マイベスト
ポップガードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ポップガードおすすめ商品比較サービス
  • ポップガードのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ポップガードのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ポップガードのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ポップガードのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ポップガードのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ポップガードのおすすめ人気ランキング【2025年】

マイク使用時のノイズ低減が役割のポップガード(ポップブロッカー)。息によるノイズを抑える効果があり、プロのミュージシャンや配信者も使用しています。しかし、布・金属(メタル)といった素材の種類や値段などは製品によって違い、どれが自分の使い方に合うのか迷いますよね。


そこで今回は、ポップガードのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。「ポップガードはいらない」という声もあるため、つける意味や必要性も解説。初心者向けにポップガードのつけ方にも触れるので、ぜひ本コンテンツを参考にお気に入りの製品を見つけてくださいね。

2025年07月02日更新
TERAMURA SO
監修者
作曲家/編曲家/サウンドプロデューサー
TERAMURA SO

ライブや全国ツアー・レコーディング等、10数年に渡るバンド活動を経て2016年よりフリーランスの作曲家・編曲家として活動を開始。ライブハウスシーンで長年培ってきた経験・技術をベースにエッジの効いたエモーショナルなロックサウンドと煌びやかでモダンなエレクトロサウンドをクロスオーバーさせることを得意とする。楽曲それぞれのもつ世界観や魅力を最大限に引き出し、情景が浮かぶようなソングライティングを目指す。DTM・DAWをテーマにしたブログもマイペースに執筆中。 SOSOUSO BLOG:https://www.sosouso.info/

TERAMURA SOのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ポップガードとは?必要性は?

ポップガードとは?必要性は?

ポップガードとは、息のノイズがマイクに入るのを防止するためのアイテム。息がマイクにあたったときの「ポップノイズ」とよばれるノイズを抑えるのが役割で、きれいな音声を収録できます。歌のレコーディングや音声配信など生音を高精度に拾いたい用途では、必要性が高いといえるでしょう。


また、湿気に弱いコンデンサーマイクを使うときには、ポップガードが湿気対策としても活躍。息の湿気や唾からマイクを守り、湿気による故障を防ぎます。最初からセットになったポップガードつきマイクも販売されているため、ポップノイズ対策をしたい人は要チェックですよ。

ポップガードの選び方

ポップガードを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

重視するポイントで材質を決めよう

ポップガードには布製のものと金属製のものがあります。それぞれの違いを知り、自分が重視したいポイントに合わせ、適切な材質のものを選びましょう。

リーズナブルさ重視なら布製をチェック

リーズナブルさ重視なら布製をチェック
出典:amazon.co.jp

なるべく安価なポップガードを選びたいなら、布製がよいでしょう。布製のポップガードはリーズナブルで手に入れやすいうえ、細かい網目で息の影響をしっかり軽減きます。


ただし、布製は高音を吸収しやすく、声の録音時にこもるように感じる場合がある点には注意が必要です。長く使っていると劣化してくるため、張りがなくなってきたら網部分を交換するなどして対応しましょう。

楽器の録音には高音がクリアな金属製がぴったり

楽器の録音には高音がクリアな金属製がぴったり
出典:amazon.co.jp

高音域もクリアに拾いたいなら、金属(メタル)製のポップガードがおすすめです。布製と違い高音を吸収せず、こもりづらいのが魅力。楽器・声のいずれの音もクリアに拾えます。水洗い可能で衛生的に使えるのもうれしいポイントです。


ただし、金属製は布製のポップガードよりも、強い息を防ぐ効果は弱め。ボフボフとしたノイズは防げますが、サ行などの歯擦音が気になるという声もあります。また、価格は布製より高めです。

2

視界を広く確保するなら小さめ、マイクの保護性重視なら大きめを選ぼう

視界を広く確保するなら小さめ、マイクの保護性重視なら大きめを選ぼう

楽譜やパソコンを見ながら録音したい場合には、10〜13cm程度の小さめのポップガードがぴったり。視界を遮りにくいので、楽譜や画面を見やすいでしょう。また、ポップガードが小さめだとマイクの位置を意識しやすいため、録音した声がぶれにくいというメリットもあります。


一方、ポップガードが小さすぎるとマイクをカバーしきれずマイクに唾がかかったり、息のノイズが録音されてしまったりして、効果が発揮できない場合も。マイクの特性や設置位置、自分の歌い方などに合わせ、適切なサイズのものを選びましょう。


