マイベスト
シーリングライトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シーリングライトおすすめ商品比較サービス
  • トミダライティング シーリングライトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • トミダライティング シーリングライトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • トミダライティング シーリングライトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • トミダライティング シーリングライトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • トミダライティング シーリングライトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

トミダライティング シーリングライトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

丸みを帯びたかわいらしいデザインが特徴の、トミダライティング シーリングライト。インターネット上では「部屋が明るくなる」と評判ですが、「取りつけが面倒」「1人で設置するのは難しい」といった口コミもあるため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。

  • 使いやすさ
  • 明るさのムラのなさ
  • 取りつけやすさ

さらに、人気のIKEAやアイリスオーヤマなどのシーリングスポットライトとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、シーリングスポットライト選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2025年06月04日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年09月までの情報です

目次

はじめに結論!メイン照明におすすめ。シェードが光を遮らず、空間全体を明るくできる

トミダライティング
シーリングライト

15,260円

シーリングライト
電球数4灯
47.0cm
奥行47.0cm
高さ29.0cm

トミダライティング シーリングライトは、部屋のメイン照明として使いたい人におすすめです。実際に使用したところ、柔らかな光が天井まで届き、部屋全体が明るくなりました。比較した商品には一部だけを照らすものもあったなか、すりガラスのようなプラスチック製のシェードによって明かりが広範囲に広がります。

4灯のライトはそれぞれ上下90度・左右350度に調整可能。比較したほかの商品には、左右が300度程度と狭いものもあったなか、明るさがほしい場所にしっかりライトを向けられました。角度もほどよく固定され、調整もスムーズ。テーブルをまんべんなく照らせたため、食事はもちろん勉強や仕事などの作業も快適に行えるでしょう。


オプション購入できる調光・調色電球を使用すれば、光の強さや色味を自由自在に調整できます。電球のつけ替えも可能なので、部屋の雰囲気やシーンに合わせて光を演出してみてくださいね。座ったまま手軽に操作したい人はリモコンが便利です。こちらもオプションで購入できるので、あわせてチェックしてみましょう。


「取りつけが面倒」との口コミに反し、説明書がとても丁寧で簡単に取りつけられました。レールが十字タイプで全長がそれほど長くない分、支えやすいのも利点です。ただし、重量は2.5kgとずっしりしているため、「1人で設置するのは難しい」との口コミどおり2人で作業したほうがよいでしょう。

公式サイトの値段は執筆時点で税込6,480円です。調光・調色電球とリモコンを追加すると部屋の広さによって別途4,800~7,800円ほどかかりますが、すべてそろえても15,000円以内。リモコンなし・市販の電球でよいという人は本体価格だけでまかなえます。比較した商品には2万円以上のものもあったなか、コストを抑えたい人にもうってつけです。


木製カバーやストレートタイプなどのデザイン・カラーも豊富に選べるため、ぜひチェックしてくださいね。空間を明るく照らすことに長けているので、リビングやワンルームのメインの照明として、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

トミダライティング シーリングライトとは?

トミダライティング シーリングライトとは?

そもそもシーリングスポットライトとは、特定の範囲を明るくするのに長けたアイテム。ライトが当たっている場所以外の明るさは抑えられるため、メリハリのある空間を演出できます。設置は天井の配線器具につなげるだけでよく、工事などの手間がかからず手軽に使用できますよ。

今回ご紹介するトミダライティングのシーリングライトは、4つの電球がついたクロスバータイプ。すりガラス調のプラスチック製カバーがついているのが特徴です。真下には電球の明かりが直接届き、天井方向にはシェードを通した柔らかな光が届く構造になっています。


販売元のトミダライティングは「お値段以上のおしゃれなインテリア照明・ライトの専門店」とのコンセプトを掲げる大阪府のメーカーです。おもに楽天市場にて、フロアライトやLED電球などの販売を行っています。

4.5~12畳の部屋で使用可能。口金E26のLED電球が使える

4.5~12畳の部屋で使用可能。口金E26のLED電球が使える
出典:item.rakuten.co.jp
本体のサイズは幅47×奥行き47×高さ29cm。シェードサイズは直径11.5×高さ160mmで、取りつけ可能な電球は、約15W(100W相当)までの電球口金E26のLED電球に対応しています。

使用可能な部屋の目安は、4.5~12畳程度。公式のECサイトでは、4.5畳用として5WのLED電球・8畳用として7WのLED電球も別売りされています。お部屋の広さに合わせて使い分けてくださいね。

カラーは2色展開。カバーのデザインも全8種類と豊富

今回検証に使用したすりガラス調のプラカバーがついたタイプは、ブラック・ホワイトの2色展開です。鉄フレームカバー・木製カバーなどもあり、カラー展開も含めると全8種類をラインナップしていて、お部屋の雰囲気に合わせて選べます。

クロスタイプのほか、横1列に4灯が並んだストレートバータイプも販売中です。

実際に使ってみてわかったトミダライティング シーリングライトの本当の実力!

