マイベスト
センサーライトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
センサーライトおすすめ商品比較サービス
  • 人感センサー付き玄関外灯のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 人感センサー付き玄関外灯のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 人感センサー付き玄関外灯のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 人感センサー付き玄関外灯のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 人感センサー付き玄関外灯のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

人感センサー付き玄関外灯のおすすめ人気ランキング【2025年】

夜間の安全確保や防犯対策に役立つ人感センサー付き玄関外灯。自動で点灯・消灯するため、両手がふさがる場面でも便利なうえ、消し忘れの心配もありません。電源方式はコンセント式やソーラー式に分かれるほか、明るさや照射範囲、防水性のレベルなどもさまざま。選択肢が豊富で、どれを選ぶか迷いますよね。


そこで今回は、人感センサー付き玄関外灯の選び方を解説。さらに、おすすめの人感センサー付き玄関外灯をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
2025年09月08日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

人感センサーライトを玄関前に設置するメリットとは?

人感センサーライトを玄関前に設置するメリットとは?

人感センサーライトを玄関前に設置するメリットは、安全・防犯対策に役立つ点です。人の動きを感知して自動で点灯するので、夜間の帰宅時も暗闇でつまずくリスクを軽減できます。鍵の操作時も手元が見えやすく、スムーズに開閉できるでしょう。スイッチ操作は不要なので、荷物で両手がふさがっているときも便利です。


センサーライトにより、空き巣や不法侵入などの犯罪を抑止する効果も期待できます。近づくと自動で点灯することで不審者が警戒心を抱き、侵入をあきらめる可能性が高くなるためです。センサーライトの存在で防犯意識が高い家と判断され、狙われにくくなる効果も期待できるでしょう。


多くの商品は消費電力が少ないLEDライトを採用しているため、電気代が気になる人も気軽に設置できます。人がいなくなると自動で消灯するので、消し忘れの心配もありません。なお、防犯対策をより強化したい人は、防犯カメラと併用するのもよいでしょう。詳しくは以下のコンテンツを参考にしてください。

人感センサー付き玄関外灯の選び方

人感センサー付き玄関外灯を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

安全性や防犯性を高めるために、明るさや探知範囲を確認して選ぼう

安全性や防犯性を高めるには、適切な明るさ・検知範囲の商品を選ぶことが重要です。それぞれの選び方のポイントを詳しく解説します。

明るさはlm(ルーメン)値を確認。設置場所や目的に合わせて選択しよう

明るさはlm(ルーメン)値を確認。設置場所や目的に合わせて選択しよう
出典:amazon.co.jp

明るさを表すlm(ルーメン)値を確認して、設置場所や目的に合った明るさのものを選ぶことが大切です。玄関先が広い場合や駐車スペースまで照らしたい場合は、1,000〜2,000lm以上を目安に選びましょう。広範囲を照らせるので、不審者が近寄りがたい雰囲気を作れます。


ただし、スペースに対して明るすぎると、近隣住宅まで光が届いて迷惑になる可能性も。玄関前が狭い場合や近隣住宅と距離が近い場合は、100〜500lm程度のライトを候補に入れましょう。適度な明るさなので、眩しい光を避けたい人にも向いています。

センサーの探知距離・角度は玄関前の広さや構造に合わせてチョイス

センサーの探知距離・角度は玄関前の広さや構造に合わせてチョイス
出典:amazon.co.jp

センサーがどこまで感知できるかを示す探知距離・角度は、玄関前の広さや構造に合わせて選びましょう。範囲が狭すぎると、ライトの近くまで来なければ点灯せず、不審者の侵入を見逃すおそれがあるので注意してください。


玄関前が広い場合や駐車スペースが近い場合は、探知距離が8m以上のタイプがおすすめです。車の乗り降りや、門扉から玄関までの動線をしっかりカバーできるので、夜間の移動もスムーズに行えるでしょう。敷地に入ったタイミングで点灯するものであれば、防犯効果も高まります。


一方、玄関前が狭い場合や道路に面している場合は、探知距離が3〜5m程度でも十分でしょう。通行人や車の動きだけで点灯するのを防げるほか、必要なときだけライトがつくので節電にもつながります。


また距離だけでなく、どの程度の角度まで検知できるかを示す探知角度も重要です。市販の商品は90~160度程度まであり、なかでも120度以上の広範囲をカバーできるものがおすすめ。正面だけでなく横からの接近にも反応しやすくなり、安全性や防犯性が向上します。

