マイベスト
履歴書作成サービスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
履歴書作成サービスおすすめ商品比較サービス
  • Webで履歴書が作成できるサービスのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • Webで履歴書が作成できるサービスのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • Webで履歴書が作成できるサービスのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • Webで履歴書が作成できるサービスのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • Webで履歴書が作成できるサービスのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

Webで履歴書が作成できるサービスのおすすめ人気ランキング【2025年】

デジタルの履歴書が簡単に作れる、Webで履歴書が作成できるサービス。PDFをダウンロードして印刷したり、ネット履歴書(電子履歴書)としてPCやスマホから提出できたりと、新卒・転職・アルバイト探しに役立ちます。とはいえテンプレート・フォーマットの種類や、職務経歴書をはじめとする作成可能な書類の範囲はさまざまで、どれを選べばよいか迷う人もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、Webで履歴書が作成できるサービスの選び方とおすすめをランキング形式でご紹介します。記事後半では書き方の注意点や、印鑑・写真の取り扱いについても解説。たくさんのなかから、使いやすいものを探しましょう。

2025年03月27日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

Webで履歴書が作成できるサービスとは?

Webで履歴書が作成できるサービスとは?

Web上で名前や学歴、自己PRといった情報を入力することで、簡単に履歴書が作成できる今回のサービス。パソコンやスマホで作成できるので修正の手間がかからず、印刷やWeb提出もできます。


企業の指定がなければ、履歴書は手書き・デジタル作成どちらでもOKです。手書きは人物像を判断しやすいのに対して、デジタルの履歴書は基本的なパソコンスキルがあることを証明できるというメリットがあります。


きれいで見やすい履歴書を、何枚でも作成できるのも魅力です。手書きが苦手な人や就活で複数社に応募したいときにおすすめ。アルバイト・パート探しに、第二新卒の転職にも活用してくださいね。

Webで履歴書が作成できるサービスの選び方

Webで履歴書が作成できるサービスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

用途にあうフォーマットがあるか確認しよう

履歴書には、用途ごとにいくつかの種類があります。自分が使いたいフォーマットがあるか、サービスの内容を厳選しましょう

新卒採用を目指す就活生は「JIS規格」や「一般用」を選ぼう

新卒採用を目指す就活生は「JIS規格」や「一般用」を選ぼう

新卒採用を目指す就活生は、「JIS規格」や「一般用」の履歴書を選ぶのがいいでしょう。面接で聞かれることが多い内容をカバーしており、自己PRしやすいのが特徴。


学歴・職歴欄が広いJIS規格の履歴書なら、大学院卒や第二新卒も活用可能です。スキル不足の人は、趣味・特技欄がある一般用で、自分の魅力をアピールしてください。

希望のシフトで働きたい学生や副業には「パート・アルバイト用」がぴったり

希望のシフトで働きたい学生や副業には「パート・アルバイト用」がぴったり

アルバイトを探している人には、「パート・アルバイト用」がぴったりです。希望のシフトを書く欄があり、出勤できる予定を応募時に伝えて、無理のない就業を目指すことができます。


家事や育児、学業といった優先事項がある人は、曜日・時間を細かく記載できるものを選ぶことが大切です。未成年の人は、保護者の同意欄があるかもチェックしてください。

第二新卒にも!「転職用」は自分のスキル・経歴をアピールするのにうってつけ

第二新卒にも!「転職用」は自分のスキル・経歴をアピールするのにうってつけ

職歴・資格欄が広い「転職用」は、自分のスキルや経歴をアピールしたい中途採用者向けです。退職理由の記載欄があり、事情を面接前に伝えておけるのもうれしいところですね。


転職回数が多い人は、欄や枠のサイズを自由に変更できるかチェックしてください。記載する職歴が少ない第二新卒の人も、欄のサイズを変更できれば使いやすいでしょう。

2

履歴書以外のフォーマットがあるかも確認しよう

履歴書以外のフォーマットがあるかも確認しよう

履歴書以外の応募書類が作れるかも確認してください。たとえば転職の際に履歴書を作成するなら、職務経歴書や送付状が作れると便利です。


エントリーシートは人柄や熱意のアピールを重視したい人や、新卒の就活におすすめ。フォーマット化して作っておくと役に立つでしょう。また、なかにはURLを発行して、企業向けに自分の履歴書ページを公開できるサービスもあります。


なお、職務経歴書に決まった書式はなく、英文用や業種に特化したものもあります。転職サイトのマイナビ・リクナビ・dodaなら各種書類のテンプレートが充実しているので、こちらも活用してください。

3

スマホで履歴書を作成・印字できるかも要チェック!

