




書店や図書館にずらりと並んだ絵本を見て、どの絵本にしようか悩んだことはありませんか?そんな方におすすめなのが、毎月プロが厳選した絵本が届く、絵本の定期購読サービス(ブッククラブ)。福音館書店、クレヨンハウスなどが行っており、0歳・2歳・小学生向けなどコースを選んで宅配してもらうのですが、どんな絵本が届くの?料金は?など疑問も多いですよね。
そこで今回は、絵本の定期購読サービスの選び方とともに、人気のおすすめサービスをランキング形式でご紹介します。お孫さんへのプレゼントや出産祝いとしても人気のこのサービス。続けやすいサービスを見つけて、家族で読書時間を楽しみませんか?

2010年よりおもちゃコンサルタントとして、2021年よりヨガインストラクターとして、お腹の中の赤ちゃんから高齢の方まで、こころとからだを豊かにはぐくむ時間を作る活動を、全国展開中。おもちゃは、人と人とをつなぐコミュニケーションツールとして、難病児やきょうだい児、そのご家族支援の「オンラインおもちゃの広場」にも参加。 芸術教育研究所講師。2013年おもちゃコンサルタントマスター取得。ぎふ木育協会事務局。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
多くの絵本の定期購読サービスは、コースを選ぶことができますが、どんなコースがあるかは各サービスでまちまち。親子で読書を楽しむためのコースもあるので、要チェックですよ。
絵本の定期購読サービスで最も多いのが、年齢別コース。0歳コース・3歳コースなど、子どもの成長段階に合った絵本を選んで届けてくれるサービスですが、各サービスで対象年齢には幅があります。
0歳コースから6歳コースまで、小学校6年生くらいまでなどさまざまなので、自分のお子さんの年齢に合うかをチェックしておきましょう。
多くのサービスは、年齢が上がると自動的に次のコースに継続される仕組みです。⼩さいうちから⼤きくなるまで読書を習慣にしたいというご家庭は、⻑く続けられるサービスを選んでみるといいですね。
年齢別コース以外にも、ユニークなコースを用意しているサービスもあります。物語ではなく科学や身の回りの不思議に関するもの・洋書・パパが読み聞かせるのにぴったりのものなど、コースの内容はサービスによってさまざま。
また、子どもだけでなく、親向けのコースを用意しているサービスも。大人が楽しめる絵本のコースや、妊娠中のプレママを対象にしたコースなどもあります。子育てのヒントが得られたり、日々の疲れが癒されたりと、うれしい効果が得られるかもしれません。
親子での読書習慣づくりにもぴったり。せっかくなら親も一緒に楽しみたいという方は、こういったサービスも要チェックです。
例えば同じ年齢を対象にしたコースでも、絵本のチョイスは各サービスによって異なります。届く絵本の傾向をチェックして、子どもの性格やライフスタイルに合ったものを選びましょう。
まずは、届く絵本の内容の傾向をチェックしてみましょう。定番のロングセラーが多め・新刊のみ・定番から最近の作品まで幅広く…など、各サービスによって特色があります。中には、サービスを行っている出版社の作品のみが届くところも。
多くの子どもに愛されている間違いのない絵本が欲しいという方は、ロングセラーが多めのサービスを選ぶのがおすすめ。定番作品ではなく、自分では選ばないような本が欲しいという方は、新しい本が多めのサービスを選ぶといいですね。お届け予定の本はHPなどで告知されていることも多いので、チェックしてみてください。
届く絵本の表紙にも注目してみましょう。絵本の表紙には、ボール紙でしっかり厚手の「ハードカバー」と、柔らかくしなる「ソフトカバー」がありますが、これも各サービスによって傾向が異なります。
ハードカバーの利点は、子どもが多少手荒に扱っても破れにくく変形もしにくいというところ。一方のソフトカバーは、軽くて小さな子どもの手にもなじみやすい、めくりやすいなどの利点があります。
他にも、ハードカバーは本棚で自立しやすい、ソフトカバーは薄手で場所をとらないなど、収納面での違いもあるので、ライフスタイルも考慮して選ぶといいですね。
毎日読み聞かせをする方や、せっかくなら色々な本をたくさん届けてほしいという方は、配本数の多いサービスを選ぶのがおすすめ。何冊も読み切れるか不安、まずは手軽に試したいという方は、月に1冊ずつのサービスから始めてみるといいですね。
毎月、年間など、トータルでどのくらいの料金になるのかも気になるところですね。料金は、配本数や届く絵本によっても異なるので、どこがお得ということはありません。ただ、毎回のお届けの際にはほとんどのサービスで送料がかかるので、少しでも安く届けてほしい方は要チェックです。
一回ごとの送料が200~600円というところがほとんどですが、中には一括で支払いをしたり、一定の金額以上注文すると送料無料になるところもあります。もちろん、店頭で受け取れば送料はかかりませんので、近くに店舗があるかどうかもチェックしてみるといいですね。
