撃力を加えることで、コンクリートなどにより大きな穴を開けたり、砕いたりすることができるのがハンマードリルです。ハンマードリルは基本的にプロ用の工具。電動工具には、これらの工具の機能を併せ持った製品もあります。

振動ドリルの選び方

振動ドリルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。

1

最初の一台なら、ドライバー機能があるものを選ぶ

最初の一台なら、ドライバー機能があるものを選ぶ

振動ドリルには、打撃をオフにして回転のみにする機能があります。つまり、振動ドリルは普通の電動ドリルと兼用できます。これに対して、電動ドライバーの機能(クラッチ機能)は付いていないのが一般的です。


振動ドリルはやや特殊な電動工具なので、買い求める人の中には既に電動ドライバーや電動ドリルドライバーを持っている人も多いでしょう。もしこれらの道具を持っていないなら、最初の一台には電動ドライバーとしても使える製品を選ぶのがおすすめです。


ドライバー機能がない電動ドリルであってもネジ締めに使えないわけではありませんが、ネジ山を潰してしまう危険性が高いのであまりおすすめできません。ドリル機能のみの製品を買った方がコストは安く抑えられますし、振動ドリルそのものとしての機能は、それに特化した製品の方が高い場合も。電動ドライバーをすでに持っている人は、ドリル機能のみの製品を買った方がいいでしょう。

2

用途に合わせて「穴あけ能力」をチェックする

用途に合わせて「穴あけ能力」をチェックする

振動ドリルを使うのは、コンクリートプラグ(カールプラグ)やアンカーボルトなどを埋め込む穴を開けるときが多いですよね。コンクリートプラグとは、コンクリートにもネジが効くようにするための器具のこと。アンカーボルトは、機械などを固定するためにコンクリートに埋め込んで使うボルトのことをいいます。

重量物を固定する場合は太いアンカーを使うので、穴も大きなものを開ける必要がありますが、一般的に家庭用としては8~10mmの穴が開けられれば十分です。メーカーによって記載方法は若干異なりますが、穴あけ能力は必ず記載されています。振動ドリルを買うときは、自分が開けたい大きさの穴が開けられるかどうかをチェックしましょう。

選び方は参考になりましたか?

振動ドリル全24商品
おすすめ人気ランキング

人気の振動ドリルをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月02日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

給電方式

穴あけ能力

重量(公称値)

1

コーナン商事

コーナンオリジナル振動ドリルKM-500

コーナン商事 振動ドリル 1

スイッチの引き金を固定でき、穴あけ操作に集中できる

コード式

木材:最大Φ25mm(厚さ30mm以下)/金属:最大Φ10mm(厚さ5mm以下)/コンクリート:最大Φ13mm(深さ30mm以下)

1.85kg

2

工機ホールディングス

HiKOKIHiKOKI 振動ドリルFDV13VSS

工機ホールディングス HiKOKI 振動ドリル 1

作業に合わせてパターンの切替えがワンタッチで簡単にできる

コード式

コンクリート:13mm/鉄工:13mm/木工:20mm

1.4kg

3

マキタ

充電式震動ドライバドリルHP486DZ

マキタ 充電式震動ドライバドリル 1

狭所作業も快適な取り回しやすいショートボディ

バッテリー式

コンクリートブロック16mm/鉄工13mm/木工50mm/座掘り76mm

2.3kg(バッテリ含む)

4

イチネンMTM

RELIEF電気ドリル兼用型振動ドリルROD-510

イチネンMTM 電気ドリル兼用型振動ドリル 1

穴の深さ調節に使えるデプスゲージなど、付属品が充実

コード式

コンクリート:13mm/金属:10mm/木材:30mm

1.75kg

5

マキタ

震動ドリルM816K

マキタ 震動ドリル 1

DIYにおすすめ。ケース付きで持ち運びしやすい

コード式

コンクリート:16mm/鉄工:13mm/木工:30mm

1.9kg

6

工機ホールディングス

HiKOKIコードレス振動ドライバドリルDV36DC(NN)

工機ホールディングス コードレス振動ドライバドリル 1

重負荷作業が可能。アプリで回転数・LEDの調整ができる

バッテリー式

鋼材:20mm/アルミ:20mm/木材:118mm/モルタル:22mm

2.5kg(BSL36A18BX装着時、サイドハンドル除く)

7

マキタ

充電式震動ドリルHP484DZ

マキタ 充電式震動ドリル 1

充電式ながら、木工38mm・鉄工13mmの穴あけが可能

充電式

コンクリート:13mm/鉄工:13mm/木工:38mm

1.8kg(バッテリー含む)

