マイベスト
音楽配信サービスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
音楽配信サービスおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】音楽アプリのおすすめ人気ランキング【違法ではないアプリを紹介!2025年】

【徹底比較】音楽アプリのおすすめ人気ランキング【違法ではないアプリを紹介!2025年】

スマホで音楽を聴きたいなら「音楽アプリ」がおすすめです。昔はCDを購入しなければなりませんでしたが、今はアプリ1つで誰でも手軽に音楽を楽しめる時代になりました。驚くのが完全無料でも音楽が楽しめるアプリがあるということ。しかも、アーティストに許可を取っているので違法ではありません。


そこで今回は、人気の音楽アプリを無料版と有料版にわけて徹底比較。iPhoneでもAndroidでも使えるおすすめの人気アプリをランキングで紹介します。


果たしてどれがマイベストの選ぶベストな音楽アプリなのでしょうか。違法音楽アプリとの違いや、無料と有料どちらで使うのがよいのかも解説していますので、ぜひ参考にしてください。

2025年09月29日更新
佐々木里緒
ガイド
マイベスト サービス領域担当
佐々木里緒

脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。

佐々木里緒のプロフィール
…続きを読む
最近の更新内容
  • 2025.03.17
    更新

    コンテンツ全体の記載内容を刷新しました。

目次

【結論】おすすめ音楽アプリは無料ならSpotify、課金するならYouTube Music!

【結論】おすすめ音楽アプリは無料ならSpotify、課金するならYouTube Music!
Spotify
Spotify Premium
Spotify Premium

Amazon
Amazon Music Unlimited
Amazon Music Unlimited

没入型の3Dサウンドでお気に入りの音楽に浸れる

Google
YouTube Music Premium
YouTube Music Premium

楽しみ方が広がる幅広い音楽コンテンツを用意

音楽アプリを選ぶときは「音楽配信サービスのアプリ」を選ぶべきです。アーティストから正式に許可を取って楽曲を配信しているアプリなので、ルールを破ることなく利用できます。ほかのアプリは違法・規約違反の可能性があるので使わないようにしましょう。


音楽配信サービスは基本有料ですが、なかには完全無料で音楽を楽しめるプランもあります。無料で使う場合だとSpotify・Amazon Music・YouTube Musicがおすすめ。いずれもフル尺で音楽が聴けるだけでなく、Spotify・Amazon Musicはバックグラウンド再生に対応しており、YouTube Musicはシャッフルではなく曲を自分で選んで再生できます。


しかし、無料プランだとアプリの機能の一部が制限されてしまいます。Wi-Fi環境下でBGM感覚で音楽を聴くだけなら無料でも十分ですが、音楽を自由に楽しみたい人は有料プランを検討しましょう。


有料プランならYouTube Musicがおすすめ。料金と曲数にほとんど差がないなか、YouTube MusicはYouTubeの動画も音楽として聴けるのでほかのサービスよりも聴ける曲が多い点が魅力です。また、検索・レコメンド機能も充実しているといえます。

音楽アプリの選び方

音楽アプリを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

違法音楽アプリはNG!音楽配信サービスが提供するアプリを選ぼう

違法音楽アプリはNG!音楽配信サービスが提供するアプリを選ぼう

音楽アプリは「音楽配信サービスのアプリ」「YouTube再生アプリ」「違法音楽アプリ」の3つの種類に分類できます。


このなかで選ぶべきは音楽配信サービスのアプリ。3種類のなかでアーティストと正式なライセンス契約を結んでいるのは音楽配信サービスのアプリのみです。また、音楽配信サービスは課金しないと利用できないと思っている人もいるかもしれませんが、一部機能に制限はあるものの無料で音楽を再生できるサービスもあります


アプリストアにある無料音楽アプリのほとんどは、YouTubeのミュージックビデオをまとめているだけの「YouTube再生アプリ」なかには、YouTubeの無料会員にはできないバックグラウンド再生やダウンロードができるアプリもあるようですが、これはYouTubeの利用規約に違反している可能性があるグレーなアプリです。


さらに、音楽を許可なくアップロードしている「違法音楽アプリ」は絶対に使わないようにしましょう。違法音楽アプリでは、音楽を配信している人だけでなく、ダウンロードした人も刑事罰の対象となる可能性があります。いくら無料とはいえ、安全に音楽をダウンロードできないサービスは避けるべきといえます。

2

無料プランか有料プランかを決めよう。無料だと機能が一部制限される

無料プランか有料プランかを決めよう。無料だと機能が一部制限される

音楽配信サービスには無料プランと有料プランがあります


無料プランでは、一切お金がかからずに音楽を再生することができます。しかし、有料プランと比べると機能に制限があり、たとえばSpotifyだと、無料プランは「シャッフル再生しかできず曲を自由に選べない」「広告が再生される」「音楽のダウンロードができない」といった制限があります。


一方で有料プランは月額1,000円ほどの料金がかかるものの、制限されている機能がすべて使えるようになります。音楽をめいっぱい自由に楽しみたい人には有料プランへの登録をおすすめしますが、たとえばWi-Fi環境下で音楽をBGMとして利用したい人なら、無料プランでも十分満足できるといえるでしょう。


ここからは無料プラン・有料プランそれぞれを使う場合のおすすめ音楽アプリを紹介します。

3

無料プランならSpotify・Amazon・YouTube Musicがおすすめ

無料プランならSpotify・Amazon・YouTube Musicがおすすめ

無料で音楽を聴きたい人には、無料でもフル尺で再生できるSpotify・Amazon Music・YouTube Musicがおすすめです。多くの音楽配信サービスが無課金で利用できる無料プランを用意していますが、フル尺で聴けるのはこの3つのみです。


Spotify・Amazon Musicのメリットはバックグラウンド再生に対応している点。再生方式はシャッフルのみなので好きな曲を選んで再生できないのは惜しいポイントですが、作業中のBGMとして利用するには十分利用できるでしょう。


YouTube Musicはシャッフルではなく1曲単位での再生が可能な点が特徴。バックグラウンド再生ができないので音楽を聴きながらスマホで別のアプリを使えない点はネックですが、無料で聞きたい曲をピンポイントで聴けるのはとても大きなメリットといえます。


3つとも、無料プランでは広告が再生されたりダウンロードができなかったりという制限はあるものの、無料で使える音楽アプリとしては十分使えるアプリでしょう。

アマプラ会員が選ぶべき無料プランはAmazon Music!

アマプラ会員が選ぶべき無料プランはAmazon Music!

Amazonプライム会員に加入している人が音楽アプリを無料で使いたいなら、「Amazon Music」がおすすめです。


アマプラ会員なら、利用プランが「Free(無料プラン)」から「Prime」に自動でアップグレードされます。プライム会員特典なので追加料金もかかりません。


Amazon Music Primeは、無料プランよりも自由に音楽を再生できるのが特徴。無料プランと異なり、広告なしで音楽を再生できます


また、すべての曲を選んで聴けるわけではありませんが、一部プレイリスト内の楽曲なら好きな曲を選んで再生できるのがうれしいポイント。日本のヒットチャートのような人気の楽曲が聴けるプレイリストの中からも好きな楽曲を選んで再生できます。

4

有料プランならYouTube Musicがおすすめ!YouTubeの動画も音楽として聴ける

有料プランならYouTube Musicがおすすめ!YouTubeの動画も音楽として聴ける

有料プランを利用する場合は、YouTube Musicがおすすめです。


月額料金と楽曲数はどの音楽配信サービスも大きく差がないなか、YouTube MusicはYouTubeにある動画まで音楽として聴ける点が最大の特徴。サブスクにない曲もYouTubeに動画があれば聴けるため、とくにSTARTO(旧・ジャニーズ)やハロプロといったサブスク未解禁のアーティストの曲を聴きたい人や、サブスクにないことも多いボカロ好きの人には優先して選んでほしいサービスです。


Apple Musicはハイレゾや空間オーディオに対応しているので、対応イヤホンを持っていて立体的な音響で音楽を聴きたい人にはおすすめ。洋楽をよく聴く人にはSpotifyも候補に。音楽配信サービスにありがちな洋楽の曲名のカタカナ表記が少なく、管理しやすいうえダサく感じることもないでしょう。また、夫婦や同棲カップルだとお得に使えるプランがあるのも特徴です。

選び方は参考になりましたか?

タイプ別に音楽アプリをお探しの方はこちら

無料音楽アプリ
1
Spotify
Spotify
2
Google
YouTube Music
3
Amazon Mobile
Amazon Music
サブスク音楽配信サービス
1
Google
YouTube Music Premium
4.63
2
Apple
Apple Music
4.46
3
Amazon
Amazon Music Unlimited
4.40

無料音楽アプリのおすすめ人気ランキング

無料音楽アプリのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
人気順
絞り込み

商品

画像

リンク

ポイント

詳細情報

楽曲数

月額料金

最高音質

無料体験期間

歌詞表示方法

学生プラン料金

ファミリープラン料金

その他プラン

特典

支払い方法

年間のまとめ機能

視聴可能プレイリストの種類

SNS共有方法

楽曲アーティスト解説方法

カテゴリ検索方法

エンドレス再生機能

ダウンロード機能

通信量節約機能

空間オーディオ機能

スリープタイマー機能

イコライザ機能

カラオケ機能

音声アシスタント対応

PodCast

レコメンドプレイリスト機能

ラジオステーション機能

主な対応デバイス

主な配信アーティスト

主な取扱ジャンル

無料版

ポイント還元

料金プラン

割引プラン

プレイリスト共有

ハイレゾ対応

ロスレス対応

歌詞表示機能

1

Spotify

Spotify

Spotify Spotify 1

お気に入りの音楽やポッドキャストを好きなだけ楽しめる

不明

480~1,580円

ロッシー

30~90日

不明

480円/月

1,580円/月

Standard:980円/Duo:1,280円

不明

クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、ギフトカード、キャリア決済、Paypal、利用時払い

不明

公式作成、ユーザー作成

不明

不明

洋楽ポップス、洋楽ロック、K-POP、クラシック、ジャズ、年代別など

不明

不明

不明

不明

不明

iPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC、Googleアシスタント対応端末、Amazon Alexa対応端末、Chromecast、Android TV、Apple Watchなど

official髭男dism、Vaundy、Mrs. GREEN APPLEなど

洋楽ポップス、洋楽ロック、K-POP、クラシック、ジャズ、年代別など

不明

Free、Student、Family、Standard、Duo

Student、Family、Standard、Duo

不明

不明

2

Google

YouTube Music

Google YouTube Music 1

好みや場所、時間帯にもとづいておすすめの音楽が聴ける

8000万曲以上

Google Play:1,080円(個人プラン)/App Store:1,450円

不明

1か月

スクロールなし

580円/月

1,680円/月

個人:1,080円/月、個人1年間:10,800円/月

広告なしの音楽、バックグラウンド再生、音楽の一時保存、音声と動画をシームレスに切り替え(有料)