すでに持っている本が届いたらもったいない、と思う方も多いのではないでしょうか。出版社が違ったとしても、持っているものと同じ物語の絵本が届く、ということも考えられますよね。
しかし、お届け予定の本がすでに持っているものの場合は、別の本に入れ替えできるサービスもあります。すでにたくさん絵本を持っているという方でも、そのようなサービスを選びましょう。ただし、届いた後では交換できないサービスもあるので、入れ替え方法は事前に確認しておいてください。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年齢別コース | その他コース | 表紙タイプ | 配本数 | 料金 | 送料 | 入れ替えサービス | |||||
1 | ワールドライブラリー ワールドライブラリーパーソナル | ![]() | 世界中から選び抜かれた絵本で、国際感覚も養える | 1~7歳 | 不明 | 1冊 | 1,100円 | 200円 | |||
2 | 絵本ナビ 絵本クラブ | ![]() | 年齢に合わせて届く、幸せ広がる絵本の定期便 | 0歳~小学6年生 | パパ向け、大人、プレママ | 不明 | 2~3冊 | コース・月により異なる | 594円(1回あたり5,500円以上で無料) | ||
3 | ライブリード 絵本のサブスク | ![]() | 年齢に合わせた選書で、毎月わくわく読書時間 | 0歳、1歳、2歳、3歳、4歳、5歳、入学準備、1年生、2年生、3年生 | 不明 | 3冊 | 1か月更新プラン:2,938円/6か月更新プラン:2,791円/12か月更新プラン:2,644円 | 0円 | 不明 | ||
4 | 福音館書店 福音館の月刊絵本 | ![]() | 子どもの好奇心を刺激する、選べる2つの絵本世界 | 0歳、1歳、2歳、3歳、4歳、5歳、入学準備、3年生、1年生 | 不明 | 1冊 | 幼児向けシリーズ:460円/たくさんのふしぎ:810円 | 不明 | 不明 | ||
5 | 絵本ナビ 絵本ナビプレミアムサービス | ![]() | 絵本もまんがも読み放題。絵本コンシェル機能つき | 絵本読み放題:0~4歳/児童書読み放題:5歳/学習まんが読み放題:6歳 | 不明 | 1,480円(月額) | |||||
6 | 童話館 童話館ぶっくくらぶ | ![]() | 絵・言葉・物語にこだわった贈り物。家族で楽しむ読書時間 | たんぽぽコース:0~1歳/小さいいちごコース:1~2歳/大きいいちごコース:2~3歳/小さいくるみコース:3~4歳/大きいくるみコース:4~5歳/小さいさくらんぼコース:5~6歳/大きいさくらんぼコース:6~7歳/小さいみかんコース:7~8歳/大きいみかんコース:8~9歳など | こすもすコース:大人 | 不明 | 1~2冊 | コースにより異なる(たんぽぽコースの毎月の平均金額:2冊で2,400円) | 220円 | ||
7 | アイフリークモバイル 森のえほん館 | ![]() | 700冊以上が読み放題。ナレーションやBGMも魅力 | 0~6歳 | 英語絵本 | 480円 | |||||
8 | クレヨンハウス ブッククラブ 絵本の本棚 | ![]() | 離れていても絵本でつながる愛情ギフト | 0歳~小学6年生 | 大人のための絵本、ユーモア絵本、英語絵本、新刊絵本&読みもの、落合恵子のブッククラブ、雑誌(クーヨン) | 不明 | 1~2冊、または箱入りセット | コースにより異なる | 390円 | ||
9 | 福音館書店 ふくふく絵本定期便 | ![]() | 先輩ママおすすめ、年齢別で選べる絵本定期便 | 0~1歳コース、2~3歳コース、4歳コース、5歳コース | 不明 | 1冊 | 0〜1歳コース:セット購読13,350円(年間)、2~3歳コース:セット購読14,560円(年間)、4歳コース:セット購読17,530円(年間)、5歳コース:セット購読16,870円(年間) | 280円(3,000円以上は送料無料) | 不明 | ||
10 | METRO PLUS メトロ書店 メトロブッククラブ | ![]() | 世代をつなぐ本の架け橋。豊かな時間をあなたに | 赤ちゃんから幼児コース、小学生コース | 大人 | 不明 | 1冊 | コースにより異なる | 360円 | ||
子どもの年齢・成長・性別に合わせた中古絵本が毎月3冊自宅に届くサービスです。入会金は不要で、月額2,938円、1冊あたり約979円とリーズナブルな価格設定も魅力。0~9歳までの成長に合わせた選書で、大事な時期をサポートします。
| 年齢別コース | 0歳、1歳、2歳、3歳、4歳、5歳、入学準備、1年生、2年生、3年生 |
|---|---|
| その他コース | |
| 表紙タイプ | 不明 |
| 配本数 | 3冊 |
