マイベスト
猫用爪とぎおすすめ商品比較サービス
マイベスト
猫用爪とぎおすすめ商品比較サービス
  • 猫用爪とぎのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 猫用爪とぎのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 猫用爪とぎのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 猫用爪とぎのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 猫用爪とぎのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

猫用爪とぎのおすすめ人気ランキング【2025年】

猫がガリガリ削る姿がかわいい猫用爪とぎ。壁やソファーで爪とぎをする猫のいたずら対策にも役立つアイテムです。しかし猫が快適に使える爪とぎを探したくても、段ボール・麻・木製など素材がさまざまで、どのような形状を選べばよいかわからず迷う人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、猫用爪とぎのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。猫がなぜ爪とぎをするのかという理由や、爪とぎを使わない場合の対策など、飼い主が気になるポイントについても解説するので、こちらの記事を参考に愛猫にぴったりの爪とぎを見つけてくださいね。

2025年08月22日更新
大谷幸代
監修者
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代

生体販売・トリマー・トレーナー・新規事業開発・成田空港内ペットホテル開業に伴うプロジェクトリーダー等を経験し、現在は大手ペット専門学校講師、海外製ペット用品の開発・販売、ペット関連プロモーション事業にも従事。トリマー兼トレーナーとして動物保護活動にも取り組む。

大谷幸代のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

猫が爪とぎをする意味は?やめさせる方法はある?

猫が爪とぎをする意味は?やめさせる方法はある?
出典:amazon.co.jp

猫が爪をとぐ行為には爪のお手入れやマーキングのほかに、ストレス発散や飼い主にかまってほしいアピールなどいくつもの意味があります。爪とぎは猫が本能的に行っているため、やめさせる方法はありません。猫用爪とぎを用意して、壁や家具が傷つけられるのを防ぎましょう。


爪とぎのしつけは、爪の出し入れが可能になる生後1か月頃の子猫期から行うのが理想的。早めに爪とぎの使用を習慣付けることで、壁や家具へのダメージを抑えられる可能性が高まります。


爪とぎには立ち上がってとぐ縦置き型や、床と水平に置く横置き型などいくつか形状があり、猫が気に入る素材もさまざまです。取り入れやすい爪とぎから用意して、猫も人間も快適に過ごせる環境を作りましょう。

大谷幸代
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代

爪とぎのたびに叱る行為は、猫に多大なストレスを与えるので控えてましょう。爪とぎをしてほしくない場所にはしつけ効果のあるスプレーを塗布したり、家具を置いたりといった対策が効果的です。

猫用爪とぎの選び方

猫用爪とぎを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

猫の性格・耐久性・価格を考慮して素材を決めよう

爪とぎの素材は猫の性格により好みが分かれるほか、耐久性・価格も重要なポイント。より重視したい特徴を持つ素材に注目しましょう。

段ボール製は、手頃な価格で爪とぎを取り入れたい人におすすめ

手頃な価格のものや、すぐに手に入りやすいものがほしい人は、段ボール製の爪とぎを要チェック。安価なものは1,000円以内で購入でき、はじめて爪とぎを使う猫のお試し用にも向いています。ホームセンター・ペットショップなどで購入しやすいのもメリットです。


両面使える板型・猫が乗ってくつろげるソファ型・中にすっぽり入れるサークル型など豊富な形状があり、部屋やケージ内に設置しやすいものを探せます。木目調・ストライプ柄などおしゃれなデザインをチョイスして、インテリアに合わせるのもおすすめです。


安価な反面、爪とぎ後のカスが出やすく、寿命が短いのがデメリットです。強くとぐ猫や段ボールをかじるクセのある猫の場合は、すぐボロボロになり短期間での買い換えが必要に。また忙しい人にとって、掃除も面倒に感じるでしょう。


カスが出ないタイプがほしい場合は、硬めの段ボールや、目の細かいものに注目。「ゴミが出にくい」などと謳っている商品をチェックしてくださいね。また、軽量で安定感が低いため、薄いものは専用ホルダーにはめて使える商品を選びましょう。

大谷幸代
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代
猫によって段ボール・木・麻など好みの素材が異なります。また爪とぎの形状やサイズにも好みやこだわりがあるので、選ぶ際はまずは安価なものを購入して愛猫の反応を見るという手順がおすすめです。

段ボールは形状の加工やデザインが簡単なのでユニークな形をした爪とぎが豊富。インテリアとしても楽しめます。爪とぎとキャットタワーが一体になったタイプは定番商品ですが高価格かつ設置場所を選ぶため、シンプルな形で平らな段ボール型が人気です。

麻製は段ボール素材を好まない猫や、爪とぎ後のカスが気になる人向け

段ボール素材を好まない猫や、爪とぎ後のカスが気になる人には、麻製の爪とぎがおすすめです。硬い素材のため、力強くしっかりと爪をとぐ猫にぴったり。細かいカスが少量出る程度なので、掃除の手間を省ける点もメリットです。


縦型の形状が多いため、立ち上がってとぐのが好きな猫にも向いています。ポールに麻を巻く形状が主流で、キャットタワー・ツリーの支柱によく見られる素材です。省スペースで設置したい場合は、土台に短めの支柱を立てたコンパクトなものを選びましょう。


価格は製品により幅はあるものの5,000円以上とやや高価ですが、段ボールよりも丈夫なため、買い換える頻度を減らせて節約に繋がることも。ただし、麻の独特なニオイが苦手な猫もいます。気に入るか不安な人は、爪とぎの一部に麻を使用した1,000円台の安価な商品から試しましょう。

大谷幸代
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代

麻は繊維の間に爪が入り込み、力いっぱいに爪とぎができます。やんちゃな猫や若く活発な猫に人気の素材です。

木製は家具・柱で爪をとぐ猫の、いたずら対策にぴったり

木製は家具・柱で爪をとぐ猫の、いたずら対策にぴったり

木製家具や木の柱で爪とぎをする猫には、木材の表面にギザギザの加工が入った木製の爪とぎがおすすめです。特に外で暮らしていた猫は木で爪とぎをしていた可能性があり、木製タイプならとぎ心地が似ているため、自然と使ってくれるでしょう。


