外出先でもWi-Fiでインターネットが使える、モバイルWi-Fiルーター。旅行や出張にあわせてドコモのモバイルWi-Fiルーターを使いたいと考えているものの、ショップでレンタルできるのか気になっている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ドコモショップでモバイルWi-Fiルーターはレンタルできるのかを解説します。ドコモ回線端末の選び方も詳しく紹介しているので、どれを選んでいいのか迷っている人もぜひチェックしてみてくださいね。
大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。
ポケット型WiFiレンタルおすすめTOP5
ドコモのWi-Fiルーターは、公式サイトからならレンタル可能です。ただし、料金が割高に設定されているほか、申込み方法も煩雑なのでレンタルショップで借りるのが一般的な方法といえるでしょう。
なお、ドコモには公共WiFiサービスのd Wi-Fiもあります。dポイントクラブ会員なら、全国のWi-Fiスポットを無料で利用できるサービスです。いざというときのために、専用ページ・ドコモショップ・電話から申し込んでおくとよいでしょう。
インフォメーションセンター:0120-800-000(受付時間9:00~20:00 年中無休)
まずは、ショップの公式サイトで端末・利用期間・受取方法・返却方法などを指定し、申込み手続きを行ってください。利用開始日に宅配や郵送、店頭で端末を受取れば、すぐにWi-Fiを使えます。利用後は、期日までにあらかじめ指定した方法で返却しましょう。
レンタル期間は、商品の到着日から返却日までを数えます。宅配や郵送を利用する際などは、翌日集荷になると返却日が翌日扱いになるので注意してください。もし延滞してしまうと追加料金がかかることもあるので、一日分長く予約しておくのも良いでしょう。
続いて、レンタルショップで借りられるドコモ回線端末の選び方をみていきましょう。なお、紹介する端末は、すべてのレンタルショップで取扱いがあるわけではないので注意してください。
仕事でインターネットを利用する人や長時間の動画を視聴する人などは、データ容量に注目して選びましょう。データ容量が少ないと、作業中にデータ容量が不足する可能性があります。
高画質動画を視聴する場合は約1時間、テレビ会議なら約2時間で1GBのデータ容量を消費すると考えておきましょう。ただし、使用する環境によって必要なデータ容量は変動するため、余裕を持っておくことが大切です。
例えば、ドコモ 5G FS050Wはデータ容量無制限なので、用途を問わず幅広く利用できます。一部のエリアであれば5Gの高速通信が使える点も特徴です。5G対応エリアは、ドコモの公式サイトで確認できます。
機種によって差はありますが、一般的なモバイルWi-Fiルーターの持続時間は10時間程度が目安です。多くの場合、商品説明に記載されているのは最大値であり、実際の稼働時間はさらに短くなることも覚えておきましょう。
ドコモFS040Wは大容量バッテリー搭載で、持続時間は最大20時間です。使い方次第では、数日間充電せずに使用することもできるでしょう。
なお、外出先で充電できるモバイルバッテリーのレンタルは、一般的にオプション料金が発生します。バッテリーの持続時間が長い端末を選べば、モバイルバッテリーを借りずに済むこともメリットのひとつです。
モバイルWi-Fiルーターは全体的にコンパクトな形状をしていますが、端末によって重さや大きさは異なります。かばんやポケットに入れて持ち運ぶことを想定し、できるだけ小さくて軽いものを選んでください。
ここでは、ドコモのモバイルWi-Fiルーターをレンタルする際によくある質問を紹介します。疑問点を事前に解決しておけばスムーズに利用できるので、ぜひチェックしてみてください。
レンタルショップや機種によって対応は異なりますが、一般的に店舗で受取りできれば即日のレンタルが可能です。宅配や郵送を選択すると、商品の到着までに数日間を要してしまうので注意してください。
即日レンタルするには店舗に在庫がなければならないため、人気の機種を借りる場合は事前に問い合わせておくとよいでしょう。長期休暇中なども予約が埋まりがちなので、即日レンタルできないことがあります。
ただし、利用期間によって、レンタルするよりもドコモで契約したほうがお得かもしれません。利用期間が数か月におよぶ場合は、それぞれの料金を一度シミュレーションしてみるとよいでしょう。
なお、モバイルWi-Fiルーターを宅配・郵送でレンタルする場合は、送料も必要です。モバイルバッテリーを借りたり、保険に入ったりするとさらにオプション料金も追加されます。
ドコモのモバイルWi-Fiルーターを取り扱っているレンタルショップは、数多く存在します。いざレンタルしようと思っても、どのショップを利用するのがよいのか悩んでしまう人も多いはずです。
以下の記事では、人気のWi-Fiレンタルショップを対象に、料金の安さや通信速度、受け渡しのしやすさなどを実際に利用したうえで比較検証しています。モバイルWi-Fiルーターのレンタルショップを探す際の参考にしてみてください。
ポケット型WiFiレンタルおすすめTOP5
タイトルによっては時間がかかることも少なくない、Nintendo Switchソフトのダウンロード。実際に時間がかかりすぎて困っている、どのようにしたら早くダウンロードできるのか知りたい人も少なくないはず。今回はSwitchソフトのダウンロードが遅いときの対処法を解説します。ストレスなくSwi...
インターネット回線
パソコンやスマホを手軽にネットにつなげるテザリングやWi-Fi。便利だと思う一方、接続の難しさを感じたり、そもそもテザリングとWi-Fiの違いがわからなかったりして、活用できていない人も多いのではないでしょうか。今回は、テザリングとWi-Fiの違いや、難しく感じる接続方法を細かく解説します。利...
インターネット回線
お得な割引と良好な通信速度で、auユーザーをはじめとする利用者から人気のauひかり。気になっているものの、工事の流れがわからず契約に踏み出せない人もいるのではないでしょうか。今回は、auひかりの回線工事の内容を解説します。手順だけでなく費用や注意点も説明するので、auひかりの契約を検討中の人は...
インターネット回線
自宅の通信環境を整えたいときに候補となる、ホームルーターと光回線。どのような違いがあるのかわからず、どちらを選ぶか迷っている人もいるのではないでしょうか。今回はホームルーターと光回線を比較し、それぞれの特徴を解説します。どちらがどのような人におすすめなのかも説明するので、ネット環境を整える際の...
インターネット回線
一般的な利用に比べて、回線速度が重要視されるオンラインゲーム。画面がカクカクする、動作が遅いといった経験から、オンラインゲームにはどの程度の回線速度が必要なのか気になっている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、オンラインゲームに必要な回線速度の目安を初心者向けにわかりやすく解説します。...
インターネット回線
申し込み窓口によっては、割引特典やキャッシュバックを受け取れるインターネット契約。光回線の申し込みを検討している人のなかには、ヤマダ電機やヨドバシカメラなどの家電量販店で申し込んだほうがお得なのではないかと考えている人も多いでしょう。そこで今回は、光回線を家電量販店で契約するのは本当にお得なの...
光回線・プロバイダ
通信速度が安定していると評判で、スマホとのセット割も充実しているeo光。利用を検討している人のなかには、どのようなキャンペーンを適用できるのか気になる人も多いでしょう。そこで今回は、2025年7月にeo光で実施しているキャンペーン情報を紹介します。キャッシュバックの適用条件や紹介キャンペーンな...
光回線・プロバイダ
楽天モバイルとセットで契約するとお得な楽天ひかり。どうせ契約するならキャンペーンを適用して、さらにお得に利用したいところですよね。そこで今回は、2025年7月に楽天ひかりで適用できるキャンペーン情報を紹介します。工事費無料や楽天ポイントがもらえるキャンペーンを解説するので、乗り換える前にチェッ...
光回線・プロバイダ
フレッツ光回線を利用し、幅広いエリアに展開されているビッグローブ光。利用を検討しているものの、キャッシュバック特典でお得に始められないか気になっている人もいるのではないでしょうか。本コンテンツでは、2025年7月のビッグローブ光でお得なキャッシュバック特典を紹介します。受け取り方法や受け取り時...
光回線・プロバイダ
下り最大10Gbpsの高速回線で、月額料金も安く利用できるNURO 光。せっかく利用するなら、お得に利用したいと考える人も少なくないはずです。そこで本コンテンツでは、2025年7月にNURO 光で実施中のキャンペーン一覧を紹介します。最もお得な申し込み窓口や、併用できるキャンペーンも紹介してい...
光回線・プロバイダ
ドコモが提供しているインターネットサービスのドコモ光。光回線の契約を考えている人の中には、ドコモ光を候補に入れている人もいるのではないでしょうか。本記事では、ドコモ光の料金プランについて詳しく解説します。オプション料金の詳細や月額料金を抑える方法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
光回線・プロバイダ
ドコモが提供するプロバイダ一体型の光回線、ドコモ光。申し込みしようと考えていたけれど、できる限り月額料金を抑えたいと考えている人も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、ドコモ光のセット割について解説します。割引額や適用条件なども紹介しているので、お得に利用したいと考えている人は参考にして...
光回線・プロバイダ
NTTの光回線を利用したインターネット回線の楽天ひかり。楽天ひかりが気になるものの、どうすれば利用できるようになるのか知りたい人も多いのではないでしょうか。本記事では、楽天ひかりの申し込みから開通までの手順をわかりやすく解説します。申し込み時にかかる初期費用や特典についても解説するので、参考に...
光回線・プロバイダ
従来の電話回線を使ってインターネット通信をするADSL。廃止になることを知ったため、通信速度の速い光回線に乗り換えたいものの、どのような手順を踏めばいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、ADSLから光回線に乗り換える手順について解説します。お得に乗り換える方法や事前...
光回線・プロバイダ
NTTドコモが提供する、光インターネットサービスのドコモ光。どんな支払い方法があるのか知りたい、支払方法を変更したいけど手順がよくわからないなど、さまざまな疑問を抱えている人も多いのではないでしょうか。本記事では、ドコモ光の支払い方法を詳しく解説します。引き落とし日や支払方法を変更する手順など...
光回線・プロバイダ