人材会社大手のパソナが運営している「クラシニティ」は、フィリピン人による家事代行サービス。フィリピンにおけるハウスキーピングの国家資格を全スタッフが所有しているのが特徴です。家事代行サービス認証とプライバシーマークを取得しているだけでなく、スタッフの研修を合計600時間以上行っているため、予約前でも家事のクオリティに対する安心感を得られやすいのがメリット。一方、スタッフを紹介する一覧ページは用意されていないので、事前にどんなスタッフがいるのかの把握は難しいでしょう。定期プランの料金は1時間あたり4,290円と世帯年収850万円を時給換算した4,427円よりも安いため、世帯年収850万円以上の人に向いています。依頼前営業日の正午までに連絡すれば別日に振替できる点は魅力的です。スタッフの指名と早朝・深夜や日曜に対応していないので、スタッフや時間帯に希望があっても叶いにくいといえるでしょう。
コープデリサービスの「コープデリ」は、複数台エアコンクリーニングを依頼したい人向き。対応エリアは、神奈川を除く関東と長野・新潟の1都7県です。天井埋め込み型は30,800円で、料金は今回比較したサービスの平均より高めです。一方、壁掛けエアコンは12,650円・壁掛けお掃除機能つきは20,680円と、平均より若干安く依頼が可能。また、2台目以上の依頼だと1台目・2台目それぞれで1,100円の割引が入り、3台以上依頼すると1台ごとに2,200円が割引かれてお得になります。清掃クオリティの満足度はトップクラスです。アンケートを実施したところ、90%の人が満足と回答しました。とくに、「エアコンのカビ・汚れが気にならなくなった」と回答した人の割合が多め。説明のわかりやすさなどから清掃員への評価も高く、全体的に質の高いサービスが期待できそうです。一方で、土日にも対応しているものの、ネット予約のあと担当者と電話する手間がかかります。早朝深夜も非対応で、有料駐車場を使用する場合は別途料金が発生する点には注意しましょう。エコ洗剤には非対応ですが、抗菌・防カビ仕上げの際は、環境に配慮した成分配合のコーティング剤を使用。仕上がり保証があるので、万が一不満がある場合は対応してもらえます。予約や利用のしやすさは上位の清掃業者におよびませんが、複数台依頼時の安さ、清掃クオリティを求める人には候補となるサービスです。
ホワイト急便は、冬物をまとめてクリーニングに出し、次に使うシーズンまで預けておきたい人におすすめです。保管付きコースでは最長9か月保管が可能。比較したなかには、保管期間が最大8か月のサービスや、保管自体行っていないところもありました。こちらは次のシーズンまで預かってもらえるので、かさばる冬物の保管に自宅のスペースを使わずに済みます。料金も比較的リーズナブルです。衣類10点パックは10,480円。比較したサービス全体の平均額14,270円を下回り、トップクラスの安さでした。羽毛布団4枚のクリーニング料金も22,600円と安めです。比較した全サービスの平均額24,111円を下回っています。1週間分の衣類を定期的に依頼する場合も、比較的安く済むでしょう。Yシャツ5枚・スーツ1セットを依頼する場合、合計金額は10,180円でした。比較した全サービスの平均額10,387円を若干下回る結果です。比較したなかには2万円近くかかるサービスもあったことを考えると、定期利用でもコストを抑えやすいサービスといえます。「既存の業者と比べて安く設定されている」との口コミにも納得です。一方、利便性はいまひとつ。比較した多くのサービスと異なり、コンビニ配送に対応していません。保管なしコースの場合、「箱などを自分で準備しなければならないのが少し面倒」との口コミどおり自分で袋や段ボールを準備する手間がかかる点もネック。集荷バックを使い回せるサービスもあったことを考えると、やや不便といえます。オーダーシートがなく、汚れの位置を伝えづらいことも懸念点。実際に汚れをつけたYシャツをクリーニングに出すと、泥汚れが薄く残りました。保管なしサービスではシミ抜きを含むオプションが使えず、オプション自体もほかのサービスに比べて少なめです。仕上がりにこだわるなら、ほかを検討したほうがよいでしょう。とはいえ、総合的にみるとかさばる冬物衣類や布団をリーズナブルにクリーニングでき、長期間預けておける魅力的なサービスといえます。お急ぎパックがない・箱の準備に手間がかかるといったデメリットはあるものの、宅配クリーニングを検討する際はぜひ候補に入れてみてください。<おすすめな人>冬物をまとめてクリーニングに出して、次の冬まで預けておきたい人<おすすめできない人>クリーニングの質重視の人早く送り返してほしい人