なお、コンデンサーマイクを使う場合は、15cm以上の大きめのポップガードがベター。湿気に弱いコンデンサーマイクは、大きめのポップガードでしっかり唾や湿った息から守りましょう。

3

使い方に合う取りつけ方法をチェック

ポップガードの取りつけ方には、クリップ式・クランプ式・カゴ式の3種類があります。それぞれ特徴が異なるので、しっかりチェックし、自分の使い方に合うものを選びましょう。

頻繁に着脱して手軽に使うならクリップ式がおすすめ

頻繁に着脱して手軽に使うならクリップ式がおすすめ
出典:amazon.co.jp

ポップガードを頻繁に着脱するなら、クリップ式のポップガードが適しています。クリップ式のポップガードはマイクスタンドなどに挟むだけで取りつけでき、外すのも簡単。不慣れな初心者にとっても使いやすいでしょう。


ただし、細かな位置の調整がしづらいのがクリップ式の弱点。また、ずれたり落下したりする可能性もあるので、いつも固定して使うのではなく、一時的にポップガードを設置して使う場合に向いています。

安定感重視ならしっかり固定できるクランプ式がベター

安定感重視ならしっかり固定できるクランプ式がベター
出典:amazon.co.jp

設置の際の安定感重視なら、クランプ式がうってつけ。クランプ式は、マイクスタンドにネジで固定する仕組みなので、ずれや落下が起こりにくいのがポイントです。ネジを細かく調節できるため、クリップ式では挟みにくい太めのマイクを持っている人にも適しています。


しかし、クランプ式は着脱のたびにネジを締めたり緩めたりする必要があるので、頻繁に着脱したい場合には不向き。特定のマイクスタンドに固定したままにしておきたい人におすすめのタイプだといえます。

視界の邪魔にならないものならカゴ式(U型)をチョイス

視界の邪魔にならないものならカゴ式(U型)をチョイス
出典:amazon.co.jp

視界を遮らないポップガードを選びたいなら、カゴ式(U型)がよい選択肢。カゴ式はマイクに直接ゴムで取りつけるタイプで、クリップ式やクランプ式と比べて邪魔になりにくい特徴があります。ほかのタイプよりも広い範囲をガードできるのもメリットです。


ただ、カゴ式はマイクを頻繁に交換する場合には着脱が面倒になりがち。また、細かい位置調整ができず、逆にノイズの原因になることもあるため注意が必要です。マイクのサイズによっては取りつけられない場合があるので、あらかじめ対応サイズを確認しておきましょう。

4

アーム部分の取り回しやすさに注目

アーム部分の取り回しやすさに注目
出典:amazon.co.jp

アームが柔らかいものは、手軽にアーム位置を調整できるのが大きなメリット。ただし、柔らかすぎるとアームをしっかり固定できないので、固定力を重視するならやや硬めのものがよいでしょう。硬めのものは位置調整のしやすさの面では劣るので、用途に合わせて選んでくださいね。


また、アームの長さも要チェック。アームが長めだと取りつけ位置を調節しやすく、取りつける場所の自由度も高まります。ただ、設置方法や場所によっては長いアームが邪魔になる可能性もあるため、どのように設置するか計画を立てたうえで、長さが必要か判断するとよいでしょう。

5

デザインで選ぶのもよい選択肢

デザインで選ぶのもよい選択肢
出典:amazon.co.jp

どのポップガードを選ぶか迷ったら、デザイン面で選ぶのもひとつの手です。カラーは黒が主流ですが、なかには白・シルバー・ゴールドの製品もあります。マイクのデザインや周りのインテリアに合わせて選ぶとおしゃれですよ。


また、かわいい顔マークやオーディオメーカーのロゴがプリントされたポップガードも販売されています。人とは違うデザインのポップガードを選びたいなら、検討してみるとよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

ポップガード全53商品
おすすめ人気ランキング

人気のポップガードをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月02日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

素材

カバー直径

取り付け方法

1

鳥山商店

GRANPROGRANPRO ポップガード

鳥山商店 GRANPRO ポップガード 1

カゴ式で取り付け簡単!ノイズレスで楽しめる

不明

-(直径4.5〜5.5cmのマイクに取り付け可能)