2

安定した明るさを求めるならコンセント式。電気代を抑えたいならソーラー式

安定した明るさを求めるならコンセント式。電気代を抑えたいならソーラー式
出典:amazon.co.jp

安定した明るさを重視するなら、電源方式はコンセント式がおすすめです。常に電気が供給されることで、明るさを保ちやすいのが特徴。来客が多い家庭や、高出力の明るい照明を選びたい人に向いているでしょう。


一方、電気代が気になる人には、ソーラーパネル式が適しています。日中に充電した電力を夜間に使うため、電気代や電池交換の手間が発生しません。ただし、雨や曇りの日が続くと、明るさが不安定になる可能性も。また、設置場所の日当たりが悪いと十分に充電できない場合もあります。


設置場所が日陰になりやすい場合は、ライトとパネルを別々に設置できる分離型を選びましょう。パネルを日当たりの良い場所に置き、ライトは照らしたい位置に取り付けられる仕様です。


天候に左右されずすぐに使用したい人は、電池式を検討してください。太陽光で充電する時間を必要としないため、買ってすぐに使い始められます。ただし、電池交換の手間が発生するうえ、急な電池切れの心配があるのが留意点。旅行などで長く家を空ける場合は、念のため新しい電池に交換しておきましょう。

3

故障を防ぐ防塵・防水性能も確認。屋根がない場所にはIP65以上がおすすめ

故障を防ぐ防塵・防水性能も確認。屋根がない場所にはIP65以上がおすすめ
出典:amazon.co.jp

雨や砂ぼこりなどによる故障を防ぐために、防塵・防水性能を示すIP規格を確認して選びましょう。「IP」に続く2つの数字で表され、1桁目は防塵性、2桁目は防水性を示します。数字が大きいほど耐久性が高いため、雨風により壊れるリスクを軽減できるでしょう。


屋根のない場所に設置する場合は、IP65以上のものを選びましょう。防塵規格は最も高い「6」で、粉塵の侵入を完全に防げるレベルです。風が強い日も、砂ぼこりで故障するリスクが少ないでしょう。また、防水規格「5」は、あらゆる方向からの直接の噴流にも耐えられるレベル。強い雨風にさらされる場所でも影響を受けにくいといえます。


一方、屋根の下や軒下に取り付ける場合は、IP44程度でも十分でしょう。防塵規格「4」は直径1mm以上の物体の侵入を防げるレベルで、ホコリや虫が入りにくい設計といえます。また、防水規格「4」はあらゆる方向からの水しぶきに耐えられるレベル。雨が直接当たらない場所であれば、壊れるリスクは低いでしょう。

4

固定方式は設置場所に合わせて選択。壁面にはネジ式・マグネット式などが候補

固定方式は設置場所に合わせて選択。壁面にはネジ式・マグネット式などが候補
出典:amazon.co.jp
固定方式は設置する場所に合わせて選びましょう。壁面に設置する場合は、ネジ式・マグネット式・両面テープ式が候補になります。なかでもネジ式は固定力が高く、落下のリスクを軽減したい人におすすめです。雨風にさらされる環境でも、外れる心配が少ないでしょう。ただし、壁に穴を開ける必要がある点に留意してください。

簡単に取り付けたい場合は、工具不要の両面テープ式やマグネット式が候補になります。両面テープ式は強い粘着力で外壁やドアに固定できる仕組み。マグネット式は磁石が付く場所なら手間なく設置でき、金属製のドアがある家庭にぴったりです。ただし、いずれもネジ式に比べると固定力が低い傾向があります。


なお、玄関まわりの柱に設置したいなら、クランプ式がおすすめ。コの字型の金具で柱を挟み込み、ネジを締めて固定する方法で、工具なしで比較的簡単に取り付けられます。設置後の位置調整がしやすいのもメリットです。ただし、柱の太さによっては取り付けられない場合があるので、事前に対応サイズを確認しておきましょう。
5

時間帯や用途に合わせて使うなら、点灯モードを切り替えられるものに注目

時間帯や用途に合わせて使うなら、点灯モードを切り替えられるものに注目
出典:amazon.co.jp

時間帯や用途に応じて使い分けたい場合は、点灯モードを切り替えられる商品を選びましょう。例えば、長時間ライトを点灯させておきたいときは、常時点灯モードが搭載されたものが便利です。ライトが消えるたびに動いて点灯させる必要がないので、来客対応時や玄関先での作業時にも快適に使えます。


防犯性と省エネ性を両立したいなら、DIMモードを搭載したものがおすすめ。低照度で常時点灯し、人の動きを検知すると高照度に切り替える機能です。常時点灯で不審者が近づきにくい環境を作れるうえ、必要なときだけ高照度になるので消費電力を抑えられます。


モード切り替えを手軽に行いたい場合は、リモコン付きを選びましょう。特に高所に設置している場合や、時間帯や季節に応じて頻繁に使い分けたい場合に便利です。

選び方は参考になりましたか?

人感センサー付き玄関外灯全12商品
おすすめ人気ランキング

人気の人感センサー付き玄関外灯をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年09月07日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

明るさ

センサーの種類

探知距離(公称値)

探知範囲(公称値)

点灯時間

奥行

高さ

重量

光源色

電源コードの長さ

センサーライトの設置方法

点灯モード調節可能

電源

点灯時間調節可能

探知範囲調節可能

調光機能

防塵・防水性能

照射範囲

ソーラー充電対応

1

オーム電機

monban 防犯センサーライトLS-A450W3

オーム電機 monban 防犯センサーライト 1

強力な高速フラッシュ点灯で不審者に警告

4500lm

人感センサー、明暗センサー

8m

140度

5~300秒

11.8cm

24.8cm

20.9cm

780g

昼光色

3.0m

クランプ、ネジ留め

コンセント式

IP44

360度

2

Audace

クリップ ソーラーライト

Audace クリップ ソーラーライト 1

どこにでも簡単に設置できるクリップ式

不明

人感センサー、明暗センサー

8m

120度

13秒

20.0cm

2.5cm

4.0cm

100g

昼光色

クリップ

ソーラーパネル式

IPX5以上

143度

3

朝日電器

ELPALEDセンサーライトESL-ST1203AC

朝日電器 LEDセンサーライト 1

安定した強力な輝度。広い庭も1台でカバー

3300lm

人感センサー、明暗センサー

10m

360度

5~600秒

11.6cm

16.7cm

18.6cm

920g

昼光色

3.0m

クランプ、ネジ留め、ベルト・バンド(別売り)

コンセント式

IP45

360度

4

大進

センサーライトDLA-17T100

大進 センサーライト 1

屋外用LEDセンサーライト。4つの点灯モードを使える

1500lm

人感センサー、明暗センサー

12.0m

180.0度

20.0秒

16.8cm

9cm

16.4cm

約516g

不明

3m

L字金具(キャップ付属)、取り付けクランプ、蝶ナット、本体用取り付けネジ、コンクリート用スリーブ、取り付けプレート

コンセント式

IPX3~4

180度

5

MEIKEE

センサーライトFLB080

MEIKEE センサーライト 1

7200ルーメンの高輝度でIP66防塵防水仕様

7200lm

人感センサー、明暗センサー

10m

180度

30秒

3cm

18.2cm

19cm

800g

不明

1.5m

ネジ

コンセント式

IPX5以上

180度

6

taruna

LED人感センサーライト

taruna LED人感センサーライト 1

悪い環境にも耐えられる防水防塵仕様

3200lm

人感センサー、明暗センサー

10m

180度

3~600秒

7cm

12cm

16cm

437g

昼光色

1.25m

ネジ留め

コンセント式

IPX5以上

120度

7

ZhengChoice

ソーラーセンサーライト

ZhengChoice ソーラーセンサーライト 1

ソーラー充電で、どこでも自動点灯

不明

人感センサー、明暗センサー

不明

不明

15秒

17.2cm

10cm

不明

360g

電球色

クリップ式

充電式、ソーラーパネル式

IPX5以上

不明

8

DAISHIN

センサーライトDLA-18T100

DAISHIN センサーライト 1

暗がりを感知し自動点灯する省エネ防雨型LEDライト

600lm

人感センサー、明暗センサー

8.0m

140度

30秒

12cm

8cm

15.7cm

280g

昼白色

1.5m

ネジ

コンセント式

不明

140度

9

CLY

屋外 人感センサーライト

CLY 屋外 人感センサーライト 1

自動点灯機能が備わった、6500K昼白色の高輝度LEDモデル

6000lm

人感センサー、明暗センサー

12.0m

180.0度

40.0秒

約3.1cm

約20cm

約18.5cm

800g

昼光色、昼白色

1.5m

ネジ

コンセント式(電源コード)

