




コンパクトでも高音質が叶うと謳うノイズキャンセリングイヤホン、テクニクス(Technics)EAH-AZ40M2。「簡単に操作できる」と評判がよい一方で「音質がいまひとつ」という口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、SONYやBOSEなどのノイズキャンセリングイヤホンとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行ったので、ノイズキャンセリングイヤホン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
テクニクス EAH-AZ40M2は、クリアな音を楽しみたい人におすすめです。実際に楽曲を聴いたモニターからは、音が重なり合っても音一つひとつの輪郭をとらえており、高解像なサウンドを楽しめると好評。比較した商品には音数が増えると音が歪むものもあったのに対し、「まるで近くで演奏しているよう」と支持されました。
各音域のバランスも良好です。低音はやや控えめですが、引き締まっていてリズムの刻みを感じられます。中音・高音は響きがよく、モニターからは「ボーカル・楽器の音まで繊細に感じられた」「小さなハイハットの音まで精度よく耳へ届く」などの声が。比較したBOSEの「QuietComfort Earbuds II」は低音が強くヒップホップ・ロック向けでしたが、こちらはジャズ・ポップスに合うサウンドです。
雑音が多い場所でなければ、ノイズキャンセリングの性能も十分。実際にノイズを流して聴き取った音を分析したところ、電車の走行音は9.5%・クラップ音は28.5%・サイレンは25.5%カットしました。ただし、比較したなかには30%以上低減できたものもあったことをふまえると、静寂に包まれるほどの性能ではないと留意しておきましょう。
利便性も高く、3台まで機器の同時接続が可能。スマホアプリでのノイキャンの強弱調整はできませんが、イヤホン本体で基本操作が簡潔するため、「簡単に操作できる」との口コミにも納得です。Google Fast Pair対応でペアリングもスムーズですよ。
一方、イヤホンのみだと最小3.5時間と短時間しか再生できないのはネック。Bluetoothを伝送するコーデックをAACにすればノイキャンONでも5.5時間持つものの、通勤・通学には十分ですが、テレワークなどで終日使うには物足りないバッテリー性能です。充電ケースを使用すれば最長18時間持りますが、もう少し充電の持ちがよいもの、ノイズキャンセリング性能に優れたものを選びたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
そもそもノイズキャンセリングイヤホンとは、周囲の騒音を低減して音楽をクリアに楽しめるアイテムです。タイプは2種類あり、耳を塞いで物理的に騒音を遮るのがパッシブノイズキャンセリング(PNC)。騒音を電子処理で打ち消すのがアクティブノイズキャンセリング(ANC)です。PNCでは防げないノイズも、ANCは低減できます。
今回ご紹介するワイヤレスイヤホンは、テク二クスのHi-Fiオーディオ機器の開発で培った音響技術を結集して独自開発された商品です。クリアで自然な音を再現すると謳っています。快適な装着感にもこだわり、コンパクトで高品位なデザインを採用。オン・オフ問わず使いやすい、多彩な機能を搭載しています。
テクニクスは、パナソニック株式会社が展開するHi-Fi オーディオ製品のブランドです。音楽を愛するすべての人々に音楽の感動を提供し続けるという思いのもと、世界最高クラスのオーディオを目指しています。
2021年発売のAZ40の後継機として発売された本商品。サイズ感はそのままに、新たに周囲の外音をキャンセルする機能が追加されました。利便性を高めるため、2つの外音取り込みモードを搭載しているのも特徴です。周囲の音を拾いあげるトランスペアレントモードと、音楽を一時停止して周囲の音を拾うアテンションモードに切り替えられます。
音質を左右するドライバーなどは従来どおりですが、原音を忠実に再現するために音質の劣化を抑えるダイレクトモードを追加。Bluetoothを伝送するコーデックはLDACに対応しており、ワイヤレスでもハイレゾ音質を楽しめる設計です。
マルチポイント対応で、3台までデバイスを接続できるのも魅力。デバイスを切り替える手間なく、スマホの着信にもそのまま対応できます。快適に会話できるよう、周囲の音や発話者の声を拾うフィードフォワード用マイクと通話用マイクの2基を搭載しているのもポイントです。風切り音低減構造を採用し、マイクへの風の入り込みを低減します。
各種設定もスムーズ。Androidスマホに専用アプリ「Technics Audio Connect」をダウンロードしてペアリングモードにすると、簡単に接続できます。ノイズキャンセリングやアンビエント機能、好みの音質へのカスタマイズができるイコライザー機能の設定などが可能。イヤホンを紛失した場合には、アプリを使って所在地を確認できます。
デザインはシンプルかつスタイリッシュ。タッチセンサー部にはサーキュラー加工・2か所のマイク部には金属メッシュを採用しています。カラー展開は、本記事掲載のシルバーに加えローズゴールド・ブラックの全3色を展開。なお、付属品は以下のとおりです。
<付属品>
音質がよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「どの音域も満遍なく聴こえ、音の迫力、解像度ともに高水準でどんな楽曲でもクリアかつ表現力豊かに再現できるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
使い勝手のよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「基本的な機能に加え、着脱検知機能やマルチポイント接続などの実用的な機能に対応している商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