カゴ式

2

karutz

ポップガード

karutz ポップガード 1

ゴムバンドで取り付け。コンパクトサイズのポップガード

不明

ゴムバンド式

3

烏山商店

GRANPROポップガード

烏山商店 ポップガード 1

スポンジ層を搭載。よりノイズがカットできる

ASB樹脂・スポンジ

45~55mm

カゴ式

4

エレコム

ポップガードHS-PG15BK

エレコム ポップガード 1

好みの位置に調節しやすい、フレキシブルアームが便利

PP、鉄、EVA糊緩衝材、ポリエステル

約153mm(フィルター外径)

クランプ式

5

YOTTO

ポップガード

YOTTO ポップガード 1

2層のシールドで干渉音や唾液をしっかりガード

ナイロンメッシュ

155mm

クランプ式

6

キクタニミュージック

KIKUTANIポップフィルターPO-7

キクタニミュージック ポップフィルター 1

面倒な位置調節が必要ない、バンド固定タイプ

金属フィルター、極細フィルター、ABS樹脂

-(直径25~65mmのサイドアドレス型マイク対応)

カゴ式

7

プラグイン

ポップフィルター

プラグイン ポップフィルター 1

二重構造のファブリックで吹かれノイズをしっかり防御

繊維製ネット

外径:約15.5cm、内径:約13.5cm

クランプ式

8

キクタニミュージック

KIKUTANIポップブロッカーPO-5S

キクタニミュージック ポップブロッカー 1

微調整が簡単!2つの可動部分を活用できる

10cm

クリップ式

9

キクタニミュージック

KIKUTANIポップブロッカーPO-6

キクタニミュージック ポップブロッカー 1

幅広いマイクに使える大きめガード部が便利

不明

15.0cm(ネット径)

クランプ式

10

Neewer

マイク ポップスクリーン

Neewer マイク ポップスクリーン 1

どんな向きにも角度にも自由にアレンジ可能

不明

155mm

クランプ式

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

鳥山商店
GRANPROGRANPRO ポップガード

GRANPRO ポップガード 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,580円
中価格
最安価格
1,580円
中価格

カゴ式で取り付け簡単!ノイズレスで楽しめる

二重のメッシュ構造が吹かれ音を防止する、マイクを取り囲む形が魅力のポップガードです。ゴムで取り付けできるカゴ式なのでフィットしやすく、どんな形状のマイクにも柔軟に対応。比較的コンパクトなサイズで、視界を遮らないのもうれしいポイントです。

素材不明
カバー直径-(直径4.5〜5.5cmのマイクに取り付け可能)
取り付け方法カゴ式
ランキングは参考になりましたか?
2位

karutz
ポップガード

最安価格
1,680円
中価格

ゴムバンドで取り付け。コンパクトサイズのポップガード

メジャーデビューアーティスト・川上タカユキ氏も推薦するポップガードです。金属メッシュとスポンジメッシュの多重構造により、大幅にポップノイズが軽減できます。ゴムバンドで取り付け可能なU字型タイプで、コンパクトなサイズ感なのもうれしいポイントです。

素材不明
カバー直径
取り付け方法ゴムバンド式
3位

烏山商店
GRANPROポップガード

最安価格
1,980円
中価格

スポンジ層を搭載。よりノイズがカットできる

既存のU型ポップガードにさらにスポンジ層を搭載し、よりノイズカットが可能となった商品。従来比で40%もの性能がアップしていますよ。また丸洗い可能で30分で乾くため、衛生的にポップガードを使用したい人にもおすすめです。

素材ASB樹脂・スポンジ
カバー直径45~55mm
取り付け方法カゴ式
4位

エレコム
ポップガードHS-PG15BK

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,400円
36%OFF
参考価格:
2,180円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,400円
36%OFF
参考価格:
2,180円

好みの位置に調節しやすい、フレキシブルアームが便利

フレキシブルアームで、最適な位置に設定することができます。簡単に取り付け可能なクランプ式で、さまざまなアームに取り付けが可能。直径約25mmまでのマイクスタンドの支柱に対応しています。