探偵事務所MJリサーチは、公式サイトの調査報告書サンプルで調査クオリティをイメージできるのがメリットですが、浮気調査費用は高めでした。実際に調査員3人・13時間に依頼する場合の見積もりを取ったところ、約69万円という結果に。比較した探偵事務所全体の中央値を10万円ほど上回っており、「高すぎる」との口コミどおり、費用を抑えたい人には向きません。調査内容のリアルタイム報告がない点も気がかり。比較した多くの探偵事務所ではリアルタイム報告があり、動きに応じて臨機応変に対応が可能でした。MJリサーチでは、調査結果を知った依頼者が普段どおりに過ごせなくなる可能性を考え、あえてリアルタイム報告をなしとしています。詳しく状況を知っておきたいなら、ほかの探偵事務所を検討しましょう。報告書の具体的な内容は、公式サイトのサンプルで確認できます。「いつ・誰が・どこで・何をしていたか」が時系列でわかり、はっきりした写真があるものがよい報告書の条件です。調停や訴訟での証拠として活用するため、しっかりサンプルをチェックしておいてくださいね。相談は、電話・メール・LINEから受け付けています。匿名での相談も可能。比較したほかの探偵事務所と同様にオンラインでの相談もできるので、対面相談に抵抗がある人も利用しやすいでしょう。見積もり料金に調査報告書作成代などが含まれており、わかりやすい点も魅力です。とはいえトータルコストは高く、リアルタイム報告もないため、まずはほかの探偵事務所を検討するのがおすすめです。<おすすめできない人>調査費用を少しでも抑えたい人リアルタイム報告で状況を把握したい人
原一探偵事務所は、相談しやすさ・信頼度重視で選びたい人にとって候補になります。初回無料相談は、電話(浮気相談専用ダイヤル)・メール・LINEで可能。匿名でのオンライン相談にも対応しています。比較したなかには、LINE相談に対応していない事務所も。こちらは、相談する際の敷居が低めです。調査状況のリアルタイム報告があり、調査の進捗を把握しやすい点もメリット。比較したなかには、決まったタイミングでしか報告を受けられない探偵事務所もありました。こちらは調査状況をリアルに把握できるため、臨機応変に対応できるでしょう。調査報告書のサンプルは、公式サイトで確認可能です。調停や訴訟で証拠として使えるかどうか、記載内容・写真の鮮明さなどを確認できるのは便利ですね。浮気調査費用は、比較したなかで若干安めでした。実際に調査時間2日間・調査員3人の条件で見積もりを取ったところ、車両・カメラ代などの諸費用を含めて55万円でした。同条件で比較した探偵事務所の中央値を1万円ほど下回る結果に。「とにかく高すぎる」「普通の会社員にはとても払える額ではない」などの口コミがありましたが、目立って高いわけではありません。総合してみると、相談しやすく、操作の透明性にも期待できる探偵事務所といえます。費用も比較的安めですが、比較したなかにはガルエージェンシー・HAL探偵社など、より見積もり額が低いところもありました。少しでも費用を抑えたいなら、他社も含めてまずは相見積もりを取ってみてはいかがでしょうか。<おすすめの人>相談しやすさ・信頼度重視で選びたい人<おすすめできない人>少しでもコストを抑えたい人
HAL探偵社は、できるだけ安く依頼したい人におすすめです。調査員3人・13時間の浮気調査を依頼した場合の料金は、報告書作成費込みで498,000円。比較した各事務所の料金の中央値564,850円より7万円近く安く、「良心的な金額だった」との口コミどおりです。料金体系が明確で1時間あたりの追加費用がはっきりしている点も、安心して依頼できるポイントでしょう。完全成功報酬プランもあり、調査で成果が得られなかった場合には費用が発生しません。また、「後払いができて助かった」との口コミどおり、支払いは調査終了後でOK。調査前に大きな出費をする必要がなく、経済的に不安を抱えている人も利用しやすいでしょう。調査中のサポートも充実。リアルタイムで調査の進捗報告が入るため、依頼者は状況を的確に把握できます。大きな動きがない日は調査終了の指示が可能です。無駄な調査費が発生するのを防げるでしょう。調査では暗視カメラや望遠カメラなどの高性能機材を駆使し、証拠を明確に記録。公式サイトには調査報告書のサンプルが複数掲載されているため、依頼前に裁判で使える内容か確認できますよ。唯一気になったのは、初回相談の窓口が電話・メールのみである点。他社が対応していたLINE相談には非対応であり、気軽に問い合わせたい人には不便に感じられるかもしれません。ただし、見積もりやカウンセリングはオンライン対応も可能。自宅にいながら、顔を合わせて相談できる点は魅力的です。総合的に見て、HAL探偵社は質の高い調査を安く依頼したい人におすすめです。調査報告書の質に妥協したくない人・コストを抑えたい人のどちらにも適しているため、ぜひ問い合わせてみてくださいね。<おすすめな人>できるだけ安く依頼したい人無駄な調査をせずに、質の高い報告書をあげてほしい人<おすすめできない人>LINEで気軽に相談したい人