遮音性を高める二重構造のカップが特徴の、3M PELTOR イヤーマフ H10A。インターネット上では「遮音性が高い」と評判ですが、一方で「締めつけがきつい」「重い」といった気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のイヤーマフとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、イヤーマフ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて、オーディオ機器を提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
3,896円
おすすめスコア
遮音性の高さ(高音域)
遮音性の高さ(中音域)
遮音性の高さ(低音域)
装着時の快適さ
側圧の強さ(実測値) | 8.87N |
---|---|
高音域の遮音値 | 26.6dB |
中音域の遮音値 | 43.4dB |
低音域の遮音値 | 18.3dB |
重量(実測値) | 289g |
子ども兼用 |
良い
気になる
3MのPELTOR イヤーマフ H10Aは、低音・高音の不快感を軽減したい人におすすめ。実際にモニターが試したところ、口コミどおり高い遮音性を発揮しました。比較したなかには響くような低音にはほとんど効果が得られない商品もありましたが、本品は音量と、トラックの走行音のような低音特有の耳に響く感覚の両方を和らげる効果に期待ができます。
高音である掃除機の音やセミの鳴き声に対する遮音性も優秀でした。救急車のサイレンや踏切の警報音などの中音にもある程度の効果が得られ、「ラインナップ中トップクラスの遮音性を誇る」というメーカーの謳い文句どおり。キーボードのタイピング音や話し声など騒音レベルの低い音であれば、静寂に近い環境が作れるでしょう。
装着しながらのサイズ調節にはやや手こずりましたが、サイズが合えばフィット感は良好。頭を動かしてもズレにくく、動きをともなう作業にも向いています。イヤーカップ同士をくっつけて横幅を小さくできるのも利点。比較した大きさを変えられない商品よりかさばりにくく、持ち運やすいですよ。
一方、二重構造のカップで遮音性を高めているぶん、側圧は強め。モニターからも「締めつけがきつい」「重い」という口コミと同様のコメントが集まりました。重量も289gと比較したなかでは重く、「首が疲れそう」との声も。6人中3人から若干の蒸れも指摘されたため、短時間の使用にとどめたほうがよいでしょう。
NRR値は比較したなかでは最大値の30dB(※執筆時点)。トップクラスの遮音性は魅力的ですが、比較したなかには遮音性とつけ心地のよさを両立した商品もありました。装着感を重視する人は、ほかの商品も検討してみてください。
そもそもイヤーマフとは、耳全体を覆って騒音を軽減する聴覚保護用の防音具のことです。使用シーンは工事現場・飛行場など騒音レベルの高い場所や、静かな環境で集中力を高めたいときなどさまざま。聴覚過敏の人が不快感を緩和するために用いることもあります。
ご紹介する3M PELTOR イヤーマフ H10Aは、ラインナップ中トップクラスの遮音性を誇るヘッドバンドタイプのイヤーマフです。遮音性を表すNRR(ノイズ・リダクション・レーティング)値は30dB。二重構造のカップにより、遮音性能を高めたと謳っています。
販売元は、ポスト・イット®をはじめ幅広い生活用品を手がけるスリーエムジャパンです。聴覚保護具の取り扱いも多く、イヤーマフだけでも10種類以上と豊富。睡眠用の聴覚保護用防音具として便利な耳栓も展開しています。
カップ部は70mmと厚みがあり、収納時のサイズは幅150×高さ200×奥行約90mm(実測値)です。
遮音方法は、吸音材が入ったカップで耳を覆い、物理的に遮音するパッシブタイプ。大きな音だけカットするアクティブタイプはつけたまま会話ができるのに対し、1人で作業するシーンに向いています。カラーはブラック/レッドの1種類です。
今回は3MのPELTOR イヤーマフ H10Aを含むイヤーマフ全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
はじめに、遮音性の検証です。
ガイド1名と音に敏感な男女5名のモニターの計6名が実際に商品を装着。救急車のサイレンや掃除機の稼働音など高さ・大きさが異なる5つの音を聞き、遮音効果をチェックしました。なお、音量は日常生活で耳にするのと同程度に設定しています。
<5つの音>