素材PP、鉄、EVA糊緩衝材、ポリエステル
カバー直径約153mm(フィルター外径)
取り付け方法クランプ式

2層のシールドで干渉音や唾液をしっかりガード

ホルダーとネジの間のネジ接続穴に厚みのあるデザインを採用し、剛性を高めています。2層のマスクシールドは、空気の吹き付けを効率的にブロックし、破裂音・風の干渉・録音または放送中の唾液の噴霧を軽減。ニーズに合わせて角度を変えることができる、360°調節可能なグースネックもうれしいポイントです。

素材ナイロンメッシュ
カバー直径155mm
取り付け方法クランプ式

面倒な位置調節が必要ない、バンド固定タイプ

伸縮性のあるバンドで直接マイクに固定できるポップフィルターです。グースネック・クランプを必要としないため、自分のベストセッティングの位置から変更することなく、ポップノイズを防ぎ、クリアなサウンドを録音できます。フィルターは二重構造で高いノイズ除去率を実現していますよ。

素材金属フィルター、極細フィルター、ABS樹脂
カバー直径-(直径25~65mmのサイドアドレス型マイク対応)
取り付け方法カゴ式

二重構造のファブリックで吹かれノイズをしっかり防御

フィルター部分が繊維製ネットを用いた二重構造で、吹かれノイズを軽減して鮮明な録音ができます。カバーは15.5cmと大きめのサイズ感なので、唾汚れからマイクをしっかりガード。フレキシブルネックのため、調節が簡易でセッティングも自由自在です。

素材繊維製ネット
カバー直径外径:約15.5cm、内径:約13.5cm
取り付け方法クランプ式
8位

キクタニミュージック
KIKUTANIポップブロッカーPO-5S

最安価格
Amazonで売れています!
1,925円
在庫わずか

微調整が簡単!2つの可動部分を活用できる

「PO-5S」は、フィルターとクリップ部分にそれぞれ回転軸が2つある可動アーム方式を採用。それぞれの可動部を使い方に合わせて微調整できるため、フレキシブルなセッティングを叶えられます。フィルター部分を取り外して水で洗えるため、いつでも清潔に使えるでしょう。
素材
カバー直径10cm
取り付け方法クリップ式

幅広いマイクに使える大きめガード部が便利

設定位置の自由度に優れたグースネックタイプ。工具が要らないネジ留め式でマイクスタンドに取り付けができ、ガード部が大きいので色々なマイクに使えます。ネット径は15cmです。

素材不明
カバー直径15.0cm(ネット径)
取り付け方法クランプ式

どんな向きにも角度にも自由にアレンジ可能

フレキシブルネック部分は、360度全方向調整可能で自在に形を変えられ固定することができます。クランプネジにより、スタンドに簡単装着が可能。宅録・レコーディング・配信用途など、様々なシーンで活躍できるアイテムです。

素材不明
カバー直径155mm
取り付け方法クランプ式

垂れ下がらないポップガード

独自技術と素材との組み合わせにより垂れ下がらないポップガードです。Yetiマイク用のフラットクランプの2種類のクランプが付属。超精細ネットを使用した 二重張り 仕上げで、ノイズ の遮断能力が20%UPに改良し、レベルの高い レコーディング 環境を実現します。

素材不明
カバー直径15.5cm
取り付け方法クランプ式

クリアな音を実現。メタル製でメンテナンスもラクラク

穴の角度にこだわったフィルター構造でノイズを除去しつつ、きれいな音質のレコーディングを叶えます。クランプ式なので、マイクスタンドの好みの位置にしっかり設置可能。カバー素材はメタル製ですぐに水洗いできるので、どうしても唾が飛んでしまうポップガードを常に清潔に保てます。

素材メタル
カバー直径約135mm
取り付け方法クランプ式

マイクとセットで購入すれば使い勝手よし

ネット配信や簡易レコーディングに便利な、Blue Yetiマイク専用のポップガード。フィルター二重張りのクランプ式で、机やスタンド内側などへ簡単に取り付けられる仕様です。別売りのショックマウントとあわせて使用すれば、録音中の振動音の混入も防ぎます。

素材ポリエステル
カバー直径150mm
取り付け方法クランプ式
14位

STEDMAN
PROSCREEN 101

最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,364円
46%OFF
在庫わずか
参考価格:
17,380円

原音に忠実。高域を重視するときにぴったり

特殊カット構造のポップガードは、高音域をしっかり捉えてクリアな音質で録音できるのが魅力。本体は水洗いが可能なので、メンテナンスも簡単です。メタル素材を採用した硬く頑丈な作りのため耐久性に優れ、長く愛用できるでしょう。

