マイベスト
音楽配信サービスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
音楽配信サービスおすすめ商品比較サービス
  • AWAとSpotifyはどっちがいい?口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1

AWAとSpotifyはどっちがいい?口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

1億5,000万曲を超える楽曲を軽やかに楽しめると謳うサブスク音楽配信サービス、AWA。「新しい音楽に出会えた」「歌詞表示機能が便利で楽しい」と評判です。しかし、「曲を探してもなかなか見つからない」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証しました。


  • 楽曲の豊富さ
  • 楽曲の探しやすさ
  • 料金の安さ
  • レコメンド力
  • 音質の高さ
  • 新鮮な体験の豊富さ

さらに、Spotify PremiumやYouTube Music Premiumなど人気のサブスク音楽配信サービスとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説します。AWAならではの機能や解約方法などもリサーチしたので、サブスク音楽配信サービス選びに迷っている人はぜひ参考にしてくださいね。

2025年06月10日更新
松廣 美月(Mizuki Matsuhiro)
ガイド
マイベスト サービス担当
松廣 美月(Mizuki Matsuhiro)

2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得し、マイベストでは予約サービス・クリーニング・クリニックなどの無形商材のサービスを担当。以前はローンやクレジットカードなど日常生活に身近なサービスを比較検証してきた。「生活を豊かにするサービスを提供すること」を心がけてコンテンツ制作を行なっている。

松廣 美月(Mizuki Matsuhiro)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】曲の世界観に浸りたい人に。独自の歌詞表示と学割プランが魅力的

AWA
AWA

AWA

おすすめスコア

4.23
7位 / 11商品中
  • 楽曲の豊富さ

    4.50
  • |
  • 楽曲の探しやすさ

    4.04
  • |
  • 料金の安さ

    4.00
  • |
  • レコメンド力

    4.17
  • |
  • 音質の高さ

    4.25
  • |
  • 新鮮な体験の豊富さ

    4.34
楽曲数1億5,000万曲以上
最高音質ロッシー
空間オーディオ機能

良い

    • 学割プランがあり中学生から利用可能
    • ステーション機能で自分好みの楽曲と出会える
    • ビジュアライズされた歌詞表示が特徴的

気になる

    • ファミリープランがない
    • 歌詞や番組名検索で楽曲が見つけにくい
    • 自分専用プレイリストがない

AWAは音だけでなく歌詞も楽しみたい人におすすめ。独自機能として、曲調に合わせて歌詞が画面を流れる演出を取り入れています。比較したなかでは単に歌詞が表示されるだけのサービスが多いなか、曲の世界への深い没入感を堪能できました。「歌詞表示機能が便利で楽しい」との口コミどおり、一度体験したらハマること間違いありません。


楽曲数は1億5,000万曲と、比較したなかでトップクラス。よく聴く歌手・曲からおすすめを自動選曲するステーション機能があり、「AWAを利用してから新しい音楽に出会えた」との口コミにもうなずけます。ユーザーや音楽ライターが曲にコメントをつけられる機能も珍しく、楽曲への知見が深まりそうです。


料金は月額980円で相場並み。しかし、月額480円の学割が中学生から利用できる点はうれしいポイントです。ただし、ファミリープランがない点は惜しいところ。家族2人以上で使うなら、家族向けのプランがあるSpotify PremiumやYouTube Music Premiumを検討するとよいでしょう。


レコメンド力と検索力は、上位サービスと比べて弱め。ドラマ名・アニメ名から主題歌を検索できず、「曲を探してもなかなか見つからない」という口コミを払拭できませんでした。視聴履歴から、自分専用プレイリストが自動作成されない点も気がかり。新たな曲に出会う充実度で比べると、Spotify Premiumに軍配が上がります。


AWAの魅力は独自の歌詞表示機能と、中学生から学割の対象であるところ。しかし、レコメンド力と検索力の検証では評価を伸ばせませんでした。自分だけのプレイリストを作ってほしい人・断片的な情報で目当ての曲を探し当てたい人は、Spotify Premiumを検討してみてくださいね。