低音特有の響くような騒音に対する遮音性は、比較したなかでトップクラスです。トラックの走行音を聞いたガイドとモニター計6名のうち5名が、低音の遮音性について「満足」と回答しています。
比較したなかには、響くような低音にはほとんど効果が得られない商品もありました。対する本品には、「振動による不快感が緩和された」「音が相当小さくなり、遠くでなっているような感覚」といった好意的なコメントが並んでいます。
商品により遮音しやすい音の高さは異なりましたが、本品はとくに低音が苦手な人におすすめです。キーボードのタイピング音やエアコンの室外機の音など、騒音レベルが低い音であれば、静寂に近い遮音効果を得られるでしょう。
<低音に対する遮音効果についてのコメント>
コメントは一部抜粋
高音である掃除機の音やセミの鳴き声に対する遮音性も優秀です。高音の遮音効果に「不満」と回答したのは1名のみ。高音の響く感じや振動が残ると感じたモニターはいたものの、6人全員が「音量が下がった」と答えています。
比較したなかには、高音の不快感を軽減できるほどの遮音効果を得られなかった商品も複数見られました。一方、本品は耳に響くようなキンキンとした感覚を和らげたい人にもうってつけの商品といえます。
<高音に対する遮音効果についてのコメント>
コメントは一部抜粋
中音である救急車のサイレン・踏切の警報音にも、ある程度の効果が得られました。6人のうち3人が「音が抑えられた」と答えています。
しかし、比較した商品のなかでもとくに高い遮音性を発揮した低音・高音に比べると、やや個人差が大きめ。「しっかり遮音された」とのコメントがある一方で、「うるさく感じた」と正反対の声もあがっています。
検証結果を見比べると、NRR値の高さと遮音効果は比例する傾向が。NRR値が26dB以上のものは大きな音を抑えやすい傾向にあり、本品も例外ではありません。遮音性にこだわる人は、NRR値に着目して選ぶとよいでしょう。
<中音に対する遮音効果についてのコメント>
コメントは一部抜粋
続いては、つけ心地の検証です。
引き続きモニター5人とガイドの計6人が商品を装着し、ヘッドバンドの調節のしやすさ・重さ・側圧・安定感・蒸れにくさをチェックしました。長時間装着していても疲れづらいと感じたものほど、おすすめ度の高い商品と評価しています。
実際に使用したモニターからも、「締めつけがきつい」「重い」という口コミと同様のコメントが集まりました。6人ほぼ全員が多少の重さや圧迫感を覚え、「長時間着用すると首が疲れそう」との声もあがっています。
本品の重さは実測値で289gと、比較した商品のなかでは重めです。重さと側圧の強さは比例する傾向があり、本品も比較した200g前後の軽量な商品に比べ耳や頭への圧迫感が強いことがわかりました。
また、「吸水性がなく、夏場につけるとすぐに蒸れる」「側圧力があるので、外したあとにやや蒸れを感じた」など、半数のモニターが多少の蒸れを指摘。長時間使うよりも、音が気になるときにピンポイントで使用するとよいでしょう。
<重さについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
<側圧についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
サイズ調節にはやや手こずる可能性があります。上位には装着したままスムーズに調節できる商品もありました。対する本品は引っかかりがなく、「サイズの調整がしやすい」と感じたのは6人中2人にとどまっています。
<調整のしやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
一方、比較したほとんどの商品と同じく、サイズさえ合えばズレにくい点はメリットです。一部「少しズレる」といった指摘が寄せられたものの、不満に感じていたのは6名中1名だけでした。
側圧が高いぶんフィット感があり、動きをともなう作業で使いやすいでしょう。
<安定感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
最後は、使い勝手の検証です。
折りたたんで収納できるかに加え、側圧調節機能・ノイズキャンセリング機能・マルチポジション対応の有無を確認しました。搭載している機能が多いほど、幅広いシチュエーションで使用できる商品と評価しています。
本品は、日常生活に取り入れたい人向きの仕様です。側圧調整機能や外部の音を拾えるノイズキャンセリング機能は未搭載。イヤーカップを回転させ、ヘッドバンドの位置を調整できるマルチポジションにも対応していません。
とはいえ、比較した商品のなかでも、便利な機能を搭載していたのは数点のみです。遮音だけが目的であればとくに問題なく使えるでしょう。