素材メタル
カバー直径117mm
取り付け方法クランプ式

長く使えて高級感も演出できる、金属製ポップガード

フレキシブルアームの長さは約37.5cmで、360°可動調整が可能なので、好みの角度に自由に調整することができます。ネジで挟むクランプ式の構造を採用しており、スタンドの太さなどに合わせて細かく調整でき、より幅広い場面で使うことが可能です。金属製材料を採用しているため、耐久性が高く、高級感もあります。

素材不明
カバー直径約150mm
取り付け方法クランプ式

フレキシブルに使えて便利。初心者にもおすすめ

多彩なマイクに取り付け可能なEaramble・ポップブロッカー。最大の魅力は、炭素鋼で作られたアーム部分が360度フレキシブルに動くことです。直感的な操作ができ、どなたでも簡単に扱えますよ。

素材ポリウレタン、ナイロン
カバー直径15.5cm
取り付け方法クランプ式
17位

キョーリツコーポレーション
KC ポップフィルターPOB-10S

最安価格
2,337円
中価格

小さいからこそ手軽にレコーディングできる

KC POB-10Sは、カバーの大きさが10cmとコンパクト仕様。フィルターをなるべく視界から外して、集中したいときに役立ちます。楽譜を見る場合も邪魔にならないですよ。

素材
カバー直径約100mm
取り付け方法クリップ式

不要なノイズや湿気を防ぐマイク用ポップフィルター

オーディオテクニカのマイク、AT2020・AT2035・AT4040などに適応するポップフィルターです。高品質のフォーム素材によって、録音中に生じる呼吸音などの不要なノイズを減少。また、唾や湿気がマイクに付着するのも防ぎます。

素材不明
カバー直径約5.8cm
取り付け方法不明
19位

日本エレクトロ・ハーモニックス
STEDMAN PROSCREEN XL

最安価格
Amazonでタイムセール中!
17,424円
20%OFF
在庫わずか
参考価格:
21,780円

こだわりの独自加工でポッピングを軽減

こだわりのメタル・ダクト加工を施したポップガードです。ボーカル録音時の不要なノイズを軽減して、録音することができます。歌唱に熱が入って近づきすぎても、ポッピングが起こりにくいでしょう。
素材不明
カバー直径15cm
取り付け方法クランプ式

ノイズをしっかり防ぐクランプ式のポップガード

マイクスタンドなどを挟むように固定する、取り付け簡単なクランプ式のポップガード。アーム部分は自在に調節が可能なフレキシブルアームです。布製の2層フィルターは吸音性が高く、しっかりとノイズをカットします。

素材
カバー直径15.5cm
取り付け方法クランプ式
21位

K&M
ポップガード23956

最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,006円
12%OFF
参考価格:
4,532円

世界的メーカーが作る、クリアな音が収録可能なポップガード

世界のトップブランドとして、最高の品質と信頼のスタンドメーカー K&Mが製造。ポップノイズを除去しつつもクリアな音でレコーディングできます。

素材不明
カバー直径13cm
取り付け方法クランプ式

3D波形型金属製メッシュで高域の周波数特性もしっかりキープ

どんなマイクロフォンにもマッチするユニバーサル ポップフィルターです。ユニークな3D波形型金属製メッシュは、失われやすい高域の周波数特性を確実にキープしつつ、不要な余韻と、ポップノイズを効果的に低減できます。45cmのロンググースネックは、迅速かつ簡単にマイクスタンドへの設置が可能です。

素材3D波形型金属製メッシュ
カバー直径10cm
取り付け方法クランプ式

レコーディングを邪魔しない、シンプルなロゴなしデザイン

デュアルナイロンスクリーンとサイドエアダクトによって、効果的にポップノイズを低減するポップガードです。ボーカルレコーディングを妨げないロゴ無しスクリーン。フレキシブルな設置を可能にするロンググースネック仕様です。

素材ナイロン
カバー直径152mm
取り付け方法クランプ式
24位

OnStageStands
ポップブロッカーASVS6-B

最安価格
3,600円
やや高価格

手間をかけずにすぐ使える、クリップ固定式

直径約11.7cmグースネックポップブロッカーです。固定はクリップ式を採用しています。

素材ブロッカー枠部:強化プラスチック/グースネック部:スチール製/土台クリップ部:強化プラスチック
カバー直径約16.8cm
取り付け方法クリップ式
25位

キョーリツコーポレーション
KC ポップブロッカーEE-031

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,720円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,980円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,720円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,980円