連続再生時間に優れたとしてユーザーがとても満足できる基準を「充電しなくてもイヤホンだけで1日中使えるうえ、ケース込みで3日間使い続けられる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイク性能が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「女性・男性の声もノイズに負けないうえ、ハキハキと聞こえる性能をもったもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
ノイズキャンセリング性能が高い商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「あらゆるノイズをカットしたうえで、聞こえるべき音は聞こえ、外音のうるさい環境でも音楽が楽しめる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
まずは、ノイズキャンセリング性能の高さの検証です。
イヤホンをスマホに接続し、ノイキャンをONにした状態でダミーヘッドマイクに装着します。左右に置いたスピーカーからノイズを流し、ダミーヘッドマイクが聴き取った音を分析ソフトで測定。何もつけていない状態と比べてノイズが小さくなっているかを確認しました。
静寂に包まれるほどではありませんが、ノイズをある程度低減できました。クラップ音は28.5%・サイレンは25.5%低減できており、カフェで作業する際など、ガヤガヤとした話し声を気にせず音楽を楽しめるでしょう。
一方、中音域にあたる電車の走行音は9.5%しか低減できず。比較したSONYのWF-1000XM5は31.3%もカットできており、物足りなさを感じます。長時間電車に乗るときに音楽を楽しみたい人は、雑音が気になる場合もありそうです。
続いて、音質の検証です。
20代までの男女モニター10人が商品を装着してさまざまな楽曲を実際に聴き、音質のよさを確認。また、イヤホンごとの音の傾向を計測するため、ダミーヘッドマイクを使って全商品の周波数帯域を計測しました。
とくに中音・高音の響きは良好。実際に視聴したモニターからは、「ビブラートや抑揚がしっかり感じとれる」「ハイハットなど、高音の細かいリズムがしっかりと耳に届く」などと好評でした。
<中音についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
<高音についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
低音は少し厚みが足りないものの、「タイトで捉えやすい」「強く聴こえてほしい部分でしっかりと鳴る」などの声も。比較したなかには、「低音がほぼ聴こえない」と評されるものもあったなか、引き締まっていてリズムの刻みを感じやすいですよ。
<低音についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
「音質がいまひとつ」との口コミとは裏腹に、モニターから「一つひとつの音に芯があってクリア」「複数の楽器が重なってもきれいに聴こえた」などのプラスコメントが多数寄せられました。「クリアで自然な音を再現する」と謳うとおりのサウンドを楽しめるでしょう。
<解像度についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
臨場感もあり、聴きごたえは十分。BOSEのQuietComfortEarbudsIIほど低音に厚みがないため奥深く響く感覚は乏しいものの、ボーカルの息遣いや楽器の細やかな音色までクリアに耳に届きました。ジャズやポップスなどの音楽ジャンルによく合うでしょう。
迫力のある音の広がりが感じられ、モニターからは「音楽を独占しているような特別感があった」「身近に音楽を感じられた」などの意見が集まっています。
<臨場感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
次は、利便性の検証です。
商品のスペックを確認し、基本的な機能に加えノイズキャンセリングやマルチポイント接続などの実用的な機能に対応しているかをチェックしました。
Google Fast Pairにも対応しており、Androidスマホ(Android 6.0以降)ならペアリングモードで簡単に接続が可能。ある程度基本的な機能は備わっているため、「簡単に操作できる」という口コミにも頷けます。
しかし、スマホアプリでノイズキャンセリングの強弱を調整できないのは惜しいところ。比較した商品には10段階でノイキャンの強弱調整ができるものもあったので、ノイキャンを使うと気持ちが悪くなる…という人はチェックしてみてください。
最後に、連続再生時間を検証しました。イヤホンのみとケース込みでの連続再生時間をチェック。充電しなくてもイヤホンだけで1日中、ケース込みで3日間使い続けられる商品を高評価としています。
バッテリー性能は、通勤・通学用なら十分です。Bluetoothを伝送するコーデックによって再生時間は異なり、イヤホンのみだと3.5~5.5時間、充電ケースのみだと12~18時間でした。詳しい検証結果は以下のとおりです。
<イヤホンのみ>
<充電ケース込み>
不要なときはノイキャンをOFFにしたり、充電ケースを使用したりすれば長時間使えます。しかし、比較したSONYのWF-1000XM5は、ノイキャンONでも8時間使える仕様でした。テレワークなどで終日使うには物足りないでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
14,355円
(最安)
販売価格:14,355円
ポイント:0円相当
送料無料

(80件)
14,782円
(+427円)
販売価格:14,917円
ポイント:135円相当
送料無料
14,850円
(+495円)
販売価格:14,986円
ポイント:136円相当
送料別
14,850円
