沖縄県のみで提供しているドコモ光プロバイダ、ドコモ光 ちゃんぷるネット。しかし、ネット上には口コミが少なくて実際の評判がわからず、申し込みしてよいか迷っている人も多いのではないでしょうか。
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証を行いました。
さらに、人気のドコモ光プロバイダとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。出張サービスの詳細も解説しているので、ドコモ光プロバイダ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
ドコモ光 ちゃんぷるネットは、料金が高いうえに沖縄県在住の人しか申し込めないため、おすすめできません。タイプB対応なので、基本料金は戸建て5,940円・マンション4,620円。比較したタイプA対応プロバイダよりも月220円高い設定です。
キャッシュバックが25,000円と少ないことも惜しい点。比較した多くのプロバイダが同額でしたが、なかには39,000円キャッシュバックされるサービスもありました。基本料金が高くキャッシュバックも少ないため、特典や事務手数料をふまえた実質月額料金は高めです。お得に利用したい人には向いていません。
通信速度は良好です。光回線などの速度を測定できるサイト「みんなのネット回線速度(みんそく)」の2024年12月~2025年2月のデータでは、下り383.05Mbps・上り239.75Mbpsを記録。比較した多くのプロバイダと同様に、快適に通信できる目安となる200Mbpsを超えました。ただし、応答速度は遅いため、オンラインゲーム中はラグが生じやすいでしょう。
Wi-Fiルーターは無料でレンタルできます。Wi-Fi規格は第4世代と少し前のものですが、通信混雑の影響を受けにくいIPv6に対応した機器を借りられますよ。沖縄本島に住んでいれば、最大12か月出張サポートも無料です。インターネット接続やメールの設定に対応しています。
訪問サポートが利用できるので、沖縄県に住んでいるなら候補となるでしょう。とはいえ、基本料金が高いことはデメリット。無料でレンタルできるWi-Fiルーターもスペックが低いので、ほかのプロバイダもあわせて検討してみてくださいね。
<おすすめな人>
<おすすめではない人>
実際にドコモ光 ちゃんぷるネットと比較検証を行ったサービスのなかで、総合評価1位を獲得したベストなドコモ光プロバイダと、各検証でNo.1を獲得したドコモ光プロバイダをピックアップしました!
ドコモ光 ちゃんぷるネットのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
ドコモ光 ちゃんぷるネットは、沖縄県限定で提供されているドコモ光のタイプBに対応したプロバイダです。
2年契約時の基本料金は、戸建てタイプが5,940円、マンションタイプが4,620円。スマホとネットをセットで利用できるドコモ光セットを契約すれば、スマホ料金が最大1,100円割引されます。
沖縄本島に住んでいれば、出張サポートが最大12か月無料。自宅に来て、インターネットの接続設定やメールの設定をしてもらえますよ。
料金が安いドコモ光プロバイダとして、ユーザーがとても満足できる基準を「ほかのプロバイダと比べて基本料金が安く、キャッシュバック・割引額が高いもの」とし、以下の方法で検証を行いました。
通信速度が速いドコモ光プロバイダとして、ユーザーが最も満足できる基準を「ネット検索や動画の視聴だけでなく、オンラインゲームやビデオ会議も快適にできるもの」とし、以下の方法でスコア化しました。
無料Wi-Fiルーターレンタルが充実しているドコモ光プロバイダとして、ユーザーがとても満足できる基準を「高性能のWi-Fiルーターを無料でレンタルできるもの」とし、以下の方法で検証を行いました。
応答速度が速いドコモ光プロバイダとして、ユーザーがとても満足できる基準を「オンラインゲームなどでラグが気にならないもの」とし、以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
ドコモ光 ちゃんぷるネットには気になる点が2つありました。申し込みを考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
提供エリアは沖縄県のみです。沖縄県以外に引っ越しをする場合、ほかのプロバイダを検討しなければなりません。比較した多くのプロバイダは全国で利用できるのに対し、エリアが限定的なので選択肢にはなりにくいでしょう。
タイプB対応のプロバイダなので、基本料金はタイプAよりも月220円高い設定です。年間だと2,640円多く支払うことになります。
キャッシュバックが25,000円と少ないこともネックです。比較した大半のプロバイダが同額でしたが、なかには39,000円のキャッシュバックが受け取れるサービスもありました。特典と事務手数料・基本料金をふまえた実質月額料金は、下記をご参照ください。
<戸建てタイプ>
2025年4月時点の平均値
<マンションタイプ>
2025年4月時点の平均値
比較した全プロバイダが事務手数料は3,300円でしたが、基本料金が少し高くキャッシュバックも少ないため、実質月額料金は高めでした。お得に利用したい人は、ほかのサービスを検討しましょう。
人気のドコモ光プロバイダを比較検証したところ、ドコモ光 ちゃんぷるネットには3つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、申し込みを検討している人はぜひチェックしてみてください。
一方で、応答速度が133.45msと遅い点はネックです。オンラインゲーム中にはラグが発生しやすくなるため、本気でゲームを楽しみたい人はほかのプロバイダをご検討ください。
第4世代のWi-Fi規格なので通信速度は速いとはいえませんが、追加費用なしで借りられることは魅力。通信の混雑の影響を受けにくいIPv6には対応しているため、スペックにこだわらないなら十分でしょう。
しかし、比較したなかには高速で通信できる、第6世代のWi-Fi規格に対応したルーターを貸し出しているサービスもありました。スペックを重視する人は、ほかのプロバイダもチェックしてみてください。
沖縄本島のみにはなるものの、最大12か月出張サポートを無料で利用できます。インターネット接続やメールの設定をおまかせできるので、機械操作が苦手な人も利用しやすいでしょう。なお、無料の範囲を超えたサポートは、別途料金が発生する場合があります。
キャッシュバックあり |
---|
良い
気になる
セキュリティソフトの無料期間 | |
---|---|
ルーターレンタル | IPoE対応ルーター無料レンタル |
サポート営業時間 | 10:00~19:00(平日) |
<ドコモインフォメーションセンター>
ドコモ光への変更手続きは、以下コンテンツで詳しく解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
最後に、ドコモ光 ちゃんぷるネット以外でおすすめのドコモ光プロバイダを紹介します。
プロバイダ選びに迷ったら、まずGMOとくとくBBをチェックしましょう。タイプA対応で基本料金が安いうえに、39,000円のキャッシュバックも受け取れます。通信速度も速く、動画視聴やオンラインゲームも快適に楽しめるでしょう。無料でレンタルできるWi-Fiルーターもハイスペックですよ。
無料サービスの充実度で選びたいなら、OCNインターネットもおすすめです。Wi-Fi 6対応のWi-FIルーターを無料で借りられるのが特徴。訪問サポートが1回無料なので、インターネット接続や無線ゲーム機の設定もおまかせできます。キャッシュバックが37,000円と高額である点もうれしいポイントです。
キャッシュバックあり |
---|
良い
気になる
セキュリティソフトの無料期間 | 12か月無料 |
---|---|
ルーターレンタル | IPoE対応ルーター無料レンタル |
サポート営業時間 | 10:00~19:00(年中無休) |
ドコモ光×GMOとくとくBBの評判は?キャッシュバックや解約方法について徹底解説!
キャッシュバックあり |
---|
良い
気になる
セキュリティソフトの無料期間 | 12か月無料 |
---|---|
ルーターレンタル | IPoE対応ルーター無料レンタル |
サポート営業時間 | 10:00~17:00(年中無休) |
OCN インターネット×ドコモ光の口コミ評判は?料金・ルーターレンタルの詳細や、通信速度を徹底調査
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
NTTドコモと合併した、光回線・プロパイダサービスを提供するぷらら。ぷらら光やプロバイダのぷららを契約中だと、「ドコモ光やほかのプロバイダに変えるべきでは?」と悩んでしまいますよね。そこで今回は、ぷららからドコモ光への乗り換え手順を紹介します。乗り換えにかかる費用や、既存ユーザーも利用できなく...
光回線・プロバイダ
光回線のNURO光の利用を検討する際に、気になるもののひとつがプロバイダです。NURO光に乗り換えようと思っているときにどのプロバイダを選べるのか、どのような特徴があるのかわからない人も多いのではないでしょうか。本記事はNURO光で利用できるプロバイダや、選んだプロバイダのメリット・デメリット...
光回線・プロバイダ
利用している回線とインターネットを繋げる役割を持つプロバイダ。プロバイダが不要になったので解約したいけど、どのように解約すればよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、プロバイダの解約方法について初心者にもわかりやすく解説します。プロバイダ解約時の違約金を抑える方法や解...