IPX5以上

120度

10

EXTEDRG

センサーライト

EXTEDRG センサーライト 1

ソーラーパネルを搭載したセンサーライト

800lm

人感センサー、明暗センサー

6~8m

120度

20~30秒

17.0cm

8.8cm

23.0cm

500g

昼光色

ネジ留め

ソーラーパネル式

IPX5以上

142度

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

オーム電機
monban 防犯センサーライトLS-A450W3

monban 防犯センサーライト 1
monban 防犯センサーライト 2
monban 防犯センサーライト 3
monban 防犯センサーライト 4
monban 防犯センサーライト 5
最安価格
5,700円
やや高価格
最安価格
5,700円
やや高価格
明るさ4500lm
探知距離(公称値)8m
点灯時間5~300秒
点灯モード調節可能
電源コンセント式
防塵・防水性能IP44
センサーの種類
人感センサー、明暗センサー
探知範囲(公称値)
140度
奥行
11.8cm
24.8cm
高さ
20.9cm
重量
780g
光源色
昼光色
センサーライトの設置方法
クランプ、ネジ留め

強力な高速フラッシュ点灯で不審者に警告

4500ルーメンの強力な明るさが特徴のセンサーライトです。検知範囲は最大約140度・最長約8mで、使用シーンに応じて点灯モード切り替えが可能。高速フラッシュ点滅で不審者に警告したり、不審者の存在を周囲に知らせたりできます。

電源コードの長さ3.0m
点灯時間調節可能
探知範囲調節可能
調光機能
照射範囲360度
ソーラー充電対応
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Audace
クリップ ソーラーライト

最安価格
1,512円
低価格
明るさ不明
探知距離(公称値)8m
点灯時間13秒
点灯モード調節可能
電源ソーラーパネル式
防塵・防水性能IPX5以上
センサーの種類
人感センサー、明暗センサー
探知範囲(公称値)
120度
奥行
20.0cm
2.5cm
高さ
4.0cm
重量
100g
光源色
昼光色
センサーライトの設置方法
クリップ

どこにでも簡単に設置できるクリップ式

どこにでもパット挟んで使えるクリップ式ソーラーライトです。電気代を気にしなくてのソーラーパネル一体型で、昼間に太陽光を自動充電するので電源不要の省エネ設計。停電対策・地震や台風などの災害対策にもおすすめです。

電源コードの長さ
点灯時間調節可能
探知範囲調節可能
調光機能
照射範囲143度
ソーラー充電対応
全部見る
3位

朝日電器
ELPALEDセンサーライトESL-ST1203AC

LEDセンサーライト 1
LEDセンサーライト 2
LEDセンサーライト 3
LEDセンサーライト 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,971円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
9,980円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,971円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
9,980円
明るさ3300lm
探知距離(公称値)10m
点灯時間5~600秒
点灯モード調節可能
電源コンセント式
防塵・防水性能IP45
センサーの種類
人感センサー、明暗センサー
探知範囲(公称値)
360度
奥行
11.6cm
16.7cm
高さ
18.6cm
重量
920g
光源色
昼光色
センサーライトの設置方法
クランプ、ネジ留め、ベルト・バンド(別売り)

安定した強力な輝度。広い庭も1台でカバー

3つの発光部がそれぞれ個別に自由に動くので、いろいろなところを同時に照らすことができます。広い庭なども1台でカバーできるのがポイント。コンセントに直接接続して電源を得られるので、安定した強力な輝度を誇ります。

電源コードの長さ3.0m
点灯時間調節可能
探知範囲調節可能
調光機能
照射範囲360度
ソーラー充電対応
全部見る
4位

大進
センサーライトDLA-17T100

センサーライト 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
3,820円
中価格
明るさ1500lm
探知距離(公称値)12.0m
点灯時間20.0秒
点灯モード調節可能
電源コンセント式
防塵・防水性能IPX3~4
センサーの種類
人感センサー、明暗センサー
探知範囲(公称値)
180.0度
奥行
16.8cm
9cm
高さ
16.4cm
重量
約516g
光源色
不明
センサーライトの設置方法
L字金具(キャップ付属)、取り付けクランプ、蝶ナット、本体用取り付けネジ、コンクリート用スリーブ、取り付けプレート

屋外用LEDセンサーライト。4つの点灯モードを使える

耐候性に優れる屋外用のLEDセンサーライトです。1500lmの昼光色で、庭・駐車場・玄関などを明るく照らし、防犯や作業灯として活躍します。本体は防雨構造であり、使用時は4つの点灯モードを使い分けられますよ。