スマホで履歴書を作成・印字できるかも要チェック!

スマホで履歴書が作れるかも重要なポイントです。パソコンがなくても、スマホで隙間時間に履歴書を作成可能。誤字を見つけてもすぐに修正し、コンビニで印刷しなおすことができます。


ただし、サービスによっては印刷可能なコンビニが限られるので確認が必要です。セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートのほか、店舗が限定されていることもあるので、注意してください。


なお、スマホ作成に加えて、GoogleやSNSのアカウントと連携する機能があるとより便利です。スマホで履歴書を作成して、確認しやすいパソコンで最終チェックし、誤字・脱字の見落としを防げます。

4

就活サイトとの連携も。会員登録の必要性も検討しよう

就活サイトとの連携も。会員登録の必要性も検討しよう

サービスによっては利用に会員登録が必要な場合があるため、確認が必要です。連携する就活サイトに登録しないと使えないサービスなどは、利用の必要性を検討して判断しましょう。


1度きりの利用なら、会員登録不要で履歴書が作れるサービスを選んでもOKです。ただし、入力データの保存ができず、次に使うときに最初から名前や住所の入力が必要なケースがあり、手間がかかります。


繰り返し作成する予定があるなら、会員登録制のサービスを検討しましょう。途中で終了してもすぐに再開できるので、忙しい人にもおすすめ。書き方指導つきや履歴書をPFDでクラウド保存できるサービスもありますよ。

選び方は参考になりましたか?

Webで履歴書が作成できるサービス全15選
おすすめ人気ランキング

人気のWebで履歴書が作成できるサービスをランキング形式で紹介します。なおランキングは、チアキャリア・anata・アクセス就活などの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年01月23日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

リンク

ポイント

詳細情報

種類

スマホ作成可能

テンプレート種類

会員登録不要

コンビニ印刷対応

バックアップ可能

1

Yagish

Yagish ブラウザでつくれる履歴書

Yagish Yagish ブラウザでつくれる履歴書 1

ブラウザ上で簡単作成。ダウンロード・コンビニ印刷にも対応

新卒、転職、インターンシップ、パート・アルバイト、職務経歴、送付状

履歴書:13種類/職務経歴書:28種類

2

えんがわ

電子履歴書

えんがわ 電子履歴書 1

使用無料・会員登録不要のお手軽な履歴書作成サービス

新卒採用、中途採用、パート・アルバイト、職務経歴

履歴書:10種類/職務経歴書:2種類

3

Land Price Japan

りれきしょ君

Land Price Japan りれきしょ君 1

穴埋め形式で直感的に作成できる

新卒、第二新卒、転職、職務経歴

1種類

不明

4

ResumeMaker

履歴書Maker

ResumeMaker 履歴書Maker 1

JIS規格にも対応。自動計算機能付きでスピーディに完成

新卒、第二新卒、パート・アルバイト、転職、職務経歴

8種類

5

パーソルキャリア

doda 履歴書テンプレート

パーソルキャリア doda 履歴書テンプレート 1

ニーズにあわせた豊富なフォーマットを用意

新卒、第二新卒、パート・アルバイト、転職、職務経歴

7種類

6

ウォンテッドリー

できる履歴書

ウォンテッドリー できる履歴書 1

書き方ヒント付きで、初めての履歴書つくりをサポート

アルバイト、就活、インターン

1種類

(Facebookログインの場合)