光回線・プロバイダ
KDDIが提供するインターネット回線で、auやUQモバイルのスマホとセットで使う人も多いauひかり。スマホと一緒に申し込みたいけれど、回線のスピードに問題がないか気になっている人もいるのではないでしょうか。本記事では、auひかりの最大通信速度や実測値について詳しく解説します。遅いときの対処法も...
光回線・プロバイダ
ドコモのインターネット「ドコモ光」。ドコモ光を契約中で、Wi-Fiルーターに問題が発生したとき、交換したくてもどうすればいいのかわからず困っている人は多いのではないでしょうか。そこで今回は、ドコモ光のルーターに問題が発生したときの問い合わせ方法を紹介します。ルーターの交換が必要な人は参考にして...
光回線・プロバイダ
申し込み窓口によっては、割引特典やキャッシュバックを受け取れるインターネット契約。光回線の申し込みを検討している人のなかには、ヤマダ電機やヨドバシカメラなどの家電量販店で申し込んだほうがお得なのではないかと考えている人も多いでしょう。そこで今回は、光回線を家電量販店で契約するのは本当にお得なの...
光回線・プロバイダ
通信速度が安定していると評判で、スマホとのセット割も充実しているeo光。利用を検討している人のなかには、どのようなキャンペーンを適用できるのか気になる人も多いでしょう。そこで今回は、2025年10月にeo光で実施しているキャンペーン情報を紹介します。キャッシュバックの適用条件や紹介キャンペーン...
光回線・プロバイダ
楽天モバイルとセットで契約するとお得な楽天ひかり。どうせ契約するならキャンペーンを適用して、さらにお得に利用したいところですよね。そこで今回は、2025年10月に楽天ひかりで適用できるキャンペーン情報を紹介します。工事費無料や楽天ポイントがもらえるキャンペーンを解説するので、乗り換える前にチェ...
光回線・プロバイダ
フレッツ光回線を利用し、幅広いエリアに展開されているビッグローブ光。利用を検討しているものの、キャッシュバック特典でお得に始められないか気になっている人もいるのではないでしょうか。本コンテンツでは、2025年10月のビッグローブ光でお得なキャッシュバック特典を紹介します。受け取り方法や受け取り...
光回線・プロバイダ
下り最大10Gbpsの高速回線で、月額料金も安く利用できるNURO 光。せっかく利用するなら、お得に利用したいと考える人も少なくないはずです。そこで本コンテンツでは、2025年10月にNURO 光で実施中のキャンペーン一覧を紹介します。最もお得な申し込み窓口や、併用できるキャンペーンも紹介して...
光回線・プロバイダ
高速通信ができる一方で、通信障害が多いと噂のeo光。自宅で快適にインターネットを楽しみたいのに、通信障害が多いと契約を躊躇してしまいますよね。果たして本当にeo光は通信障害が多いのか、見極めてから契約したい人が多いはずです。今回は、eo光で通信障害が起こる原因と繋がらないときの対処法を解説しま...
光回線・プロバイダ
複数のプランから自分に合うものを選んで光回線を利用できる、J:COM。さまざまな事情で解約を検討しているものの、解約手順やかかる費用がわからず困っている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、J:COMの解約方法や解約完了までの流れを解説します。注意点や費用についても説明するので、納得した...
光回線・プロバイダ
パソコンやタブレットなどの各端末を、フレッツ光に繋ぐ際に必要となる無線ルーター。利用を検討しているものの、購入とレンタルのどちらがいいのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、フレッツ光のルーターを購入・レンタルするメリットやデメリットを解説します。フレッツ光用のルーターは、購...
光回線・プロバイダ
ドコモが提供しているインターネットサービスのドコモ光。光回線の契約を考えている人の中には、ドコモ光を候補に入れている人もいるのではないでしょうか。本記事では、ドコモ光の料金プランについて詳しく解説します。オプション料金の詳細や月額料金を抑える方法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
光回線・プロバイダ
ドコモが提供するプロバイダ一体型の光回線、ドコモ光。申し込みしようと考えていたけれど、できる限り月額料金を抑えたいと考えている人も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、ドコモ光のセット割について解説します。割引額や適用条件なども紹介しているので、お得に利用したいと考えている人は参考にして...
光回線・プロバイダ