ポップ音やブレスをしっかり抑えられる、定番ポップブロッカー

マイクが拾ってしまうパピプペポなどP行の発声で出るポップ音やブレスを低減。マイクへの唾液の付着も防げるので衛生的にも便利です。

素材不明
カバー直径115mm
取り付け方法クランプ式

簡単設置で自由自在なアームも魅力のポップガード

自由自在に調節できるアームで、使いやすいようにマイクの位置までポップガードを設置することが可能。ネットは柔らかい素材の精細ネットのダブル仕様になっています。太さ3.5cmまで、さまざまな場所に簡単に設置できるのも特徴です。

素材不明
カバー直径15.5cm
取り付け方法クランプ式

角度調整・取付が簡単。クリアな音が得られるのが特徴

2層のマスクシールドによって、空気の吹き付けを効率的にブロックし、破裂音・風の干渉・唾液がかかるのを減らし、よりクリアな音を提供。360度フレキシブルなグースネックで、ニーズに合わせて角度を変えられます。また、クランプ式で取り付けも簡単なので、初めての人にもおすすめです。

素材布、PP
カバー直径約13.3cm
取り付け方法クランプ式
28位

HERCULES
ポップガードフィルター

最安価格
Amazonで売れています!
2,200円
在庫わずか

使い勝手ばっちりな定番ポップガードフィルター

ポップノイズや水気をガードするポップガードフィルター。サイズは、フィルター直径155mm・ネック長さ340mm・重量280gです。

素材メッシュ
カバー直径155mm
取り付け方法クランプ式
29位

日本エレクトロ・ハーモニックス
Proscreen DT101

最安価格
Amazonで売れています!
13,640円
在庫わずか

マイクスタンドを使わなくても、卓上に設置できる自立型

マイクスタンドやブームアームを使わなくても、卓上に設置できる自立型ポッピングガードです。メタル製のポップスクリーンは、高域を失うこともなく、原音を忠実に録音可能。金属製なので洗剤を使って水洗いができます。

素材メタル
カバー直径11.7cm
取り付け方法卓上型

クリアな音で録音できる2層ポップガード

2層のマスクシールドによって、空気の吹き付けを効率的にブロック。また風の干渉や録音または放送中の唾液を防ぎ、よりクリアで大きな音を提供します。360°フレキシブルなグースネックによって、ニーズに合わせて角度調節が可能です。

素材PP
カバー直径15cm
取り付け方法クリップ式

優れた吸音性・防風性が魅力。取り付けも簡単

ポップガードスペーサーの内側に発泡層を追加することで、優れた吸音性・防風性を実現。マイクに装着することで、リップノイズや吹かれ音を軽減します。内側の2本のゴム紐で取り付けるので、マイクヘッドへの固定も簡単です。

素材メタル
カバー直径7.5cm
取り付け方法カゴ式
32位

フックアップ
sE ELECTRONICS Pop Shield

最安価格
3,938円
やや高価格

サッと手軽に位置調節が可能なネックタイプがGOOD

ポップノイズを軽減するメタルタイプのポップシールドです。ボーカルパフォーマンスを損なわずに空気の流れをコントロールするsEならではのデザイン。グースネックは簡単かつフレキシブルなセッティングを可能とします。

素材メタル
カバー直径不明
取り付け方法クランプ式

二重張り仕上げでポップノイズを防ぎ音質がすっきり

超精細ネットを使用した二重張り仕上げのポップガード。しっかりポップノイズや唾液を防ぎ、湿気対策・マイクの保護に役立ち、さらに音の雑味がなくなり、すっきりした音質も得られます。金属のグースネックスタンドは、ニーズに合わせてフレキシブルに角度に調節可能です。

素材ABS、ポリウレタン、ナイロン
カバー直径約15.5cm
取り付け方法クランプ式
34位

LOBOY
マイク用金属ネットポップガード

最安価格
2,980円
中価格

高音質の録音収録に役立つU型ポップガード

マイクに付着する唾液や息を防ぎ、マイクの寿命の延長に役立つポップガード。三重ネット層構造で、ポップ音をカットし、クリアなボーカル音声を実現するだけでなく高音質の録音収録も簡単になります。アーチー外観設計で、顔出し動画でも顔が隠れない点も魅力です。

素材メタル
カバー直径7.8cm
取り付け方法カゴ式
35位

Enabled
Dragonpad マイクスタジオポップフィルター

最安価格
4,214円
やや高価格

好みの位置に調整できる2層構造のポップフィルター

2層構造のポップフィルターでポップと音を消します。360°グースネックは頑丈でありながら柔軟な13インチの金属で作られており、任意の位置に調整可能。また、Blue YetiやSnowballなど、多くのマイクに対応できる点も魅力です。

素材プラスチック、ナイロン
カバー直径14.6cm
取り付け方法クランプ式

より高い効果が期待できる2層式フィルタータイプ

フィルター有効直径185mmの大型ポップフィルターです。大型のボーカルマイクなどにおすすめできるナイロンタイプ。ポップフィルターは2層式でポップフィルターの効果を発揮します。

素材ナイロン
カバー直径約200.0mm
取り付け方法クランプ式
37位

エフティ-エヌダイレクトジェイピー
マイクポップガード

参考価格
1,772円
中価格

ポップノイズを防ぎ湿気からマイクを守るポップガード

ポップノイズが録音されるのを防ぐポップガード。さらに、唾などの湿気からマイクを守るためにも役立ちます。クランプ式による固定なので、簡単な点も魅力です。

素材不明
カバー直径不明
取り付け方法クランプ式
38位

ハーマンインターナショナル
AKGAKG ポップノイズ除去フィルター

最安価格
Amazonで売れています!
11,499円
在庫わずか

ポップノイズをしっかりブロック、取り付け簡単なクランプ式

ポップノイズを除去するスクリーンフィルター。コンデンサーマイクでボーカルを録音する時には必需品です。取り付け方法はクランプ式を採用しています。

素材不明
カバー直径不明
取り付け方法クランプ式
39位

イースペック
SEIDE 金属製ポップガードMPG-100

参考価格
3,960円
やや高価格

お手入れらくらく、汚れたら丸洗いでOK

金属製のため丸洗いができ、お手入れは非常に簡単です。常に清潔な状態で、ポップノイズや吐息からマイクをガード。フレキシブルアームでマイクスタンドに簡単に取付ることができます。

素材金属
カバー直径W158×H112mm
取り付け方法クランプ式

2層構造のフィルターと360度可動のネックが特徴

優れたボーカル録音を実現するポップフィルター。クランプ式なので取り付けが簡単なうえ、ネックホルダーは360度柔軟に調節することができます。歌唱中の唾などからマイクを保護できる2層構造のフィルターも魅力です。

素材不明
カバー直径18.4cm
取り付け方法クランプ式

サッとネジを締めるだけのお手軽設置が便利

フリーな位置決めが可能なフレキシブルネック仕様。クランプのネジを締めるだけでマイクスタンドなどへ簡単に取り付けができます。

素材ポリウレタン、ナイロン
カバー直径155mm
取り付け方法クランプ式

屋内外で使えて、音質向上に役立つポップガード

ブルーのスノーボールアイスマイクにぴったりフィット。風・ひび割れ、その他のノイズを低減して、音質を向上させられるのが特徴です。屋内、屋外どちらでも使用できるうえ、ほこりや唾液が入るのを防いでマイクの寿命を延ばします。

素材人工毛皮
カバー直径不明
取り付け方法不明

オリジナル製品のカスタムアイテムで、設置のしやすさも魅力

Elgato製マイクである「Wave:1」と「Wave:3」用に設計されたポップガード。スチール製の二重構造カバーを採用しており、発音時の破裂音や周囲の雑音も抑えられるのが特徴。接続部分には磁気が備わっており、サッと取り外しができます。

素材スチール
カバー直径幅6.7×奥行55×高さ10.4cm
取り付け方法カゴ式

グラつくストレスを解消!優れた固定力が魅力

クランプストッパー部分を凸凹に深く溝を切ったデザインに改良し、取付パイプへの食らいつきが格段に向上しました。レコーディングの際の激しい振動にも耐え、グラつきのないストレスフリーなレコーディングを実現。見た目の美しさも重要視しており、丸みを帯びた側面デザインは他の商品とは一線を画します。

