マイベスト
自転車用オイル・クリーナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
自転車用オイル・クリーナーおすすめ商品比較サービス
  • 自転車用チェーンオイルのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 自転車用チェーンオイルのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 自転車用チェーンオイルのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 自転車用チェーンオイルのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 自転車用チェーンオイルのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

自転車用チェーンオイルのおすすめ人気ランキング【2025年】

自転車のメンテナンスに欠かせない、自転車用チェーンオイル。自転車チェーンの潤滑油として動きをスムーズにするのはもちろん、劣化を防ぐのにも役立つアイテムです。しかし、ドライタイプとウェットタイプがあり、雨風に強いものや持続性が高いものなど特徴もさまざまで、どれを選んだらよいのか迷いますよね。


そこで今回は自転車用チェーンオイルのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。エーゼット・KURE・フィニッシュラインなどの人気メーカー品も続々登場!使い方や塗り方もご紹介するので、チェーンオイルでしっかりメンテナンスを行いながら、ライディングを楽しみましょう!

2025年07月01日更新
中山順司
監修者
自転車ブロガー
中山順司

スポーツ自転車歴10年。徹底的&圧倒的なユーザー目線で“情熱的に情報発信する”ことをモットーに、ブログ&YouTubeチャンネル「サイクルガジェット」の運営を開始。ロードバイク初心者が本当に知りたいコンテンツの情報を発信中。 サイクルガジェット(ブログ):http://www.cycle-gadget.com/

中山順司のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

自転車用チェーンオイルは必要?メリットは?

自転車用チェーンオイルは必要?メリットは?

チェーンオイルは、チェーンをなめらかに動かす潤滑油であり、自転車のコンディション維持に必要不可欠。「チェーンルブ」とも呼ばれていて、異音やペダルの不自然な重さを改善します。とくにチェーンが剥き出しのロードバイク・クロスバイクに乗る人は、チェーンオイルを備えておくのがベター。動きを助けるだけでなく、チェーンを雨や泥から保護し、錆・劣化を予防しますよ。


自転車の手入れに慣れていない人でも簡単に注油できるので、ママチャリなどのシティサイクルを使っている人にもおすすめです。大事な自転車を長く愛用したい人は、ぜひ活用してください。こまめなケアで、快適な走りを楽しみましょう。

自転車用チェーンオイルの選び方

それでは、自転車用チェーンオイルの選び方を見ていきましょう。
1

自転車の用途や使い方にあわせてタイプを選ぼう

自転車用チェーンオイルには、いくつかのタイプがあります。それぞれ性質が異なるので、自転車を使うシーンにあわせてタイプを選びましょう。

晴れた日にだけ自転車に乗るなら「ドライタイプ」がおすすめ

晴れた日にだけ自転車に乗るなら「ドライタイプ」がおすすめ

基本的に晴れた日にだけ自転車を使う人には、ドライタイプがおすすめ。無色に近く、汚れが足に飛び散りにくいので、通勤や通学、市街地のポタリングにも向いています。


砂やホコリを吸着しにくくチェーン掃除もしやすいため、メンテナンス初心者にもぴったり。ただし雨に洗い流されやすく、オイルの蒸発も早いので、こまめな注油が必要です。

悪天候でも自転車に乗る人は、錆にも強い「ウェットタイプ」がぴったり

悪天候でも自転車に乗る人は、錆にも強い「ウェットタイプ」がぴったり
出典:amazon.co.jp

ウェットタイプは水に強いので、雨の日でも自転車に乗る人にぴったり。粘着性が高いオイルなので、アップダウンの激しいトレイルやヒルクライムでも快適です。


オイルの持ちがよく、泥はねにも強いため、長距離のツーリングにもおすすめ。ただし、オイルが砂やホコリを吸着してチェーンに頑固な汚れが付きやすく、メンテナンスに手間取ってしまうというデメリットもあげられます。

オールマイティーに使える「万能タイプ」なら急に雨が降っても大丈夫

オールマイティーに使える「万能タイプ」なら急に雨が降っても大丈夫
出典:amazon.co.jp

ドライタイプとウェットタイプ両方の特徴をあわせもつ万能タイプなら、急に雨が降っても快適な走行を実現。比較的水に強いので、天候が不安定な梅雨時にも重宝しますよ。


チェーンが汚れにくく、長持ちするのもうれしいポイント。ただし、大雨や雨の日の悪路には不向きなので、アスファルト舗装されていないダート走行をする人は、ウェットタイプを選びましょう。

本格的なレースに参加するなら潤滑性に優れる「ワックスタイプ」を選ぼう

本格的なレースに参加するなら潤滑性に優れる「ワックスタイプ」を選ぼう

本格的なロードバイクレースに参加するなら、潤滑性に優れるワックスタイプがうってつけ。サラサラのテクスチャで汚れがつきにくく、チェーンの美観が長持ちするのもポイントです。


ただし、蒸発が早くオイルの耐久性が低いため、こまめな注油が必要。レース以外の普段使いにはほかのタイプのオイルを選ぶなど、用途にあわせて使い分けることをおすすめします。

2

メンテナンスのスタイルにあわせて使いやすい容器をチョイス

チェーンオイルの容器には、次の2つのタイプがあります。メンテナンスのしやすさを重視して、自分にとって使いやすいものを選んでください。

「スプレータイプ」の自転車チェーンオイルは扱いが簡単。メンテナンス初心者におすすめ

「スプレータイプ」の自転車チェーンオイルは扱いが簡単。メンテナンス初心者におすすめ

自転車のメンテナンス初心者には、扱いやすいスプレータイプがおすすめ。シュッとひと噴きで一気に注油できるため、作業負担も減らせます。


ただし、オイルが周囲に飛散するため、不要な部分に付着させないよう注意が必要です。スプレータイプでもできるだ正確に注油したい人は、コマの奥にオイルが届くノズルつきや高圧浸透タイプを選びましょう。

飛び散りが気になる人はピンポイントに注油できる「ボトルタイプ」を選ぼう

飛び散りが気になる人はピンポイントに注油できる「ボトルタイプ」を選ぼう

メンテナンス時のオイルの飛散が気になるなら、ノズル口のボトルタイプが便利。ボトルを手で握り、ピンポイントに注油ができるため、まわりが汚れません。


コマの内部まで確実な注油ができ、チェーンの回転性能・耐久性アップに効果的。ただし、作業に時間がかかるので、オイルの持ちがよい商品を選んでメンテナンスの負担を減らしましょう。

3

快適な走りのためにオイルの成分も厳選しよう

ここで紹介するチェーンオイルの成分は、走行性を左右します。高機能な成分入りは価格が高いため、走り方にあわせて必要な成分を厳選しましょう。

なめらかで快適な走りを重視する人には「セラミック」入りがおすすめ

なめらかで快適な走行をしたいなら、セラミック配合のチェーンオイルがおすすめ。セラミック樹脂がチェーンに張りついて摩擦を減らし、スムーズな回転を助けます。


金属同士の摩擦が減ることで、ギアやチェーンが長持ちするうれしい効果も。ただし、セラミック入りオイルは非常に高価なので、自転車の値段も含めて必要性を検討してください。

チェーンの耐久性アップを目指す場合は「PTFE」「フッ素加工」をチェック

チェーンの耐久性アップを目指す場合は「PTFE」「フッ素加工」をチェック

PTFEコーティング材やフッ素加工樹脂は、チェーンの耐久性向上に効果的。金属部分の腐食や傷を防ぐため、山道やヒルクライミング、オフロード走行をする人にもおすすめです。


オイル自体の持ちがよいので、メンテナンスの回数を減らしたい人にもぴったり。チェーンをコーティングすることで水にも強くなり、雨の日に自転車に乗る人にも向いています。

選び方は参考になりましたか?