8

ボッシュ

振動ドリルPSB450RE

ボッシュ 振動ドリル 1

電気ドリル・振動ドリルの切り替えに大型レバーを採用

コード式

コンクリート:10mm/鉄工:8mm/木工:20mm

2kg

9

ポップリベット・ファスナー

BLACK+DECKER振動ドリルBEH550

ポップリベット・ファスナー 振動ドリル 1

軽量かつコンパクトのハイパワー振動ドリル

コード式

コンクリート:13mm/金工:13mm/木工:20mm

約1.7kg

10

工機ホールディングス

HiKOKI振動ドリルDV16V

工機ホールディングス 振動ドリル 1

ハイパワーなのにコンパクトで取り回しやすい

コード式

コンクリート:16mm/鉄工:13mm/木工:25mm

1.5kg

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

コーナン商事
コーナンオリジナル振動ドリルKM-500

振動ドリル 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
3,980円
低価格
最安価格
3,980円
低価格

スイッチの引き金を固定でき、穴あけ操作に集中できる

金属は厚さ5mm以下、木材は厚さ30mm以下まで対応できる振動ドライバーです。変速機能を搭載し、回転方向の切り替えも可能。スイッチの引き金を固定できるので、穴あけ操作だけに集中できますよ。

給電方式コード式
穴あけ能力木材:最大Φ25mm(厚さ30mm以下)/金属:最大Φ10mm(厚さ5mm以下)/コンクリート:最大Φ13mm(深さ30mm以下)
重量(公称値)1.85kg
ランキングは参考になりましたか?
2位

工機ホールディングス
HiKOKIHiKOKI 振動ドリルFDV13VSS

最安価格
9,543円
やや低価格

作業に合わせてパターンの切替えがワンタッチで簡単にできる

550Wのハイパワーモーターを搭載しており、作業に合わせてパターンの切替えがワンタッチで簡単にできます。スイッチの引き加減で回転数を無段階に調整できる無段変速や穴あけ深さの調整に便利なデプスゲージ付き。再度ハンドルは360°好みの位置で固定できて作業に応じた持ち方で穴あけができますよ。

給電方式コード式
穴あけ能力コンクリート:13mm/鉄工:13mm/木工:20mm
重量(公称値)1.4kg
3位

マキタ
充電式震動ドライバドリルHP486DZ

最安価格
Amazonで売れています!
25,400円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
25,400円
在庫わずか

狭所作業も快適な取り回しやすいショートボディ

ギヤアッセンブリの内部構造を見直すことで、全長27mmのショートボディ化を実現し、狭所での作業でも快適に取り回し可能。高出力・高耐久・メンテナンスフリーのハイパワーブラシレスモータ搭載しています。発熱しにくい設計なので、過負荷連続作業も可能です。

給電方式バッテリー式
穴あけ能力コンクリートブロック16mm/鉄工13mm/木工50mm/座掘り76mm
重量(公称値)2.3kg(バッテリ含む)
4位

イチネンMTM
RELIEF電気ドリル兼用型振動ドリルROD-510

最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,127円
49%OFF
参考価格:
8,050円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,127円
49%OFF
参考価格:
8,050円

穴の深さ調節に使えるデプスゲージなど、付属品が充実

木工30mm・金属10mmの穴あけに対応し、回転のみ・回転&打撃の切り替えが可能な電気ドリル兼用振動ドリルです。両手で固定するのに便利なサイドハンドルのほか、デプスゲージを備えているので穴の深さ調節もラクラク。無段変速・回転速度調節機能付きです。

給電方式コード式
穴あけ能力コンクリート:13mm/金属:10mm/木材:30mm
重量(公称値)1.75kg

DIYにおすすめ。ケース付きで持ち運びしやすい

木工なら30mm・コンクリートなら16mmまで穴をあけられる、家庭用としては十分なパワーを備えています。持ち運びや保管に便利なプラスチックケースと、ネジなどを入れられる小物入れが付属。毎分3,200の回転数と4.8万回の打撃数を誇る701Wのパワフルなドリルで、ストレスなく作業を進められるでしょう。

給電方式コード式
穴あけ能力コンクリート:16mm/鉄工:13mm/木工:30mm
重量(公称値)1.9kg
6位

工機ホールディングス
HiKOKIコードレス振動ドライバドリルDV36DC(NN)

