バイクのカスタマイズで人気のバーエンドミラー。見た目がカッコよくなるうえ、ハンドルの先端に取り付けることで、視野が広がり運転しやすくなります。でも自分のバイクに適合し、保安基準を満たしているバーエンドミラーを見つけるのは意外と大変なものです。
そこで今回は、バーエンドミラーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。見た目にこだわる人におすすめのおしゃれなアイテムや、デイトナなど人気ブランドの商品もランクイン!車検対応のミラーを探している人は、必見です!
16歳で免許取得後、バイクに魅了されツーリングにモトクロス、ミニバイクレースなどにも参加。自動車専門学校を卒業後、大手二輪販売店へ就職。入社年に新人賞を含むいくつかの賞を授与し、翌年過去最短で工場長へ就任。計4年半勤め2005年に27歳でオートバイ業として独立。その後、居酒屋・BARなどを出店し、現在は各分野の経営相談等にものっている。バイクの販売・整備をメインに、「バイクで楽しむ」をモットーとしたアクティビティの提供にも力を入れており、バイク×キャンプなどを推進している。ホームページにはキャンプBLOGも多数。 HP: https://www.moto-factory-ban.com/ ブログ: https://www.moto-factory-ban.com/blog/
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
まずはさっそくバーエンドミラーを選ぶ際のポイントをチェックしてみましょう。
最初にチェックしたいのが、保安基準を満たしているかどうかです。保安基準を満たしたバーエンドミラーを選ぶことは、車検を通すための最低条件です。
あなたのバイクが「平成19年1月1日以降に製造された全ての車両、及び平成17年1月1日以降に型式を認定された全ての車両」に当てはまる場合は、必ず保安基準を満たしたバーエンドミラーを購入しましょう。安全のため、それより古いバイクに乗っている方にも、基準に近いモデルがおすすめです。
「保安基準クリア」や「車検OK」といった表記があると良いですが、それでも心配、という場合は、ミラーの面積が69平方センチメートル以上あるか、直径78mmの円を隠すことができる120×200mm未満のサイズか、など自分でチェックしてみましょう。
次にチェックしたいのが、自分のバイクに取り付けられるかどうかです。車種に適しているどうかは、車検を通すためにも大事なポイントです。無理に改造せずつけられるバーエンドミラーなら、より安全に乗ることができますよね。
適合車種が明記されていない汎用品の場合は、ハンドルバーパイプの適合する内径をチェックしましょう。バイクのハンドルバーに、無理せずに入れられる大きさのものを選んでください。ぴったりサイズが合わないと走行中にミラーが不安定になったり、振動で外れたりすることもあるのでよく確認しておきましょう。
次にチェックしたいのが、バーエンドミラーの形状です。バイクに合ったデザインであることが大前提ですが、形状ごとに見やすさも変わってくるので、慎重に選びたいところです。見える範囲が広いのは、スクエア型で、左右の視野が広がり、高速などの運転もしやすくなります。
レトロな雰囲気があるのはサークル型です。カフェレーサーの方などに特に好まれる形状ですね。大きさにもよりますが、上下左右どの角度も平均的に見えやすい特徴があります。どんな車体にも合わせやすく、視野も良いのが楕円やペンタゴン(五角形)型。スタイリッシュなデザインが特徴です。
バーエンドミラーは、角度調整のしやすさも大事なチェックポイントです。360度、角度の制限なく調整できるものを選ぶと良いでしょう。自由自在に角度が調整できるものだと、微妙な角度の調整もしやすいため、ストレスフリーで走行できますよ。
角度調整について明記がない場合は、口コミを参考にするようにしましょう。可動域の広さや、動きのスムーズさは、安全に走行するためにも欠かせない大事なチェックポイントです。
次に、バーエンドミラーの素材をチェックしましょう。悪天候や、万が一転倒した際にも耐えられるよう、丈夫であることは不可欠。中でもアルミ製のものは曲がりにくく、お手入れもしやすいのがポイントです。