(+495円)
販売価格:14,986円
ポイント:136円相当
送料無料
14,850円
(+495円)
販売価格:14,986円
ポイント:136円相当
送料無料
14,850円
(+495円)
販売価格:14,986円
ポイント:136円相当
送料別
14,850円
(+495円)
販売価格:14,986円
ポイント:136円相当
送料無料
14,850円
(+495円)
販売価格:14,986円
ポイント:136円相当
送料別
14,850円
(+495円)
販売価格:14,986円
ポイント:136円相当
送料別
14,850円
(+495円)
販売価格:14,986円
ポイント:136円相当
送料別
14,850円
(+495円)
販売価格:14,986円
ポイント:136円相当
送料別
14,850円
(+495円)
販売価格:14,986円
ポイント:136円相当
送料別
14,916円
(+561円)
販売価格:14,916円
ポイント:0円相当
送料無料
14,938円
(+583円)
販売価格:15,075円
ポイント:137円相当
送料無料
14,973円
(+618円)
販売価格:14,973円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,776件)
14,973円
(+618円)
販売価格:14,973円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,387件)
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料別
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料別
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料別
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料無料
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料別
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料別
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料別
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料別
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料無料
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料無料
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料別
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料別
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料別
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料別
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料無料
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料無料
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料無料
(6,967件)
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料無料
(433件)
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,774件)
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,243件)
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,229件)
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料無料
(14,638件)
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料無料
(16,105件)
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料無料
(407,441件)
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料別
14,986円
(+631円)
販売価格:14,986円
ポイント:0円相当
送料無料
(64,048件)
14,988円
(+633円)
販売価格:15,125円
ポイント:137円相当
送料別
15,125円
(+770円)
販売価格:15,125円
ポイント:0円相当
送料無料
15,390円
(+1,035円)
販売価格:15,390円
ポイント:0円相当
送料無料
(8,973件)
15,450円
(+1,095円)
販売価格:15,450円
ポイント:0円相当
送料無料
15,667円
(+1,312円)
販売価格:15,810円
ポイント:143円相当
送料別
15,705円
(+1,350円)
販売価格:15,705円
ポイント:0円相当
送料無料
(25,066件)
15,706円
(+1,351円)
販売価格:15,706円
ポイント:0円相当
送料無料
(7,236件)
15,706円
(+1,351円)
販売価格:15,706円
ポイント:0円相当
送料無料
(50,814件)
15,706円
(+1,351円)