段ボール・麻よりも耐久性が高いため、ひとつのものを長く使いたい人にもぴったりです。壁に固定可能なものを選ぶと安定感があり、設置スペースを節約できます。ただし、木くずは出やすいので、小まめな掃除が必要です。


安定感のあるものは価格が約4,000〜10,000円と高価なものが多いため、猫が気に入らなかった場合は費用面でのダメージが大きくなります。まずはおもちゃと一体型など、爪とぎを使わなくても無駄にならないアイテムを試しましょう。

大谷幸代
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代

木製は重量があり、爪とぎ中にズレにくいので大柄な猫でも存分に爪とぎができます。耐久性が高く長期間使い続けることができる点も魅力です。

2

猫の爪とぎスタイルに合う形状を選ぼう

縦にとぐ・横にとぐ・家具でとぐなど、猫により爪のとぎ方はさまざま。立ち上がり・伏せたまま・寝転がってなど爪とぎの姿勢も猫によって異なります。上手く爪とぎに誘導するためにも、猫の好きな爪とぎスタイルに近い形状を探しましょう。

省スペースで設置できる縦置き型は、伸びをして爪をとぎたい猫にうってつけ

省スペースで設置できる縦置き型は、伸びをして爪をとぎたい猫にうってつけ
出典:amazon.co.jp

縦置き型は、立ち上がり伸びをしながら爪をとぐ猫に向いています。省スペースで設置できるので、ワンルームなど狭い部屋にもぴったり。台座付きのポールタイプ・キャットタワーの支柱タイプや、壁に貼り付けるもの・吊り下げるものなど、さまざまなアイテムがあります。


麻製の爪とぎが好きな猫も、縦置き型がおすすめ。台座付きのポールタイプが主流で、強くといでも安定感がありますよ。シンプルなもの以外にも、おしゃれなサボテン型やぶらさがったおもちゃで遊べるものなどがあり、猫と飼い主の好みを重視して選択可能です。


また、猫が思い切り爪を研ぐためにも、広めの台座に滑り止めがついたアイテムを選びましょう。壁にそって置けるものがほしいなら、ミューの「ガリガリウォール」に注目。安定感のある台座付きで、段ボールの幅が広く、体の大きい猫もとぎやすいように設計されています。


キャットタワーに縦型の爪とぎがついたものもおすすめ。飼い主が猫じゃらしなどで誘導して活発に昇降をさせれば運動不足解消も期待できます。落ち着ける寝床にもなるので、設置するスペースがある人は試してくださいね。

大谷幸代
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代

爪とぎを始めても数秒を終えてしまったり十分に爪が研げていなかったりする場合は、爪とぎのサイズをより大きいものに買い替えるのがおすすめ。また、サークルの側面にぶらさげることのできるタイプは省スペースで人気ですよ。

家の柱・家具の角で爪をとぐ猫には、コーナー型の爪とぎでしつけよう

家の柱・家具の角で爪をとぐ猫には、コーナー型の爪とぎでしつけよう

家の柱・家具の角で爪をとぐ猫には、縦置きのコーナー型をチェック。奥まった角にはめるものや、出っ張った角・柱に沿って設置するものがあります。両方に使える2WAYタイプを選ぶと、猫が別の場所で爪をとぎはじめたときに対応しやすくおすすめです。


部屋の隅のデッドスペース・柱の出っ張り・家具の角を利用できるため、設置場所をとらないのがうれしいポイント。壁・柱・家具の傷防止だけでなく、爪とぎをされてボロボロになった部分の目隠しにも使えますよ。


設置する壁・柱・家具と爪とぎのサイズがフィットするか、事前に寸法を確認してから購入しましょう。布ソファの角に設置するなら、布で爪とぎを囲ったアイテムを選んだり、ソファに近い色の爪とぎを選んだりするなど、インテリアに馴染むものにも注目してくださいね。

大谷幸代
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代

猫がお気に入りの場所と一度認識してしまうと、しつけではなかなか制止ができません


そのため、爪とぎを設置して家具の傷を予防するという方法は効果的です。猫を過度に叱ることでのストレスも回避できますよ。

地面を掘るようにとぐのが好きな猫には、横置き型をチョイス

背中を丸めて地面を掘るように爪をとぐ猫には、横置き型を選択しましょう。床に置いて使うベーシックな板状のほか、ミューの「ガリガリサークル」など上から体をすっぽり入れてくつろげる形状のアイテムもあります。


置くだけなので、気軽に場所を動かせるのがメリット。横置きにすることで、爪とぎ後のカスが舞うのを防ぎやすくなっています。


板状は段ボール製の軽量なものが多いため、滑り止めがついたホルダーに入れて安定感を出しましょう。両面使えるものや爪とぎだけ詰め替えられるものなら、ホルダーはずっと同じアイテムを使えるため、費用を抑えられますよ。

大谷幸代
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代

猫はもともと野生環境下で暮らす動物。野性的な動きが好きな猫には段ボールのような掘ることでの達成感を得られる素材がおすすめです。


うちの猫にはサークルタイプを使っています。周囲にゴミが飛び散らず掃除が楽で、猫のベッドにもなるためお気に入りの商品です。

猫がくつろげるものなら、おしゃれなベッド・ソファー・ハウス型に注目

猫がくつろげるものなら、おしゃれなベッド・ソファー・ハウス型に注目
出典:amazon.co.jp

猫がゆったりくつろげるものを用意したいなら、ベッド・ソファー・ハウス型を要チェック。ベッド・ソファー型は幅・奥行きともに猫が全身を乗せられ、過ごしやすい設計です。狭いところが好きな猫には、爪とぎに施された穴でくつろげるハウス型がよいでしょう。