自転車用チェーンオイル全27商品
おすすめ人気ランキング

人気の自転車用チェーンオイルをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月01日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

タイプ

噴出方式

容量

主成分

セラミック

PTFE・フッ素

1

エーゼット

AZB1-001 自転車用 チェーンルブ マルチパーパスCH001

エーゼット B1-001 自転車用 チェーンルブ マルチパーパス 1

摩擦抵抗を抑えることで長時間の走行をサポート

万能

液状

50mL

不明

2

エーゼット

AZB1-003 自転車用 チェーンルブ クリーンCH021

エーゼット B1-003 自転車用 チェーンルブ クリーン 1

クリーンなドライタイプ。長距離ライドにぴったり

ドライ

液状

50mL

WAX、PTFE

3

エーゼット

AZAZ B1-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースCH032

エーゼット AZ B1-004 自転車用 チェーンルブ ロードレース 1

ロードレース用。滑らかな走り心地の低摩擦タイプ

不明

ノズル

50mL

不明

不明

不明

4

ダイアテック

Muc-off マックオフ自転車用 ウェットルブ

ダイアテック 自転車用 ウェットルブ 1

雨天でも長距離走行可能な高耐久ウェットルブ

ウェット

液状

50mL

不明

不明

不明

5

ダイアテック

Muc-off マックオフLUDICROUS AF LUBE

ダイアテック LUDICROUS AF LUBE 1

雨上がりや晴天などどちらのコンディションにも対応

万能

液状

50mL

不明

6

宝商

EVERSEVERS Plus チェーンオイル

宝商 EVERS Plus チェーンオイル 1

優れた潤滑性とサビ止め。長距離走行が可能

不明

スプレー

300mL

石油系溶剤、防錆剤、潤滑剤、噴射剤

不明

不明

7

エーゼット

AZAZ BIcS-001 自転車用 チェーンルブ マルチパーパスSPCH091

エーゼット AZ BIcS-001 自転車用 チェーンルブ マルチパーパスSP 1

長距離ラン向け。潤滑持続性に優れたスペシャルオイル

ノズル

50mL

不明

不明

8

CHEPARK

ワックスルブBIC-50P

CHEPARK ワックスルブ 1

チェーン長持ち、滑らかな回転が長時間持続

ワックス

不明

120mL

不明

不明

不明

9

フィニッシュライン

Ceramic Wet Chain Lube

フィニッシュライン Ceramic Wet Chain Lube 1

自転車の性能を引き出し、長距離でも潤滑効果が落ちない

ノズル

120mL

不明

不明

10

CHEPARK

PTEF 120mlBIC-360P

CHEPARK PTEF 120ml 1

PTFE配合で高耐久と防錆を両立する潤滑油

万能

液状

120mL

PTFE

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

エーゼット
AZB1-001 自転車用 チェーンルブ マルチパーパスCH001

B1-001 自転車用 チェーンルブ マルチパーパス 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
342円
低価格
最安価格
342円
低価格

摩擦抵抗を抑えることで長時間の走行をサポート

万能タイプのチェーンオイルで、摩擦抵抗を減らして軽やかなライディングが楽しめます。特殊合成油をベースにPTFEをプラスし、優れた耐久性。長時間走行するロングライドからクロスカントリーレースまで対応可能です。

タイプ万能
噴出方式液状
容量50mL
主成分
セラミック不明
PTFE・フッ素
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

エーゼット
AZB1-003 自転車用 チェーンルブ クリーンCH021

最安価格
329円
低価格

クリーンなドライタイプ。長距離ライドにぴったり

WAXとPTFEを配合した、クリーンなドライタイプ。チェーンが汚れにくいので、長距離ライドのほか通勤通学など街乗りやシティライド、カジュアルなシーンにもおすすめです。持続性があるので効果が長持ちしやすく、ヒルクライムレースにも対応します。

タイプドライ
噴出方式液状
容量50mL
主成分WAX、PTFE
セラミック
PTFE・フッ素
全部見る
3位

エーゼット
AZAZ B1-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースCH032

最安価格
342円
低価格

ロードレース用。滑らかな走り心地の低摩擦タイプ

特殊合成油をベースに各種添加剤を配合した、ロードレース向け自転車用潤滑剤。舗装路の走行に適した低摩擦タイプで、滑らかな気持ちのよい走り心地が体感できます。また、生分解性に優れた環境にやさしいオイルなのもポイントです。