折りたたみはできませんが、収納時はイヤーカップ同士をくっつけて横幅を小さくできます。比較した形状を変えられない商品に比べてかさばりにくく、カバンに入れて持ち運びたい人にもぴったりです。
側圧の強さ(実測値) | 8.87N |
---|---|
高音域の遮音値 | 26.6dB |
中音域の遮音値 | 43.4dB |
低音域の遮音値 | 18.3dB |
重量(実測値) | 289g |
子ども兼用 |
良い
気になる
形状 | ヘッドバンド型 |
---|---|
遮音方法 | パッシブタイプ |
NRR値 | 30dB |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,894円
(最安)
販売価格:3,929円
ポイント:35円相当
送料別
3,896円
(+2円)
販売価格:3,896円
ポイント:0円相当
送料別
4.67
(7,213件)
3,916円
(+22円)
販売価格:3,951円
ポイント:35円相当
送料別
3,924円
(+30円)
販売価格:3,964円
ポイント:40円相当
送料無料
3,928円
(+34円)
販売価格:3,928円
ポイント:0円相当
送料別
4.49
(30,328件)
3,929円
(+35円)
販売価格:3,929円
ポイント:0円相当
送料別
4.72
(4,925件)
3,960円
(+66円)
販売価格:3,996円
ポイント:36円相当
送料別
4,024円
(+130円)
販売価格:4,024円
ポイント:0円相当
送料別
4.5
(39,773件)
4,025円
(+131円)
販売価格:4,025円
ポイント:0円相当
送料別
4.69
(136件)
4,207円
(+313円)
販売価格:4,207円
ポイント:0円相当
送料別
4.78
(2,578件)
4,215円
(+321円)
販売価格:4,253円
ポイント:38円相当
送料別
4,216円
(+322円)
販売価格:4,254円
ポイント:38円相当
送料別
4,237円
(+343円)
販売価格:4,275円
ポイント:38円相当
送料別
4,237円
(+343円)
販売価格:4,275円
ポイント:38円相当
送料別
4,320円
(+426円)
販売価格:4,359円
ポイント:39円相当
送料別
4,321円
(+427円)
販売価格:4,360円
ポイント:39円相当
送料無料
4,339円
(+445円)
販売価格:4,339円
ポイント:0円相当
送料無料
4.6
(25,114件)
4,340円
(+446円)
販売価格:4,340円
ポイント:0円相当
送料別
4.57
(12,052件)
4,360円
(+466円)
販売価格:4,360円
ポイント:0円相当
送料別
4.62
(206,713件)
4,391円
(+497円)
販売価格:4,391円
ポイント:0円相当
送料別
4.71
(3,717件)
4,469円
(+575円)
販売価格:4,510円
ポイント:41円相当
送料無料
4,499円
(+605円)
販売価格:4,540円
ポイント:41円相当
送料無料
4,580円
(+686円)
販売価格:4,580円
ポイント:0円相当
送料無料
4.55
(287件)
4,598円
(+704円)
販売価格:4,640円
ポイント:42円相当
送料無料
4,606円
(+712円)
販売価格:4,606円
ポイント:0円相当
送料無料
4.43
(206件)
4,727円
(+833円)
販売価格:4,770円
ポイント:43円相当
送料別
4,773円
(+879円)
販売価格:4,816円
ポイント:43円相当
送料無料
4,826円
(+932円)
販売価格:4,870円
ポイント:44円相当
送料別
4,849円
(+955円)
販売価格:4,849円
ポイント:0円相当
送料別
4.79
(24,034件)
4,854円
(+960円)
販売価格:4,898円
ポイント:44円相当
送料別
4,987円
(+1,093円)
販売価格:4,987円
ポイント:0円相当
送料無料
4.64
(517件)
5,111円
(+1,217円)
販売価格:5,157円
ポイント:46円相当
送料無料
5,111円
(+1,217円)
販売価格:5,157円
ポイント:46円相当
送料無料
5,111円
(+1,217円)
販売価格:5,157円
ポイント:46円相当
送料無料
5,118円
(+1,224円)
販売価格:5,118円
ポイント:0円相当
送料無料
4.88
(265件)