おすすめな人

  1. 歌詞をじっくり味わいたい人
  2. お得に音楽を楽しみたい中高生
  3. 好みの歌手・楽曲に近い曲を開拓したい人

おすすめできない人

  1. 自分専用のプレイリストを聴きたい人
  2. アニメやドラマ名で主題歌に辿りつきたい人

AWAのデメリットが気になる人におすすめのサービスを紹介

実際にAWAと比較検証を行ったサービスのなかで、総合評価1位を獲得したサービスと、各検証でNo.1を獲得したサービスをピックアップしました!


AWAのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストサブスク音楽配信サービス
楽曲の豊富さ No.1

Google

YouTube Music Premium
4.65
(1/11商品)
YouTube Music Premium

サブスク未解禁曲も聴ける、ラインナップ最強の音楽サブスク

レコメンド力 No.1
音質の高さ No.1

Apple

Apple Music
4.52
(2/11商品)
Apple Music

音質にこだわりたい人におすすめの、優秀な音楽サブスク

レコメンド力 No.1

Spotify

Spotify Premium
4.46
(3/11商品)
Spotify Premium

洋楽好きにおすすめ。同棲カップル・夫婦向けの2人用料金プランも

レコメンド力 No.1
音質の高さ No.1

Amazon

Amazon Music Unlimited
4.36
(4/11商品)
Amazon Music Unlimited

レコメンド力の高さで高評価。音質重視なら選択肢に入る

料金の安さ No.1

Amazon

Amazon Music Prime
3.99
(10/11商品)
Amazon Music Prime

制限つきサービスの有力候補。人気の曲は自由に再生可能

AWAとは?

AWAとは?

AWAは、2015年より提供を開始した日本発の音楽配信サービス。1億5,000万曲以上の楽曲を無料で誰でも使える点が特徴です。全曲ダウンロード可能かつ、無料会員も広告なしで音楽を楽しめます。


料金プランは、無料で使い続けられるFREEと月額980円のSTANDARDの2種類。STANDARDは、全機能を無制限で利用可能。FREEは、オフライン再生や楽曲の再生時間などに制限があります。


各プランの違いは以下にまとめました。


FREEプランの機能

  1. オンデマンド再生:◯
  2. プレイリスト作成:◯
  3. 広告なし:◯
  4. 歌詞表示:◯
  5. ハイライト再生:◯
  6. フル再生:×
  7. オフライン再生:×
  8. 再生時間制限なし:×(月20時間まで)

STANDARDプランの機能

  1. オンデマンド再生:◯
  2. プレイリスト作成:◯
  3. 広告なし:◯
  4. 歌詞表示:◯
  5. ハイライト再生:◯
  6. フル再生:◯
  7. オフライン再生:◯
  8. 再生時間制限なし:◯

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はAWAを含むサブスク音楽配信サービスを実際に調査して、比較検証を行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 楽曲の豊富さ
  2. 楽曲の探しやすさ
  3. 料金の安さ
  4. レコメンド力
  5. 音質の高さ
  6. 新鮮な体験の豊富さ

AWAのよい点は4つ!

AWAのよい点は4つ!

人気のサブスク音楽配信サービスを比較検証したところ、AWAには4つのよい点がありました。1つず解説していくので、利用を検討している人はぜひチェックしてくださいね。

ビジュアライズされた歌詞が没入感を誘う

ビジュアライズされた歌詞が没入感を誘う

目を惹いたのは、AWAだけの新鮮な体験ができる歌詞表示機能。歌詞が曲調に合わせて動画形式で流れ、楽曲への没入感を誘います。「歌詞表示機能が便利で楽しい」との口コミにも納得の演出で、ハマること間違いなし。音だけでなく歌詞も楽しみたい人におすすめです。