また、軽量で、走りにほとんど影響を与えないところも、アルミ製ミラーの特徴です。ただ、衝撃がかかった時に折れる可能性もあるので注意が必要です。高品質プラスチックも軽量で耐久性があり、折れにくいものがあるのでチェックしてみてください
取り付ける際には、ステーの長さも大切です。ハンドルの上に取り付けるか下に取り付けるかで、ちょうどいいステーの長さも変わってきます。
ハンドルの上に取り付けたい場合には、ステーが短いものがおすすめ。短いものを下につけると、手や腕でミラーが見えにくくなってしまいます。上にミラーをつけると目立つので、個性的なデザインを目立たせたい時にもおすすめです。
ステーが長いものはハンドルの下につけるのがおすすめ。その際は手や腕で視界が妨げられないよう、角度調整が細かくできるものだと良いでしょう。ステーが長い場合、ミラーのデザインはシンプルなものだと相性抜群。特にカフェレーサースタイルに適しています。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 発売時期 | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形状 | 種類 | 適合車種 | 適合パイプ内径 | ステー長さ | 重量 | 素材 | 角度調整可能 | 新保安基準適合 | ||||||
1 | kemimoto バーエンドミラー|ENFCBEM085BK | ![]() | 流線型ボディで爽快感をアピール | オーバル(五角形) | バーエンドミラー | 汎用 | 13〜19mm | 不明 | 不明 | 6061アルミ、ステンレス、ABS、アクリル | ||||
2 | タナックス ナポレオン バレンネオミラーC|ANC-104 | ![]() | 広角ミラーで視界良好 | 2018/06 | サークル | バーエンドミラー | XSR700、Z1000、CB1100RS、GSX-S1000F等 | 14.17~18mm | 不明 | ‐ | アルミダイキャスト、亜鉛ダイキャスト | |||
3 | デイトナ HighSider|バーエンドミラー ヴィクトリー/ブラック|96693 | ![]() | 流れるようなラインが魅力 | 2025/03/22 | オーバル(多角形) | バーエンドミラー | 汎用 | 22.2〜30mm | 110mm | ‐ | アルミ | |||
4 | デイトナ HighSider|バーエンドミラー モンタナ2 ブラック|15162 | ![]() | 角度調節できるシンプルなサークルミラー | 2019/11/15 | サークル | バーエンドミラー | 汎用 | 22.2〜30mm | 98mm | 340g | アルミ | |||
5 | デイトナ HighSider|バーエンドミラー エンタープライズ EP-1|15604 | ![]() | SF映画の世界観をイメージしたデザイン | サークル | バーエンドミラー | 汎用 | 22.2〜30mm | 98mm | ‐ | アルミ | ||||
6 | デイトナ HighSider|ステルス X5|15141 | ![]() | ステルス戦闘機のようなフォルムがクール! | 2020/02/24 | オーバル(10角形) | バーエンドミラー | 汎用 | 22.2〜30mm | 98mm | 200g | プラスチック、アルミ | |||
7 | デイトナ HighSider|ステルス X6|15140 | ![]() | ステルス戦闘機のようなデザインがかっこいい | 2020/01/31 | オーバル(多角形) | バーエンドミラー | 汎用 | 22.2〜30mm | 不明 | 不明 | プラスチック、アルミ | |||
8 | デイトナ HighSider|バーエンドミラー フェッララⅡ/ブラストブラック|96695 | ![]() | 流線型ボディがスポーティに映えるデザイン | 2025/03/22 | オーバル | バーエンドミラー | 汎用 | 22.2〜30mm | 110mm | 399g | アルミ | |||