電源コードの長さ3m
点灯時間調節可能
探知範囲調節可能
調光機能
照射範囲180度
ソーラー充電対応
全部見る
5位

MEIKEE
センサーライトFLB080

最安価格
3,780円
中価格
明るさ7200lm
探知距離(公称値)10m
点灯時間30秒
点灯モード調節可能
電源コンセント式
防塵・防水性能IPX5以上
センサーの種類
人感センサー、明暗センサー
探知範囲(公称値)
180度
奥行
3cm
18.2cm
高さ
19cm
重量
800g
光源色
不明
センサーライトの設置方法
ネジ

7200ルーメンの高輝度でIP66防塵防水仕様

昼白色6500KのLEDセンサーライトで、最大7200ルーメンの高輝度を実現する明るさが特徴です。人感センサーと照度センサーを搭載し、人の動きを感知して自動点灯・消灯し、効率的に省エネを実現します。IP66防塵防水仕様で、屋内外の幅広い場所に設置可能、防犯や夜間作業にも適した便利なライトです。

電源コードの長さ1.5m
点灯時間調節可能
探知範囲調節可能
調光機能
照射範囲180度
ソーラー充電対応
全部見る
6位

taruna
LED人感センサーライト

最安価格
2,379円
やや低価格
明るさ3200lm
探知距離(公称値)10m
点灯時間3~600秒
点灯モード調節可能
電源コンセント式
防塵・防水性能IPX5以上
センサーの種類
人感センサー、明暗センサー
探知範囲(公称値)
180度
奥行
7cm
12cm
高さ
16cm
重量
437g
光源色
昼光色
センサーライトの設置方法
ネジ留め

悪い環境にも耐えられる防水防塵仕様

感度が優れたPIR人感センサー検出器を搭載しており、 人や動物の動きを検出可能なセンサーライトです。裏面は一体型のヒートシンク設計で放熱性能が高く、照明寿命を延ばします。照明角度は120度と広く、玄関先に設置しておけば帰宅の時や来客のときに暗い足元や手元を照らします。

電源コードの長さ1.25m
点灯時間調節可能
探知範囲調節可能
調光機能
照射範囲120度
ソーラー充電対応
全部見る
7位

ZhengChoice
ソーラーセンサーライト

最安価格
1,688円
やや低価格
明るさ不明
探知距離(公称値)不明
点灯時間15秒
点灯モード調節可能
電源充電式、ソーラーパネル式
防塵・防水性能IPX5以上
センサーの種類
人感センサー、明暗センサー
探知範囲(公称値)
不明
奥行
17.2cm
10cm
高さ
不明
重量
360g
光源色
電球色
センサーライトの設置方法
クリップ式

ソーラー充電で、どこでも自動点灯

1500mAhのバッテリーと高効率ソーラーパネルを搭載し、最大10時間の点灯が可能です。三つの知能モードを搭載し、用途に応じた自動点灯が可能。また、IP65の防水防塵性能で、屋外でも使用でき、電源不要の省エネ設計が魅力です。

電源コードの長さ
点灯時間調節可能
探知範囲調節可能
調光機能
照射範囲不明
ソーラー充電対応
全部見る
8位

DAISHIN
センサーライトDLA-18T100

最安価格
Amazonで売れています!
2,720円
在庫わずか
明るさ600lm
探知距離(公称値)8.0m
点灯時間30秒
点灯モード調節可能
電源コンセント式
防塵・防水性能不明
センサーの種類
人感センサー、明暗センサー
探知範囲(公称値)
140度
奥行
12cm
8cm
高さ
15.7cm
重量
280g
光源色
昼白色
センサーライトの設置方法
ネジ

暗がりを感知し自動点灯する省エネ防雨型LEDライト

玄関・ガレージ・ベランダなど屋外の照明・防犯にぴったりな防水仕様の人感センサー付きLEDライトです。AC100Vのコンセント電源で動作し、650ルーメンの明るさを提供。探知エリアは、角度140度、距離約8mあり、設置も簡単にできます。

電源コードの長さ1.5m
点灯時間調節可能
探知範囲調節可能
調光機能
照射範囲140度
ソーラー充電対応
全部見る
9位

CLY
屋外 人感センサーライト

最安価格
3,980円
中価格
明るさ6000lm
探知距離(公称値)12.0m
点灯時間40.0秒
点灯モード調節可能
電源コンセント式(電源コード)
防塵・防水性能IPX5以上
センサーの種類
人感センサー、明暗センサー
探知範囲(公称値)
180.0度
奥行
約3.1cm
約20cm
高さ
約18.5cm
重量
800g
光源色
昼光色、昼白色
センサーライトの設置方法
ネジ

自動点灯機能が備わった、6500K昼白色の高輝度LEDモデル

6500K昼白色の高輝度LEDが搭載されていて、6000lmの明るさで広範囲がしっかり照らされます。リモコン操作で調光や点灯時間、センサー範囲の設定が可能です。また、人感センサーによる自動点灯機能も搭載されていますよ。

電源コードの長さ1.5m
点灯時間調節可能
探知範囲調節可能
調光機能
照射範囲120度
ソーラー充電対応
全部見る
センサーライト 1
センサーライト 2
センサーライト 3
センサーライト 4
最安価格
Amazonで売れています!
3,499円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
3,499円
在庫わずか
明るさ800lm
探知距離(公称値)6~8m
点灯時間20~30秒
点灯モード調節可能
電源ソーラーパネル式
防塵・防水性能IPX5以上
センサーの種類
人感センサー、明暗センサー
探知範囲(公称値)
120度
奥行
17.0cm
8.8cm
高さ
23.0cm
重量
500g
光源色
昼光色
センサーライトの設置方法
ネジ留め

ソーラーパネルを搭載したセンサーライト

光感センサーを搭載しているので夜間になれば自動的に電源がオンになり、朝になると自動的にオフになります。また、ソーラーパネルで、昼の間は太陽の光を内蔵された2000mAh蓄電池に充電。日没後は蓄電池を利用してLEDが点灯します。

電源コードの長さ
点灯時間調節可能
探知範囲調節可能
調光機能
照射範囲142度
ソーラー充電対応
全部見る
最安価格
7,678円
やや高価格
明るさ2000lm(1000lm×2灯)
探知距離(公称値)8m
点灯時間5~300秒
点灯モード調節可能
電源コンセント式
防塵・防水性能IPX3~4
センサーの種類
人感センサー、明暗センサー
探知範囲(公称値)
360度
奥行
15.3cm
16.4cm
高さ
15.4cm
重量
730g
光源色
昼光色
センサーライトの設置方法
ネジ留め、クリップ

用途にあわせて点灯モードを切り替えられる

クランプ式でネジを使わずカーポートやフェンスに挟むだけで、簡単に取り付けできるセンサーライトです。フラッシングモード付きで、点灯とフラッシングが切り替えられ、常夜灯モードでは周囲が暗くなると10%の明るさで点灯。防雨構造なので雨に濡れる場所でも設置できます。

電源コードの長さ3.0m
点灯時間調節可能
探知範囲調節可能
調光機能
照射範囲243度
ソーラー充電対応
全部見る
12位

蓮興商事
LEDソーラーライト

最安価格
2,980円
中価格
明るさ常夜灯:約30lm、メインライト:約300lm
探知距離(公称値)約5mまで
点灯時間約30秒
点灯モード調節可能
電源ソーラーパネル式
防塵・防水性能IPX3~4
センサーの種類
人感センサー、明暗センサー
探知範囲(公称値)
90度
奥行
約9.8cm
約9.5cm
高さ
約13.3cm
重量
約296g
光源色
メインライト:昼光色、常夜灯:電球色
センサーライトの設置方法
ドリル・プラスドライバー取り付け(固定ビス/プラグ使用)

防水性能IP44のLEDソーラーライト

上面にソーラーパネルが埋め込まれ、太陽の光を十分にキャッチするLEDソーラーライト。屋外対応で小雨や飛沫程度の雨なら耐えることのできる、防水性能IP44です。約30lmでふんわり暖かい光の常夜灯と、約300LmのメインライトのLEDチップから発光します。

電源コードの長さ
点灯時間調節可能
探知範囲調節可能
調光機能
照射範囲90度
ソーラー充電対応
全部見る

防犯対策には、こちらのアイテムもチェック

防犯対策に力を入れるなら、ほかのアイテムも活用しましょう。以下のコンテンツでは、庭やカーポートに設置できる屋外用センサーライトや防犯砂利などをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

おすすめの人感センサー付き玄関外灯ランキングTOP5

1位: オーム電機monban 防犯センサーライトLS-A450W3

2位: Audaceクリップ ソーラーライト

3位: 朝日電器ELPALEDセンサーライトESL-ST1203AC

4位: 大進センサーライトDLA-17T100

5位: MEIKEEセンサーライトFLB080

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
センサーライト関連のおすすめ人気ランキング

大音量の防犯ブザー

46商品

人気
センサーライト関連の商品レビュー

人気
住宅設備・リフォーム関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.