比較したなかで一部のサービスしか備えていなかった、コメント機能にも注目。好きなアーティスト・楽曲に対して自由にコメントでき、おすすめポイントを共有できます。ほかのユーザーの感性を通じて、聞きなれた曲に新しい魅力を感じるかもしれません。


さらに、各ジャンルに精通した音楽ライターやメディアのコメントも閲覧可能。専門性の高いコメントを見ることで、より楽曲への理解が深まります。


しかし、聴いている曲をInstagramのストーリーに投稿できない点は惜しいポイント。SNSとの連携を重視する人は、ほかのサービスを検討するとよいでしょう。


新鮮な体験の豊富さ

  1. 1年間の振り返りレポート:〇
  2. 聴いている楽曲をリッチな状態でSNSに投稿:×
  3. 歌詞表示:〇
  4. 公式解説:〇(アーティストのみ)
  5. 音楽ライターや一般ユーザーのコメント:〇

曲数は1億5000万超え。似た曲を提案してくれる

曲数は1億5000万超え。似た曲を提案してくれる
出典:awa.fm

楽曲数は1億5,000万曲以上と、比較したなかでトップクラスの豊富さ。検証では5,000万曲以上配信されていれば、有名アーティストの楽曲がほとんど聴けると判断したので、十分満足できるでしょう。


レコメンド力の検証では、アーティストや楽曲から似た曲を再生するステーション機能は確認できました。「新しい音に出会える」との口コミどおり、膨大なラインナップから好みの曲を発掘できますよ。


レコメンド力の検証結果一覧

  1. レコメンドプレイリストの有無:〇
    →既存のプレイリストをおすすめしてくれる。自分専用プレイリストはなし

  2. 特定のアーティストから似た楽曲をレコメンド:〇
    →アーティストページの3点リーダー「⋯」から、ステーション再生可能

  3. 特定の楽曲から似た曲をレコメンド:〇
    →楽曲ページの3点リーダー「⋯」からステーション再生可能

  4. 特定の曲の再生後、レコメンドしながら自動で無限再生:×
    →特定の曲を検索・再生後、自動で流れ続けることはない

  5. 再生画面でGOOD・BADを伝える:◯
    →GOODは可、BADは不可

月額は980円。学割やアーティストプランで割引に

月額は980円。学割やアーティストプランで割引に

料金は月額980円で、比較した各サービスと大差なし。しかし、中学以上が対象の学生プランなら、月額480円と半額以下で利用できます。Spotifyなどの海外企業の学割は、大学生・専門学校生以上が対象であるため、中学生から学割を使える点はメリットです。


好きなアーティストの曲だけを聴きたいなら、アーティストプランを検討しましょう。特定の歌手のみですが、月額270円で聴き放題。なお、ファミリープランはありません。家族とアカウントを共有したい人はほかのサービスも検討してください。


AWAの全プラン

  1. STANDARD
    月額980円:全機能、時間制限無しで利用可能

  2. FREE
    無料:月に20時間までのハイライト再生。フル尺再生/オフライン再生不可

  3. 学生プラン
    月額480円:全機能、時間制限無しで利用可能

  4. アーティストプラン
    月額270円(1アーティスト)
    ※最大3アーティスト(月額810円)まで登録可能

支払い方法は、クレジットカード・デビットカード・コンビニ決済・iTunesカードもしくはGoogle Play ギフトカード・キャリア決済の5種類です。

強いこだわりがなければ十分満足な音質

強いこだわりがなければ十分満足な音質

最高音質は320kbps。ハイレゾ音源や、音の方向・距離を感じられる空間オーディオには対応していませんが、特別こだわりがなければ十分満足できる音質です。


CDの約6.5倍の情報を持つハイレゾ音源は、普通のワイヤレスイヤホンだと高音質を体感できません。ワイヤレスイヤホンの構造上、耳に届くのは一般的な圧縮音源となるからです。ハイレゾ対応イヤホンを使わない限り、どの音楽サブスクでも大差ありません。


ハイレゾ対応イヤホンで高音質を楽しみたいなら、Apple Music・Amazon Music Unlimited・auスマートパスプレミアムミュージックが選択肢に。空間オーディオ対応イヤホンがあれば、Apple MusicとAmazon Music Unlimitedで立体音響を堪能できますよ。

AWAの気になった点は1つ!

AWAの気になった点は1つ!

AWAにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。利用を考えている人は、しっかりチェックしておきましょう。

上位サービスと並ぶとレコメンド力・検索力が弱い

上位サービスと並ぶとレコメンド力・検索力が弱い
出典:guide.awa.fm

上位サービスと比べて、レコメンド力と検索力の検証では少々物足りなく感じました。目当ての曲へスムーズにたどり着けるかという観点では、Spotify Premiumなどの上位サービスと並ぶと見劣りします。


たとえば、ドラマ名から主題歌を検索するのは不得意です。「家政婦のミタ」と入力しても、主題歌「斉藤和義 |やさしくなりたい」はヒットせずオルゴール曲が多くヒット。一方、Spotify Premiumだと、期待どおり本家がヒットしました。


歌詞の一部での検索にもAWAは非対応であり、「曲を探してもなかなか見つからない」との口コミどおり。曲名・アーティスト名がわからないときは、音楽またはハミングを聞かせる音声認識を使う必要があるでしょう。


レコメンドプレイリストも、Spotify Premiumのように自分の視聴履歴をもとに自動作成する機能がありません。自分専用のプレイリストを作ってほしい人は、ほかのサービスも視野に入れてくださいね。

AWAの詳細情報

AWA
AWA

おすすめスコア
4.23
サブスク音楽配信サービス7位/11商品
楽曲の豊富さ
4.50
楽曲の探しやすさ
4.04
料金の安さ
4.00
レコメンド力
4.17
音質の高さ
4.25
新鮮な体験の豊富さ
4.34
AWA 1
無料トライアル

初回1か月無料!

楽曲数1億5,000万曲以上
最高音質ロッシー
空間オーディオ機能
年間のまとめ機能
視聴可能プレイリストの種類
ユーザー作成、公式作成
エンドレス再生機能
ダウンロード機能
通信量節約機能
  • 料金

    価格については、2025年07月10日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • ファミリープラン

      プランなし
無料トライアル

初回1か月無料!

良い

    • 学割プランがあり中学生から利用可能
    • ステーション機能で自分好みの楽曲と出会える
    • ビジュアライズされた歌詞表示が特徴的

気になる

    • ファミリープランがない
    • 歌詞や番組名検索で楽曲が見つけにくい
    • 自分専用プレイリストがない
歌詞表示方法演出付き自動スクロール、自動スクロール
特典
支払い方法クレジットカード、デビットカード、キャリア決済、ギフトカード、コンビニ支払い
SNS共有方法Twitter、LINE、Facebook
楽曲アーティスト解説方法ユーザーコメント、公式解説
スリープタイマー機能
イコライザ機能
カラオケ機能
音声アシスタント対応
PodCast
主な対応デバイスiPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレット、Mac PC、Windows PC、Apple Watch、Googleアシスタント対応端末、Amazon Alexa対応端末、Chromecast、Android TV、CarPlay、Amazon Fire TV、Android Auto
無料版
全部見る

AWAが向いていない人におすすめのサブスク音楽配信サービスは?

AWAが向いていない人におすすめのサブスク音楽配信サービスは?