7

マイナビワークス

履歴書テンプレート

マイナビワークス 履歴書テンプレート 1

就職・転職サイトを手掛ける企業の万能型履歴書フォーマット

第二新卒、転職、職務経歴

履歴書:3種類/職務経歴書:2種類

8

カルテットコミュニケーションズ

anata

カルテットコミュニケーションズ anata 1

スマホだけで履歴書を簡単に作成。できたらURLを送るだけ

新卒、第二新卒、パート・アルバイト、職務経歴、転職

履歴書:1種類/職務経歴書:1種類

9

リクルート

転職エージェント 履歴書テンプレート

リクルート 転職エージェント 履歴書テンプレート 1

転職エージェントが提供するおすすめ履歴書フォーマット

新卒など

5種類

10

Indeed Japan

Indeed 履歴書作成

Indeed Japan Indeed 履歴書作成 1

面倒なスキルや言語・語学の記入は、選択式でラクチン

パート・アルバイト、転職、職務経歴

履歴書:2種類/職務経歴書:1種類

(PDFダウンロードの場合)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Yagish
Yagish ブラウザでつくれる履歴書

出典:rirekisho.yagish.jp
Yagish ブラウザでつくれる履歴書 1

ブラウザ上で簡単作成。ダウンロード・コンビニ印刷にも対応

転職用・新卒用・アルバイト用など多数のテンプレートから、ブラウザ上で履歴書がつくれる無料サービスです。外出先でも、必要なときにいつでも履歴書を作成可能。さらに会員登録すれば、バックアップや作成した履歴書のダウンロード、コンビニ印刷も可能です。

種類新卒、転職、インターンシップ、パート・アルバイト、職務経歴、送付状
スマホ作成可能
テンプレート種類履歴書:13種類/職務経歴書:28種類
会員登録不要
コンビニ印刷対応
バックアップ可能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

えんがわ
電子履歴書

使用無料・会員登録不要のお手軽な履歴書作成サービス

新卒採用、中途採用、パート・アルバイトなど、10種類のフォーマットから自分をアピールできるものを選択可能。フォントの大きさ、字間・行間・余白をきめ細かく調整できるのもポイントです。会員登録不要・使用料無料・スマートフォン対応など、オンラインで美しい履歴書を手早く作成できますよ。

種類新卒採用、中途採用、パート・アルバイト、職務経歴
スマホ作成可能
テンプレート種類履歴書:10種類/職務経歴書:2種類
会員登録不要
コンビニ印刷対応
バックアップ可能
全部見る
3位

Land Price Japan
りれきしょ君

穴埋め形式で直感的に作成できる

履歴書の完成状態をイメージしながら、穴埋め形式でフォーマットに直接入力して作成できるwebツール。個人情報は最終ログイン日時から1年間を経過した時点で削除される仕組みです。PDF化ボタンをクリックするだけでPDF出力ができるので、ダウンロードやメール送信もできます。

種類新卒、第二新卒、転職、職務経歴
スマホ作成可能
テンプレート種類1種類
会員登録不要
コンビニ印刷対応
バックアップ可能不明
全部見る
4位

ResumeMaker
履歴書Maker

JIS規格にも対応。自動計算機能付きでスピーディに完成

JIS規格など8種類の書式フォーマットを用意。卒業年次は誕生日入力で自動計算されるため、わざわざ計算や調べる手間はいりません。入力データは画面出力のみに利用され、使っているパソコンのみに保存されるため、個人データが漏れる心配も不要です。

種類新卒、第二新卒、パート・アルバイト、転職、職務経歴
スマホ作成可能
テンプレート種類8種類
会員登録不要
コンビニ印刷対応
バックアップ可能
全部見る
5位

パーソルキャリア
doda 履歴書テンプレート

出典:doda.jp

ニーズにあわせた豊富なフォーマットを用意

JIS規格や厚生労働省、職歴欄が多いものから志望動機を強調できるものまで、幅広いテンプレートが揃っているのが魅力。ダウンロードはWord・Excel・PDFと、ユーザーの作成しやすい形式から選べます。また職務経歴書を簡単に作成できるツール、レジュメビルダーも用意しているのがポイントです。