販売価格:15,706円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,728件)
15,706円
(+1,351円)
販売価格:15,706円
ポイント:0円相当
送料無料
(73,670件)
15,706円
(+1,351円)
販売価格:15,706円
ポイント:0円相当
送料無料
(103,415件)
15,885円
(+1,530円)
販売価格:16,030円
ポイント:145円相当
送料無料
15,915円
(+1,560円)
販売価格:15,915円
ポイント:0円相当
送料無料
(208,481件)
16,182円
(+1,827円)
販売価格:16,330円
ポイント:148円相当
送料別
16,335円
(+1,980円)
販売価格:16,335円
ポイント:0円相当
送料無料
16,539円
(+2,184円)
販売価格:16,539円
ポイント:0円相当
送料無料
16,737円
(+2,382円)
販売価格:16,737円
ポイント:0円相当
送料無料
16,911円
(+2,556円)
販売価格:16,911円
ポイント:0円相当
送料無料
()
16,939円
(+2,584円)
販売価格:16,939円
ポイント:0円相当
送料無料
()
16,950円
(+2,595円)
販売価格:16,950円
ポイント:0円相当
送料無料
17,648円
(+3,293円)
販売価格:17,648円
ポイント:0円相当
送料無料
17,704円
(+3,349円)
販売価格:17,704円
ポイント:0円相当
送料無料
(180,358件)
17,710円
(+3,355円)
販売価格:17,710円
ポイント:0円相当
送料無料
18,201円
(+3,846円)
販売価格:18,201円
ポイント:0円相当
送料無料
18,649円
(+4,294円)
販売価格:18,820円
ポイント:171円相当
送料無料
18,800円
(+4,445円)
販売価格:18,800円
ポイント:0円相当
送料無料
18,800円
(+4,445円)
販売価格:18,800円
ポイント:0円相当
送料無料
19,590円
(+5,235円)
販売価格:19,590円
ポイント:0円相当
送料別
20,003円
(+5,648円)
販売価格:20,186円
ポイント:183円相当
送料無料
21,043円
(+6,688円)
販売価格:21,043円
ポイント:0円相当
送料無料
22,738円
(+8,383円)
販売価格:22,946円
ポイント:208円相当
送料無料
テクニクス EAH-AZ40M2は、全国のパナソニック家電製品正規取扱店から購入できます。取扱店舗は、店舗情報から検索してください。値段は税込14,850円(※執筆時点・公式サイト参照)です。
自宅から購入したいなら、公式オンラインストアが便利。送料が無料になるうえ、ギフトラッピングサービスも用意されています。会員登録して購入すればさらにお得です。購入金額と会員ランクに応じたコインが付与され、次回の購入から1コイン=1円相当で使えます。買い物に利用できるお得なクーポンももらえますよ。
そのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトからも販売が確認できました。価格はサイトによって異なるため、購入の際はしっかり比較してくださいね。
最後に、ノイズキャンセリングの性能が本品より優れていたイヤホンをご紹介します。
高クオリティなサウンドにこだわりたいなら、SONY WF-1000XM5がおすすめ。低音から高音まで隙のない音で、多くの楽曲にマッチします。加えて、どんなノイズでも低減できるのも魅力。場所を問わず没入感が得られるでしょう。通勤・通学メインで使うなら、1週間ほどバッテリーがもちますよ。
ロックやヒップホップをよく聴くなら、BOSE QuietComfortEarbudsIIを要チェック。引き締まった低音が響き、奥深い迫力のある音が楽しめます。ノイキャン性能も比較したなかではトップクラス。電車の走行音を33.8%も低減できたため、どこでも音楽に包み込まれるような感覚を味わえるでしょう。
| 連続再生時間 (イヤホンのみ) | 12時間 |
|---|---|
| 連続再生時間 (充電ケース込み) | 36時間 |
| イヤホン形状 | カナル型 |
良い
気になる
| Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
|---|---|
| ドライバー構成 | ダイナミック型 |
| 防水性能 | IPX4 |
| 重量 | 5.9g(片耳) |
SONY WF-1000XM5を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
| 最小再生周波数 | 不明 |
|---|---|
| 用途 | リスニング向け |
| 連続再生時間 (イヤホンのみ) | 最大6時間 |
| イヤーフック素材 | |
| イヤホンの種類 | 完全ワイヤレスイヤホン |
| 連続再生時間 (充電ケース込み) | 最大24時間 |
| イヤホンの形状 | カナル型 |
| 連続再生時間(ノイズキャンセリングなし) | 不明 |
| イヤーピースの種類 | 不明 |
| 連続再生時間(ノイズキャンセリングあり) | 不明 |
| タイプ | イヤホン |
| おすすめのジャンル | 不明 |
| 接続タイプ | ワイヤレス |
| ペアリングアシスト機能 | 不明 |
| ノイズキャンセリングの強弱調節可能 | |
| 最大入力 | 不明 |
| イヤホン形状 | カナル型 |
| ネックバンド付き | |
| イヤーフック・イヤーウィング付き | |
| Bluetooth接続可能 | |
| Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
| アプリ対応 | |