9 | デイトナ HighSider|バーエンドミラー ヴィクトリー X ブラストブラック|15151 | ![]() | 後方確認しやすい幅広設計 | 2019/11/16 | オーバル(多角形) | バーエンドミラー | 汎用 | 22.2〜30mm | 110mm | 不明 | アルミ | |||
10 | デイトナ HighSider|バーエンドミラー フェッララ|15164 | ![]() | どんな車種にも合わせやすいオーバルミラー | 2019/11/16 | オーバル | バーエンドミラー | 汎用 | 12~22mm | 111mm | 不明 | アルミ |
2018/06 発売
一般的なミラーより広範囲を映し出せる、広角ミラーを採用しています。シンプルなサークル型で、角度調節がしやすく、誰でも簡単に見やすい位置にセットできるでしょう。全年式の車両おいて新保安基準に適合するため、取りつけられる車種が多いのもポイントです。
形状 | サークル |
---|---|
種類 | バーエンドミラー |
適合車種 | XSR700、Z1000、CB1100RS、GSX-S1000F等 |
適合パイプ内径 | 14.17~18mm |
ステー長さ | 不明 |
重量 | ‐ |
素材 | アルミダイキャスト、亜鉛ダイキャスト |
角度調整可能 | |
新保安基準適合 |
2025/03/22 発売
ヘッドに流れるようなラインが刻まれ、ほかとは違う個性的なデザインに仕上がっています。ボディはアルミ削り出しで耐久性に優れており、新保安基準に適合する鏡面サイズで車検対策も問題ありません。クリアミラーを採用しているため、視認性も良好ですよ。
形状 | オーバル(多角形) |
---|---|
種類 | バーエンドミラー |
適合車種 | 汎用 |
適合パイプ内径 | 22.2〜30mm |
ステー長さ | 110mm |
重量 | ‐ |
素材 | アルミ |
角度調整可能 | |
新保安基準適合 |
SF映画の世界観を表現したデザインで、アルミ削り出しの繊細な加工のミラーヘッドが魅力です。ハンドルの両端に取りつけることにより、スッキリとカスタマイズできます。ハンドル内径が12〜22mmまで幅広く適合するのもポイントですね。
形状 | サークル |
---|---|
種類 | バーエンドミラー |
適合車種 | 汎用 |
適合パイプ内径 | 22.2〜30mm |
ステー長さ | 98mm |
重量 | ‐ |
素材 | アルミ |
角度調整可能 | |
新保安基準適合 |
2020/02/24 発売
高品質なプラスチック製のミラーヘッドに、アルミ製のアームを組み合わせています。ヘッドはエッジの効いた10角形カットで、ステルス戦闘機を思わせるかっこいいデザイン。アルミ製のミラーアームには、3か所エアスロットが空いているのも心憎いこだわりです。
形状 | オーバル(10角形) |
---|---|
種類 | バーエンドミラー |
適合車種 | 汎用 |
適合パイプ内径 | 22.2〜30mm |
ステー長さ | 98mm |
重量 | 200g |
素材 | プラスチック、アルミ |
角度調整可能 | |
新保安基準適合 |
2020/01/31 発売
エッジの効いたステルス戦闘機を思わせる10角形デザインが印象的です。さらに、ECE規格をクリアした認証番号付き。マットブラックで仕上げた高品質のプラスチック製ミラーヘッドと、3つのエアスロットを空けたアルミ製アームを組み合わせています。
形状 | オーバル(多角形) |
---|---|
種類 | バーエンドミラー |
適合車種 | 汎用 |
適合パイプ内径 | 22.2〜30mm |
ステー長さ | 不明 |
重量 | 不明 |
素材 | プラスチック、アルミ |
角度調整可能 | |
新保安基準適合 |
2025/03/22 発売
アルミ削り出しでつくられ、流線型ボディが軽快感をアピールするスポーティなデザイン。鏡面はクリアミラーで視認性も良好です。ECE規格をクリアした認証番号付で、左右共通で使用可能なのも便利なポイントですね。
形状 | オーバル |
---|---|
種類 | バーエンドミラー |
適合車種 | 汎用 |
適合パイプ内径 | 22.2〜30mm |
ステー長さ | 110mm |
重量 | 399g |
素材 | アルミ |
角度調整可能 | |
新保安基準適合 |
2019/11/16 発売
スポーティーな印象を与える、切削加工ラインと洗練されたデザインが魅力。117mmと幅広設計なので、後方確認しやすいのもうれしいポイントです。ライディングポジションや好みに応じて、取り付け向きや角度が調節できますよ。
形状 | オーバル(多角形) |
---|---|
種類 | バーエンドミラー |
適合車種 | 汎用 |
適合パイプ内径 | 22.2〜30mm |
ステー長さ | 110mm |
重量 | 不明 |
素材 | アルミ |
角度調整可能 | |
新保安基準適合 |
2019/11/16 発売
すっきりとシンプルなフォルムのオーバルミラーで、バイクの雰囲気を壊さずにカスタマイズできます。ハンドル内径12〜22mmまでに適合。専用のバーエンドミラーアダプターが付属しているので、別途用意する手間がないのがうれしいポイントですね。
形状 | オーバル |
---|---|
種類 | バーエンドミラー |
適合車種 | 汎用 |
適合パイプ内径 | 12~22mm |
ステー長さ | 111mm |
重量 | 不明 |
素材 | アルミ |
角度調整可能 | |
新保安基準適合 |
2019/11/15 発売
形状 | サークル |
---|---|
種類 | バーエンドミラー |
適合車種 | 汎用 |
適合パイプ内径 | 12~22mm |
ステー長さ | 111mm |
重量 | 400g |
素材 | アルミ |
角度調整可能 | |
新保安基準適合 |
波状のシャープなデザインが特徴のミラーヘッドとエッジの効いたミラーアーム。材質はアルミ削り出しで、鏡面は国土交通省が規定する新保安基準に適合したサイズです。取りつけ向き・角度の調整が可能、専用バーエンドでよりスタイリッシュに取りつけできます。
形状 | オーバル(多角形) |
---|---|
種類 | バーエンドミラー |
適合車種 | 汎用 |
適合パイプ内径 | 22.2~30mm |
ステー長さ | 98mm |
重量 | ‐ |
素材 | アルミ |
角度調整可能 | |
新保安基準適合 |
バーエンドミラーは、車種に適合しているものなら、自分でも比較的簡単に装着できます。まずはスパナと六角レンチ、車種によってはプラスドライバーを準備してください。六角レンチなどを使いスロットル部分のハンドルを回し、グリップを外します。するとバーエンドミラーを取り付けるハンドルバーのパイプが出てきます。
そこにバーエンドミラーを、説明書の手順に従って取り付けていきます。最初は六角レンチやプラスドライバーで仮止めくらいの強さで固定し、ちょうどいい角度を探します。ミラーのフレームも仮止め程度に止め、ミラーをつけてからミラーの角度を調整。角度を決めたら、しっかり固定すれば完成です!
完成したら、振動を与えても緩まないかしっかり確認を行います。車検を通せるか心配な方は、ショップに依頼するのがおすすめです。プロに装着してもらうと、走行中に回ったり外れたりすることはないでしょう。
バイクが自分仕様に生まれ変わると、どんどん愛着がわきますよね。バーエンドミラー以外にも、バイク用アクセサリーでもっと自分好みにカスタムしてみませんか?こちらの記事では、バイクマフラーのおすすめ商品がランキング形式で紹介されています。ぜひ参考にしてください。
1位: kemimoto|バーエンドミラー|ENFCBEM085BK
2位: タナックス|ナポレオン バレンネオミラーC|ANC-104
3位: デイトナ|HighSider|バーエンドミラー ヴィクトリー/ブラック|96693
4位: デイトナ|HighSider|バーエンドミラー モンタナ2 ブラック|15162
5位: デイトナ|HighSider|バーエンドミラー エンタープライズ EP-1|15604
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他