種類新卒、第二新卒、パート・アルバイト、転職、職務経歴
スマホ作成可能
テンプレート種類7種類
会員登録不要
コンビニ印刷対応
バックアップ可能
全部見る
6位

ウォンテッドリー
できる履歴書

書き方ヒント付きで、初めての履歴書つくりをサポート

入力したい場所をクリックするだけでさくさく書ける、わかりやすいフォーマットが特徴です。入力中は書き方ヒントが表示されるので、迷うことはありません。Facebookログインすれば履歴書を自動作成、さらにサーバー上に保存して、次回から大幅に時間を節約できますよ。

種類アルバイト、就活、インターン
スマホ作成可能
テンプレート種類1種類
会員登録不要
コンビニ印刷対応
バックアップ可能(Facebookログインの場合)
全部見る
7位

マイナビワークス
履歴書テンプレート

就職・転職サイトを手掛ける企業の万能型履歴書フォーマット

マイナビジョブ20's式・JIS規格・厚労省様式の3パターンの履歴書テンプレートを用意。ワード・PDFの2つの形式があり、使いやすい方をダウンロードして使えます。記入例付きの職務経歴書テンプレートもダウンロード可能です。

種類第二新卒、転職、職務経歴
スマホ作成可能
テンプレート種類履歴書:3種類/職務経歴書:2種類
会員登録不要
コンビニ印刷対応
バックアップ可能
全部見る
8位

カルテットコミュニケーションズ
anata

スマホだけで履歴書を簡単に作成。できたらURLを送るだけ

履歴書、職務経歴書をブラウザ内で無料で簡単に作成し、 URLでそのまま送ることができ、PDFとして保存、ダウンロードして印刷も可能。パソコンがなくても、スマホさえあれば今すぐ作れます。アカウント登録すれば、1度作った履歴書、職務経歴書を保存し、あとからログインして編集しなおすことも可能です。

種類新卒、第二新卒、パート・アルバイト、職務経歴、転職
スマホ作成可能
テンプレート種類履歴書:1種類/職務経歴書:1種類
会員登録不要
コンビニ印刷対応
バックアップ可能
全部見る
9位

リクルート
転職エージェント 履歴書テンプレート

転職エージェントが提供するおすすめ履歴書フォーマット

厚生労働省様式の基本テンプレート以外に、3種のフォーマットが用意されているのが特徴です。長所や個性・いくつかのポイント・志望動機と、アピールしたい内容に合わせて使い分けられます。Word・Excel・PDFに加え、Macユーザー向けのPages形式にも対応。

種類新卒など
スマホ作成可能
テンプレート種類5種類
会員登録不要
コンビニ印刷対応
バックアップ可能
全部見る
10位

Indeed Japan
Indeed 履歴書作成

面倒なスキルや言語・語学の記入は、選択式でラクチン

アルバイト・パート用とJIS規格の履歴書、転職用の職務経歴書のテンプレートを用意。スキルや言語・語学は豊富な選択肢からラクラク入力できるので、文字入力する手間を省けます。完成した履歴書は、コンビニで直接印刷できるのが魅力です。

種類パート・アルバイト、転職、職務経歴
スマホ作成可能
テンプレート種類履歴書:2種類/職務経歴書:1種類
会員登録不要(PDFダウンロードの場合)
コンビニ印刷対応
バックアップ可能
全部見る
11位

エイブルスタディ
エイブルスタディ 英文レジュメ作成ツール

文の履歴書・職務経歴書をPDFで生成してくれるツール

英文の履歴書・職務経歴書をPDFで生成してくれる英文レジュメ作成ツール。本情報から職務経歴・学歴・資格などツールに順番に入力するだけで簡単に作成してくれるのがポイントですよ。どんな職位職務内容を求めているのかを書く、キャリア目標を入力する欄もあります。

種類新卒、転職、職務経歴、海外留学
スマホ作成可能不明
テンプレート種類1種類
会員登録不要
コンビニ印刷対応不明
バックアップ可能不明
全部見る
12位

キュービック
ミライトーチ 履歴書作成ツール

ログイン不要!無料で履歴書作成

ログイン不要で無料でアルバイトの応募や就職・転職活動で使える履歴書を作成できるツール。流れに沿ってフォームに情報を入力し、プレビューボタンで完成イメージの確認ができます。PDFダウンロードに対応、コンビニエンスストアでの印刷が可能です。