タイプ不明
噴出方式ノズル
容量50mL
主成分不明
セラミック不明
PTFE・フッ素不明
全部見る
4位

ダイアテック
Muc-off マックオフ自転車用 ウェットルブ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,400円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,540円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,400円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,540円

雨天でも長距離走行可能な高耐久ウェットルブ

雨天や湿った環境での使用にぴったりな高耐久チェーンルブです。チェーンのリンク部分に深く浸透し、長時間のライドでも滑らかなギアチェンジを実現します。極圧添加剤が配合されており、効率的なライドをサポートしますよ。

タイプウェット
噴出方式液状
容量50mL
主成分不明
セラミック不明
PTFE・フッ素不明
全部見る
5位

ダイアテック
Muc-off マックオフLUDICROUS AF LUBE

最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,000円
9%OFF
参考価格:
9,900円

雨上がりや晴天などどちらのコンディションにも対応

チェーンのすべての接点に浸透する粘り気のあるオイルが、高いパフォーマンスをサポート。雨上がりのウェットなコンディションや、太陽が眩しいドライなコンディションのどちらにも対応します。ロードレーサー・トラックレーサー・トライアスリートに適したチェーンルブです。

タイプ万能
噴出方式液状
容量50mL
主成分不明
セラミック
PTFE・フッ素
全部見る

優れた潤滑性とサビ止め。長距離走行が可能

サビからチェーンを強力に保護し、約600kmの長距離走行が可能なオイル耐性を持ち合わせています。オイルの付着性が高いので、タレや飛散が少なく汚れにくいのも強みです。オンロード・オフロード、さまざまなコンディション下で使用できますよ。

タイプ不明
噴出方式スプレー
容量300mL
主成分石油系溶剤、防錆剤、潤滑剤、噴射剤
セラミック不明
PTFE・フッ素不明
全部見る
7位

エーゼット
AZAZ BIcS-001 自転車用 チェーンルブ マルチパーパスSPCH091

最安価格
506円
やや低価格

長距離ラン向け。潤滑持続性に優れたスペシャルオイル

従来の「B1-001 マルチパーパス」の潤滑性能をより高めたスペシャルオイルです。特殊合成油をベースにPTFE・極圧剤を配合し、摩擦抵抗が少なく軽やかな走りを実現。長距離ランを楽しむ人は、ぜひチェックしてみてください。

タイプ
噴出方式ノズル
容量50mL
主成分不明
セラミック不明
PTFE・フッ素
全部見る

チェーン長持ち、滑らかな回転が長時間持続

金属同士の摩擦を軽減し、チェーンの潤滑と保護を両立するワックス系潤滑剤です。優れた潤滑性と防錆効果でチェーンを長もちさせてくれるのが特徴。ワックスならではの超低摩擦に加え、劣化しにくいため、滑らかな回転が長時間持続します。

タイプワックス
噴出方式不明
容量120mL
主成分不明
セラミック不明
PTFE・フッ素不明
全部見る
9位

フィニッシュライン
Ceramic Wet Chain Lube

最安価格
1,705円
やや高価格

自転車の性能を引き出し、長距離でも潤滑効果が落ちない

特許のセラミック技術により、耐久性や滑らかさに優れた潤滑剤。過酷なレースや長距離走でも潤滑効果が落ちにくく、自転車の性能を高く引き出します。ウェットタイプなのに、とてもクリーンに使えるのも魅力です。

タイプ
噴出方式ノズル
容量120mL
主成分不明
セラミック
PTFE・フッ素不明
全部見る

PTFE配合で高耐久と防錆を両立する潤滑油

自転車チェーンの潤滑と防錆を目的とした高性能オイルです。PTEF成分により摩擦を低減し、チェーンの動きを滑らかに保てるのが特徴。さらに、防錆効果が高く、雨天や湿気の多い環境でもチェーンをしっかり保護します。

タイプ万能
噴出方式液状
容量120mL
主成分PTFE
セラミック
PTFE・フッ素
全部見る
11位

東洋化学商会
ムオンVS-667

最安価格
Amazonで売れています!
1,208円
在庫わずか

潤滑添加剤を高配合。優れた耐久性が魅力

特殊な添加剤を全体の50%配合することで、悪天候や高負荷に耐えられる高い潤滑効果を発揮します。摩擦や浸透性に考慮しつつ、飛散しにくいよう粘度にこだわっているのもメリットの1つ。ベースオイルだけでなく防錆添加剤も5%含まれているため、サビの発生防止に役立ちます。

タイプ不明
噴出方式液状タイプ
容量60mL
主成分化学合成潤滑基油、特殊潤滑添加剤(FM剤)、防錆添加剤
セラミック不明
PTFE・フッ素不明
全部見る
12位

エーゼット
AZBIc-010 自転車用 チェーンルブCH141

最安価格
1,650円
中価格

汚れにくく耐久性に優れる。耐久レースにぴったり

純度100%フッ素オイルの自転車専用チェーンルブ。低粘度のクリーンタイプで、耐久性と潤滑性に優れています。金属になじみやすく、耐水性に優れているのでチェーンが汚れにくく、長期潤滑性が高いので耐久レースにぴったりです。

タイプウェット
噴出方式液状
容量10g
主成分フッ素
セラミック
PTFE・フッ素
全部見る
13位

フィニッシュライン
ドライ バイク ルブリカント

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,496円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,578円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,496円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,578円

埃や砂塵などが付着しにくい使い勝手のよいドライタイプ

オンロードとオフロードどちらにも向いている使い勝手のよいドライタイプ。埃や砂塵などが付着しにくく、さまざまな条件下で優れた潤滑性を発揮します。チェーンだけでなく変速機の可動部やインナーケーブル、ブレーキやシフターの可動部にも使用可能です。

タイプドライタイプ
噴出方式液状タイプ
容量120mL
主成分不明
セラミック不明
PTFE・フッ素
全部見る
14位

ダイアテック
DRY LUBE

最安価格
Amazonで売れています!
2,600円
在庫わずか

体と環境によい生分解性。乾燥したロードコンディションに

乾燥したロードコンディション向けの、体と環境にも配慮された生分解性の潤滑剤です。浸透力に優れているため、チェーンのリンク部分までしっかりと浸透し、スムーズなギアチェンジとチェーン駆動を実現。高い汎用性でロード・シクロクロス・MTBと用途を問わず使用できます。

タイプ
噴出方式ノズル
容量50mL
主成分不明
セラミック不明
PTFE・フッ素不明
全部見る

UVトーチでオイルの塗り残しをチェックできる

インドアからオフロードまであらゆる環境に対応し、金属同士の接触をグンと抑えるドライタイプ。独自のセラミックコーティングにより、自転車チェーンの耐久性と長距離性能をサポートします。塗布した部分をチェックできるUVトーチが付属しているので、まんべんなく塗れるのも魅力です。

タイプドライタイプ
噴出方式液状タイプ
容量50mL
主成分不明
セラミック
PTFE・フッ素不明
全部見る
16位

GOTAL-TOKYO
自転車用チェーンオイル2663-LUB

最安価格
1,500円
中価格

軽い走行感で300kmまでの走行を可能にするチェーンルブ

300kmまでの走行を可能にするスポーツ走行用チェーンルブ。ポリオールエステルオイルがベースオイルで、アルキルナフタレンを配合する事で個体潤滑剤の分散と減摩効果を得られます。軽い走行感はツーリングライド・トレーニングライド・グラベルライドなど、様々な用途で使えおすすめです。

タイプウェット
噴出方式液状
容量30mL
主成分ポリオールエステルオイル、アルキルナフタレン、IF-WS2(タングステンフラーレン)
セラミック不明
PTFE・フッ素不明
全部見る
17位

呉工業
チェーンルブ ドライ1602

最安価格
1,180円
中価格

優れた潤滑効果が持続するドライタイプのチェーン用潤滑剤

高い浸透力によりチェーン細部まで浸透し、優れた潤滑効果が持続するドライタイプのチェーン用潤滑剤です。摩擦抵抗を低減し、スムーズな走りを実現。汚れやホコリ等の付着を抑えてチェーンを摩耗から防ぎ、優れた水置換効果によって湿気や水分を除去しサビの発生も防ぎます。

タイプドライタイプ
噴出方式液状タイプ
容量130mL
主成分ナノセラミックス(ボロン)、PTFE(フッ素樹脂)、エステル化学合成油、防錆剤、石油系溶剤
セラミック
PTFE・フッ素
全部見る

ロングライドに適している。摩擦が低く耐久性が高い

ロングライドや雨天走行に適した高性能潤滑剤です。ナノサイズの球体であるIF-WS2を配合することで、チェーン内部をベアリング構造に変え、低い摩擦と高い耐久性を実現しました。ケーブル類やBBベアリング、プーリーベアリングへの使用もおすすめです。

タイプ万能
噴出方式液状
容量30mL
主成分エステルオイル
セラミック不明
PTFE・フッ素不明
全部見る
19位

GOTAL
自転車用チェーンオイル4663-LUB

最安価格
1,500円
中価格

低摩擦・極圧性・耐摩耗性・クッション性を実現

低摩擦性と金属に張り付く強い極性を持つエステルオイルをベースとし、アルキルナフタレンを配合する事で個体潤滑剤の分散と減摩効果を実現しています。チェーンの洗浄に問題となる合成ポリマーを廃しながら高い水置換性と耐水性を発揮。チェーン内部をベアリング構造に変え、高い潤滑性能を体感できます。

タイプ不明
噴出方式不明
容量30mL
主成分アルキルナフタレン、 エステルオイル、IF-WS2:無機多層フラーレン二硫化タングステン
セラミック不明
PTFE・フッ素不明
全部見る
20位

ごっつ
ゴリックス チェーンルブオイルG1

最安価格
Amazonで売れています!
999円
在庫わずか

可動域全体に使用可能。ピンポイントに注油できて便利

自転車の総合パーツブランド・ゴリックスの日本製チェーンルブオイル。チェーンだけでなく、ハンドルやペダル・ディレイラー周りなど、さまざまな稼働部位に使えるのが最大の特徴です。ピンポイントに注油しやすく、浸透力に優れ、パーツの細部にまで入り込んで潤滑効果をキープします。

タイプドライタイプ
噴出方式ノズル
容量120mL
主成分不明
セラミック不明
PTFE・フッ素不明
全部見る
21位

squirt
CHAIN LUBE

最安価格
Amazonで売れています!
1,463円
在庫わずか

ワックスを配合。乾燥後はドライタイプに変化

液体のなかにワックスが含まれており、時間が経って乾燥するとドライタイプに変化します。摩擦抵抗が少なく回転効率に優れているほか、約480〜640kmの走行に耐えられる持続性を実現しました。

タイプドライタイプ
噴出方式液状タイプ
容量120mL
主成分不明
セラミック不明
PTFE・フッ素不明
全部見る

長期間の潤滑と耐高温性を提供し、スムーズな走行を実現する

この自転車チェーンオイルは、長期間の潤滑と耐高温性を提供し、無臭で快適なサイクリングをサポートします。ユニークなピンホールチューブ設計により、簡単にメンテナンスが可能で、外出先でも便利に使用できます。また防塵性と耐候性に優れ、過酷な環境でもチェーンを保護し、スムーズな走行を実現しますよ。

タイプ不明
噴出方式液状
容量10mL
主成分不明
セラミック
PTFE・フッ素
全部見る

簡単に持ち運べる多機能チェーン潤滑油

塗布しやすくサイクルのメンテナンスが簡単にできる自転車用チェーン潤滑油です。容量60mlと軽量なので、必要な場所への持ち運びが簡単。スムーズで静かな動作によりチェーンの寿命を延ばし、防塵・防錆効果を備えています。