おしゃれなものにこだわりたい人は、人気ブランドの段ボール製の爪とぎに注目。「カリカリーナ」の爪とぎソファーは、エレガントなデザインが好きな人にうってつけです。「くらふと工房クレアル」のベッド・ソファー・ハウス型は、オリジナリティ溢れる凝ったデザインの爪とぎを探せます。


肘掛けのカーブなどは猫がくつろげる形状にこだわり設計しているため、一般的な段ボール製の爪とぎよりも高価なものがほとんどです。すぐにボロボロにならないように、丈夫な強化段ボールを使用したものを選びましょう。

大谷幸代
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代

SNS映えするかわいい爪とぎなら、大きなサイズであっても気軽に室内に置けます。爪とぎをベッド代わりに愛用する猫も多いので、お気に入りの爪とぎを探すのも楽しいですよ。

ソファー・カーペット・畳で爪をとぐ猫には、マット型で対策しよう

ソファー・カーペット・畳で爪をとぐ猫には、マット型で対策しよう
出典:amazon.co.jp

ソファー・カーペット・畳などで爪をとぐ猫には、マット型を使用した爪とぎ対策もおすすめ。ソファーにかぶせたり、カーペット・畳に敷いたり、柱に巻いたりなど、猫がガリガリ削るさまざまな場所に使用できます。ケージに敷いて使うことも可能です。


素材は麻・布など、ソファー・カーペット・畳に近い触り心地のものが中心。透明なビニール製もあり、ソファーなど家具のデザインをそのまま楽しめます。固定ネジや裏面に滑り止めがついたものなら、家具・カーペットに敷いた際のズレ防止に役立ちますよ。

大谷幸代
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代

爪をとぐことで繊維が飛びだすことや、爪が引っかかる感触が楽しいと感じる猫はたくさんいます


家具の損傷を防ぎ猫のストレスを解消するには、単に禁止するだけでなく同素材の爪とぎを提供することも必要です。

3

大きめサイズで、滑り止め付きなど安定感のあるものが理想的

大きめサイズで、滑り止め付きなど安定感のあるものが理想的
出典:amazon.co.jp

買い換えの手間・費用を減らすためにも、購入前にサイズ・安定感を確認しましょう。サイズが小さかったり、安定感がなく動いてしまったりする場合、猫の思いどおりに爪とぎができません。せっかく購入した爪とぎを使わなくなり、爪とぎしやすい家具・壁などをボロボロにすることも。


爪とぎのサイズは、できるだけ猫が体全体を乗せられるものがベター。体を乗せることで爪とぎに体重がかかり、勢いよく爪をといでもズレにくくなります。足を伸ばしてストレッチしながら爪をとぐ猫もいるので、十分に体を伸ばせるサイズがあることも重要です。


ポール・タワーなど縦置き型は、軽量なものだと転倒して猫がケガをする恐れも。ホルダー付きの重量があるものや、固定テープが付属されているもの、土台が広めのものを意識して選び、安定感を出しましょう。床に置くタイプも、できるだけ重たい滑り止め付きのものでズレを防いでください。

大谷幸代
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代

爪とぎは猫にとって全身運動。全体重をかけ爪をとぐので、軽量なものはズレやすく十分に爪とぎができません。これは猫に不快感を与え、爪とぎを使わなくなる原因でもあります。猫が爪とぎをする様子をこまめに観察し、ズレ防止対策を行いましょう。


購入時は必ず実寸サイズを確認してください。猫のサイズは大小さまざまで、商品画像の猫のサイズを参考に購入すると、到着後にはサイズが小さくて失敗したという声も聞きます。記載サイズと愛猫のサイズを確認し、ベストなサイズを購入しましょう。

4

おもちゃ・またたびなど、猫の興味を引く付属品も要チェック

おもちゃ・またたびなど、猫の興味を引く付属品も要チェック
出典:mkgr.jp

おもちゃ付きは、爪とぎを使わない猫にぜひ試してほしいアイテム。おもちゃ好きな猫が興味を持って近づき、爪とぎも一緒に使う可能性があります。おもちゃがあることで留守番中の退屈防止になるのもうれしいポイントです。


レールに入ったボールを転がして遊べるものなど、猫の口に入らない形状・サイズのおもちゃがおすすめ。猫じゃらし・ねずみのおもちゃ・ヒモ状おもちゃ・羽付きのおもちゃなどは誤飲に繋がる恐れがあるので、飼い主が見ている範囲で使用しましょう。特に好奇心旺盛な子猫は目を離さないでください。


爪とぎに興味をもたない猫には、猫が大好きなまたたびの粉やスプレーで、興味を引く方法もあります。あらかじめ爪とぎにまたたび粉が付属したアイテムもあるので、気になる人はチェックしましょう。


ただ、またたびの使用は、子猫・老猫へは控えてください。酔っ払ったようにふらつきや嘔吐を起こすことがあります。健康な成猫にも使いすぎは危険なので、頻繁には使わず容量を守るといった注意が必要。またたびの選び方・注意点は以下の記事で詳しく解説しているので、こちらも参考にしてください。

大谷幸代
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代

猫のなかには爪とぎをまるでしないタイプもいます。爪とぎは親猫や他猫の様子をまねて身につけるので、人間のしつけでは教えられないことがほとんどです。


爪とぎを教えてくれる先輩猫がいない場合は、またたびなどで爪とぎに関心をもたせる方法を試してみてください。

選び方は参考になりましたか?

猫用爪とぎ全123商品
おすすめ人気ランキング

人気の猫用爪とぎをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年08月22日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

高さ

素材

重量

1

猫壱

バリバリボウル

猫壱 バリバリボウル 1

シンプルな木目調デザイン。大きな猫ものびのび使える

直径48cm

12cm

段ボール

不明

2

アイリスオーヤマ

猫用爪とぎ

アイリスオーヤマ 猫用爪とぎ 1

爪とぎしやすい仕様で両面使用可能!またたびパウダー付き

幅約48.5cm

高さ約7.7cm

ダンボール

不明

3

Wa-life

爪とぎ

Wa-life 爪とぎ 1

削りかすが散らからない。またたび5袋つき

43cm

2.5cm

段ボール

不明

4

猫壱

バリバリボード

猫壱 バリバリボード 1

簡単組み立て。すべりどめシリコンつき

40cm

85cm

段ボール

不明

5

猫壱

猫用爪とぎ

猫壱 猫用爪とぎ 1

定番の縦長デザインで高密度!思う存分爪とぎ可能

幅20cm

高さ4cm

段ボール、シリコン

不明

6

nyans

爪とぎ

nyans 爪とぎ 1

とぎカスが出にくい構造。耐久性があり長持ち

58cm

5cm

段ボール

不明

7

猫壱

猫用爪とぎ

猫壱 猫用爪とぎ 1

なめらかカーブを描く曲線計上の爪とぎ

55cm

15cm

段ボール

不明

8

パーチ

猫用爪とぎ

パーチ 猫用爪とぎ 1

国産素材の段ボールを使用!たっぷり楽しめる20個セット

幅約48.5cm

高さ約3.5cm

段ボール

不明

9

猫壱

ホログラムホワイトバリバリボウル

猫壱 バリバリボウル 1

ベッド型爪とぎの交換用。ホログラムのキラキラロゴつき

47cm

4cm

段ボール

不明

10

猫壱

猫用爪とぎ

猫壱 猫用爪とぎ 1

6kg超えの猫もくつろげる広々設計の爪とぎ

55cm

8cm

段ボール

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

猫壱
バリバリボウル

バリバリボウル 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,873円
中価格
最安価格
2,873円
中価格

シンプルな木目調デザイン。大きな猫ものびのび使える

通常サイズ直径40cmから大きくサイズアップした、直径48cmのXLサイズ爪とぎ。丸型のすり鉢状デザインで、体重6kg超えの大きな猫でものびのびと使えます。家のインテリアを邪魔しない、シンプルな木目調デザインも魅力ですよ。

直径48cm
高さ12cm
素材段ボール
重量不明
ランキングは参考になりましたか?
2位

アイリスオーヤマ
猫用爪とぎ

最安価格
387円
低価格

爪とぎしやすい仕様で両面使用可能!またたびパウダー付き

目が粗いので爪がひっかかりやすく、とぎやすい仕様が魅力。両面同じ構造なので、2回使えて経済的です。またたびパウダーが付属しているため、爪とぎのしつけ時にも活用できます。

幅約48.5cm
高さ高さ約7.7cm
素材ダンボール
重量不明
3位

Wa-life
爪とぎ

最安価格
1,498円
やや低価格

削りかすが散らからない。またたび5袋つき

おしゃれなBOXに爪とぎが入っており、またたびが5袋がついているので爪とぎのしつけにもおすすめ。削りカスが散らからないため、掃除が楽になります。ちょうどいい密度の段ボールで、猫ちゃんの爪が引っかかりやすく研ぎやすいですよ。

43cm
高さ2.5cm
素材段ボール
重量不明
4位

猫壱
バリバリボード

最安価格
3,261円
中価格

簡単組み立て。すべりどめシリコンつき

つめとぎ後のリラックススペースにもぴったりな広々設計のバリバリボードです。底面の4角に貼り付けて使えるすべりどめシリコン付属。つめとぎと外枠が一体式になっており、 パタパタと組み立てていくだけなので、力もいらず簡単に組み立てができます。

40cm
高さ85cm
素材段ボール
重量不明

定番の縦長デザインで高密度!思う存分爪とぎ可能

かきクズが飛び散らない専用ケース付き&ワイドタイプで、猫にも飼い主にもうれしい設計です。厚みのある高密度な段ボールを使っているため、丈夫で長く使えるでしょう。シンプルな縦長設計かつ段ボールは取り替え可能なので、ケージの中でも手軽に使用できます。

幅20cm
高さ高さ4cm
素材段ボール、シリコン
重量不明

とぎカスが出にくい構造。耐久性があり長持ち

ゆったりサイズで、大きな猫ちゃんも快適に伸び伸びと使えるLサイズの爪とぎです。原材料に豊富にパルプ紙を使用し、とぎカスが出にくい構造を実現。波型の多さと厚みが猫の鋭い爪をしっかりキャッチする上、耐久性もピカイチで、猫1匹ならば、片面で6か月、両面使用すれば1年以上の長持ちするところが特徴です。

58cm
高さ5cm
素材段ボール
重量不明

なめらかカーブを描く曲線計上の爪とぎ

猫のやわらかいからだにフィットする、なめらかなカーブを描く曲線形状なので、猫がリラックスできます。爪とぎはもちろん、くつろぎベッドとしての使用も可能です。片面をつめとぎとして使い終わった後は、ひっくり返してもう片面を使えますよ。

55cm
高さ15cm
素材段ボール
重量不明
8位

パーチ
猫用爪とぎ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,880円
5%OFF
参考価格:
1,982円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,880円
5%OFF
参考価格:
1,982円

国産素材の段ボールを使用!たっぷり楽しめる20個セット

幅約48.5×奥行約11.5×高さ約3.5cmの爪とぎが、20個入ったお得なセット。猫が大好きな、またたびパウダーもついています。原材料には段ボールを使っており、国産素材を採用しているのもグッドポイントです。

幅約48.5cm
高さ高さ約3.5cm
素材段ボール
重量不明
9位

猫壱
ホログラムホワイトバリバリボウル

最安価格
2,455円
中価格

ベッド型爪とぎの交換用。ホログラムのキラキラロゴつき

段ボール製ベッド型爪とぎの交換用2個セットです。側面のデザインは、シンプル無地なホワイトカラーをベースに、ホログラムのキラキラロゴつき。 角度や光の当たり方で、キラキラの見え方が変わるのもかわいいポイントです。

47cm
高さ4cm
素材段ボール
重量不明

6kg超えの猫もくつろげる広々設計の爪とぎ

ISO認定工場で生産されており原材料は不純物が含まれない紙でダンボール同士の接着には植物由来の糊を使用し、成分検査を実施し無毒性を確認しています。高品質・高密度つめとぎはとぎカスが少なく長持ち設計。6㎏越えの猫でものびのびくつろげる広々設計なので体をのびのび伸ばして寝るのが好きな猫におすすめの爪とぎ。

55cm
高さ8cm
素材段ボール
重量不明

猫がまんまるく丸まってくつろげる段ボール製ベッド

バリバリベッドサークルは、名前の通り猫がまんまるく丸まってくつろげる円形ベッドです。段ボール製なので、つめとぎとしての使用も可能。内側スペースは直径38cmで小さめの猫におすすめのサイズで、高さは15cmで隠れ家感も演出します。

38cm
高さ15cm
素材段ボール
重量不明
12位

アイリスオーヤマ
モチーフ爪とぎ スタンドタイプP-MTS-65

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,045円
6%OFF
参考価格:
2,178円

高さがあるスタンドタイプ。ベッドとしても使える

横にすることでベッドとしても使用可能な、2WAYスタンドタイプの爪とぎです。両面使用できるうえ、目が大きいため爪をとぎやすい点も魅力。高さがある設計で背伸びして爪とぎが可能なので、のびのびしながら夢中でがりがりできますよ。

20cm
高さ65cm
素材段ボール
重量約910g

大きな猫でも収まる。独特のカーブで気持ちよく寝られる

大きな猫でも収まる段ボール製爪とぎです。シンプルかわいい木目調デザインで、独特のカーブで気持ちよく寝られるところがポイント。4層強化段ボールを使用しているため、一般的な段ボールの10倍の耐久性があります。

58cm
高さ3.7~5.5cm
素材段ボール
重量800g

ケージ側面に取りつける、麻ひもタイプのケージ用爪とぎ

取り付けが簡単な、ケージにしっかり固定する麻ひもタイプのケージ用爪とぎ。ケージ側面に取りつけるから、スペースを有効活用でき邪魔になりません。ケージ暮らしの猫ちゃんのストレス解消におすすめの爪とぎです。

約10.5cm
高さ約33cm
素材木、麻
重量不明
15位

リテールトランスフォーメーション
AWESOME STORE猫の爪とぎ

最安価格
3,280円
中価格

レトロなデザイン。丈夫で研ぎカスも少ない

レトロなコインランドリーをモチーフにした猫用爪とぎ。中に入ることができ、広くて居心地が良いだけでなく、表面と裏面とでデザインや色味が異なるので、好きな面で楽しめます。紙の繊維密度が高く丈夫で、とぎカスも少ないのがポイントです。

41cm
高さ44cm
素材段ボール
重量不明

大きい猫のための面積が広い丸形爪とぎベッド

ぽっちゃり猫、大きい猫のための丸形爪とぎベッドで、6kg以上の大きな猫でも収まりゆったり横になれる大きいサイズ。面積が広いので普通サイズの猫ちゃんもゆったり伸び伸び。通常の段ボールの10倍の強度を誇る4層強化段ボールを使用しているため、一般的な爪とぎより長持ちでカスが出にくいです。

55cm
高さ11cm
素材段ボール
重量800g

ソファ型のデザインが魅力!くつろぎスペースとしても活躍

ソファの形とピンクのストライプ柄が目を引くかわいいデザインで、国産素材を使用しているのが高ポイント。肘掛けの部分は猫があごを乗せるのにちょうどよい高さかつ、上にしっかり乗れる大きめのサイズです。爪とぎとしてはもちろん、くつろぎスペースとしても活用できます。

約幅55cm
高さ約高さ20cm
素材紙、段ボール
重量不明

2通りの使い方ができるシンプルな麻の爪とぎ

思いっきり爪を研いでも、丈夫でボロボロにならない麻素材のシンプルな爪とぎ。そのまま床に置いて使えるのはもちろん、ケースの穴を使って壁や柱に固定し立てて使うこともできます。しつけに役立つまたたびつきです。

ケースサイズ:3.5cm
高さケースサイズ:48cm
素材麻、紙
重量不明

休憩スペースにも。箱型でとぎクズが飛び散りにくい

爪とぎだけでなく、ベッドやソファーなどの休憩スペースとしても使える1台3役のアイテムです。中身の段ボールは3枚あり、裏表使用できるので計6面使えて経済的。箱型で高密度な段ボールを採用しているため、とぎクズが飛び散りにくいのも特徴です。

43cm
高さ8cm
素材段ボール
重量860g
20位

アイリスオーヤマ
猫の爪とぎ 8角形型

最安価格
980円
低価格

鍋のような八角形のダンボール製爪とぎ

猫が好きなダンボール製のボックス型爪とぎです。国産素材を使用しており、鍋のような八角形という特徴的なデザインが魅力。八面体の側面が傾斜になっているので、大きな猫でもゆったり入れますよ。

約40.3cm
高さ約14.2cm
素材段ボール
重量380g

直径約20cmの極太ポール!安定感ありで登って遊ぶことも可能

両手でガッシリ掴んで思う存分爪とぎできる、極太のポールが特徴。重心が安定した構造なので、登るのがすきな愛猫も安心して遊ぶことができます。支柱素材は、丈夫なサイザル麻を使用した麻縄巻き・麻縄と比べにおいが少ない綿縄巻きの2種類から選べますよ。

幅40.5cm
高さ高さ61.5cm
素材
重量450g

多頭飼いにもおすすめなビッグサイズ

置き方次第で使い方がいろいろ工夫できる、表裏で色が違うリバーシブルタイプの爪とぎです。国産素材を使用し国内の工場で作っているのがポイント。ビッグサイズなので多頭飼いの家でもケンカせずにガリガリできるスペースがあるのでおすすめですよ。

70cm
高さ低い方:35cm/高い方:70cm
素材段ボール、紙
重量5300g

2種類の素材で飽きさせない。支柱部分は交換できる

下はカーペット・上は麻縄を使用したポールタイプで、2種類の素材を楽しめるのが特徴。ネズミのおもちゃ付きなので、爪とぎ以外におもちゃで遊べます。ネジで締め込むだけで組み立てでき、麻縄の支柱部分は交換可能です。

S(幅30cm)、ロング(幅48cm)
高さS(高さ55cm)、ロング(高さ80cm)
素材パーティクルボード、ポリエステル、紙管、麻、PP、スチール、うさぎ毛
重量1750g、2800g
24位

エイムクリエイツ
ミュー猫用爪とぎ

最安価格
Amazonで売れています!
1,157円
在庫わずか

木目調がおしゃれ!爪とぎにもベッドにも使える

木目調のデザインがスタイリッシュな、ベッドとしても使えるソファ型です。側面の色が片面ずつ異なるため、インテリアに合わせて使い分けが可能。3サイズ展開で愛猫に合う大きさを選べるのに加え、中央の滑らかなカーブが猫の体にフィットして心地よく使えます。

ミニ(42cm)、レギュラー(60cm)、ワイド(60cm)
高さミニ(10.5cm)、レギュラー(14cm)、ワイド(14cm)
素材紙、段ボール
重量1,000g、1,400g、2,000g

縦にも横にも置けるL字型。休憩場所や遊び場所にも

高品質で丈夫な段ボール製の爪とぎ。L字型で縦にも横にも置けておもちゃのボール付きのため、爪とぎだけでなく、猫の休憩場所や遊び場所としても使えます。裏部分に滑り止めとしてシリコンのグリップを取り付けてあり、猫がひっかいてもずれ動きにくいもポイントです。

29.2cm
高さ68.1cm
素材段ボール
重量不明

夢の2段タワー。すり鉢構造の爪とぎベッド

やわらかな猫の体にぴたりとフィットするすり鉢構造の爪とぎベッドを、段ボールでできた枠組の1階と2階にセットするだけで夢の2段タワーが完成します。大きなサイズ感ながら部屋に置いても圧迫感がないよう、シンプルな木目調をベースに猫の肉球の足跡模様をプラス。爪とぎベッド部分は交換可能で長く使用できます。

52cm
高さ58cm
素材爪とぎベッド・枠組:段ボール/接着剤:とうもろこし糊
重量不明

丈夫な段ボールを採用した、ベッド型デザイン

爪とぎはもちろん、猫用ベッドやソファとしても使えるデザイン。床に置いても壁に立てかけてもよく、インテリアに合わせて設置できます。高密度な段ボールを採用しており丈夫なうえ、両面使用可能なので長持ちしますよ。

44.5cm
高さ7.5cm
素材段ボール
重量600g

かわいい人参型。音の鳴る葉っぱもポイント

鮮やかな人参型の爪とぎポールで、インテリアとして部屋に置いておくだけでもかわいいデザイン。天然サイザル麻で丁寧に巻かれており、存分にバリバリと爪とぎができます。葉っぱは中にガサガサ紙が入っており、猫の興味を引き寄せられるのも魅力です。

33cm
高さ59cm
素材モヘア、 天然ザイザル麻、 ビエラ
重量約1550g
29位

エイムクリエイツ
ミュー猫用爪とぎ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,682円
15%OFF
参考価格:
3,168円

体がすっぽり収まるサークルタイプ。全面で爪とぎ可能

猫が中で丸くなって寝られるサークル型デザインで、底面は硬く側面は柔らかい感触なのも特徴です。内側はすべて段ボールでできているため、全面好きな場所で爪とぎ可能。3サイズ展開でビッグサイズは2匹入れるほどの広さがあるため、さまざまな猫にフィットします。

約44cm
高さ約15.5cm
素材紙、段ボール
重量約1500g
30位

エイムクリエイツ
猫用爪とぎ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,382円
20%OFF
参考価格:
2,970円

段ボールが飛び散りにくい!壁面に設置できるスタンドタイプ

軽量な段ボールの爪とぎですが、壁面に設置するので安定感があります。かきクズが飛び散りにくい構造のため、掃除も楽にできるでしょう。伸びながら爪とぎできるのに加え、底部のスペースは猫がくつろぐのにちょうどよいサイズで自由な使い方ができます。

約幅35cm
高さ約高さ70cm
素材紙、段ボール
重量約1850g

アーチタイプの爪とぎ。裏返して両面使用が可能

猫がのびのび爪とぎできるアーチタイプの爪とぎです。セットの爪とぎは目が大きいので爪が研ぎやすく、爪とぎを裏返して両面使用が可能。インテリアになじむ枠カラーで、台座+爪とぎ(裏・表)、爪とぎ(裏・表)の4つの使い方から選べます。

23.5cm
高さ30cm
素材段ボール
重量490g

爪とぎは全12か所!耐荷重40kgで天面でもくつろげる

高強度段ボールを使用した耐荷重40kg仕様なので、天面に猫が乗っても平気なほど頑丈な設計。全部で12か所に爪とぎがついており、壁紙や家具での爪とぎ防止に役立ちます。縦式タイプで場所をとらず、部屋の隅にもぴったりとフィットしますよ。

約53.5cm
高さ約76cm
素材段ボール
重量不明

研ぎクズが飛び散りにくい。ヒョウ柄の段ボール製

耐久性に優れ、研ぎクズが飛び散りにくい段ボール製爪とぎ。ヒョウ柄なところがポイントで、家のインテリアにも合わせやすく、どんな部屋においてもあまり違和感がなくフィットしやすいです。猫爪とぎ板だけでなく、猫ソファーとしても使用可能。

60cm
高さ13.5cm
素材段ボール
重量不明

ピアノ型をした横置きタイプ。上質な素材を採用

ピアノ型をした横置きタイプの爪とぎです。ユニークなデザイン、シックな色合いで、猫の毛色に相性よく馴染み、家のインテリアにも合わせやすく、どんな部屋においても違和感なくフィット。100%段ボールを厳選し、上質な素材を採用したため、思う存分爪とぎができますよ。

60cm
高さ13,5cm
素材段ボール
重量不明
35位

福和楽
RAKU全面爪とぎ キャットハウス

参考価格
2,998円
中価格

遊び場や寝床にもなる三角形型爪とぎハウス

頑丈なダンボールを原料にした、三角形型の爪とぎハウスです。最高荷重は40kgなので、天面部分に猫が乗って遊んでも大丈夫なのがポイント。爪とぎとしてだけでなく、遊び場や落ち着ける寝床として、様々な使い道があるのでおすすめです。

47cm
高さ不明
素材紙、板紙
重量1900g

高密度の段ボール使用。猫が咬んでも壊れにくい

高密度の段ボールを使っているので、通常商品の約1.5倍長持ちする爪とぎです。表裏に2mmの化粧板を使用しているため、猫が咬んでも壊れにくいところがポイント。2個セットなので、つなげば長くなる分、猫がゆったりくつろげますよ。

42cm
高さ9cm
素材段ボール
重量不明
37位

レコンフォルテ
爪とぎ猫ハウス

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,020円
6%OFF
参考価格:
2,147円

頑丈なダンボール製で運動・爪とぎ・お昼寝が可能

3段の階段に爪とぎが設置できるタイプのキャットハウスです。頑丈なダンボール製のシンプルなデザインで、簡単な組み立て式なのが特徴。階段タイプで運動ができて、爪とぎでストレス解消、ハウス内でゆっくりお昼寝もできます。
63cm
高さ52cm
素材段ボール
重量不明

ぬくもりある天然木材を使用した、遊べる爪とぎポール

本体には柔らかい天然木材を使用しており、木のぬくもりが感じられるおしゃれなデザイン。天然サイザル麻で作られているポールはバリバリと爪とぎができ、ホコリが出にくく、においもありません。好奇心をくすぐるおもちゃがついており、運動不足解消につながりますよ。

38cm
高さ45cm
素材天然木材、天然サイザル麻
重量約2100g

倒れにくく安定性がある、おしゃれなソファ型

近くに見てもおしゃれなソファ型の爪とぎ。大きめサイズで倒れにくく安定性があり、ぐっすり眠ることができます。高密度の段ボールを使用しており、とぎクズが飛び散りにくく変形しにくいので、長く使えるのもポイントです。

60cm
高さ32cm
素材段ボール
重量不明

しっかりとした作りで、組み立て簡単

スクラッチポストは耐久性のある天然サイザルロープで作られています。ベースは頑丈な段ボール製で、子猫が飛び乗ったりおもちゃで遊んだりしても傾いたり揺れたりしないような設計です。小型から中型の猫に適しており、簡単に組み立てることができます。

33.5cm
高さ49cm
素材段ボール、天然サイザル麻、ラバー
重量不明

背伸びして爪とぎできる。インテリアに馴染むデザイン

猫が立ったまま背伸びをして爪とぎができるシンプルなスタンドです。市販の猫の爪とぎを上から入れるだけの簡単設置で、床にそのまま置くだけでインテリアにも馴染むスタイリッシュなデザイン。爪とぎカスは下のトレーに直接落ちるからお手入れも楽々です。

約22cm
高さ約62.5cm
素材容器:スチール(粉体塗装)/フタ:ポリプロピレン
重量約3500g

両面使用可能。2通り楽しめて猫を飽きさせない

両面に爪とぎがあり2WAYで使えます。薄い段ボールを何層も組み合わせた構造で、思いっきり爪とぎできる満足感の高さも魅力です。段ボールの接着には自然素材のトウモロコシのりを採用し、とぎカスも少ないので気兼ねなくくつろげるでしょう。

幅55cm
高さ高さ9cm
素材段ボール、とうもろこし糊
重量680g

両面使用できるため長期間使用できる

家具や他の家庭用品から傷を守れる猫用爪とぎです。紙くずが飛び散りにくく、掃除が簡単なところがポイント。爪とぎ用の段ボールは交換用を含めて5枚付属するほか、両面使用できるため長期間使用できる点もうれしいですね。

40cm
高さ11.5cm
素材段ボール、天然木材パルプ
重量不明

5枚の爪とぎ段ボールでたっぷり使える

シンプルでキュートな段ボール製の箱の中に、両面使用可能な5枚の爪とぎ段ボールが入っています。高品質な素材のため、丈夫で耐久性が高いのがポイント。9kg以下の猫にぴったりのサイズで、ベッドとしても活躍します。

箱:43.5cm/段ボール:42cm
高さ箱:12.5cm/段ボール:3cm
素材段ボール
重量不明
45位

コンポジット
ottostyle極太猫爪とぎポール ハイタイプ

最安価格
Amazonで売れています!
6,600円
在庫わずか

おもちゃとハンモック付きの極太ロングポール

直径約20×高さ122cmの極太ポールで、たっぷり爪とぎができます。ねずみのおもちゃとくつろげるハンモックがついた遊べて休めるハイタイプのため、多頭飼いにもおすすめ。爪の引っかかりがよくストレス解消にぴったりの麻縄巻きタイプと、手触りと爪当たりのよくカスがでにくい綿縄巻きタイプの2種類から選べます。

77cm
高さ122cm
素材ポリエステル、 パーティクルボード、 麻または綿
重量約9000g
46位

コンポジット
猫用爪とぎ

最安価格
5,100円
やや高価格

麻縄を巻いた極太ポール。安定感もGOOD

直径約20cmの極太ポールを使用した、猫の爪がしっかり引っかかる爪とぎです。ずっしりとした重さで安定感があり、上に乗って付属のネズミのおもちゃで遊べます。ポールには麻縄を巻いているため、力いっぱい爪とぎができるのも魅力的です。