最安価格
31,340円
やや高価格

重負荷作業が可能。アプリで回転数・LEDの調整ができる

モーター仕様の最適化とインバータ回路の強化により、重負荷作業が可能に。スマートフォンにアプリをダウンロードしてBluetooth蓄電池を取り付けると、専用アプリから回転数やLED点灯時間の調整が可能です。11段階の角度調整可能なサイドハンドルで現場環境に合わせた位置で固定できます。

給電方式バッテリー式
穴あけ能力鋼材:20mm/アルミ:20mm/木材:118mm/モルタル:22mm
重量(公称値)2.5kg(BSL36A18BX装着時、サイドハンドル除く)
7位

マキタ
充電式震動ドリルHP484DZ

最安価格
16,150円
中価格

充電式ながら、木工38mm・鉄工13mmの穴あけが可能

全長約172mmとコンパクトで、高剛性アルミボディを採用した充電式ドライバードリルの本体。木工で38mm・石工や鉄工で13mmの穴あけに対応し、21段のクラッチを使って細かく微調整できます。暗い場所でも快適に使えるLEDライトや、過酷な現場でも使いやすい防塵・防滴性能も備えていますよ。


給電方式充電式
穴あけ能力コンクリート:13mm/鉄工:13mm/木工:38mm
重量(公称値)1.8kg(バッテリー含む)
8位

ボッシュ
振動ドリルPSB450RE

最安価格
Amazonで売れています!
7,632円
在庫わずか

電気ドリル・振動ドリルの切り替えに大型レバーを採用

大型レバーを使って電気ドリルモードと振動ドリルモードを素早く切り替えられ、回転方向の反転にも対応。約1.5kgと軽量ながら、ネジ締め、木工・鉄工の穴あけはもちろん、コンクリートの穴あけも余裕でこなす機能性の高さも魅力です。電子無段変速スイッチや、サイドハンドルも標準装備で高い操作性を実現しています。

給電方式コード式
穴あけ能力コンクリート:10mm/鉄工:8mm/木工:20mm
重量(公称値)2kg

軽量かつコンパクトのハイパワー振動ドリル

コンクリートへの穴あけが簡単にできる550Wのハイパワー振動ドリル。前モデルと比較して本体長さが約8%短いコンパクトボディを採用しており、軽量かつコンパクトで操作がしやすいです。力強く両手で作業が可能なサイドハンドルも付いていますよ。

給電方式コード式
穴あけ能力コンクリート:13mm/金工:13mm/木工:20mm
重量(公称値)約1.7kg
10位

工機ホールディングス
HiKOKI振動ドリルDV16V

最安価格
Amazonで売れています!
19,640円
在庫わずか

ハイパワーなのにコンパクトで取り回しやすい

回転・打撃モードでコンクリートやタイルなどに、回転モードで金属や木材にと、幅広い素材に穴あけができます。モード切替はワンタッチで可能。ハイパワーで高速穴あけができるのはもちろん、計量かつコンパクトで取り回しにも便利です。

給電方式コード式
穴あけ能力コンクリート:16mm/鉄工:13mm/木工:25mm
重量(公称値)1.5kg
11位

工機ホールディングス
HiKOKI振動ドリルDV12V

最安価格
Amazonで売れています!
20,482円
在庫わずか

充電を気にせず連続使用できる100V対応機

100V電源で使えるため、家庭でも使いやすいだけでなく充電切れを気にせず長時間の作業が可能です。同じ深さの穴を、連続で開けるのに便利なデプスゲージつき。二重絶縁構造なので、アースを接続する必要がないのも魅力です。

給電方式コード式
穴あけ能力コンクリート:12mm/鉄工:10mm/木工:15mm
重量(公称値)1.4kg
12位

工機ホールディングス
HiKOKI マルチボルトシリーズコードレス振動ドライバドリルDV18DE(2XPZ)

最安価格
Amazonで売れています!
52,749円
在庫わずか

RFC機能を搭載。使いやすいコンパクトな機体

使いやすさをさらに追求したヘッド長159mmのコンパクトボディで狭い場所でも取り回し良く扱えます。先端工具の嚙み込みを感知し機体が振られる前に出力を停止するリアクティブフォースコントロール機能を搭載。蓄電池・急速充電器のほか、スタイリッシュなデザインと堅牢な金属製ラッチを採用したケースが付属します。
給電方式バッテリー式
穴あけ能力鋼材:13mm/アルミ:13mm/木材:52mm/モルタル:13mm
重量(公称値)1.9kg(BSL36A18X装着時)
13位

工機ホールディングス
HiKOKIコードレス振動ドライバドリルFDV18DA(2BG)