| Bluetoothクラス | 不明 |
| ASMR向け | 不明 |
| 対応コーデック | SBC、AAC |
| タイマー機能 | 不明 |
| Bluetoothのプロファイル | 不明 |
| アラーム機能 | 不明 |
| ドライバー構成 | 不明 |
| ドライバーサイズ | 不明 |
| 睡眠モード対応 | 不明 |
| 専用アプリに睡眠導入BGMあり | 不明 |
| プラグ形状 | |
| 睡眠解析機能 | 不明 |
| インピーダンス | 不明 |
| 人間工学設計 | 不明 |
| 再生周波数帯域 | メーカー非公表 |
| コラボ対象 | |
| 音圧感度 | 不明 |
| 特徴 | 不明 |
| 連続再生時間 | 最大6時間 |
| 充電時間 | 1時間(イヤホン)、約3時間(充電ケース) |
| 充電端子 | USB Type-C |
| 防水性能 | IPX4 |
| 防塵性能 | 不明 |
| ケーブルの長さ | |
| 重量 | 6.24g(イヤホン)、59.8g(充電ケース) |
| 幅 | 3.05cm(イヤホン)、6.63cm(充電ケース) |
| 操作方法 | タッチ操作 |
| 奥行 | 2.24cm(イヤホン)、2.67cm(充電ケース) |
| 高さ | 1.72cm(イヤホン)、5.94cm(充電ケース) |
| MFi認証モデル | 不明 |
| マイク付き | |
| リモコン付き | |
| ノイズキャンセリング機能 | |
| ノイズリダクション機能 | |
| ANC(アクティブノイズキャンセリング)機能 | 不明 |
| 空間オーディオ機能 | 不明 |
| 外音取り込み機能 | |
| 自動パーソナライズ機能 | |
| 選択式パーソナライズ機能 | |
| 選択式イコライザー機能 | |
| 自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
| 着脱検知機能 | |
| 内蔵メモリ | 不明 |
| MP3プレイヤー内蔵 | 不明 |
| 急速充電 | |
| 接続安定性機能 | |
| 急速充電対応 | |
| 自動電源ON機能 | |
| 自動電源OFF機能 | 不明 |
| 同時翻訳機能 | 不明 |
| ヘルスケア機能 | 不明 |
| マルチペアリング対応 | |
| マルチポイント対応 | |
| AIアシスタント | |
| アプリ対応 | |
| 紛失防止機能 | 不明 |
| リケーブル対応 | |
| ハンズフリー通話対応 | |
| ハイレゾ対応 | 不明 |
| 再生/停止操作可能 | |
| 曲のスキップ操作可能 | |
| 音量調整操作可能 | |
| 音漏れ抑制機能 | 不明 |
| 音量制限機能 | 不明 |
| 片耳タイプ | 不明 |
| 電車の騒音のカット率 | 不明 |
| 電車の走行音の低減dB数 | 23dB |
| 音質の特徴 | 不明 |
| 立ち上がりの速いノイズの低減dB数 | 22.5dB |
| 最小音量 | 不明 |
| いびきの遮音量 | 不明 |
| イヤーフィン型 | |
| 付属品 | イヤーチップ(3サイズ)、スタビリティバンド(3サイズ)、USB-Cケーブル |
| カラー | ブラック |
| デザイン | 不明 |
| 製造国 | 不明 |
| 特徴 | 不明 |
Bose QuietComfort Earbuds IIを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
「最近、AirPodsのバッテリーの減りが早い…」と感じていませんか?そろそろ寿命かと思っても、安いものではないので買い替えをためらいますよね。片耳だけ聞こえなくなったり、接続できなかったりすると、好きな音楽に入り込めなくて不満に感じることもあるでしょう。そこで今回は、AirPodsの寿命は何...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
装着時の耳への圧迫感が少ないオープンイヤーイヤホン。実際に使っている人からは、「耳を塞がない装着感が快適」と好評です。一方で、「めちゃくちゃ音漏れする」という声もあり、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、オープンイヤーイヤホンは音漏れしやすいのか、実際の検証結果をもと...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
周囲の音が気になる…と感じるときに選択肢として浮かぶ、ノイズキャンセリング機能と耳栓。どちらを選ぶかは人それぞれですが、実際どちらのほうがよいのかと疑問に感じる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ノイズキャンセリングイヤホン・ヘッドホンと耳栓では、どちらが騒音対策に有効なのかを解説しま...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
日常的にイヤホンを使っていると、耳が痛いと感じる人は多いのではないでしょうか。イヤホンを使うたびに痛みを感じると、仕事や趣味に集中できず困りますよね。そのまま放っておいてもよいのか、病院に行く必要があるのかも気になるところです。そこで今回は、イヤホンを装着していて耳が痛いと感じる原因を解説しま...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
作業時のBGMや通勤時の暇つぶしに、イヤホンで長時間音楽を聞く人は多いのではないでしょうか。なかには「8時間くらい聞いてる」という人もおり、今やイヤホンは生活に必要なアイテムです。一方で、「イヤホンで長時間音楽を聞くと難聴になる」という声を聞くと、不安になりますよね。そこで今回は、イヤホンで難...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン