マイベスト
防刃手袋おすすめ商品比較サービス
マイベスト
防刃手袋おすすめ商品比較サービス
  • 防刃手袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 防刃手袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 防刃手袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 防刃手袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 防刃手袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

防刃手袋のおすすめ人気ランキング【2025年】

防刃手袋(防刃グローブ)は、名前の通り刃物による切り傷を防ぐ手袋です。DIYや料理のときに重宝しますが、メーカーごとに性能が違うため、どれを選べばよいのか迷う人も多いでしょう。


そこで今回は防刃手袋のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。洗えるものや滑り止め付きもピックアップしています。近年では作業性にすぐれたタイプも販売されているため、もしもの時に備えてぜひチェックしてください!

2025年07月13日更新
マエソン
監修者
DIYブロガー
マエソン

「大工・内装工・防音屋・基礎工事」など様々な建築職を経験。2017年に開設したブログ「マエソン小部屋のDIY」(https://maeson-gt.com/)では日曜大工を中心に発信し、月間10万PVほどに成長。趣味は模型など幅広く工具を使うモノづくりが好き。

マエソンのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

防刃手袋の選び方

まずは防刃手袋の選び方をご紹介します。タイプが合っていないと、防刃手袋をしていても怪我をする場合があるので、しっかりと確認しましょう。

1

まずは耐切創レベル・突刺抵抗を確認しよう!

まずは耐切創レベル・突刺抵抗を確認しよう!
出典:amazon.co.jp

防刃手袋を購入する際は、耐切創レベルと突刺抵抗を確認するのがポイントです。耐切創レベルとは切られることへの耐性で、ヨーロッパで作られたEN388という規格のこと。これは丸い刃を対象の上で往復させ、何回目で切断されたかによって決まります。おすすめは一番上の5レベルで、これは20往復以上も耐えられるのでとても強靭です。


そして、もう一つの突刺抵抗は、対象に尖った針を刺してみてどれくらいの力で貫通したかを測定します。こちらは最大で4レベルまであり、最大200N(ニュートン)までの力に耐えられます。ちなみに、200Nは200Kgと同等ですので、かなり丈夫な作りになります。

2

手の甲側にも耐切創効果があると、より安全

手の甲側にも耐切創効果があると、より安全

防刃手袋と言っても、全体に耐切創性があるわけではありません。手のひらと指の部分のみタイプもあるため、もし手の甲側に刃物が当たってしまうと怪我をすることがあります。そこで、より安全に使いたい場合は、手の甲側にも耐切創性があるタイプを使いましょう。


なお、突刺抵抗は手のひらや指のみが普通で、ほとんどの場合は手の甲側には付いていないので注意してください。

3

用途に合ったタイプを選ぼう

次は用途によって、適した防刃手袋を選んでください。素材によっては弱点もあるため、用途ごとに選ばないと性能を発揮できません。

チェーンソーや草刈り機には専用タイプを!

チェーンソーや草刈り機には専用タイプを!

チェーンソーや草刈り機用に防刃手袋を探しているなら、必ずチェーンソー用と書かれているタイプを使いましょう。ケブラー繊維や高強度ポリエステル繊維といったよくあるタイプの防刃手袋は、回転に巻き込まれる恐れがあるためチェーンソーや草刈り機に使ってはいけません。


チェーンソー用の防刃手袋は巻き込まれないように革製が多く、手の甲の部分に特殊なパッドを入れることで刃を滑らせて守るように作られています。なお、衝撃を吸収する素材を入れた防振効果だけのチェーンソー用の手袋もあるので、間違えないようにご注意ください。

調理作業中に使うなら

調理作業中に使うなら

料理用に防刃手袋を使いたい方は、食品衛生法適合品や洗濯が出来るタイプがおすすめ。料理には包丁だけでなく、スライサーやピーラーなど様々な刃物を使いますし、牡蠣の殻剥きといった危険な作業もあるため、防刃手袋が大活躍しますよ!

ガラスの破片を安全に片づけたいなら

ガラスの破片を安全に片づけたいなら

防刃手袋は刃物だけでなく、ガラスの破片といった危険なものの処理にも便利。ただ、ガラスの破片は尖ったものもあるため、切るだけでなく突き刺しにも強いタイプがおすすめです。また、細かいガラスも掴みやすいように、滑り止めがあるとさらに使いやすいですね。

アウトドアで使うなら、水に濡れる可能性も考えよう

アウトドアで使うなら、水に濡れる可能性も考えよう

水辺の近くで使うなら、高強度のポリエステル繊維やスペクトラ繊維を使ったタイプがおすすめです。ポリエステル繊維は水を弾くため形崩れしにくく、スペクトラ繊維は水に浮きます。なお、水に濡れる可能性がある場合は、濡れると劣化するのでケブラー繊維の防刃手袋は使わないようにしてください。

もしもの時の防護用に持っておくなら

もしもの時の防護用に持っておくなら

防刃手袋は、護身用としても使われています。護身用に持っておく場合は、何があるか分からないため、切創耐性だけでなく穿刺耐性もあるタイプを使いましょう。少々高くはなりますが、機能性に富んだ手袋がおすすめ。


ちなみに防護用として使うなら、手のひらだけでなく手の甲側にも耐切創性があるタイプを選んでくださいね。

4

仕様・機能も要チェック!

もう一つ、使っていく上であると便利な機能や仕様もチェックしておきましょう。作業効率アップに繋がりますので、見逃せませんよ。

肘まで守れる「ロングモデル」なら、より安全に

肘まで守れる「ロングモデル」なら、より安全に

通常の防刃手袋では不安な場合は、肘まで守れるロングモデルがおすすめです。一般的なタイプは長くても手首までになりますが、これなら幅広い範囲を刃から守ってくれますよ。また、ロングモデルが使いにくい場合は、通常の防刃手袋と防刃アームカバーを組み合わせる使い方も良いですね。

作業によっては「すべり止め」の有無も大切

作業によっては「すべり止め」の有無も大切
作業性を高めるなら、滑り止めが付いているタイプを使いましょう。防刃手袋の中には軍手のような形のタイプもあり、刃物を持つとつるつる滑るので持ちにくくなります。しかし、滑り止めが付いていれば、しっかり持てるので安全に作業ができますよ。

ちなみに、この滑り止めは手のひらや指の部分にゴムなどをコーティングしていて、隙間が埋まるため尖った物を通しにくくなる効果もありますよ。

夏場も快適に作業できる「通気性の良さ」にも注目

夏場も快適に作業できる「通気性の良さ」にも注目

暑い夏は手袋をしていると蒸れて、どうしても不快感がありますね。そのような時は、通気性を良くしたタイプがおすすめ。これは手の甲側をメッシュのような生地にして、通気性を高めています。ただし、メッシュ部分は防刃性がないタイプも多いため、作業内容によっては注意してください。

選び方は参考になりましたか?

防刃手袋全17商品
おすすめ人気ランキング

人気の防刃手袋をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月13日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

素材

耐切創レベル

1

新陽トレーディング

Duerfusa防刃手袋

新陽トレーディング 防刃手袋 1

耐切創レベルA5で手を守る!操作性も良好

ダイヤモンドシルク繊維

5

2

Liferinger

防刀手袋

Liferinger 防刀手袋 1

専門家が監修。強度を実現しながらも長持ち

超高強度HPPE、ポリエステル、ナイロン、スパンデックス

5

3

パナソニック

タングステン耐切創手袋‎WKTG0LH1AX

パナソニック タングステン耐切創手袋 1

柔軟性が高く作業効率アップ!水洗いできて清潔を保てる 

ポリエチレン、ポリエステル、ポリウレタン、金属繊維など

E

4

CINECE

防刃手袋

CINECE 防刃手袋 1

優れた耐切創性・耐摩耗性。多彩なシーンで活躍

高強度ポリエチレン繊維、ナイロン、スチール繊維

5

5

ミドリ安全

カットガードG150

ミドリ安全 カットガード 1

高い耐切創レベルとフィット感を両立

手袋:高強力ポリエチレン繊維(ツヌーガ)、ポリエステル、ガラス繊維、ナイロン、その他/すべり止め:ニトリルゴム

5

6

パナソニック

Panasonicタングステン耐切創手袋WKTG3MR

パナソニック タングステン耐切創手袋 1

耐切創性と柔軟性で作業性とフィット感の両立を実現

タングステン

D(欧州規格EN388:2016基準)

7

TONBOREX

耐切創性手袋K-703HT

TONBOREX 耐切創性手袋 1

掌全体に銀付き滑り止め加工人工皮革を使用

甲側:ケブラー繊維×ノーメックス繊維のWニット、掌側:ケブラー繊維×綿のWニット、ベルト部:スパークライト(再帰反射材)

不明

8

fogman

切れない手袋

fogman 切れない手袋 1

薄手のため刃物を扱う正確性が必要な作業にもおすすめ

高強度ポリエチレン、グラスファイバー

5

9

‎BESTGRIP

耐切創手袋 ハイパーガードPE333

‎BESTGRIP 耐切創手袋 ハイパーガード 1

すべりにくく高いグリップ力が魅力

樹脂部:ポリウレタン/繊維部:高強力ポリエチレン、ポリエステル、ナイロン、ガラス繊維など

5

10

エビスニット

VAXPOT耐切創手袋VA-7200

エビスニット 耐切創手袋 1

見やすい黄色の配色、甲側にはプロテクションパッドつき

ポリエチレン繊維

5

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

新陽トレーディング
Duerfusa防刃手袋

防刃手袋 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
945円
32%OFF
参考価格:
1,390円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
945円
32%OFF
参考価格:
1,390円

耐切創レベルA5で手を守る!操作性も良好

新素材ダイヤモンドシルク繊維を使用した耐切創手袋で、耐切創レベルA5を達成しています。建設現場や工場などでの作業時に、鋭利な物から手をしっかり保護。防災やDIY作業にも適しており、操作性と快適さを兼ね備えた高品質な手袋です。

素材ダイヤモンドシルク繊維
耐切創レベル5
ランキングは参考になりましたか?
2位

Liferinger
防刀手袋

最安価格
Amazonでタイムセール中!
899円
10%OFF
参考価格:
999円

専門家が監修。強度を実現しながらも長持ち

耐切創レベル5の防刃手袋で、刃物の作業時に手をしっかり保護します。超高強度HPPE素材を使用し、薄手ながらも耐久性が高く、DIYや料理補助、防災用として幅広く活躍。洗濯機対応で衛生的に使え、快適なフィット感で長時間の使用にも適しています。

素材超高強度HPPE、ポリエステル、ナイロン、スパンデックス
耐切創レベル5
3位

パナソニック
タングステン耐切創手袋‎WKTG0LH1AX

最安価格
Amazonで売れています!
1,550円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,550円
在庫わずか

柔軟性が高く作業効率アップ!水洗いできて清潔を保てる 

欧州規格EN388:2016で、耐摩耗性レベル4をクリア。13ゲージ編みの適度な厚み・20ミクロンの細径金属線の柔軟性で作業性がアップ。水洗いOK・乾きやすい素材を使用しているため、清潔に繰り返し使えますよ。

素材ポリエチレン、ポリエステル、ポリウレタン、金属繊維など
耐切創レベルE
4位

CINECE
防刃手袋

最安価格
559円
やや低価格

優れた耐切創性・耐摩耗性。多彩なシーンで活躍

高強度ポリエチレン繊維を使用しており、作業中の刃物から手を守る耐切創性能が特徴です。耐摩耗性も高く、工事現場や園芸作業、キャンプなど多様な用途に対応。サイズはS・M・Lから選べ、洗濯機で洗えるのでお手入れも簡単です。

素材高強度ポリエチレン繊維、ナイロン、スチール繊維
耐切創レベル5
5位

ミドリ安全
カットガードG150

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,167円
31%OFF
参考価格:
1,694円

高い耐切創レベルとフィット感を両立

ツヌーガと呼ばれる東洋紡製の高強力ポリエチレンに、ガラス繊維を加えて耐切創レベル5を実現しています。適度に伸縮性があるため、フィット感も良好。手のひら側は指先までニトリルゴムでコーティングされており、滑りにくうえ耐摩耗性が高いのも魅力です。
素材手袋:高強力ポリエチレン繊維(ツヌーガ)、ポリエステル、ガラス繊維、ナイロン、その他/すべり止め:ニトリルゴム
耐切創レベル5
6位

パナソニック
Panasonicタングステン耐切創手袋WKTG3MR

最安価格
Amazonで売れています!
1,470円
在庫わずか

耐切創性と柔軟性で作業性とフィット感の両立を実現

パナソニックがあかり事業で培ってきたタングステン線加工技術を応用して作られています。優れた耐切創性と柔軟性を兼ね備えており、作業性とフィット感の両立を実現。手袋を装着したままでもタッチパネルが反応するので、スマートフォンやタブレットの操作のたびに手袋を脱ぐ必要がありません。

素材タングステン
耐切創レベルD(欧州規格EN388:2016基準)

掌全体に銀付き滑り止め加工人工皮革を使用

ケブラーとノーメックス繊維のWニットで構成され、耐摩耗性と耐切創性に優れた現場作業用手袋です。掌側には滑り止め加工を施した人工皮革を使用し、作業時のグリップ力を向上。甲側パッド部にはクラレ製手袋専用人工皮革アマーラを縫い付けてナックル部をガードします。

素材甲側:ケブラー繊維×ノーメックス繊維のWニット、掌側:ケブラー繊維×綿のWニット、ベルト部:スパークライト(再帰反射材)
耐切創レベル不明

薄手のため刃物を扱う正確性が必要な作業にもおすすめ

高強度ポリエチレンとグラスファイバーを編み込むことにより、最高水準の耐切創レベル5を実現しています。薄手のため刃物を扱う正確性が必要な作業にもおすすめ。通気性に優れているので、長時間使ってもムレないのもポイントです。

素材高強度ポリエチレン、グラスファイバー
耐切創レベル5
9位

‎BESTGRIP
耐切創手袋 ハイパーガードPE333

最安価格
Amazonで売れています!
657円
在庫わずか

すべりにくく高いグリップ力が魅力

強靭なガラス繊維・高強力ポリエチレン糸を採用したアイテム。耐切創性を重視していますが特殊な製法で柔軟性も兼ね備えているため、柔らかく作業性にも優れていますよ。手のひらにポリウレタンをコーティングをしているのですべりにくく、グリップ力に優れています。

素材樹脂部:ポリウレタン/繊維部:高強力ポリエチレン、ポリエステル、ナイロン、ガラス繊維など
耐切創レベル5
10位

エビスニット
VAXPOT耐切創手袋VA-7200

最安価格
1,287円
中価格

見やすい黄色の配色、甲側にはプロテクションパッドつき

刃物やガラスを扱う作業時の万が一のリスクを軽減する、防刃性に優れた商品。甲側のプロテクションパッドにより、耐突刺性能も強化されています。手首をカバーし、面ファスナーで簡単に着脱可能なことに加え、作業時の可視性を高める黄色の配色もうれしいポイントです。

素材ポリエチレン繊維
耐切創レベル5

刃物や工具の取り扱い、園芸などに便利

高強度ポリエチレン繊維とステンレスワイヤーの組み合わせにより、刃物によるカット耐性を備えた手袋です。刃物など使用時はもちろん工具の取り扱い時にも便利で、園芸・アウトドア・料理にもおすすめです。

素材高強度ポリエチレン繊維、ステンレスワイヤー
耐切創レベル不明

耐切創と耐油性に優れたまま通気性を確保

建設現場や工場、ガラス加工など鋭利な刃物を使用して行う作業におすすめです。手のひら側はニトリルゴムで耐切創加工され鋭利なものを握っても切れにくく、手の甲側はあえて無加工にすることで通気性を確保。耐油性にも優れているため、工業油が付着しやすい作業もスムーズに行えるでしょう。
素材高性能ポリエチレン、ポリエステル、グラスファイバー、ニトリルゴム
耐切創レベル5

優れた耐切創・耐摩耗・耐切断性が特徴

人間工学に基づいたデザインを採用し、柔らかくて通気性のある素材で作られた防刃手袋。耐切創はレベル5で耐摩耗や耐切断性にも優れているので、さまざまな業種で利用できます。洗濯機で繰り返し洗うことができるので、常に清潔さを保てますよ。

素材不明
耐切創レベル5
14位

OTAVILEM
防刃 グローブ

参考価格
1,799円
やや高価格

カットレベル5の高強力ポリエチレン繊維を使用

高強力ポリエチレン繊維を使用したカットレベル5の耐切創手袋です。素材は軽くて通気性があり、ある程度の弾力性も備えているため、しっかりと手にフィット。手のひらにPUコーティングを施し、親指と人差し指の間を厚く処理しているため、油性の条件下でも安定したグリップ力を発揮します。

素材ポリエチレン
耐切創レベル5
15位

SNUD
防刃手袋

参考価格
2,039円
やや高価格

刃物から手を保護する高強度のステンレス鋼線製

高強度のステンレス鋼線でできており、さまざまな種類の刃物や鋭利で危険なものから手を保護します。手首部分には適切な位置にぴったり留められる調整可能なバックル付き。金属メッシュなので、通気性があり、長時間着用しても蒸れません。
素材ステンレス鋼線
耐切創レベル不明
16位

EZ-works
防刃手袋ロング

参考価格
1,980円
やや高価格

全長55cmで肘近くまで防刃可能

全長が55cmもある一体型なので手の平はもちろん、肘近くまで防刃できるのが特徴です。素材には軍手の10倍以上、皮手袋の4倍以上の強度を持つ高性能材料HPPEを採用。また、スパンデックスを配合しているため、伸縮性と通気性が高く、長時間使用でも快適ですよ。

素材超高強度HPPE68%、高強度ポリエステル20%、ナイロン9%、スパンデックス3%
耐切創レベル5
17位

BOBORA
防刃グローブ

最安価格
1,999円
やや高価格

耐切創レベル5を誇るステンレスワイヤー製手袋

100%ステンレスワイヤーで作られており、耐切創レベル5を誇る作業用手袋。脱着が簡単な軍手タイプで通気性・伸縮性が高く、軽量で快適な着け心地。食品関連など刃物を使用する仕事のほか、釣りなどのアウトドアレジャーでも活躍しますよ。

素材ステンレスワイヤー
耐切創レベル5

おすすめの防刃手袋ランキングTOP5

1位: 新陽トレーディングDuerfusa防刃手袋

2位: Liferinger防刀手袋

3位: パナソニックタングステン耐切創手袋‎WKTG0LH1AX

4位: CINECE防刃手袋

5位: ミドリ安全カットガードG150

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
防刃手袋関連のおすすめ人気ランキング

フードがついているファン付き作業着

4商品

人気
防刃手袋関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.