ここでは、AWAの気になる点をカバーできるサブスク音楽配信サービスを見つけたのでご紹介します。

洋楽好きにはSpotify Premium

洋楽好きにはSpotify Premium

Spotify Premiumは、世界最大手の音楽ストリーミングサービス。どの検証でも高評価を獲得していますが、とくに洋楽の楽曲名がほぼ原曲どおりに表記される点が魅力です。


たとえば、Queenの「Killer Queen」という曲が英語名のまま表示されています。一方、比較したなかには「キラー・クイーン」とカタカナ表記だったものも。些細な差ですが、原曲のまま表記してほしい洋楽ファンに刺さる、うれしい機能でしょう。

レコメンド力もトップクラス。視聴履歴をもとにした、自分専用プレイリストの自動作成機能があります。好みの曲やアーティストを選べば、似た曲を自動再生するステーション機能も搭載。思いがけぬ良曲に出会えるチャンスを、存分に楽しめるでしょう。

YouTube Music Premiumはサブスク未解禁曲も聴ける

YouTube Music Premiumはサブスク未解禁曲も聴ける

YouTube Music Premiumは、ほかのサブスクでは聞けないアーティストの曲も聴ける音楽配信サービスです。


配信楽曲数は1億曲以上。SMILE UP.(旧ジャニーズ)の一部の楽曲や、デジモン主題歌のButter-Flyなど、サブスク解禁されていない曲も楽しめます。YouTubeにPVやLIVE映像があれば、バックグラウンド再生したりプレイリストに組み込んだりできますよ。


楽曲の探しやすさもトップクラス。洋楽・邦楽ともにアーティストの愛称や略称でほとんどヒットしました。歌詞のワンフレーズや、番組名からでも聴きたい曲がきちんと見つけられます。


YouTube Music Premiumは、レア音源に出会える点が大きな魅力。ほかのサービスのラインナップに満足できなかった人は、ぜひ登録を検討してみてください。

AWAラウンジではユーザー同士で交流できる

AWAラウンジではユーザー同士で交流できる
出典:guide.awa.fm

AWAラウンジは、ユーザー同士がオンライン上で、リアルタイムに交流できる場所。好きな音楽や気分に合わせ、様々なラウンジに無料で参加できます。一部有料機能もありますが、基本は誰でも自由に参加・退出可能です。


流れる音楽を聴きながら、チャットやスタンプ機能でユーザー同士でコミュニケーションを取れる点が特徴。ラウンジ開催者に曲のリクエストもできます。同じ音楽の好みを持つ人や、新しい音楽と出会いを期待できるでしょう。


参加方法は非常に簡単。アプリ画面の下部に常時表示されている、ラウンジタブをタップするだけです。音楽を介してほかのユーザーと繋がりたい人は、ぜひ使ってみてください。

AWAの解約方法

AWAの解約方法

AWAの有料プランを解約する際は、現在の購入期間が終了する24時間前までに手続きを行う必要があります。アプリのアンインストールだけでは定期購入は解約されないため、注意しましょう。解約方法は、有料プランの契約経路によって異なります。


iOS(App Store経由で課金している場合)

1. App Storeアプリを起動

2.プロフィールアイコン → Apple ID → サブスクリプション

3.AWAを選択し、サブスクリプションをキャンセル


Android(Play ストア経由で課金している場合)

1.Play ストアアプリを起動

2.アカウント情報 → 定期購入 → AWAを選択して解約


Web(AWA公式サイト経由で課金している場合)

1.AWAのWebサイトにログイン

2.プラン詳細 → プランの変更・解約 → 定期購入を解約

ログインできないときは?

ログインできないときは?
出典:guide.awa.fm

AWAでログインできないときは、まずはパスワードが正しいか確認しましょう。パスワード忘れとそれ以外の原因で解決方法が異なります


パスワードを忘れた場合

1.アプリ画面下部のメニューをタップ

2.プロフィールアイコン右の▼をタップ

3.「別のアカウントでログイン」をタップ

4.画面下部の「パスワードを忘れた方」をタップ後、メールアドレスを入力して「送信」をタップ


パスワード忘れ以外の場合

1.アプリにログインせずに、アプリ内メニューから「設定」をタップ

2.「サービスについて」をタップ

3.「問い合わせ・不具合報告」より連絡後、AWA側で登録情報詳細を確認

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

サブスク音楽配信サービス

11商品

徹底比較

人気
音楽配信サービス関連のおすすめ人気ランキング

新着
音楽配信サービス関連の商品レビュー

人気
サービス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.