今回は、トミダライティング シーリングライトを含むシーリングスポットライト全22商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 使いやすさ
  2. 明るさのムラのなさ
  3. 取りつけやすさ

柔らかな光で広範囲を明るく照らせる。調整幅も広く使いやすい

柔らかな光で広範囲を明るく照らせる。調整幅も広く使いやすい

まず、使いやすさの検証です。


実際に各商品を使用し、必要な明るさを必要な場所へ届けられるか・明るさや光の色味を調整できるかをチェック。総合的な使いやすさを評価しました。

各ライトを上下90度・左右350度まで自由に調整可能

各ライトを上下90度・左右350度まで自由に調整可能
ライトの調整角度は上下90度・左右350度と広め。比較したほかの商品には、左右が300度程度と狭いものもあったなか、光が必要な場所をピンポイントで明るく照らせます。角度がほどよく固定されるため、調整もスムーズに行えました。

明るさ・色味をリモコンで調整可能。部屋の雰囲気を演出できる

明るさ・色味をリモコンで調整可能。部屋の雰囲気を演出できる
オプション購入できる調光・調色電球を使用すれば、光の強さや色味をリモコンで自由自在に調整できます。比較したほかの商品には一切調節できないものもあったのに対し、こちらはシーンに合わせて使い分けられるのがうれしいところです。

電球をつけ変えることも可能なので、理想のお部屋を演出するのに役立つでしょう。リモコンを使えば、最後に設定した光をすぐにつけられるため、都度設定する手間もかかりません。

リモコンの反応も良好。ストレスフリーに使用できる

リモコンの反応も良好。ストレスフリーに使用できる

リモコンの反応もよく、操作するとすぐに明かりが切り替わりました。比較した商品にはリモコンがついていないものもありましたが、こちらは座ったまま気軽に明かりを変更できます。天井が高い部屋や、プルスイッチの紐がぶら下がるのを避けたい人にもおすすめです。


なお、リモコンは別売りです。引き紐タイプも販売されているため、確認のうえ購入しましょう。

明るさのムラが少ない。部屋のメイン照明としてもぴったり

明るさのムラが少ない。部屋のメイン照明としてもぴったり

続いて、明るさのムラのなさを検証しました。


実際に4~6人がけのダイニングテーブルを設置し、明るさを示す照度を計測。また、テーブル上に新聞紙を設置し、目視で明るさを確認して評価しました。

中央と隅の差は少なめ。テーブルの上をまんべんなく明るく照らせた

中央と隅の差は少なめ。テーブルの上をまんべんなく明るく照らせた
テーブルの上がまんべんなく明るくなり、明るさのムラは非常に少なめでした。比較したほかの商品には、テーブルの中央と隅とで照度差が30以上あるものもありましたが、本品の照度差は最大でも20程度です。

電球から出る光がシェードに遮られず届くため、空間も明るく照らせます。リビングやダイニングのメイン照明としても使いやすいですよ。

取りつけは簡単だが重い。2人での作業がおすすめ

取りつけは簡単だが重い。2人での作業がおすすめ

最後に、取りつけやすさの検証です。実際に取りつけを行ったところ、重量が2.5kgと重く評価が伸び悩みました。比較した商品には1kg未満の軽量タイプもあったなか、「1人で設置するのは難しい」との口コミどおりです。2人での作業をおすすめします。

とはいえ、「取りつけが面倒」との口コミに反し、取りつけ自体は簡単でした。天井のシーリングクローゼットに取りつけたら、ネジ・固定ビスを止めるだけでOKです。説明書には文章で取りつけ方が記載されており、「カチッとはまるまで差し込む」「強く押し上げる」といった細かなポイントも追記されています。

また、レールが十字タイプで全長がそれほど長くないのも利点。比較した商品には横一列にレールが伸びているタイプもありましたが、本品は片手で持ってもふらつきにくいでしょう。

トミダライティング シーリングライトの詳細情報

トミダライティング
シーリングライト

シーリングライト 1
シーリングライト 2
シーリングライト 3
シーリングライト 4
シーリングライト 5
シーリングライト 6
シーリングライト 7
シーリングライト 8
シーリングライト 9
最安価格
15,260円
やや高価格
最安価格
15,260円
やや高価格
電球数4灯
47.0cm
奥行47.0cm
高さ29.0cm
重量
約2.5kg
配光角度
不明
垂直方向(上下)の角度調節可能範囲
90度
取り付け方法
引っ掛けシーリング
電球口金
E26
工事不要
調光機能
調色機能
フレーム素材
アイアン、木
配線器具形状角型引掛シーリング、丸型引掛シーリング、フル引掛ローゼット、丸型フル引掛シーリング、埋込ローゼット(耳つき)
Bluetooth接続機能不明
人感センサー付き不明
電球付け替え可能

トミダライティング シーリングライトはどこで売っている?

トミダライティング シーリングライトは、公式ECサイトで購入できます。価格は執筆時点で、税込6,480円です。リモコンと電球も一緒に購入する場合は、以下の料金が別途かかります。電球は、設置する部屋の広さに合わせて選んでくださいね。

追加オプション

  • リモコンのみ:1,980円
  • リモコン・調光調色電球セット:4,800~7,800円(4.5~10畳用)
  • リモコン・電球セット:1,780~3,980円(4.5~12畳用)
執筆時点での公式サイトの税込価格です

1人でも取りつけられるものがよいなら、こちらを要チェック

最後に、また違った特徴を持つ商品をご紹介します。

共同照明のレール器具電球リモコンセットは、わずか1.35kgと軽量なのが特徴。1人でも取りつけやすいため、一人暮らしのワンルームにもうってつけです。4灯のライトは横一列のレール上を自由に移動可能。光がほしい場所にあわせて位置調整すれば、全体をまんべんなく明るく照らせるでしょう。

10畳以上の部屋で使うなら、共同照明のシーリングライトがおすすめ。重量は2.02kgですが、ライトは2本のレールに3個ずつついており、取りつけの手間は少なめでした。レールを動かしたり位置を調整したりと、自由度が高いのも利点。照らせる範囲が広いため、空間全体を明るくできますよ。

共同照明
レール器具電球リモコンセット

最安価格
14,799円
やや高価格
電球数4灯
82.0cm
奥行8.5cm
高さ23.35cm
重量
約0.26kg
配光角度
不明
垂直方向(上下)の角度調節可能範囲
90度
取り付け方法
引っ掛けシーリング
電球口金
E26
工事不要
調光機能
調色機能
フレーム素材
アイアン
配線器具形状角型引掛シーリング、丸型引掛シーリング、フル引掛ローゼット、丸型フル引掛シーリング、埋め込みローゼット(耳つき)、埋め込みローゼット(耳なし)
Bluetooth接続機能不明
人感センサー付き不明
電球付け替え可能
レール器具電球リモコンセット

共同照明 レール器具電球リモコンセットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

共同照明
シーリングライトGT-DJ6PB-9WT-2

シーリングライト 1
シーリングライト 2
シーリングライト 3
シーリングライト 4
シーリングライト 5
シーリングライト 6
シーリングライト 7
シーリングライト 8
シーリングライト 9
最安価格
13,998円
やや高価格
ブラウン
ナチュラル
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラウン
ナチュラル
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
13,998円
やや高価格
ブラウン
ナチュラル
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラウン
ナチュラル
ブラック
ホワイト
全部見る
電球数6灯
約101.3cm
奥行13cm
高さ約30.7cm
重量
約2.02kg
配光角度
不明
垂直方向(上下)の角度調節可能範囲
約90度
取り付け方法
引っ掛けシーリング
電球口金
E26
工事不要
調光機能
調色機能
フレーム素材
木、アイアン
配線器具形状丸型引掛シーリング
Bluetooth接続機能
人感センサー付き
電球付け替え可能
シーリングライト

共同照明 シーリングライト GT-DJ6PB-9WT-2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
シーリングライト関連のおすすめ人気ランキング

吹き抜け向きライト

21商品

新着
シーリングライト関連のおすすめ人気ランキング

人気
シーリングライト関連の商品レビュー

人気
住宅設備・リフォーム関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.