最安価格
7,810円
やや低価格

スムーズな作業を可能にするパワフルモーターを搭載

モルタル・レンガ・コンクリートブロックの穴あけに対応する振動ドライバドリルです。スイッチ連動の白色LEDを搭載、電池残量表示付きの新形リチウムイオン電池が標準で付属。ヘッドがスリムで狭い場所でも使いやすく、18Vのパワフルモーターで作業がスムーズに行えます。

給電方式バッテリー式
穴あけ能力鉄工:13mm/アルミ:13mm/木工:36mm/モルタル:13mm
重量(公称値)1.4kg(BSL1820M装着時)
14位

工機ホールディングス
HiKOKI振動ドリルDV20VF

最安価格
Amazonで売れています!
32,627円
在庫わずか

スリップクラッチつきで作業者を守れる

強力モーター搭載で過負荷耐力にすぐれています。耐久性にすぐれた鍛造ラチェットと、インダストリアルチャックを採用。作業中に大きな負荷がかかったときは自動的にクラッチが働き、反動を軽減させるスリップクラッチつきです。

給電方式コード式
穴あけ能力コンクリート:13~20mm/鉄工:8~13mm/木工:25~40mm
重量(公称値)2.9kg
15位

工機ホールディングス
HiKOKI マルチボルトシリーズコードレス振動ドライバドリルDV18DC(NN)

最安価格
28,900円
やや高価格

精密なコントロール。角度もパワーも自由自在

モータ仕様の最適化とインバータ回路の強化を図り、締付が困難だった構造用ビスの連続締付が可能に。コントローラ内蔵のジャイロセンサが、所定の角度を検出するとモーターが自動停止し、機体が過度に振り回されることを軽減します。11段階の角度調整可能なサイドハンドルで、現場環境に合わせた位置で固定が可能です。

給電方式バッテリー式
穴あけ能力鋼材:16mm/アルミ:16mm/木材:102mm/モルタル:20mm
重量(公称値)2.5kg(BSL36A18X装着時、サイドハンドル除く)

連続作業がしやすいスイッチロックボタンを搭載

木工は21mm、鉄工は10mmなどの穴あけ性能を持つドリル。位置決めがしやすい無段変速スイッチを採用しており、同じ深さの穴を開けるのに便利な深さゲージがついています。連続作業がしやすいスイッチロックボタンも搭載しています。

給電方式コード式
穴あけ能力コンクリート:13mm/鉄工:10mm/木工:21mm
重量(公称値)約2.5kg
17位

パナソニック
充電振動ドリルドライバーEZ7960XB

最安価格
Amazonで売れています!
27,968円
在庫わずか

モルタルの穴あけからネジ締めまで1台で対応

直径160mmのコアドリル使用の場合、1回の充電で約65個の穴あけが可能です。強力な振動で、モルタルの穴あけもスピーディに進められます。木工・金工穴あけはもちろん、ネジ締めも1台で対応可能です。

給電方式バッテリー式
穴あけ能力コアドリル・サイディング材(φ160×16mm)約65穴/ Highモード:モルタル(φ6.5×深さ30mm)約210穴 /Lowモード:金工ドリル・SPC(φ13×1.6mm、金工φ6.5下穴◯)約190穴/Lowモード:木工・米松(φ36×40mm)約120穴
重量(公称値)2.5kg
18位

三共コーポレーション
trad13mm 振動ドリルTOD-500L

最安価格
5,280円
やや低価格

お手頃価格で振動ドリルの入門機にぴったり

DIYに適しているコード式振動ドリルで、木材なら25mm径、鉄材でも10mm径まで穴あけが可能。ロック式のチャックを採用し、13mmまでのドリル刃に対応できます。お手頃価格なので、振動ドリルの入門機としてもおすすめです。

給電方式コード式
穴あけ能力13mmΦまで(コンクリート)、10mmΦまで(鉄工)、25mmΦまで(木工)
重量(公称値)2kg
19位

パナソニック
充電振動ドリル&ドライバーEZ7940LJ2S-H

最安価格
Amazonで売れています!
46,468円
在庫わずか

モーターのパワーをダイレクトに伝えられる固定カム方式

固定カム方式でモーターのパワーをダイレクトに伝えられるため、レンガ・タイルなどを傷つけにくいのが魅力。LEDライトつきで暗い場所でも作業しやすいのも便利です。自動でモーターを停止する機能つきで、過負荷作業による焼きつきを低減できます。