クレジットカード、Edy、キャリア決済、Google Playの残高、PayPalなど

不明

公式作成、ユーザー作成

Twitter(X)、 Instagram、WhatsApp、Facebook、メール、KakaoTalk、Reddit、VK、OK、Pinterest、Blogger、Tumblr、Skyrock、Mix、goo

不明

邦楽ポップス、邦楽ロック、洋楽ポップス、洋楽ロック、アニメ、K-POP、クラシック、ジャズ、年代別など

不明

不明

不明

iPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Windows PC、Googleアシスタント対応機器、Android TV、Apple Watch

不明

邦楽ポップス、邦楽ロック、洋楽ポップス、洋楽ロック、アニメ、K-POP、クラシック、ジャズ

不明

無料プラン、学割プラン、家族割プラン、プレミアムプラン

ファミリープラン、学生プラン、年間プラン

不明

不明

3

Amazon Mobile

Amazon Music

Amazon Mobile Amazon Music 1

広告付きの音楽やポッドキャストが無料で利用できる

1億曲以上

480~1,680円

ハイレゾ(一部)

30日

自動スクロール

580円/月

1,680円/月

個人プラン:1,080円/月、ワンデバイスプラン:480円/月

プライム会員特典:追加料金なし、広告なし、ポッドキャスト、シャッフル再生/Amazon Music Unlimited:1億曲聴き放題、自由に曲を選んで広告なしで聴ける、ポッドキャスト、オフライン再生、スキップ制限なし、空間オーディオ

クレジットカード、デビット カード、Amazonギフトカード、キャリア決済、クレジットカードRewardsポイント、あと払い(ペイディ)

公式作成、ユーザー作成

Twitter(X)、Facebookなど

不明

邦楽ポップス、邦楽ロック、洋楽ポップス、洋楽ロック、アニメ、K-POP、クラシック、ジャズ、歌謡曲、年代別

(Amazon Music Unlimited)

不明

(Amazon Music Unlimited)

不明

不明

パソコン、Fireタブレット、Fire TVシリーズ、iPhone、iPad、Androidスマートフォン、Androidタブレット、Amazon Echoなど

不明

邦楽ポップス、邦楽ロック、洋楽ポップス、洋楽ロック、アニメ、K-POP、クラシック、ジャズ、歌謡曲、年代別

不明

無料プラン、学割プラン、家族割プラン、プライム、個人プラン、ワンデバイスプラン

年間プラン(個人プラン・ファミリープラン)、学生プラン、ファミリープラン

4

ASOBIMO

ASOBIMO MUSIC

ASOBIMO ASOBIMO MUSIC 1

アソビモのゲームのBGMを無料で楽しめる

700曲以上

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

ユーザー作成

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

iPhone、Androidスマートフォン、iPad

不明

ゲームミュージック

不明

不明

不明

不明

不明

不明

5

LINE MUSIC

LINE MUSIC

LINE MUSIC LINE MUSIC 1

電波状況やデータ通信料を気にせず聴けるオフライン保存が可能

1億曲以上

980円

ロッシー

1か月

自動スクロール

480円(小学生以上:LINE STORE限定)

1,680円

対象LINEスタンプ使い放題

クレジットカード、キャリア決済、(LINEクレジット、LINE Pay、WebMoney、JCB PREMO、モバイルSuica、NET CASH、Bitcash、モバイル楽天Edy)

ユーザー作成、公式作成

X、LINE、Facebook

邦楽ポップス、邦楽ロック、洋楽ポップス、洋楽ロック、アニメ、VOCALOID、K-POP、クラシック、ジャズ、歌謡曲、年代別

(採点あり)

(アーティストからの作成は非対応)

iPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC

Kis-My-Ft2、NiziU、YOASOBI、Ado、優里、宇多田ヒカル、Awesome City Club、DISH//、Official髭男dism、Eve、BTS、菅田将暉、米津玄師、LISA、ONE OK ROCK、RADWIMPS、あいみょん、星野源、King Gnu、嵐、Billie Eilish、Ed Sheeran、TWICE、Justin Bieber、Bruno Mars、Taylor Swift

J-POP、J-ROCK、キッズ、K-POP、ポップス(洋楽)、ロック(洋楽)、R&B、アニソン、ヒップホップ、クラシック、ジャズ

無料プラン、学割プラン、家族割プラン、年間プラン

ファミリープラン、学生プラン、年間プラン

(ハイライト表示可能)

6

AWA

AWA

AWA AWA 1

広告なしでノンストップで快適に音楽を楽しめる

1億5,000万曲

980円

ロッシー

1か月

演出付き自動スクロール、自動スクロール

480円(中学生以上)

不明

アーティストプラン(270円)

クレジットカード、デビットカード、キャリア決済、ギフトカード、コンビニ支払い

ユーザー作成、公式作成

X、LINE、Facebook

ユーザーコメント、公式解説

邦楽ポップス、邦楽ロック、洋楽ポップス、洋楽ロック、アニメ、VOCALOID、クラシック、ジャズ

(既存プレイリストのみ)

iPhone、Androidスマートフォン、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC、Apple Watch、Wear OS by Google、Android TV、Googleアシスタント対応端末、Amazon Alexa対応端末、Chromecast、CarPlay、Android Auto、(Android Automotive、Siri)

NiziU、YOASOBI、Ado、優里、宇多田ヒカル、Awesome City Club、DISH//、Official髭男dism、Eve、BTS、菅田将暉、米津玄師、LISA、ONE OK ROCK、RADWIMPS、あいみょん、星野源、King Gnu、嵐、Billie Eilish、Ed Sheeran、TWICE、Justin Bieber、Bruno Mars、Taylor Swift

J-POP、J-ROCK、キッズ、K-POP、ポップス(洋楽)、ロック(洋楽)、R&B、アニソン、ヒップホップ、クラシック、ジャズ

無料プラン、年間プラン

学生プラン、年間プラン

(HF Player利用の場合)

(ハイライト表示可能、DIVE機能あり)

1位

Spotify
Spotify

出典:apps.apple.com
Spotify 1

お気に入りの音楽やポッドキャストを好きなだけ楽しめる

ジャンルを問わず世界中から集めた音楽・プレイリスト・ポッドキャスト・ラジオ番組などに、無料でアクセスできるオーディオストリーミングサービス。お気に入りの曲やアーティストを集めて自分だけのプレイリストを作ったり、コレクションを共有したりといろいろな形で楽しめます。Apple Watchでも快適に操作可能です。

楽曲数不明
月額料金480~1,580円
最高音質ロッシー
無料体験期間30~90日
歌詞表示方法不明
学生プラン料金480円/月
ファミリープラン料金1,580円/月
その他プランStandard:980円/Duo:1,280円
特典不明
支払い方法クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、ギフトカード、キャリア決済、Paypal、利用時払い
年間のまとめ機能不明
視聴可能プレイリストの種類公式作成、ユーザー作成
SNS共有方法不明
楽曲アーティスト解説方法不明
カテゴリ検索方法洋楽ポップス、洋楽ロック、K-POP、クラシック、ジャズ、年代別など
エンドレス再生機能不明
ダウンロード機能不明
通信量節約機能
空間オーディオ機能不明
スリープタイマー機能不明
イコライザ機能
カラオケ機能不明
音声アシスタント対応
PodCast
レコメンドプレイリスト機能
ラジオステーション機能
主な対応デバイスiPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC、Googleアシスタント対応端末、Amazon Alexa対応端末、Chromecast、Android TV、Apple Watchなど
主な配信アーティストofficial髭男dism、Vaundy、Mrs. GREEN APPLEなど
主な取扱ジャンル洋楽ポップス、洋楽ロック、K-POP、クラシック、ジャズ、年代別など
無料版
ポイント還元不明
料金プランFree、Student、Family、Standard、Duo
割引プランStudent、Family、Standard、Duo
プレイリスト共有
ハイレゾ対応不明
ロスレス対応不明
歌詞表示機能
全部見る
2位

Google
YouTube Music

好みや場所、時間帯にもとづいておすすめの音楽が聴ける

8000万曲以上の公式楽曲があり、音楽の世界とつながることができる音楽配信サービスです。お気に入りの音楽を中心に選曲された自分専用のプレイリストとミックスリストで、どんなときもあなたにぴったりの音楽を楽しめます。お気に入りの曲に合わせて歌えるように歌詞を表示するなど、独自の機能も便利です。

楽曲数8000万曲以上
月額料金Google Play:1,080円(個人プラン)/App Store:1,450円
最高音質不明
無料体験期間1か月
歌詞表示方法スクロールなし
学生プラン料金580円/月
ファミリープラン料金1,680円/月
その他プラン個人:1,080円/月、個人1年間:10,800円/月
特典広告なしの音楽、バックグラウンド再生、音楽の一時保存、音声と動画をシームレスに切り替え(有料)
支払い方法クレジットカード、Edy、キャリア決済、Google Playの残高、PayPalなど
年間のまとめ機能不明
視聴可能プレイリストの種類公式作成、ユーザー作成
SNS共有方法Twitter(X)、 Instagram、WhatsApp、Facebook、メール、KakaoTalk、Reddit、VK、OK、Pinterest、Blogger、Tumblr、Skyrock、Mix、goo
楽曲アーティスト解説方法不明
カテゴリ検索方法邦楽ポップス、邦楽ロック、洋楽ポップス、洋楽ロック、アニメ、K-POP、クラシック、ジャズ、年代別など
エンドレス再生機能
ダウンロード機能
通信量節約機能
空間オーディオ機能不明
スリープタイマー機能
イコライザ機能
カラオケ機能不明
音声アシスタント対応
PodCast
レコメンドプレイリスト機能
ラジオステーション機能不明
主な対応デバイスiPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Windows PC、Googleアシスタント対応機器、Android TV、Apple Watch
主な配信アーティスト不明
主な取扱ジャンル邦楽ポップス、邦楽ロック、洋楽ポップス、洋楽ロック、アニメ、K-POP、クラシック、ジャズ
無料版
ポイント還元不明
料金プラン無料プラン、学割プラン、家族割プラン、プレミアムプラン
割引プランファミリープラン、学生プラン、年間プラン
プレイリスト共有
ハイレゾ対応不明
ロスレス対応不明
歌詞表示機能
全部見る
3位

Amazon Mobile
Amazon Music

広告付きの音楽やポッドキャストが無料で利用できる

広告付きの音楽やポッドキャストが無料で利用できるので、お気に入りの音楽を見つけてたくさん楽しめます。簡単な操作で、ほかのストリーミングサービスからプレイリストを転送可能。プレイリストやアルバムをウォッチにダウンロードし、オフラインモードでいつでもどこでも聴くことができます。

楽曲数1億曲以上
月額料金480~1,680円
最高音質ハイレゾ(一部)
無料体験期間30日
歌詞表示方法自動スクロール
学生プラン料金580円/月
ファミリープラン料金1,680円/月
その他プラン個人プラン:1,080円/月、ワンデバイスプラン:480円/月
特典プライム会員特典:追加料金なし、広告なし、ポッドキャスト、シャッフル再生/Amazon Music Unlimited:1億曲聴き放題、自由に曲を選んで広告なしで聴ける、ポッドキャスト、オフライン再生、スキップ制限なし、空間オーディオ
支払い方法クレジットカード、デビット カード、Amazonギフトカード、キャリア決済、クレジットカードRewardsポイント、あと払い(ペイディ)
年間のまとめ機能
視聴可能プレイリストの種類公式作成、ユーザー作成
SNS共有方法Twitter(X)、Facebookなど
楽曲アーティスト解説方法不明
カテゴリ検索方法邦楽ポップス、邦楽ロック、洋楽ポップス、洋楽ロック、アニメ、K-POP、クラシック、ジャズ、歌謡曲、年代別
エンドレス再生機能
ダウンロード機能(Amazon Music Unlimited)
通信量節約機能不明
空間オーディオ機能(Amazon Music Unlimited)
スリープタイマー機能不明
イコライザ機能
カラオケ機能不明
音声アシスタント対応
PodCast
レコメンドプレイリスト機能
ラジオステーション機能
主な対応デバイスパソコン、Fireタブレット、Fire TVシリーズ、iPhone、iPad、Androidスマートフォン、Androidタブレット、Amazon Echoなど
主な配信アーティスト不明
主な取扱ジャンル邦楽ポップス、邦楽ロック、洋楽ポップス、洋楽ロック、アニメ、K-POP、クラシック、ジャズ、歌謡曲、年代別
無料版
ポイント還元不明
料金プラン無料プラン、学割プラン、家族割プラン、プライム、個人プラン、ワンデバイスプラン
割引プラン年間プラン(個人プラン・ファミリープラン)、学生プラン、ファミリープラン
プレイリスト共有
ハイレゾ対応
ロスレス対応
歌詞表示機能
全部見る

【徹底比較】サブスク音楽配信サービスのおすすめ人気ランキング

サブスク音楽配信サービスのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
並び替え
絞り込み
新しい曲をどんどん発掘したい人向け
対応イヤホンでハイレゾ音質を楽しみたい人向け
安さ重視でBGMが流せればよい人向け
歌詞に没入したい人向け
インスタのストーリーに投稿したい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

リンク

料金

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

基本プラン

ファミリープラン

学割プラン

楽曲の豊富さ

楽曲の探しやすさ

料金の安さ

レコメンド力

音質の高さ

新鮮な体験の豊富さ

楽曲数

最高音質

歌詞表示方法

特典

支払い方法

年間のまとめ機能

視聴可能プレイリストの種類

SNS共有方法

楽曲アーティスト解説方法

エンドレス再生機能

ダウンロード機能

通信量節約機能

空間オーディオ機能

スリープタイマー機能

イコライザ機能

カラオケ機能

音声アシスタント対応

PodCast

レコメンドプレイリスト機能

ラジオステーション機能

楽曲の評価機能

主な対応デバイス

無料版

1

Google

YouTube Music Premium

Google YouTube Music Premium 1
4.63

月額1,080円~

月額1,680円~

月額580円~

サブスク未解禁曲も聴ける、ラインナップ最強の音楽サブスク

5.00
4.92
3.90
4.88
4.25
4.50

1億曲以上

ロッシー

自動スクロール

クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、キャリア決済、(PayPay、PayPal、Edy)

ユーザー作成、公式作成

X、Instagram、Facebook、LINE

公式解説

(Androidのみ)

iPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Googleアシスタント対応端末、Amazon Alexa対応端末、Chromecast、Wear OS スマートウォッチ、Apple Watch、Android Auto、Apple HomePod、(Google Pixel Buds、Fitbit、Garmin スマートウォッチ、スマートテレビ、Apple CarPlay、Sonos ワイヤレス スピーカー、Waze アプリ、Sony ヘッドフォン)

2

Apple

Apple Music

Apple Apple Music 1
4.46

月額1,080円~

月額1,680円~

月額580円

音質にこだわりたい人におすすめの、優秀な音楽サブスク

4.50
4.63
3.90
4.50
5.00
4.50

1億曲以上

ハイレゾ

自動スクロール

50GBのiCloud容量・AppleTV+・Arcadeを利用可能(Apple ONE 1,200円)

クレジットカード、デビットカード、キャリア決済、ギフトカード、(Apple Pay、PayPay)

ユーザー作成、公式作成

Instagram、Facebook

公式解説

(iPhoneは時計アプリを利用)

iPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC、Apple Watch、HomePod、Googleアシスタント対応端末、Amazon Alexa対応端末、Chromecast、CarPlay、Android Auto、Apple TV、(Apple Vision Pro、PlayStation、Xbox、Roku)

3

Amazon

Amazon Music Unlimited

Amazon Amazon Music Unlimited 1
4.40

月額580円~

月額1,680円~

月額580円

レコメンド力・音質の高さが魅力的。プライム会員ならお得に利用できる

4.50
4.22
3.90
4.88
5.00
4.17

1億曲以上

ハイレゾ

自動スクロール

Amazonプライム会員は月額980円

クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、キャリア決済、(Paidy、PayPay、メルペイ)

ユーザー作成、公式作成

X、Instagram、Facebook、LINE

(Androidのみ)

(Androidのみ)

iPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC、Amazon Alexa対応端末、Amazon Fire TV、(Fireタブレット)

4

Spotify

Spotify Premium

Spotify Spotify Premium 1
4.37

月額1,080円

月額1,480円~

月額580円

洋楽好きにおすすめ。同棲カップル・夫婦向けの2人用料金プランも

4.50
4.50
3.90
4.50
4.25
4.50

1億曲以上

ロッシー

自動スクロール

クレジットカード、キャリア決済、(PayPay、PayPal)

ユーザー作成、公式作成

X、Instagram、Facebook、LINE

公式解説

(対応楽曲のみ)

iPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC、Apple Watch、Wear OS、Googleアシスタント対応端末、Amazon Alexa対応端末、Chromecast、CarPlay、Android Auto、(NOW Smart Stick)

5

LINE MUSIC

LINE MUSIC

LINE MUSIC LINE MUSIC 1
4.36

月額980円~

月額1,680円~

月額480円~

上位には一歩及ばないが、カラオケ好きにおすすめのサブスク

4.50
4.50
3.90
4.63
4.25
4.17

1億曲以上

ロッシー

自動スクロール

対象LINEスタンプ使い放題

クレジットカード、キャリア決済、(LINEクレジット、LINE Pay、WebMoney、JCB PREMO、モバイルSuica、NET CASH、Bitcash、モバイル楽天Edy)

ユーザー作成、公式作成

X、LINE、Facebook

(採点あり)

(アーティストからの作成は非対応)

iPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC

6

KKBOX

KKBOX

KKBOX KKBOX 1
4.24

月額980円~

-

-

アジア系の楽曲が豊富。アニメやドラマの主題歌検索は不得意

4.50
4.32
4.00
4.34
4.25
3.67

1億曲以上

ロッシー

自動スクロール

クレジットカード、キャリア決済

ユーザー作成、公式作成

Instagram、LINE、Facebook、X

(アーティストからの作成は非対応)

iPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC、Android TV、(Apple TV)

7

AWA

AWA

AWA AWA 1
4.22

月額270円~

-

月額480円

独自の歌詞表示が秀逸。歌詞に没入したい人におすすめ

4.50
4.11
4.00
4.00
4.25
4.34

1億5,000万曲

ロッシー

演出付き自動スクロール、自動スクロール

クレジットカード、デビットカード、キャリア決済、ギフトカード、コンビニ支払い

ユーザー作成、公式作成

X、LINE、Facebook

ユーザーコメント、公式解説

(既存プレイリストのみ)

iPhone、Androidスマートフォン、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC、Apple Watch、Wear OS by Google、Android TV、Googleアシスタント対応端末、Amazon Alexa対応端末、Chromecast、CarPlay、Android Auto、(Android Automotive、Siri)

8

KDDI

auスマートパスプレミアムミュージック

KDDI auスマートパスプレミアムミュージック 1
4.13

月額548円~

-

-

Pontaパス会員なら500円台でプレイリストを再生できる

4.50
3.96
4.00
4.00
4.75
3.50

7,000万曲

ロッシー(購入楽曲はハイレゾで再生可能)

自動スクロール

クレジットカード、キャリア決済(auのみ)

ユーザー作成、公式作成

X、Facebook

公式解説

iPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC

9

Amazon

Amazon Music Prime

Amazon Amazon Music Prime 1
4.10

月額600円~

-

月額300円

制限つきサービスの有力候補。人気の曲は自由に再生可能

3.50
4.22
4.79
4.88
4.25
4.17

1億曲

ロッシー

自動スクロール

Amazonプライムビデオで動画見放題、雑誌読み放題、Amazon配送料無料、写真を容量無制限に保存

クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、キャリア決済、(Paidy、PayPay、メルペイ)

ユーザー作成、公式作成

X、Instagram、Facebook、LINE

(厳選プレイリストのみダウンロード可能)

(Androidのみ)

iPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC、Amazon Alexa対応端末、Amazon Fire TV、(Fireタブレット)

10

楽天

Rakuten Music

楽天 Rakuten Music 1
4.08

月額500円~

-

月額480円

安さ重視なら候補に。レコメンド力や検索精度はいまひとつ

4.50
3.84
4.00
4.00
4.25
3.67

1億曲

ロッシー

自動スクロール

楽天カード/モバイル会員対象プランなら月額780円、3ヵ月間毎月半額分ポイント還元、楽天ミュージック会員なら楽天ブックスで使える200円OFFクーポンがもらえる

クレジットカード

ユーザー作成、公式作成

X、Facebook

公式解説

(既存プレイリストのみ)

iPhone、Androidスマートフォン

1位
ベストサブスク音楽配信サービス
楽曲の豊富さ No.1
楽曲の探しやすさ No.1
レコメンド力 No.1
新鮮な体験の豊富さ No.1

Google
YouTube Music Premium

おすすめスコア
4.63
第1位 mybest
楽曲の豊富さ
5.00
楽曲の探しやすさ
4.92
料金の安さ
3.90
レコメンド力
4.88
音質の高さ
4.25
新鮮な体験の豊富さ
4.50
全部見る
おすすめスコア
4.63
楽曲の豊富さ
5.00
楽曲の探しやすさ
4.92
料金の安さ
3.90
レコメンド力
4.88
音質の高さ
4.25
新鮮な体験の豊富さ
4.50
第1位 mybest
YouTube Music Premium 1
YouTube Music Premium 2
無料トライアル

初回1か月無料!

楽曲数1億曲以上
最高音質ロッシー
空間オーディオ機能
年間のまとめ機能
視聴可能プレイリストの種類
ユーザー作成、公式作成
エンドレス再生機能
ダウンロード機能
通信量節約機能
  • 料金価格については、2025年09月03日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
無料トライアル

初回1か月無料!

サブスク未解禁曲も聴ける、ラインナップ最強の音楽サブスク

「YouTube Music Premium」は、Googleのサブスク音楽配信サービス。最大の特徴は、YouTubeの音楽動画を同アプリでバックグラウンド再生できることです。配信していない楽曲・ライブ映像などでもYouTubeにあれば聴けるので、好きなアーティストがサブスク解禁していない人は優先して選びたいサービスです。


月額料金は1,080円と比較的高く、iPhoneの人はアプリ経由で契約すると月額1,450円とさらに割高になってしまうので公式サイトから契約するのがおすすめ。なお、YouTubeでよく動画を見る人は、月額1,280円で音楽聴き放題に加えてYouTubeの広告を非表示にできるYouTube Premiumがぴったりです。


検証したところ、楽曲はとても探しやすいといえます。歌詞のワンフレーズや番組名からでも聴きたい曲がきちんと見つけられるでしょう。しかし、YouTube動画も検索にヒットする性質上、たまに公式の楽曲が見つけにくいことは懸念点として挙げられます。


また、レコメンド力もかなり高いサービスです。自分専用プレイリストがあるのはもちろん、好きな楽曲やアーティストをもとにおまかせで選曲してくれる機能もあります。


1年間だけではなく春夏秋冬のシーズンごとによく聴いたアーティストやプレイリストをデータ化して振り返りできる機能があるので、サブスクならではの新鮮な体験もできます。歌詞も曲に合わせて動くため、歌詞を楽しみたい人にもおすすめできますよ。

良い

    • YouTubeの音楽動画を同アプリでバックグラウンド再生できる
    • 歌詞のワンフレーズや番組名からでも聴きたい曲が見つけられる
    • レコメンド力が高くより自分好みの曲と巡り逢いやすい

気になる

    • 公式の楽曲が見つけにくいこともある
    • 月額料金が1,000円以上
歌詞表示方法自動スクロール
特典
支払い方法クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、キャリア決済、(PayPay、PayPal、Edy)
SNS共有方法X、Instagram、Facebook、LINE
楽曲アーティスト解説方法公式解説
スリープタイマー機能
イコライザ機能(Androidのみ)
カラオケ機能
音声アシスタント対応
PodCast
レコメンドプレイリスト機能
ラジオステーション機能
楽曲の評価機能
主な対応デバイスiPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Googleアシスタント対応端末、Amazon Alexa対応端末、Chromecast、Wear OS スマートウォッチ、Apple Watch、Android Auto、Apple HomePod、(Google Pixel Buds、Fitbit、Garmin スマートウォッチ、スマートテレビ、Apple CarPlay、Sonos ワイヤレス スピーカー、Waze アプリ、Sony ヘッドフォン)
無料版
全部見る
YouTube Music Premium

YouTube Music Premiumの料金は安い?音質はどう?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

2位
音質の高さ No.1
新鮮な体験の豊富さ No.1

Apple
Apple Music

おすすめスコア
4.46
楽曲の豊富さ
4.50
楽曲の探しやすさ
4.63
料金の安さ
3.90
レコメンド力
4.50
音質の高さ
5.00
新鮮な体験の豊富さ
4.50
全部見る
おすすめスコア
4.46
楽曲の豊富さ
4.50
楽曲の探しやすさ
4.63
料金の安さ
3.90
レコメンド力
4.50
音質の高さ
5.00
新鮮な体験の豊富さ
4.50
楽曲数1億曲以上
最高音質ハイレゾ
空間オーディオ機能
年間のまとめ機能
視聴可能プレイリストの種類
ユーザー作成、公式作成
エンドレス再生機能
ダウンロード機能
通信量節約機能
  • 料金価格については、2025年09月03日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
無料トライアル

初回1か月無料!

音質にこだわりたい人におすすめの、優秀な音楽サブスク

「Apple Music」は、Appleが手掛けるサブスク音楽配信サービスです。iPhoneにはアプリが標準搭載されていますが、Androidデバイスでもアプリを入れれば利用できます。大きな欠点がなく多くの人におすすめできるサブスクですが、ハイレゾや空間オーディオに対応しているので、とくに対応イヤホンを持っていて音質にこだわりたい人におすすめです。


月額料金は1,080円で、ほかのサービスと比べると高めの料金設定。学割プラン・ファミリープランも用意されていますが、中高生は学割の対象ではないので注意が必要。コスパよく使いたいなら、月額1,200円でApple Music・Apple TV・Apple Arcade・50GBのiCloudがセットになったApple Oneがおすすめです。


実際に契約して検証したところ、楽曲はとても探しやすいといえます。アニメ・ドラマの番組名や、歌詞のワンフレーズからでも楽曲を探し当ててくれるので、うろ覚えでもスムーズに目当ての曲を聴けるでしょう。


また、新しい楽曲との出会いが豊富な点も魅力の1つ。再生履歴をもとに自分専用のプレイリストを自動作成してくれるうえ、好きな楽曲やアーティストをもとにおまかせで自分が好きそうな楽曲を再生してくれるステーション機能も備わっています。


サブスクならではの新鮮な音楽体験も豊富です。1年間の再生履歴をもとに、その年によく聴いた曲やアーティストを振り返ることが可能。ジャケット画像つきでインスタのストーリーに投稿できたり、アーティストやアルバムの解説も見られたりと、さまざまな楽しみ方ができるサービスです。

良い

    • 検索機能の精度が高く、歌詞や番組名で探せる
    • 再生履歴から自動でプレイリストが作成される
    • レコメンド力が高くより自分好みの曲と巡り逢いやすい

気になる

    • 中高生は学割プランの対象外
    • 月額料金が1,000円以上
歌詞表示方法自動スクロール
特典50GBのiCloud容量・AppleTV+・Arcadeを利用可能(Apple ONE 1,200円)
支払い方法クレジットカード、デビットカード、キャリア決済、ギフトカード、(Apple Pay、PayPay)
SNS共有方法Instagram、Facebook
楽曲アーティスト解説方法公式解説
スリープタイマー機能(iPhoneは時計アプリを利用)
イコライザ機能
カラオケ機能
音声アシスタント対応
PodCast
レコメンドプレイリスト機能
ラジオステーション機能
楽曲の評価機能
主な対応デバイスiPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC、Apple Watch、HomePod、Googleアシスタント対応端末、Amazon Alexa対応端末、Chromecast、CarPlay、Android Auto、Apple TV、(Apple Vision Pro、PlayStation、Xbox、Roku)
無料版
全部見る
Apple Music

Apple Musicの口コミ・評判は?音質はいい?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

3位
レコメンド力 No.1
音質の高さ No.1

Amazon
Amazon Music Unlimited

おすすめスコア
4.40
楽曲の豊富さ
4.50
楽曲の探しやすさ
4.22
料金の安さ
3.90
レコメンド力
4.88
音質の高さ
5.00
新鮮な体験の豊富さ
4.17
全部見る
おすすめスコア
4.40
楽曲の豊富さ
4.50
楽曲の探しやすさ
4.22
料金の安さ
3.90
レコメンド力
4.88
音質の高さ
5.00
新鮮な体験の豊富さ
4.17
楽曲数1億曲以上
最高音質ハイレゾ
空間オーディオ機能
年間のまとめ機能
視聴可能プレイリストの種類
ユーザー作成、公式作成
エンドレス再生機能
ダウンロード機能
通信量節約機能
  • 料金価格については、2025年09月03日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

レコメンド力・音質の高さが魅力的。プライム会員ならお得に利用できる

「Amazon Music Unlimited」は、Amazonのサブスク音楽配信サービス。2021年の大型アップデートで空間オーディオとハイレゾ音源が通常プランで聴けるようになりました。


月額料金は1,080円と1,000円を超えていますが、Amazonプライム会員なら割引価格の月額980円で利用できます。ファミリープランと学割プランもありますが、学割の対象は大学生などの高等教育機関の学生なので注意しましょう。


検証では、レコメンド力で非常に高い評価を獲得。自分専用のレコメンドプレイリストやステーション機能など、新しい楽曲との出会いを増やせる機能がしっかり備わっています。


また、音質の高さも魅力的。ハイレゾ音源・空間オーディオのどちらにも対応しているので、音質の高さやイヤホンにこだわっている人におすすめのサービスです。


サブスクならではの新鮮な体験もあり、「Delivered」という1年間の振り返りレポートがあったり、今聴いている曲をインスタのストーリーズへ投稿したりできます。

良い

    • 空間オーディオとハイレゾ音源が聴ける
    • プライム会員は月額980円で利用可能
    • レコメンド機能が充実している

気になる

    • 非プライム会員の月額料金は1,000円以上
    • 歌詞検索に非対応
歌詞表示方法自動スクロール
特典Amazonプライム会員は月額980円
支払い方法クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、キャリア決済、(Paidy、PayPay、メルペイ)
SNS共有方法X、Instagram、Facebook、LINE
楽曲アーティスト解説方法
スリープタイマー機能
イコライザ機能(Androidのみ)
カラオケ機能
音声アシスタント対応(Androidのみ)
PodCast
レコメンドプレイリスト機能
ラジオステーション機能
楽曲の評価機能
主な対応デバイスiPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC、Amazon Alexa対応端末、Amazon Fire TV、(Fireタブレット)
無料版
全部見る
Amazon Music Unlimited

Amazon Music Unlimitedは使いにくい?実際に使ってよい点・気になる点をレビュー!解約手順も解説

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
音楽配信サービス関連のおすすめ人気ランキング

無料音楽アプリ

6商品

新着
音楽配信サービス関連のおすすめ人気ランキング

人気
サービス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.