| 料金 | 1か月更新プラン:2,938円/6か月更新プラン:2,791円/12か月更新プラン:2,644円 |
| 送料 | 0円 |
| 入れ替えサービス | 不明 |
子どもの年齢と興味にあわせてコースを選び、毎月1冊ずつ届くサービスです。コースはものがたり絵本と、かがく絵本の2つから選択可能。季節や成長に合わせたバラエティ豊かな絵本で、子どもたちの好奇心と想像力を育みます。
| 年齢別コース | 0歳、1歳、2歳、3歳、4歳、5歳、入学準備、3年生、1年生 |
|---|---|
| その他コース | |
| 表紙タイプ | 不明 |
| 配本数 | 1冊 |
| 料金 | 幼児向けシリーズ:460円/たくさんのふしぎ:810円 |
| 送料 | 不明 |
| 入れ替えサービス | 不明 |
絵・言葉・物語にこだわって厳選された絵本が届くサービス。0~1歳向けのたんぽぽコースから、14~15歳向けの大きいジュニアコースなど、年齢・発達に合わせた全16コースを用意。プレゼント用として、絵本・本と請求明細書を別々に届けてもらうことも可能です。
| 年齢別コース | たんぽぽコース:0~1歳/小さいいちごコース:1~2歳/大きいいちごコース:2~3歳/小さいくるみコース:3~4歳/大きいくるみコース:4~5歳/小さいさくらんぼコース:5~6歳/大きいさくらんぼコース:6~7歳/小さいみかんコース:7~8歳/大きいみかんコース:8~9歳など |
|---|---|
| その他コース | こすもすコース:大人 |
| 表紙タイプ | 不明 |
| 配本数 | 1~2冊 |
| 料金 | コースにより異なる(たんぽぽコースの毎月の平均金額:2冊で2,400円) |
| 送料 | 220円 |
| 入れ替えサービス |
700冊以上の多彩な絵本を、アプリから定額で読み放題。世界の童話から日本昔話・人気絵本・オリジナルのしつけに役立つ絵本・英語絵本まで、さまざまなジャンルの絵本を楽しめます。プロの声優による臨場感あふれるナレーションや、イラストとナレーションを盛り上げるBGMなど、電子絵本ならではの魅力が満載ですよ。
| 年齢別コース | 0~6歳 |
|---|---|
| その他コース | 英語絵本 |
| 表紙タイプ | |
| 配本数 | |
| 料金 | 480円 |
| 送料 | |
| 入れ替えサービス |
先輩パパ・ママたちが親子で一緒に楽しんだ定評のある絵本が、自宅のポストに毎月1冊届く定期便です。年齢別に、0~1歳・2~3歳・4歳・5歳の4コースより選択可能。出産祝いや特別な日のプレゼントにもおすすめで、オリジナルミニトートバッグももらえます。
| 年齢別コース | 0~1歳コース、2~3歳コース、4歳コース、5歳コース |
|---|---|
| その他コース | |
| 表紙タイプ | 不明 |
| 配本数 | 1冊 |
| 料金 | 0〜1歳コース:セット購読13,350円(年間)、2~3歳コース:セット購読14,560円(年間)、4歳コース:セット購読17,530円(年間)、5歳コース:セット購読16,870円(年間) |
| 送料 | 280円(3,000円以上は送料無料) |
| 入れ替えサービス | 不明 |
長年にわたり出版されている名作や、公立図書館から支持されている絵本など、厳選された絵本が毎月届くサービス。プレママ・パパ向けから小学校6年生向けまで、対象年齢別に15コース用意されています。成長に合わせて、長く続けられるのがポイントです。
| 年齢別コース | 0歳、1歳、2歳、3歳、4歳、5歳、入学準備、1年生、2年生、3年生、4年生、5年生、6年生 |
|---|---|
| その他コース | プレママ・パパ、童話、古典童話 |
| 表紙タイプ | 不明 |
| 配本数 | 2~3冊 |
| 料金 | コースにより異なる |
| 送料 | 220円 |
| 入れ替えサービス |
月に何冊も届く絵本を収納する場所は決まっていますか?子どもが自分自身で絵本の出し入れをしやすいよう、絵本専用の本棚を用意してあげるのもおすすめですよ。以下の記事では、子ども用本棚の選び方や人気商品をご紹介しています。こちらもぜひチェックしてください!
人気の絵本の定期購読サービスをご紹介しました。絵本は、親子のふれあいを深めたり、子どもの心を豊かにしてくれたりする、大切なアイテム。絵本の定期購読サービスは、0歳の赤ちゃんへの読み聞かせから小学生・中学生の読書習慣まで、お子さんの成長をサポートしてくれる頼もしい存在です。ぜひお子さんにぴったりのサービスを見つけて、素敵な絵本との出会いを楽しんでくださいね!
1位: ワールドライブラリー|ワールドライブラリーパーソナル
2位: 絵本ナビ|絵本クラブ
3位: ライブリード|絵本のサブスク
4位: 福音館書店|福音館の月刊絵本
5位: 絵本ナビ|絵本ナビプレミアムサービス
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他