種類パート・アルバイト、就職・転職活動
スマホ作成可能
テンプレート種類12種類
会員登録不要
コンビニ印刷対応
バックアップ可能
全部見る
13位

Resume.io
Resume io 履歴書

プロがデザインした豊富なテンプレートを用意

プロがデザインした何百もの履歴書は、すべて実際の採用担当者がテストした実績のあるものばかり。販売やマーケティング、ホスピタリティなど、さまざまな業種に合わせた豊富なテンプレートが用意されています。ブラウザ内で簡単にフォーマットを編集でき、AIツールも導入されているのが魅力です。

種類新卒、パート・アルバイト、転職、職務経歴
スマホ作成可能
テンプレート種類100種類以上
会員登録不要
コンビニ印刷対応不明
バックアップ可能
全部見る
14位

多摩通信社
履歴書猿人2

使い方に迷った場合のうれしいサポートつき

多様な経歴に合わせて履歴書フォーマットをカスタマイズ可能なWebアプリです。記入した履歴書データは名前を付けてファイルに保存するので、個人情報流出の恐れはありません。無料・登録不要でありながら、うまく動かないときや使い方がわからないときは、電子メールで回答してくれるサポートつきです。

種類新卒、第二新卒、転職
スマホ作成可能
テンプレート種類複数の項目を自由に組み合わせ可能
会員登録不要
コンビニ印刷対応
バックアップ可能
全部見る
15位

リス
しごとナビ 履歴書自動作成

履歴書作成だけでなく便利な機能も備えたツール

会員登録の際に基本情報を記載するだけで、プロフィール内容が履歴書に自動反映。ダウンロードしてのメール添付・EXCELで自由にカスタマイズ・写真つき履歴書の簡単作成など、うれしい機能も満載です。フォーマットは一般的なもののほか、JIS規格対応、パート・アルバイト向けも用意されています。

種類新卒、第二新卒、転職、パート・アルバイト、職務経歴
スマホ作成可能
テンプレート種類3種類
会員登録不要
コンビニ印刷対応
バックアップ可能
全部見る

Webで履歴書を作成するときの注意点は?

Webで履歴書を作成するときの注意点は?

Webで履歴書を作成する際は、提出する前に記載漏れと誤字・脱字の確認をすることが大切です。なお空欄は、記載ミスと誤解されやすいので要注意。文字化けや変換ミスがないかも、しっかり見直しましょう。


電子履歴書は押印不要ですが、押印欄のあるフォーマットや企業から指示がある場合は印鑑を押すのがマナーです。ネットの電子印鑑作成ツールを使って、デジタル上で押印してください。


貼付する写真は、画質や鮮明度の厳重なチェックが必要です。スマホで撮影した写真は、どうしても画質が荒くなりがち。好印象を得るためには、プロによる写真館での撮影も検討してください。


以下の記事では、就活写真撮影におすすめの東京都内の写真館をご紹介しています。アルバイトやパートの気軽な応募なら、証明写真アプリを使うとコストを抑えられるので、ぜひ参考にしてください。

就活エージェントや転職アプリも活用しよう!

就職先探しには、就活エージェントが役に立ちます。転職アプリならスマホで簡単に仕事探しができるので、ぜひ活用してください。


以下の記事では、おすすめの就活エージェント・転職アプリをご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてください。

おすすめのWebで履歴書が作成できるサービスランキングTOP5

1位: YagishYagish ブラウザでつくれる履歴書

2位: えんがわ電子履歴書

3位: Land Price Japanりれきしょ君

4位: ResumeMaker履歴書Maker

5位: パーソルキャリアdoda 履歴書テンプレート

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
履歴書作成サービス関連のおすすめ人気ランキング

独自ドメイン取得サービス

10商品

徹底比較

人気
履歴書作成サービス関連の商品レビュー

人気
サービス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.