5,137円
(+1,243円)
販売価格:5,650円
ポイント:513円相当
送料別
5,210円
(+1,316円)
販売価格:5,257円
ポイント:47円相当
送料無料
5,219円
(+1,325円)
販売価格:5,219円
ポイント:0円相当
送料別
4.69
(1,490件)
5,233円
(+1,339円)
販売価格:5,233円
ポイント:0円相当
送料無料
4.63
(158件)
5,297円
(+1,403円)
販売価格:5,345円
ポイント:48円相当
送料別
5,356円
(+1,462円)
販売価格:5,405円
ポイント:49円相当
送料別
5,413円
(+1,519円)
販売価格:5,462円
ポイント:49円相当
送料別
5,432円
(+1,538円)
販売価格:5,481円
ポイント:49円相当
送料無料
5,457円
(+1,563円)
販売価格:5,507円
ポイント:50円相当
送料別
5,607円
(+1,713円)
販売価格:5,658円
ポイント:51円相当
送料無料
6,017円
(+2,123円)
販売価格:6,072円
ポイント:55円相当
送料別
6,240円
(+2,346円)
販売価格:6,297円
ポイント:57円相当
送料別
6,622円
(+2,728円)
販売価格:6,622円
ポイント:0円相当
送料無料
4.61
(2,621件)
6,622円
(+2,728円)
販売価格:6,622円
ポイント:0円相当
送料無料
4.74
(566件)
6,682円
(+2,788円)
販売価格:6,743円
ポイント:61円相当
送料別
6,900円
(+3,006円)
販売価格:6,900円
ポイント:0円相当
送料無料
4.67
(129件)
3MのPELTOR イヤーマフ H10Aは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・モノタロウなどのECサイトで購入可能です。
ほかにも、ヨドバシカメラやビックカメラといった家電量販店でも取り扱いが確認できました。値段は取扱店舗により異なるため、送料も合わせて比較してみましょう。
厚型カップを採用したH7シリーズや薄型カップで軽量のH6シリーズ、X5Aをはじめツインヘッドバンドが特徴のXシリーズなど、さまざまなタイプのイヤーマフを展開しています。目的や使用感の好みに合わせて選んでくださいね。
最後に、本品より軽量で装着しやすい商品をご紹介します。
Mpowのイヤーマフは、低音特有の響きを緩和したい人におすすめです。中音・高音の耳をつんざくような音もある程度軽減できました。233gと軽めで、重さによる負担がかかりにくいのも魅力のひとつ。ヘッドバンドの調整がスムーズで、イヤーカップ同時がくっつくため持ち運びにも便利ですよ。
3M PELTOR イヤーマフ X4Aは、頭頂部に熱がこもりにくい設計のヘッドバンドが特徴です。装着したまま長さを調節しやすく、フィット感も良好。230gと軽めで、重さで頭が疲れにくいのもメリットです。低音・高音ともに遮音性が高く、イヤーカップ同士がくっつくのでコンパクトに収納できます。
形状 | ヘッドバンド型 |
---|---|
遮音方法 | パッシブタイプ |
NRR値 | 29dB(ANSI S3.19規格) |
SNR値 | 36dB(CE EN352-1) |
幅(収納時) | 約135mm(実測) |
奥行(収納時) | 約90mm(実測) |
高さ(収納時) | 約190mm(実測) |
幅(使用時) | 不明 |
奥行(使用時) | 不明 |
高さ(使用時) | 不明 |
重量(実測値) | 233g |
耳当て素材 | PUレザー |
ヘッドバンド素材 | 不明 |
サイズ調節機能 | |
側圧調節機能 | 不明 |
スピーカー内蔵 | |
折りたたみ式 | |
子ども兼用 |
Mpow イヤーマフ MPHP044BBをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
側圧の強さ(実測値) | 10.07N |
---|---|
高音域の遮音値 | 38.7dB |
中音域の遮音値 | 38.8dB |
低音域の遮音値 | 21.0dB |
重量(実測値) | 232g |
子ども兼用 |
良い
気になる
形状 | ヘッドバンド型 |
---|---|
遮音方法 | パッシブタイプ |
NRR値 | 27dB |
3M PELTOR イヤーマフ X4Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。