素材超精細ネット
カバー直径155mm
取り付け方法クランプストッパー
45位

ミュージックハウスフレンズ
Euro Style ポップブロッカー

最安価格
Amazonで売れています!
1,800円
在庫わずか

簡単にしっかり固定が可能なクランプタイプ

フレキシブルアームを採用し、マイクスタンドから色々な角度・距離に取り付けることが可能。固定方式はクランプタイプを採用し、しっかりと固定することができます。

素材不明
カバー直径150mm
取り付け方法クランプ式

取り付け場所を傷つけない、クッション搭載クランプを採用

布ではなく、特注の合成樹脂を素材に使用しているため、通常のポップガードより高音をよりクリアに収録可能です。 安定性に特化したクランプストッパーを採用し、机やマイクスタンドにも取り付けやすい仕様。クランプ部分にはクッションを搭載しているため、クランプ本体はもちろんのこと、机も傷つけません。

素材合成樹脂
カバー直径14×12cm
取り付け方法クランプ式

欲しい位置に手軽に取り付けできるのが魅力

360°可動するフレキシブルアームを搭載しています。ポップスクリーンは直径15㎝、フレキシブルアームの長さは約33.5㎝。調節可能なグースネックとホルダーで、手間をかけずに位置を固定できます。

素材超精細ネット
カバー直径15.0cm
取り付け方法クランプ式
48位

オーディオテクニカ
ポップフィルターAT-PF2

最安価格
4,620円
やや高価格

特製の合成樹脂でクリアな高音収録を実現

布ではなく、特注の合成樹脂を素材に使用しているため、通常のポップガードより高音をよりクリアに収録可能です。360°可動するフレキシブルアームを搭載。安定性に特化したクランプストッパーを採用し、どんな机にも取り付けやすくなっています。

素材不明
カバー直径H134×W136mm
取り付け方法不明

調節がしやすく、簡単取り付けができるクランプタイプ

ポップスクリーン部分は二重張り構造で、ポップノイズを低減し、飛沫を防ぐことによりマイクを保護します。優れた柔軟性により、360°のオールラウンドな角度調節が可能。クランプのネジを締めるだけでマイクスタンドなどへの取り付けが簡単です。

素材スクリーン:ポリウレタン、ナイロン/スクリーンフレーム:ABS/フレキシブルネック:炭素鋼/クランプ:カーボンスチール/クランプ固定部:弾性ゴム、ABS
カバー直径約155mm
取り付け方法クランプ式

スタンドがなくてもOK!被せるだけの簡単設置

マイクの上に被せるだで簡単に設置が可能です。パピプペポやハヒフヘホなど口から勢いよく息が飛び出る無駄な風切音を低減し、クリアで明瞭度の高い収音を実現するだけでなく、唾液などの飛沫からマイクを保護してくれます。

素材不明
カバー直径不明
取り付け方法カゴ式

ポップガードのつけ方は?

ポップガードのつけ方は?
出典:amazon.co.jp

クリップ式・クランプ式のポップガードの場合は、まずマイクスタンドに取りつけましょう。カゴ式の場合は、ゴムを用いてマイクに直接ポップガードを取りつけます。このとき、使用中にポップガードがずれないよう、安定する位置に取りつけることが重要です。


次に、クリップ式・クランプ式なら、アームを動かしてポップガードの位置を調整しましょう。あまりマイクとポップガードが近いとポップガードの効果が減ってしまい、遠すぎると音を拾いにくくなってしまいます。マイクとポップガードの距離はこぶしの半分程度(3〜7cm)にするのが一般的です。


最後に、ポップガードと口との距離を調節します。歌い方・演奏の仕方にもよりますが、ポップガードから5〜15cmほど離れればよいでしょう。パフォーマンス中にポップガードと口が手が接触してしまわないよう気をつけてくださいね。

おすすめのポップガードランキングTOP5

1位: 鳥山商店GRANPROGRANPRO ポップガード

2位: karutzポップガード

3位: 烏山商店GRANPROポップガード

4位: エレコムポップガードHS-PG15BK

5位: YOTTOポップガード

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ポップガード関連のおすすめ人気ランキング

ベースケース

17商品

人気
ポップガード関連の商品レビュー

人気
趣味・ホビー関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.