幅40.5cm
高さ高さ61.5cm
素材麻縄巻き(綿縄巻き)、ポリエステル、パーティクルボード
重量4500g

充実のカラーラインナップ。人も乗れる頑丈なつくり

穴あき枕型で前面使用可能な、猫がゆったりくつろげる爪とぎです。どっしりとした頑丈なつくりなので、人が乗っても壊れず、一緒に座って猫と遊べるのがポイント。カラーバリエーションが豊富できれいな色合いのため、部屋が明るくなりますよ。
70cm
高さ26cm
素材段ボール
重量約3100g
48位

アニーコーラス
キャットわくわくポールキャットわくわくポール 400

最安価格
2,020円
中価格

長持ちする麻縄巻き。場所を取らず高さ設定も思いのまま

取りつけプレートと爪とぎポールのセットで、ケージや柱にポールを取りつけて使えます。麻縄巻きはホコリも少なく、しかも長もちするところがポイント。場所を取らず、高さ設定も思いのままにでき、交換用の別売りポールも用意してあります。

約10cm
高さ約43.5cm
素材スチール、麻、紙管、PP樹脂
重量約980g

おもちゃで遊べる2Way爪とぎ。工具不要で取り付け簡単

羽根つきボールが付いているから遊べて爪研ぎもできる2Way仕様。ストッパーとネジが一体型だから工具を使用せずに、回すだけで誰でも簡単に設置可能です。しっかり爪が引っ掛かるからストレス解消にぴったりで、ダンボールよりクズが出にくく丈夫で長持ちします。

約7.5cm
高さ約31cm
素材
重量不明

ちょうどよい狭さのウッド素材二層爪とぎ猫ハウス

工具不要で簡単に組み立てができる、安定性もあるウッド素材二層爪とぎ猫おもちゃハウスです。小窓から外の様子を覗くこともでき、好奇心いっぱいの猫にとっても楽しい要素が満載。ちょうどよい狭さで、猫にとって快適な居心地の良いスペースとなっています。

45.5cm
高さ32.5cm
素材段ボール
重量不明

爪とぎを使わない!壁・家具で爪をとぐ場合の対策は?

爪とぎを使わない!壁・家具で爪をとぐ場合の対策は?

猫が爪とぎを使ってくれないときは、爪とぎの前に猫を連れて行き、前足を持って数回爪をとぐ仕草をしてください。次第に爪をとぐ場所と認識して、使うようになる可能性があります。上手に使えたらたくさん褒めておやつをあげることで、爪とぎを使えばうれしいことがあると覚えるでしょう。


根気強く試しても難しい場合は、壁に貼れる透明の爪とぎ防止シートを利用しましょう。ツルツルしていて満足に爪をとげないため、その場所を使わなくなります。いたずらをする部分に直接貼れる爪とぎや、家具にも敷けるマット型の爪とぎを設置するのもおすすめです。


猫が爪とぎを使わないからといって、大きな声で叱るのはNGです。根気強く猫用爪とぎへ導いたり、爪とぎの種類・位置を変えたりして気長に対策しましょう。また、どうしても爪とぎをしてほしくない場所でされるのなら、猫が苦手なニオイを発する猫用しつけスプレーを使用して遠ざける方法もあります。


ただし、使い続けるとニオイによるストレスを溜め込むので、あまり頻繁に使わないようにしましょう。

大谷幸代
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代

猫用しつけスプレーは猫の忌避効果がある成分が配合されているので、猫が近付くと不快なニオイが漂います。


爪をとがれると困る場所に猫が見ていない隙に塗布し、数日おきに塗布を繰り返すことで効果が期待できるでしょう。

買い替えるのが大変!猫用爪とぎは手作りできる?

買い替えるのが大変!猫用爪とぎは手作りできる?
出典:amazon.co.jp

猫用爪とぎは自宅で手軽に手作りできます。段ボールと両面テープを使用して、サークル型爪とぎを作ってみましょう。まず作りたい爪とぎの高さを決めて、そのサイズの幅で段ボールをたくさんカットします。両面テープで貼りながら、好きな大きさになるまで切り株のようにぐるぐる巻いてください。


猫が乗ったときにガタガタしないように、高さをそろえながら巻いて安定感を出すのがポイント。完成したらサークルの外側に太めのマスキングテープや包装紙を巻いて、かわいくデコレーションしましょう。


手作りの爪とぎは愛猫の体のサイズに合わせて作れる点がメリットです。外側を高くすることで、サークル型の爪とぎ兼ベッドにするなど、好きな形状にアレンジできますよ。ボロボロになっても、不要な段ボールを使って低コストで作り直せる点も魅力的です。


段ボールタイプの爪とぎを買い換える手間を省きたい人は、ぜひ手作りしてみましょう。ただ、段ボールをはさみやカッターで切るのは一苦労なので、作業の際は以下の記事で紹介している段ボールカッターなどを使用してくださいね。

大谷幸代
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代

市販の木材に麻ひもを固く巻き付ける方法が一番手軽です。愛猫のサイズに合わせたオリジナル爪とぎができます。


使用後にひもがほどけたり毛羽立ったときは麻ひもを交換するだけ。お気に入りの爪とぎを長年使い続けられるため、猫も喜んでくれます

爪とぎされた壁・家具はDIYで修理しよう!

爪とぎをされてボロボロになった壁や家具は、猫用爪とぎを置いて隠すだけではなくDIYできれいな状態に戻しましょう。以下の記事では、補修剤・壁紙・塗料について選び方を解説しているので、ぜひこちらの内容も確認してくださいね。

おすすめの猫用爪とぎランキングTOP5

1位: 猫壱バリバリボウル

2位: アイリスオーヤマ猫用爪とぎ

3位: Wa-life爪とぎ

4位: 猫壱バリバリボード

5位: 猫壱猫用爪とぎ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
猫用爪とぎ関連のおすすめ人気ランキング

麻の猫用爪とぎ

23商品

新着
猫用爪とぎ関連のおすすめ人気ランキング

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.