給電方式バッテリー式
穴あけ能力Highモードホールソー、SPCΦ21×1.6mm:約27穴/木工・米松Φ18×120mm約110穴/モルタルΦ6.5×30mm約120穴/Lowモード:ホールソー、SPCΦ33×1.6mm:約23穴/木工・米松Φ30×40mm:約170穴/モルタル・ノープラグビスΦ6×45mm、Φ5.7×55mm 下穴◯ 約420穴
重量(公称値)1.8kg(バッテリー装着時)
20位

マキタ
充電式震動ドライバドリル本体HP483DZ

最安価格
Amazonで売れています!
16,980円
在庫わずか

小型ながらパワー十分。石工の穴あけもできる

マキタの18Vバッテリを用いて使用する充電式ドリルの本体で、高耐久・高出力なブラシレスモーターを搭載しています。全長176mmと小型ながら十分なパワーがあり、震動ドリルモードで、石工の穴あけにも対応。20段クラッチで細かくトルクを調節できるほか、手締め機能やLEDライトも備えていますよ。

給電方式バッテリー式
穴あけ能力コンクリート:13mm/鉄工:13mm/木工:36mm
重量(公称値)1.5kg(バッテリー含む場合)
21位

工機ホールディングス
HiKOKIマルチボルト(36V)コードレス振動ドリルDV3620DA

最安価格
Amazonで売れています!
54,800円
在庫わずか

コードレスでもスピーディに穴があけられる本格仕様

押し付けやすいD型ハンドルを採用したモデルで、コードレスでスマートに扱えます。作業が止まりにくい 電子クラッチを搭載しているため、一定の負荷を受けてもスイッチを引いたまま作業ができ、穴あけの作業効率がアップします。チャックハンドルホルダや大形フックを備えているため、保管にも便利でしょう。

給電方式充電式
穴あけ能力コンクリート:20mm/鉄工:13mm/木工:40mm
重量(公称値)3.2kg(蓄電池装着時)

軽量かつコンパクトなつくりの充電式振動ドリル

鉄工は13mm、木工は76mmの穴を開けられる充電式振動ドリル。グリップの形状は作業していても疲れにくく、細くて握りやすい仕様になっています。手の形にフィットしながら均一の力で押すことができ、軽量かつコンパクトな作りになっているのもポイントです。

給電方式バッテリー式
穴あけ能力レンガ:16mm/鉄工:13mm/木工:76mm
重量(公称値)2.7kg

変速タイプのコード式の振動ドリル

変速タイプのコード式の振動ドリル。木工なら25mm、鉄工やコンクリートなら10mmの穴をあけられ、穴の深さを一定にできる深さ調整ゲージも付いています。作業の負担を軽減できるハンドルが設置できる仕様になっています。

給電方式コード式
穴あけ能力コンクリート:10mm/鉄工:10mm/木工:25mm
重量(公称値)1.9kg
24位

工機ホールディングス
HiKOKI マルチボルトシリーズコードレス振動ドライバドリルdv36da2xp

最安価格
Amazonで売れています!
54,290円
在庫わずか

サイディングやベニヤへの大径穴あけも可能

モータ部の温度上昇を抑えられるため、連続で作業しても止まりにくい作業性の高い振動ドリルです。ホールソーやセルフフィードビットなどを使った、サイディング・ALC・ベニヤ板などへの大径穴あけも可能。全長204mmで取り回しやすいのも魅力です。

給電方式バッテリー式
穴あけ能力鋼材:16mm/アルミ:16mm/木材:102mm/モルタル:20mm/スーパーウッドコア(サイディング)200mm
重量(公称値)2.3kg(バッテリー装着時)

そのほかの電動工具もチェック

DIYや現場作業には様々な作業があります。適した電動工具を準備すれば作業効率がアップし、短い時間で楽に作業を終えられられるでしょう。以下の記事では、電動ドライバー・インパクトドライバー・ハンマードリル・インパクトレンチを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

おすすめの振動ドリルランキングTOP5

1位: コーナン商事コーナンオリジナル振動ドリルKM-500

2位: 工機ホールディングスHiKOKIHiKOKI 振動ドリルFDV13VSS

3位: マキタ充電式震動ドライバドリルHP486DZ

4位: イチネンMTMRELIEF電気ドリル兼用型振動ドリルROD-510

5位: マキタ震動ドリルM816K

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
電動ドリル・ドリルドライバー関連のおすすめ人気ランキング

8尺脚立

15商品

新着
電動ドリル・ドリルドライバー関連のおすすめ人気ランキング

人気
電動ドリル・ドリルドライバー関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.