タイプ万能
噴出方式不明
容量60mL
主成分不明
セラミック
PTFE・フッ素
全部見る

防錆性と潤滑性に優れている。快適な乗り心地をサポート

自転車チェーンの修理用に特別に開発された、優れた防錆性と潤滑性を持つ防錆潤滑剤です。腐食・高温・低温に強く、摩擦を低減し、快適な乗り心地がサポートされます。ボトルは高さ10cmのコンパクトサイズですよ。

タイプワックス
噴出方式ドライワックス
容量不明
主成分不明
セラミック
PTFE・フッ素
全部見る
25位

宝商
EVERSEVERS 自転車長期防錆剤MG-3

最安価格
Amazonで売れています!
694円
在庫わずか

優れた防錆能力・潤滑性で自転車をサポート

防錆能力に優れていて、チェーンをサビからしっかりガード。雨や湿気などで自転車の動きが悪くなったときにスプレーすれば、潤滑性がグッと高まり滑らかにペダルを回せます。また、汚れたポイントに吹きかけるだけで、簡単に汚れの除去が可能です。

タイプ不明
噴出方式スプレータイプ
容量100mL
主成分不明
セラミック不明
PTFE・フッ素不明
全部見る
26位

和光ケミカル
WAKO'SCHL チェーンルブA310

最安価格
1,790円
やや高価格

雨風で飛び散りにくいハーフウェットタイプ

フッ素樹脂を配合したハーフウェットタイプで、潤滑効果が長く持続するところが強みです。雨風を受けたり高速で走行したりしても飛び散りにくく、薄い被膜を作り出して砂粒・ほこりをガード。手になじむフォームパターン缶を採用し、使いやすさにもこだわっています。

タイプハーフウェットタイプ
噴出方式スプレータイプ
容量180mL
主成分不明
セラミック不明
PTFE・フッ素
全部見る
27位

‎エーゼット
AZB1-001自転車用 チェーンルブ

最安価格
980円
中価格

摩擦ゼロへ。スムーズな走行をサポート

特殊合成油ベースにPTFEを配合したB1-001自転車用チェーンルブは、クロスカントリーレース対応の万能オイルです。摩擦抵抗を減らし、スムーズな走行を実現。50mlサイズで持ち運びも便利、自転車メンテナンスにおすすめです。

タイプ万能
噴出方式液状
容量100mL
主成分PTFE
セラミック
PTFE・フッ素
全部見る

汚れを落としてから!自転車用チェーンオイルの使い方

汚れを落としてから!自転車用チェーンオイルの使い方

注油前に、チェーンの汚れをしっかり落としておくことが大切です。汚れが付着しているとオイルの性能が十分発揮できないため、クリーナーを使ってきちんとお掃除してください。


オイルは1コマずつ丁寧にさし、ゆっくりとクランクを回して行き渡らせると、スムーズに注油できます。最後にぼろ布を当ててチェーンを1周させ、余分なオイルを拭き取りましょう。


自転車の使い方や保管の仕方にもよりますが、300~400km走ったら注油をするのが基本です。1週間に1回はチェーンの状態を確認し、早めのメンテナンスで自転車を長持ちさせましょう。

「KURE 5-56」は自転車チェーンオイルに使える?

防錆や潤滑剤として人気の呉工業の「KURE 5-56」。自宅にこの商品があり自転車のチェーンに使いたいという人も多いでしょう。KURE 5-56は自転車チェーンにも使用できますが、自転車用の商品ではないのでできれば自転車用のチェーンオイルを使用してくださいね

おすすめの自転車用チェーンオイルランキングTOP5

1位: エーゼットAZB1-001 自転車用 チェーンルブ マルチパーパスCH001

2位: エーゼットAZB1-003 自転車用 チェーンルブ クリーンCH021

3位: エーゼットAZAZ B1-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースCH032

4位: ダイアテックMuc-off マックオフ自転車用 ウェットルブ

5位: ダイアテックMuc-off マックオフLUDICROUS AF LUBE

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
自転車用オイル・クリーナー関連のおすすめ人気ランキング

自転車用チェーンクリーナー

19商品

人気
自転車用オイル・クリーナー関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.